スポンサードリンク

    .

    管理人のコメント Hahahahaha! 〜カテゴリーだぜ〜

    タグ:大虐殺

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    toruko
    1: 影のたけし軍団ρ ★@ 2014/08/07(木) 16:16:00.70 ID:???0
    7月末に中国新疆ウイグル自治区西部で発生した暴動について、米政府系放送「ラジオ自由アジア(RFA)」は5日(米東部時間)、 ウイグル族の死者だけで
    「少なくとも2000人」
    とする在外組織「世界ウイグル会議(WUC)」のラビア・カーディル議長の発言を伝えた。

    RFAは中国語放送でも、現地在住漢族の話として、死者が千人に達したと報じた。

    報道が事実なら、事件は当局の発表をはるかに上回る深刻な状況だったことになる。

    イスラム教のラマダン(断食月)明けの直前に起きた暴動について、 中国の治安当局は「テロ事件」として非難を強める一方、 死者数は一般市民37人を含む96人と発表していた。

    RFAウイグル語放送とのインタビューで、ラビア氏は同自治区カシュガル地区ヤルカンド県のイリシク郷付近で、
    「少なくとも2000人以上のウイグル人が中国の治安部隊に殺害された証拠を得ている」と語った。

    発生から3日間程度をかけて中国当局が遺体を片付けた、とも述べた。


    また、現地情勢に詳しい漢族女性はRFAに対し、
    「巻き添えになった人を含めて(死者は)1000人に上る」と述べた。
    女性は暴動の実行犯グループとして、治安当局と同様に自治区の分離・独立を叫ぶ
    「東トルキスタン・イスラム運動(ETIM)」を名指し。


    「この組織は爆弾のほか銃器も持っている。 (爆弾を)あちこちで投げつけるほか、大刀で人を襲った」と述べ、 一部は 外国勢力が関与したと語った。
    暴動は28日から3日間続いたという。

    事件発生後、外国メディアのヤルカンド県への立ち入りは厳しく制限されている。
    http://sankei.jp.msn.com/world/news/140806/chn14080620590011-n1.htm

    続きはコチラ

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    56

    管理人のコメントパレスチナ自治区ガザ地区(Gaza Strip)上空から散布された…『死の宣告』ともいえるビラ配布が怖すぎる…

    続きはコチラ

    特選記事はコチラ!

    このページのトップヘ