- 1 : スミロドン(WiMAX):2013/03/19(火) 23:49:43.04 ID:O+2cJGOG0 ?PLT(12010) ポイント特典
結婚・出産、政府が支援…住宅支援やマイ婦人科
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130319-OYT1T00844.htm
政府は、深刻な少子化の状況を打開するため、これまで手薄だった結婚や出産などの支援強化に乗り出す。
有識者による
「少子化危機突破タスクフォース(作業部会)」(仮称)を発足させ、具体策を検討。
タスクフォースは森少子化相が議長役を務め、学者や医師、自治体首長、経営者ら約20人で構成。
政府の少子化対策としては、保育サービスと幼児教育の拡充を中心とする子ども・子育て支援3法が、
昨年8月に成立した。
ただ、少子化の背景には、未婚・晩婚化や出産・子育てへの不安感などの要因もある。
こうした結婚や出産、育児など、残された課題への支援策を検討する。
具体的には、結婚支援策として、低収入の新婚カップルを対象にした住宅支援や融資制度、自治体の
「婚活」事業への補助などが挙がっている。
また、出産前後の支援策として、女性が若い時期から婦人科のかかりつけ医を持つ「マイ婦人科」制度や、出産後の女性の1割が経験するとされる「産後うつ」などを防ぐための「産後ケア」の充実、働きながら不妊治療を受けられる「不妊治療休暇」制度などが検討される方向だ。
