スポンサードリンク

    .

    管理人のコメント Hahahahaha! 〜カテゴリーだぜ〜

    タグ:ネット

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    BlogPaint

    1: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/10/31(金) 00:27:02.80 ID:ckBddufj0.net
    聞いてくれる人いるかな?

    続きはコチラ

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: 名無しさん@0新周年 2014/07/19(土) 06:37:39.42 ID:???0
    2014年7月17 日、中国版ツ イッター・微博 (ウェイボー) に、「日本人が LINE詐欺に対応 する斬新な方法 を編み出した」 と題した投稿が あった。

    ある中国人ユー ザーが微博上 に、日本人ユー ザーのスマホの LINE画面を写した画像を数枚掲 載した。
    1枚目の 画面には「写真 の同じようなカード(原文の まま、iTunes カードの写真添付)を買ってください」と日本語で書かれている。
    日本人ユーザーが「釣魚島是日本的(尖閣諸 島は日本のもの)」と中国語で返信すると、相手は「このくそったれのバカ野 郎!釣魚島は中国のものだ!日本のイヌ野郎、だましまくってやる」と中国語で返し、さらに怒りのLINEスタンプまで押していた。

    2枚目の画像には「近くのコンビニでweb moneyのプリペイドカードを買うのを手伝ってもらえますか?」という日本語の問いかけに、日本人ユーザーが中国語で 「歓迎参加法輪功(法輪功への参加を歓迎します)」と返信。
    これに対する返事 はやはり中国語で「くそったれ!俺こそ、法輪功大神だ!」とあった。日本人 ユーザーがさらに中国語で「蒼井そらは世界のもの。尖閣諸島は日本のもの」と書くと、「蒼井そらはオレのもの。尖閣諸島は中国のもの。戦争したいのか?」 と中国語で答えている。

    LINEのアカウントを乗っ取るなどして友人になりすまし、電子マネーの購入など を促す詐欺が多発しているが、怪しいと思った相手にわざと中国語で挑発的な メールを送りつけ、その反応をうかがうというのが日本人の発見した見分け方の ようだ。
    だが、3枚目の画像では「近くのコンビニでweb moneyのプリペイドカー ドを買うのを手伝ってもらえますか?」というメッセージ直後に、自分から「天安門事件」と書いた新手のなりすましが出現。
    日本人ユーザーが「先手打たれて 俺はもうどうすれば」と嘆く結果となっている。(翻訳・編集/本郷)


    レコードチャイナ
    http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=91350

    続きはコチラ

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    Line_top
    1: LingLing ★@\(^o^)/ 2014/07/07(月) 14:57:17.08 ID:???
    西本逸郎のIT社会サバイバル術  韓国によるLINE盗聴疑惑、日本のユーザーはどう対処すべきか  
    http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20140627/567263/
    2014年6月、FACTAというメディアが掲載した「韓国国情院がLINE傍受」という記事が話題になった。

    この記事では、「韓国の国家情報院(国情院)は、通信回線とサーバーの間でワイヤタッピング(傍受)し、収集したデータを欧州に保管して分析を行っている。それを内閣官房情報性キュリティセンター(NISC)との協議で韓国政府は認めた。
    さらに中国企業にもその情報が漏れた疑いがある」と指摘している。
    続きはコチラ

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    e780b64909755d6b7d47bf47bd8ea1a9

    1: 学生さんは名前がない 2014/05/03(土) 17:20:09.40 ID:u0YCOzdR0
    暇があればとりあえず繋いでしまう

    引用元: ・ネット依存症を治さないと人生終わる大学生

    続きはコチラ

    特選記事はコチラ!

    このページのトップヘ