民間の給与実態統計が発表された。民間企業の従業員が1年間に得た平均給与は413万6000円で、3年ぶりの増加。しかし、実感がないという声も多い。
00: オレ的VIPPER速報てきなやつ 2014年 RSS記事一覧 :ID/dkajdiojf
1: 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2014/11/30(日) 18:44:29.79 ID:kI0HZsHN0.net BE:65906
国税庁は9月末に、2013年分の「民間給与実態統計」を発表した。
調査によると、男性全体の平均給与は511万円(1.9%増)、女性全体では272万円(1.4%増)。
正規雇用者は、男性が527万円(1.2%増)、女性が356万円(1.9%増)。
非正規雇用者は、男性が225万円(0.4%減)、女性が143万円(0.2%減)である。
全体の平均給与(413.6万円)を上回っているのは、男性の正規雇用者のみ。
これでは多くの人が「平均給与527万円」を高いと思うはずである。
しかしツイッターなどでは、男性正社員と思われるユーザーからも「俺の年収は平均以下」「信じられないよ」と疑問を投げかける人も少なくない。
https://news.careerconnection.jp/?p=2361
16: 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2014/11/30(日) 18:47:40.12 ID:fr+0EeWd0.net
>>1
底辺かよこいつ
おまえらってマジで終わってるんだな
底辺かよこいつ
おまえらってマジで終わってるんだな
3: 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2014/11/30(日) 18:45:04.07 ID:0TerrYkT0.net
年齢別で分けろやカス
4: 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2014/11/30(日) 18:45:09.58 ID:GIuFN9Mk0.net
平均年収700万円の公務員「公務員は激務!薄給!」
5: 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2014/11/30(日) 18:45:10.07 ID:UY66z45G0.net
だから中央値
29: 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2014/11/30(日) 18:53:11.81 ID:rSvYxRIH0.net
>>5
これお願い
これお願い
6: 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2014/11/30(日) 18:45:27.14 ID:qvp/SRLy0.net
だって日本って20代だけ住んでるわけじゃないし
むしろかなりの少数派だし
むしろかなりの少数派だし
8: 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2014/11/30(日) 18:46:06.96 ID:3YAGR/Xb0.net
少っくな
9: 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2014/11/30(日) 18:46:10.21 ID:P/MVXYyp0.net
少子高齢化だし若い層が平均から逸脱してるのも当然では
11: 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2014/11/30(日) 18:46:34.17 ID:i8D5u7f60.net
ワイ医療技術系
31歳550万
なお、頭打ちな模様
31歳550万
なお、頭打ちな模様
14: 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2014/11/30(日) 18:46:56.50 ID:gQv45NF40.net
平均以下はミクロ
15: 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2014/11/30(日) 18:47:35.20 ID:0PAaU5rG0.net
新卒で500だったが今は360ピークは1400
17: 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2014/11/30(日) 18:48:18.83 ID:Zyz62BhP0.net
中央値はいいけどそれでも女は低すぎだなぁ...
これで中央ならヤバイだろと思ったけど専業主婦とかも入っての中央値かもしかして?
272万じゃ都内では生きていけないだろ
これで中央ならヤバイだろと思ったけど専業主婦とかも入っての中央値かもしかして?
272万じゃ都内では生きていけないだろ
19: 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2014/11/30(日) 18:48:32.87 ID:pJouKWCg0.net
28で420しか貰ってない
21: 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2014/11/30(日) 18:49:13.05 ID:rHcHqrqq0.net
体感だと平均って400万前後だよね
22: 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2014/11/30(日) 18:49:23.19 ID:Z74KxsX40.net
まぁハロワにあるようなのは東京で22万田舎は18万とかだろうな
23: 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2014/11/30(日) 18:49:31.18 ID:5OTLYzRJ0.net
リーマンショック以降全然上がらんわ
以前は440万だが今は350万
ちなみに39歳
以前は440万だが今は350万
ちなみに39歳
24: 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2014/11/30(日) 18:49:49.99 ID:TsFW17T20.net
公務員の平均年収は800万円前後
公務員の給料は民間準拠です。
公務員の給料は民間準拠です。
25: 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2014/11/30(日) 18:50:35.50 ID:wxNF+Hny0.net
平均よりもらってるやつはいちいちそれを表明しない
妬まれるから
平均以下の奴だけがギャーギャー騒ぐ
妬まれるから
平均以下の奴だけがギャーギャー騒ぐ
26: 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2014/11/30(日) 18:50:40.41 ID:zM3I8Peq0.net
「年収500万は高給取り!」≒「日東駒専は高学歴!」
30: 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2014/11/30(日) 18:53:15.53 ID:GSq7x5fq0.net
明細貰えんねん
どんだけ働いても残業代も何もつかず同じ金額しか口座に振り込まれんねん
どんだけ働いても残業代も何もつかず同じ金額しか口座に振り込まれんねん
31: 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2014/11/30(日) 18:53:20.58 ID:Rv+ez6iA0.net
そいつらとお前らの違いはたった一点だけだぞ
僅かな収入から少しでも投資してるかどうかだ
リスクを負ったものだけがリターンを得るのだ
僅かな収入から少しでも投資してるかどうかだ
リスクを負ったものだけがリターンを得るのだ
32: 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2014/11/30(日) 18:53:37.12 ID:0RrGBa4k0.net
400万円残業ゼロです
33: 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2014/11/30(日) 18:54:03.73 ID:5cO22NY80.net
だよな、学年で511万てことは
手取りで380万くらい?
めっちゃもらってるじゃん
毎月2回くらい風俗いけそう
手取りで380万くらい?
めっちゃもらってるじゃん
毎月2回くらい風俗いけそう
34: 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2014/11/30(日) 18:54:34.16 ID:XPJTov6e0.net
800万越えだが、三次まーんに一切貢がなかったおかげで、預金が4000万超えました。
35: 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2014/11/30(日) 18:54:36.83 ID:gpkjjO4v0.net
1億一人 ニート9人で平均1千万だもんな
37: 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2014/11/30(日) 18:54:44.86 ID:ZACsmrRh0.net
ここで中央値とか言い出すやつは低能だから無視しとけ
44: 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2014/11/30(日) 18:57:22.85 ID:we0pVYRK0.net
>>37
中央値出されたら都合が悪いのか?
中央値出されたら都合が悪いのか?
38: 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2014/11/30(日) 18:54:55.75 ID:D5TWsO5P0.net
女だけど550
うちの会社なら女でこのくらい以上は10人程度かな…
うちの会社なら女でこのくらい以上は10人程度かな…
39: 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2014/11/30(日) 18:55:23.50 ID:KDffixG80.net
そこら辺を歩いてる男達が平均で500万の年収なのか
それなのに結婚出来ない連中が多いのが不思議
それなのに結婚出来ない連中が多いのが不思議
40: 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2014/11/30(日) 18:55:59.86 ID:jqS1PrFZ0.net
院卒は700万やで
41: 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2014/11/30(日) 18:56:05.58 ID:Rv+ez6iA0.net
お前らは地べたにへたり込んで子供のように泣きじゃくって自分の不幸を嘆いてるだけ
月の収入のうちの僅かでも投資に振り向ければその勇気は確実に形として帰ってくるぞ
月の収入のうちの僅かでも投資に振り向ければその勇気は確実に形として帰ってくるぞ
42: 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2014/11/30(日) 18:56:40.71 ID:GSq7x5fq0.net
何だかんだで皆車を買うくらいの収入あるんだもんなぁ
原付や自転車しか買えなくなってからが本当の貧乏の始まりだなと思ってるわ
原付や自転車しか買えなくなってからが本当の貧乏の始まりだなと思ってるわ
43: 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2014/11/30(日) 18:56:57.92 ID:m/8SsErz0.net
大の大人が1年間も走り回ってたったこれだけってすくねーだろ。
45: 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2014/11/30(日) 18:59:05.43 ID:KDffixG80.net
平均値だから収入の少ない地方だと400万平均くらいか?
逆に都会ならそこらに居る男なら平均600~700万が平均くらいか
逆に都会ならそこらに居る男なら平均600~700万が平均くらいか
46: 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2014/11/30(日) 19:00:09.80 ID:BmSlEpY60.net
証券会社の地方支店勤務だけど550万
お前ら株買いな最下部
お前ら株買いな最下部
48: 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2014/11/30(日) 19:01:46.49 ID:3i+298cW0.net
正直、公務員と民間とを別統計にして進めて欲しいがね。一緒にするのは反則だな。
ちにみに今後の政権に言いたいことは「もっと省庁や官僚を減らせ」という事だ。
増税以外の経済政策では概ね及第点の下痢安倍だが、官僚が減っていないどころか
増えるような気がしてならない。兎にも角にも減らせ、官僚は。
ちにみに今後の政権に言いたいことは「もっと省庁や官僚を減らせ」という事だ。
増税以外の経済政策では概ね及第点の下痢安倍だが、官僚が減っていないどころか
増えるような気がしてならない。兎にも角にも減らせ、官僚は。
53: 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2014/11/30(日) 19:03:36.24 ID:HHXDnGfM0.net
おれの友達20人ひとりもクリアしてない
どこの世界だよ
こんなインチキ出して公務員の給料上げるわけ
どこの世界だよ
こんなインチキ出して公務員の給料上げるわけ
56: 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2014/11/30(日) 19:04:24.64 ID:fAEvBM0R0.net
>>53
類は友を呼ぶ
類は友を呼ぶ
引用元: http://maguro.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1417340669/
▲無料で音楽聴き放題!登録ナシ!世界中の人気・新曲を毎日更新!噂のiPhone専用・音楽アプリ
コメント
平均所得以外にも物価上昇率や海外資本率、高齢者の所得平均額とか合わせて見たいとこだなw
でも嫁さん可愛いし生きる分に困ってないのでそれなりにシアワセ
コメントする