スポンサードリンク

    .

    管理人のコメント Hahahahaha! 〜カテゴリーだぜ〜

    タグ:軍事

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    20080830232338
    1: ニライカナイφ ★@\(^o^)/ 2014/08/04(月) 09:08:39.26 ID:???0.net
    ◆強襲揚陸艦導入へ調査費=離島防衛強化で―防衛省

    防衛省は3日、自衛隊部隊や各種装備を輸送し上陸させる機能を持つ強襲揚陸艦を海上自衛隊に導入するための調査費を、2015年度予算の概算要求に盛り込む方針を固めた。

    来年度から必要な機能や規模の検討を始め、早ければ19年度からの配備を目指す。
    小野寺五典防衛相は先月、米サンディエゴの米海軍施設を訪問し、強襲揚陸艦「マキン・アイランド」を視察。

    その後、「島しょ防衛のために必要な部隊を展開できる多機能の輸送艦という意味合いで考えたい。速やかに計画に移したい」と記者団に述べ、検討に着手する考えを表明した。

    時事通信 2014年8月3日(日)14時30分 
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140803-00000037-jij-pol
    続きはコチラ

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: LingLing ★@\(^o^)/ 2014/07/30(水) 11:24:19.56 ID:???.net
    ■北朝鮮ミグ19戦闘機 今年3機墜落=老朽化原因か

    【ソウル聯合ニュース】 北朝鮮空軍が運用するミグ19戦闘機が今年だけで3機墜落したもようだ。
    韓国政府筋が30日、伝えた。
    no title
    この政府筋は、飛行訓練中のミグ19が今年に入って3機墜落したとしながら、「旧ソ連から導入
    したミグ系戦闘機の老朽化が深刻だ」と話した。

    また、今月初めに黄海北道谷山郡の飛行場から離陸したミグ19が墜落し、それ以降、同機種の
    飛行訓練が一時的に中断されたと説明した。

    同飛行場にはミグ17を含む約50機の戦闘機が配備され、離陸から5分でソウルに到達できる。

    北朝鮮はミグ系戦闘機約400機など計約800機の戦闘機を運用中だ。

    戦闘機が相次いで墜落したことを受け、金正恩(キム・ジョンウン)第1書記は今年3~5月に空軍を
    集中的に視察している。

    韓国軍消息筋は、「墜落により低下した戦闘飛行団の士気を高める意味で集中的に視察したと
    みられる」と話した。


    http://japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2014/07/30/0200000000AJP20140730001300882.HTML

    続きはコチラ

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: キャプテンシステムρφ ★@\(^o^)/ 2014/07/25(金) 11:11:56.66 ID:???0.net
    22日、北京で行われた外国人記者向けの会見において、
    中国人民解放軍の幹部は「中国は世界最高の戦車ではなく、我が国に最も適した戦車を作る。」と述べました。
    グローバルタイムズ紙が報じました。

    この記者会見には112人の記者が招待され、中国の装甲戦闘車両が紹介されたとのことです。
    その中で96A式主力戦車は外国人記者から最も注目を集めました。

    96A式主力戦車は125mm滑腔砲と新型の火器管制装置を搭載しており、公開された演習風景では荒れた地形を走行中でも正確な射撃を行っていました。
    この新型戦車は来月、ロシアで行われる「戦車バイアスロン競技」で実地試験が行われるとのことです。

    中国は「イスラム国家やチェチェンでの戦闘により、ロシアのT-80戦車や米国のM1A1戦車が多大な被害を受けている。」と例を挙げ、「あくまで戦車の性能は地形に左右される。」と言います。
    「高度な主力戦車は不正規戦には適さない。
     我々中国軍は世界最高の戦車ではなく、解放軍に最も適した戦車を求める。」

    no title


    http://www.wantchinatimes.com/news-subclass-cnt.aspx?id=20140724000123&cid=1101

    続きはコチラ

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    akagami

    1: 名無しさん@おーぷん 2014/05/16(金)11:01:30 ID:T8mYrz8ld
    私女だから関係ないけど

    引用元: ・徴兵制できたらお前らちゃんと兵役義務果たすの?

    続きはコチラ

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    res_LeGr81pjGL

    1: 影のたけし軍団ρ ★@\(^o^)/ 2014/05/12(月) 10:17:54.34 ID:???0.net
    韓国全土を沈鬱な黒雲が覆っている。

    「4月16日、韓国南西部の珍島付近で起こった大型旅客船セウォル号(定員921人)沈没事故が原因です。
    事故発生から2週間近く経った時点で、死者、安否不明者は300人を超え、関係者の怒りや無念さは深まる一方です」(在ソウル通信社記者)

    そんな中、沈没船を所有していた企業と乗務員たちの破廉恥な行動や、救助の指揮に当たった政府関係者の右往左往ぶりが次々と明るみに出て、
    事故に遭った乗客や家族たちは怒りを募らせている。

    「まず怒りを買ったのが、乗客を置き去りにして真っ先に逃げ出た船長と、全員"無傷"で逃げた機関士ら操船関係者たち。
    あきれたことに、彼らは乗客の命の綱、救命ボートをほったらかしにして、我先にと逃げ出してしまったんです」(前同)

    かたや、救助の指揮に当たった韓国政府も、乗客者数の把握に3日もかかったほか、
    ダイバーが進入できていないにもかかわらず、「船内で捜索開始」と発表するデタラメぶり。

    さらに、現地に赴いた安全行政省の幹部が、"記念撮影"をしようとしていたことが発覚。被害者家族らの大反発を招いた。
    朴槿恵大統領は、すぐにこの幹部をクビにし、"逃げた"船長らを逮捕。「殺人罪に相当する」と糾弾してみせた。

    現在、セウォル号を運航していた企業の幹部には出国禁止令が出され、当局の取調べを受けているというが、
    政府の稚拙な対応への韓国国民の怒りが収まったわけではない。

    「事故原因は操舵システムの不具合を放置したこと、船舶の建て増し工事や過積載がささやかれています。
    この事故が"人災"の色を強めるにつれ、怒りは沸点に達しようとしています。

    自国を礼賛することが多い韓国大手紙の『朝鮮日報』ですら、"先進国ではあり得ない大惨事"とか"韓国は三流国家だった"と
    報じたのには驚きましたね」(全国紙外信部記者)

    北朝鮮などはウェブサイト『わが民族同士』で、「事故の責任は全面的に無能な現政権にあり」と痛烈にアジってみせた。
    http://news.nicovideo.jp/watch/nw1062868?news_ref=w_latest_pol

    >>2

    引用元: http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1399857474/
    ・【話題】 北朝鮮もあきれた「韓国ハリボテ軍隊」大崩壊惨状

    続きはコチラ

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    IT情報つめこみ速報|DARPA_Logo
    via.WIRED
    米国防総省高等研究計画局(DARPA)は、高度な軍用機自動操縦プログラム
    「Aircrew Labor In-Cockpit Automation System(ALIAS)」の開発に取り組んでいる。


     さまざまな軍用機を操縦でき、1機につき搭乗員5人の代わりを務められるものだ。
    ALIASは、調整や取り外しが可能なキットで、離陸から着陸まで飛行の全段階を支援する。
    飛行中の緊急システムの障害にも対処する。

     DARPAのプログラム担当責任者ダニエル・パットは声明で次のように述べている。
    「目標は、使いやすいオペレーター・インターフェースにより、様々な軍用機に
    すぐに適応して操縦を支援できる、フルタイムの自動アシスタントを設計・開発することだ」

    軍用機に乗る人間に関して、単純なオペレーターの仕事は不要になる。
    「ミッションを指揮する高官」として、タッチスクリーン越しに指令を出すだけでいい。

    任務はすべて、タッチスクリーンと音声認識インターフェースを通して遂行される。
    パイロットの仕事量が減り、任務を遂行し易くなり、軍用機の安全性が向上されるという。

     ヘーゲル米国防長官は2014年2月、米国防総省の予算案概要を説明するなかで、
    国防予算を第二次世界大戦前の水準まで削減する意向を表明している。

     コストを抑える技術を優先し、
    兵力という人間のコストと、高額装備に掛かる費用を削減することで、この目標を可能にするとのこと。

    特選記事はコチラ!

    このページのトップヘ