Hahahahaha! 〜カテゴリーだぜ〜
タグ:台風
【神風】中国『赤サンゴ密漁船団』に “台風20号直撃” キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
太田国交相、密漁中国船に対し「台風避難でも上陸させない」
【東京電力】九州の台風にビビって千葉県内5500世帯がフライングで停電w
-
- カテゴリ:
- 国内 / 報道 / NEWS
【速報】第26回出雲全日本大学選抜駅伝、暴風雨の為\中止決定!/
-
- カテゴリ:
- スポーツ全般NEWS
【台風19号九州上陸】中心気圧970hPa最大瞬間風速は50メートル 出雲駅伝は予定通り開催
-
- カテゴリ:
- 動物 / ペット / 野生 /自然
【台風19号】<今年最強の台風>中心気圧900hPa “最大瞬間風速85メートル” 猛烈に勢力を増して北上してる件\(^o^)/wwwwwwwwww
【台風】台風11号が再発達しながら北上中!!週末から全国的に大荒れに
1: 足4の字固め(WiMAX)@ 2014/08/07(木) 01:23:40.08 ID:yuPrqJ0F0 BE:545512288-PLT(15444) ポイント特典
台風11号 週末から全国的に大荒れ
2014年8月6日 23時7分
強い台風11号が沖縄の南をゆっくりと北上中。
台風の影響で週末からは全国的に荒れた天気になる恐れがあります。
四国などこれまでの記録的な大雨で地盤の緩んでいる所に、さらなる大雨が予想されます。土砂災害などに厳重な警戒が必要です。

台風11号の予想進路図(6日22時45分発表)>>10日と11日の予報円は加筆
列島に沿うような進路に台風は強い勢力を保ったまま9日(土)には九州に接近する恐れがあります。
11日(月)の予報円はまだ大きく進路は定まりませんが、コースを東よりにかえて日本列島に沿うように進む可能性がでてきました。
週末からは全国的に大荒れの恐れがあります。
沖縄や奄美は8日(金)にかけて、九州から近畿は10日(日)ごろにかけて、東海から関東も10日(日)から11日(月)ごろに雨や風が強まり、東北や北海道も11日(月)ごろに影響がでる恐れがあります。
西日本太平洋側 さらなる大雨に警戒台風の風は時計と反対回りに吹くため、西日本の太平洋側に湿った風が吹きつけることになります。
これが山にぶつかると雨雲が発達するため、九州から近畿の太平洋側を中心に大雨になりやすいパターンといえます。(※以下ソース)
http://www.tenki.jp/forecaster/diary/motoasa/2014/08/06/14571.html
[気象庁] 台風第11号 (ハーロン)
http://www.jma.go.jp/jp/typh/141124.html

【※情報は最新のものをご覧ください】
2014年8月6日 23時7分
強い台風11号が沖縄の南をゆっくりと北上中。
台風の影響で週末からは全国的に荒れた天気になる恐れがあります。
四国などこれまでの記録的な大雨で地盤の緩んでいる所に、さらなる大雨が予想されます。土砂災害などに厳重な警戒が必要です。

台風11号の予想進路図(6日22時45分発表)>>10日と11日の予報円は加筆
列島に沿うような進路に台風は強い勢力を保ったまま9日(土)には九州に接近する恐れがあります。
11日(月)の予報円はまだ大きく進路は定まりませんが、コースを東よりにかえて日本列島に沿うように進む可能性がでてきました。
週末からは全国的に大荒れの恐れがあります。
沖縄や奄美は8日(金)にかけて、九州から近畿は10日(日)ごろにかけて、東海から関東も10日(日)から11日(月)ごろに雨や風が強まり、東北や北海道も11日(月)ごろに影響がでる恐れがあります。
西日本太平洋側 さらなる大雨に警戒台風の風は時計と反対回りに吹くため、西日本の太平洋側に湿った風が吹きつけることになります。
これが山にぶつかると雨雲が発達するため、九州から近畿の太平洋側を中心に大雨になりやすいパターンといえます。(※以下ソース)
http://www.tenki.jp/forecaster/diary/motoasa/2014/08/06/14571.html
[気象庁] 台風第11号 (ハーロン)
http://www.jma.go.jp/jp/typh/141124.html

【※情報は最新のものをご覧ください】
2: ミッドナイトエクスプレス(大阪府)@ 2014/08/07(木) 01:24:14.85 ID:7I6rYGkw0
どうせそれる
3: 魔神風車固め(神奈川県)@ 2014/08/07(木) 01:24:26.53 ID:/MqiIdca0
くっだらねぇスレだな

【台風】915hPaまで発達した猛烈な台風11号が北上中 7~8日に沖縄・九州接近か
1: ニーリフト(WiMAX)@\(^o^)/ 2014/08/03(日) 17:49:35.51 ID:2MKbLsd70.net BE:545512288-PLT(15444) ポイント特典
猛烈な台風11号北上=7~8日沖縄九州接近か-気象庁
猛烈な台風11号は3日午後、フィリピンの東海上を暴風域を伴って西北西へ進んだ。
気象庁によると、今後北上して7~8日に沖縄・奄美や九州に接近し、荒天となるおそれがある。12号の影響で大雨が降った地域では土砂災害が起きやすくなると予想され、同庁は注意を呼び掛けている。(2014/08/03-17:35)
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc&k=2014080300129
[気象庁] 台風情報 台風第11号 (ハーロン)
平成26年08月03日15時45分 発表
<03日15時の実況>
大きさ -
強さ 猛烈な
存在地域 フィリピンの東
中心位置 北緯 15度35分(15.6度)
東経 133度05分(133.1度)
進行方向、速さ 西北西 15km/h(8kt)
中心気圧 915hPa
中心付近の最大風速 55m/s(105kt)
最大瞬間風速 75m/s(150kt)
25m/s以上の暴風域 全域 170km(90NM)
15m/s以上の強風域 南側 390km(210NM)
北側 330km(180NM)
http://www.jma.go.jp/jp/typh/1411.html

猛烈な台風11号は3日午後、フィリピンの東海上を暴風域を伴って西北西へ進んだ。
気象庁によると、今後北上して7~8日に沖縄・奄美や九州に接近し、荒天となるおそれがある。12号の影響で大雨が降った地域では土砂災害が起きやすくなると予想され、同庁は注意を呼び掛けている。(2014/08/03-17:35)
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc&k=2014080300129
[気象庁] 台風情報 台風第11号 (ハーロン)
平成26年08月03日15時45分 発表
<03日15時の実況>
大きさ -
強さ 猛烈な
存在地域 フィリピンの東
中心位置 北緯 15度35分(15.6度)
東経 133度05分(133.1度)
進行方向、速さ 西北西 15km/h(8kt)
中心気圧 915hPa
中心付近の最大風速 55m/s(105kt)
最大瞬間風速 75m/s(150kt)
25m/s以上の暴風域 全域 170km(90NM)
15m/s以上の強風域 南側 390km(210NM)
北側 330km(180NM)
http://www.jma.go.jp/jp/typh/1411.html


【韓国】韓国メディア「台風は安倍への罰 日本列島ブルブル」 [7/10]
1: 動物園φ ★@\(^o^)/ 2014/07/10(木) 08:18:09.60 ID:???
台風8号、韓国で心配する声上がるも・・・「安倍に罰」と報道するメディア現れる
大型で非常に強い台風8号、アジア名「ノグリー」(NEOGURI)が日本列島に接近している。韓国も一部地域に影響が出ることから、済州島などに9日、台風注意報が発令された。

韓国メディアは記事で、9日と10日にかけて済州島や南海岸、慶尚南道の東海岸を中心に、1時間あたり30ミリ以上の雨が降る可能性があると説明。韓国の気象庁は、がけ崩れや石垣の崩壊など被害が発生することが予想されるため、警戒を強めるよう呼びかけていると伝えた。
また、9日11時の報道で
「ノグリーは日本の沖縄や南部地域を強打、2人が死亡、約20人が負傷した」、
「日本政府は沖縄の住民59万人に避難命令を出した」
と台風の被害状況についても紹介した。
記事によると、韓国のインターネット上には
「ノグリーの進路を見ると深刻だ」、「被害が少なければ良いが」
「安倍のことは嫌いだが、被害が少ないことを祈る」
などと日本を心配する声が寄せられていたという。
一方、韓国メディア「毎日経済新聞」の電子版は8日
「日本の安倍に罰を与えようと途方もない災害が・・・日本列島ブルブル」
と題した記事を配信。台風の状況について詳しく伝えた。
(編集担当:新川悠)(イメージ写真提供:123RF)
http://news.livedoor.com/article/detail/9026719/
大型で非常に強い台風8号、アジア名「ノグリー」(NEOGURI)が日本列島に接近している。韓国も一部地域に影響が出ることから、済州島などに9日、台風注意報が発令された。

韓国メディアは記事で、9日と10日にかけて済州島や南海岸、慶尚南道の東海岸を中心に、1時間あたり30ミリ以上の雨が降る可能性があると説明。韓国の気象庁は、がけ崩れや石垣の崩壊など被害が発生することが予想されるため、警戒を強めるよう呼びかけていると伝えた。
また、9日11時の報道で
「ノグリーは日本の沖縄や南部地域を強打、2人が死亡、約20人が負傷した」、
「日本政府は沖縄の住民59万人に避難命令を出した」
と台風の被害状況についても紹介した。
記事によると、韓国のインターネット上には
「ノグリーの進路を見ると深刻だ」、「被害が少なければ良いが」
「安倍のことは嫌いだが、被害が少ないことを祈る」
などと日本を心配する声が寄せられていたという。
一方、韓国メディア「毎日経済新聞」の電子版は8日
「日本の安倍に罰を与えようと途方もない災害が・・・日本列島ブルブル」
と題した記事を配信。台風の状況について詳しく伝えた。
(編集担当:新川悠)(イメージ写真提供:123RF)
http://news.livedoor.com/article/detail/9026719/

【悲報】沖縄 台風の影響で冠水 ネットも停止した模様
【天災】南からは強力な台風来てるのに北からは震度5の地震来てワロタwww
【ネット】台風8号 ツイッター社 危険な場所でのツイートやめて
1: 〈(`・ω・`)〉Ψ ★ 2014/07/08(火) 15:06:25.20 ID:???0
「身の安全が確保されているところでツイートを」と呼びかけるツイッター社の
ツイート

大型で非常に強い台風8号の接近に伴い、沖縄県の本島地方と宮古島地方に暴風・波浪・高潮特別警報が出されるなど各地で厳重な警戒が続くが、ツイッター社は7日午後10時、日本語版公式アカウント(@TwitterJP)で「暴風雨になると思われる地域の皆さま、写真付きツイートのために危険な場所に近づかれることはおやめください」とツイートするなど、危険な場所に出かけてツイートしたりしないよう利用者に注意を呼びかけている。
同社広報によると、東日本大震災以来、災害時にツイッターが使われるケースが
多くなっている。
しかし、これまでも台風などの自然災害で、増水して橋が流されそうになっている河川の様子を撮影した写真をツイッターに投稿したり、災害の現場に出かけてツイートしたりするなど、投稿者の安全が懸念されるケースもあったという。
毎日jp【尾村洋介/デジタル報道センター】
http://mainichi.jp/select/news/20140708k0000e040230000c.html
ツイート

大型で非常に強い台風8号の接近に伴い、沖縄県の本島地方と宮古島地方に暴風・波浪・高潮特別警報が出されるなど各地で厳重な警戒が続くが、ツイッター社は7日午後10時、日本語版公式アカウント(@TwitterJP)で「暴風雨になると思われる地域の皆さま、写真付きツイートのために危険な場所に近づかれることはおやめください」とツイートするなど、危険な場所に出かけてツイートしたりしないよう利用者に注意を呼びかけている。
同社広報によると、東日本大震災以来、災害時にツイッターが使われるケースが
多くなっている。
しかし、これまでも台風などの自然災害で、増水して橋が流されそうになっている河川の様子を撮影した写真をツイッターに投稿したり、災害の現場に出かけてツイートしたりするなど、投稿者の安全が懸念されるケースもあったという。
毎日jp【尾村洋介/デジタル報道センター】
http://mainichi.jp/select/news/20140708k0000e040230000c.html

【悲報】台風がガチでヤバいwwww
【台風】沖縄本島全域が暴風域に 最大風速52・6メートル コロッケ売り切れる

1: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/08(火) 11:47:57.71 ID:gxZbjhVL0 BE:328546262-2BP(1000)
台風8号:沖縄本島全域が暴風域に 52万人に避難勧告
沖縄タイムス 7月8日(火)11時30分配信
大型で非常に強い台風8号は東シナ海を北向きに進み、8日午前11時までに
沖縄本島全域が風速25メートル以上の暴風域に入った。今後も勢力を保ちな
がら、同日夕に本島へ最接近する見通し。
県防災危機管理課によると、宜野湾市や浦添市など9市町村の約52万5千
人(約22万世帯)に避難勧告が出ている。沖縄電力によると、午前10時現在
で2万2千世帯が停電している。
沖縄気象台によると、渡嘉敷村で午前10時39分に瞬間最大風速52・6メー
トルを記録。那覇市でも午前9時43分に44・6メートルを観測した。
気象庁は沖縄本島地方と宮古島地方への暴風と波浪の特別警報を継続。
両地方には新たに高潮の特別警報も発表し、最大級の警戒を求めた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140708-00000026-okinawat-oki
沖縄タイムス 7月8日(火)11時30分配信
大型で非常に強い台風8号は東シナ海を北向きに進み、8日午前11時までに
沖縄本島全域が風速25メートル以上の暴風域に入った。今後も勢力を保ちな
がら、同日夕に本島へ最接近する見通し。
県防災危機管理課によると、宜野湾市や浦添市など9市町村の約52万5千
人(約22万世帯)に避難勧告が出ている。沖縄電力によると、午前10時現在
で2万2千世帯が停電している。
沖縄気象台によると、渡嘉敷村で午前10時39分に瞬間最大風速52・6メー
トルを記録。那覇市でも午前9時43分に44・6メートルを観測した。
気象庁は沖縄本島地方と宮古島地方への暴風と波浪の特別警報を継続。
両地方には新たに高潮の特別警報も発表し、最大級の警戒を求めた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140708-00000026-okinawat-oki

【台風】宇宙飛行士がTwitterに投稿した台風8号(ノグリー)の写真wwww
1: サッカーボールキック(catv?) 2014/07/08(火) 11:03:54.36 ID:Fk1lmRfw0 BE:698254606-PLT(13121) ポイント特典
宇宙から見た台風8号の写真を、ISS(国際宇宙ステーション)の宇宙飛行士が
Twitterに投稿し話題になっている。
https://twitter.com/astro_reid/status/485554769407115265/photo/1

Twitterに投稿し話題になっている。
https://twitter.com/astro_reid/status/485554769407115265/photo/1


【気象】台風8号「過去最強クラスのおそれ」 ←ホントかよ

1: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/07(月) 14:21:33.62 ID:HSmOKdOq0 BE:732842276-2BP(1000)
台風8号「過去最強クラスのおそれ」
7月7日 12時21分
気象庁の海老原智予報課長は7日午前、記者会見を行い「台風は今後さらに発達して
7月としては過去最強クラスとなるおそれがあり、7日夜にも沖縄県に特別警報を発表する可能性がある。
暴風や高波、高潮、大雨に最大限の警戒が必要だ」と呼びかけました。
沖縄地方では8日の朝から昼すぎにかけて台風が最も接近すると予想され、
7日夜から非常に強い風が吹き、8日は猛烈な風が吹くおそれがあります。
海老原予報課長は「市町村の避難の情報に注意するとともに、猛烈な風が吹く前、
7日の日中のうちに避難を完了させるなど、身を守るため早めの対策をしてほしい。
7日夜以降は屋外での作業や外出は控え、危険な場所に近づかないようにしてほしい」と呼びかけました。
さらに
「台風は9日以降、九州などにもかなり接近するとみられる。
西日本や東日本でも最新の情報を確認し、暴風や大雨に警戒してほしい」と話しています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140707/k10015796341000.html
7月7日 12時21分
気象庁の海老原智予報課長は7日午前、記者会見を行い「台風は今後さらに発達して
7月としては過去最強クラスとなるおそれがあり、7日夜にも沖縄県に特別警報を発表する可能性がある。
暴風や高波、高潮、大雨に最大限の警戒が必要だ」と呼びかけました。
沖縄地方では8日の朝から昼すぎにかけて台風が最も接近すると予想され、
7日夜から非常に強い風が吹き、8日は猛烈な風が吹くおそれがあります。
海老原予報課長は「市町村の避難の情報に注意するとともに、猛烈な風が吹く前、
7日の日中のうちに避難を完了させるなど、身を守るため早めの対策をしてほしい。
7日夜以降は屋外での作業や外出は控え、危険な場所に近づかないようにしてほしい」と呼びかけました。
さらに
「台風は9日以降、九州などにもかなり接近するとみられる。
西日本や東日本でも最新の情報を確認し、暴風や大雨に警戒してほしい」と話しています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140707/k10015796341000.html
