これが真実
00: オレ的VIPPER速報てきなやつ 2014年 RSS記事一覧 :ID/dkajdiojf
2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/25(火) 00:33:08.37 ID:oOaMKHZ00.net
作品による
5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/25(火) 00:33:38.56 ID:b8291FvvK.net
泣きはしないかな
胸が熱くなるが
胸が熱くなるが
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/25(火) 00:34:01.33 ID:ihjZRbZS0.net
人による
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/25(火) 00:34:32.28 ID:gSQGEGeA0.net
しんちゃんが階段駆け上がるとこ
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/25(火) 00:35:12.25 ID:sjRy2N+q0.net
誰か死ぬよりもその死を乗り越えたキャラが立ち直って戦ったりするのがいい
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/25(火) 00:35:33.11 ID:An/mclJNM.net
人じゃ泣かないけど動物死んだら泣くわ
14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/25(火) 00:36:28.23 ID:Qt3eghyWd.net
ツインマキシマムで暴走するシーン
フィリップとの最後の変身を解くシーン
フィリップが帰ってきて喜ぶシーン
フィリップとの最後の変身を解くシーン
フィリップが帰ってきて喜ぶシーン
25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/25(火) 00:39:30.53 ID:dH+U/s45d.net
>>14
嫌われてるけど、ゴールドエクストリームの「仮面ライダー!」連呼して、WBXのイントロと共に風車が回り始めるシーンは泣きそうになった
嫌われてるけど、ゴールドエクストリームの「仮面ライダー!」連呼して、WBXのイントロと共に風車が回り始めるシーンは泣きそうになった
17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/25(火) 00:37:03.47 ID:dH+U/s45d.net
家族愛のシーンは何だか目頭が熱くなる
19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/25(火) 00:37:24.89 ID:8mZiVYnl0.net
最強伝説黒沢
20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/25(火) 00:37:42.45 ID:zVwjg6zj0.net
俺は物語終盤に初期の頃のオマージュがあるとおお…ってなるな
泣きはしないけど
泣きはしないけど
21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/25(火) 00:38:32.09 ID:G1Apn5ipp.net
クラナド渚回想シーン
59: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/25(火) 00:54:37.76 ID:RdU7WrdT0.net
>>21
これは卑怯、アニメでウルったのこれだけだわ
これは卑怯、アニメでウルったのこれだけだわ
23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/25(火) 00:39:10.90 ID:uB3MLxaR0.net
億康がやられるシーンよりも復活する所が泣ける
24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/25(火) 00:39:23.58 ID:uNEwDwvr0.net
感動の再開が一番好きなんだけど
26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/25(火) 00:39:30.70 ID:4McB73FC0.net
死んだ人を想い悲しむ場面
29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/25(火) 00:40:17.36 ID:5XbDZpOz0.net
ずっと戦ってて最後仲直りしたり友だちになったりした時かな
31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/25(火) 00:40:53.75 ID:l64TjjYja.net
今までの積み重ねの意味がわかったとき
ガッシュで一番泣けるのは仲間の送還シーンじゃなくて私はずっとカバさんだったのところだわ
ガッシュで一番泣けるのは仲間の送還シーンじゃなくて私はずっとカバさんだったのところだわ
32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/25(火) 00:41:21.23 ID:K3C27TxH0.net
クライマックスでメインテーマや主題歌が流れる
33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/25(火) 00:41:23.27 ID:Qt3eghyWd.net
子どもから「がんばれ」と応援される父親の姿とかも泣けるわ
34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/25(火) 00:41:42.04 ID:wQJVHeyt0.net
全部終わって帰ったらみんなに迎えられたときだろ
35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/25(火) 00:42:07.88 ID:5xKGc4nSr.net
無音の泣きシーンに弱い
36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/25(火) 00:42:49.50 ID:/UDE4uWd0.net
ティーダがハイタッチするとこ
40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/25(火) 00:43:48.32 ID:4McB73FC0.net
夢じゃなかったのかで泣きそうになったわ
泣いてないけど
泣いてないけど
42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/25(火) 00:44:57.46 ID:wSCeaTEg0.net
今まで一緒に戦ってきた仲間が操られて殺すしかないみたいな状況
44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/25(火) 00:45:18.49 ID:y218+8Ev0.net
ガングレイブとか、後半で誰かが死ぬ度に泣いてたわ
47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/25(火) 00:46:44.25 ID:EGGe1J49K.net
おけやあきらの脚本が好き
Vガンダムの脚本担当回とかコメットさんとかぶぶちゃちゃの
「身近なものすべて素晴らしい奇跡」っていうのがすごい涙腺にくる
Vガンダムの脚本担当回とかコメットさんとかぶぶちゃちゃの
「身近なものすべて素晴らしい奇跡」っていうのがすごい涙腺にくる
50: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/25(火) 00:48:13.01 ID:LOF1402C0.net
悪が倒されるシーンで泣く?
スカッとするだけだろ
スカッとするだけだろ
52: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/25(火) 00:49:32.09 ID:92abVbp0a.net
アイシールドの
「なんだよこの拳は…」とか「俺がどんなに…」とかあとは「ししょうはかならずかえってくるから!」とか
男泣き的なやつ
「なんだよこの拳は…」とか「俺がどんなに…」とかあとは「ししょうはかならずかえってくるから!」とか
男泣き的なやつ
55: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/25(火) 00:51:18.14 ID:ILsjKaFd0.net
親子とか、祖父母と孫なんかの絆みたいなのを出されると簡単に泣いちゃう
人が死ぬ=泣くみたいに言うけど、本当は死ぬことで浮き彫りになる人と人との関係性に泣いてんだよな
人が死ぬ=泣くみたいに言うけど、本当は死ぬことで浮き彫りになる人と人との関係性に泣いてんだよな
58: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/25(火) 00:54:10.90 ID:FVx6ygDL0.net
ターンエーのラストの月の繭のシーンは特に何か起きたわけでも無いが泣ける
60: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/25(火) 00:54:43.22 ID:SzPwS3BGp.net
のび太とピー助が別れるシーンは号泣した
61: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/25(火) 00:55:09.77 ID:Da2WtsVg0.net
唐沢版だけど白い巨塔の「無念だ」のとこでボロ泣きした
68: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/25(火) 00:58:36.40 ID:ICTg6EsUp.net
>>61
俺は「ベッドは開けますよ…僕はセンター長ですからね」で死んだ
俺は「ベッドは開けますよ…僕はセンター長ですからね」で死んだ
66: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/25(火) 00:57:23.84 ID:uFTbAdQAd.net
死ぬとわかっていても立ち向かうシーンだろ
75: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/25(火) 01:03:47.18 ID:3qfVRMPJ0.net
リトバス
一人の物語の終わりが来るたび泣けた 特に姉御と二枝委員長は端末壊してもた
一人の物語の終わりが来るたび泣けた 特に姉御と二枝委員長は端末壊してもた
76: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/25(火) 01:04:28.85 ID:IL61/4t0a.net
立場が弱い奴が頑張るシーンだよな
だいたい結果的に負けて主人公チームの士気が上がるとか
対象の隙を作るとかって御膳立て程度の効果しかないけど
だいたい結果的に負けて主人公チームの士気が上がるとか
対象の隙を作るとかって御膳立て程度の効果しかないけど
78: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/25(火) 01:07:13.98 ID:yPJ948Hk0.net
ほら、兄ちゃん鉄棒上手いでー
でもうヤバイ
でもうヤバイ
79: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/25(火) 01:08:22.05 ID:QrbU3TSL0.net
死ぬシーンは泣くというか辛い
良いキャラであればあるほど何かズシっと来てアンニュイになる
良いキャラであればあるほど何かズシっと来てアンニュイになる
82: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/25(火) 01:13:25.06 ID:s9TrSz9u0.net
アニキは死んだ!!もういない!
83: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/25(火) 01:14:01.72 ID:Da2WtsVg0.net
あとぼくらの観たことない時にカラオケでアンインストールの映像観て泣いた
84: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/25(火) 01:15:03.00 ID:dsnUNnXp0.net
未来は白紙と言うことだ
俺は泣いた
俺は泣いた
85: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/25(火) 01:15:26.98 ID:IvFdgkW2a.net
「人が立ち上がるシーン」←分かる
「本当の悪が打ち倒されるシーン」←涙乾いてクールな表情でみてる
でも、やったぜ…○○の敵取ったぜ…みたいなセリフあると
あいつ死んでたわと思い出してまた泣く
「本当の悪が打ち倒されるシーン」←涙乾いてクールな表情でみてる
でも、やったぜ…○○の敵取ったぜ…みたいなセリフあると
あいつ死んでたわと思い出してまた泣く
94: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/25(火) 01:33:32.89 ID:cSeRUJf70.net
>>85
ジョジョ二部のワムウ戦はやばかった
ジョジョ二部のワムウ戦はやばかった
89: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/25(火) 01:17:03.73 ID:hwnIj0LWx.net
死んだと思ってた仲間とか師匠が戦いの最中に出て来たりしたらヤバイ
90: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/25(火) 01:18:23.05 ID:JymrTYrIr.net
何故貴方でなくてはならないのです?必要なのは貴方ではなく、貴方の知識と財力です
むやみに傷付くのはお止めください…
いいや、僕がやらなくては。人々の願いは叶うべきだ
ゴッサムは必ず救われる
むやみに傷付くのはお止めください…
いいや、僕がやらなくては。人々の願いは叶うべきだ
ゴッサムは必ず救われる
91: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/25(火) 01:21:57.46 ID:nf9SkB4ud.net
刃牙が紅葉の被害者から声援を受けて奮い立つところは最高だった
今の刃牙には見る影もないけど
今の刃牙には見る影もないけど
92: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/25(火) 01:29:09.70 ID:BXH2t3/yd.net
もう…喰ったさ
泣いた
泣いた
93: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/25(火) 01:32:42.12 ID:cSeRUJf70.net
戦争モノで人を殺して泣かすのは昔からある様式美だと思うんだ……
ロックオンが死んだときは泣いた
ロックオンが死んだときは泣いた
95: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/25(火) 01:35:04.36 ID:VnM5cmnVp.net
強大な敵が倒されて管制室が盛り上がってるシーン好き
96: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/25(火) 01:36:57.80 ID:pa/JxcLo0.net
才能の壁にぶち当たって挫折するところが最高に泣ける
97: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/25(火) 01:38:04.03 ID:TMDxpeWU0.net
挫折繰り返したヤツが報われるシーン
努力重ねたヤツが全く通用しなくて挫折するシーン
どっちも泣けるわ
努力重ねたヤツが全く通用しなくて挫折するシーン
どっちも泣けるわ
99: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/25(火) 01:41:18.91 ID:pa/JxcLo0.net
>>97
後者が死ぬほど好き
後者が死ぬほど好き
100: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/25(火) 01:42:56.80 ID:/uuHxbJl0.net
SPECの終わり方泣きそうになった
なお過程
なお過程
101: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/25(火) 01:43:25.98 ID:HYiMu7gb0.net
父と子供がわかり合うシーン
108: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/25(火) 01:47:15.65 ID:Kip28H8Vr.net
あと大量に流血してるとか死が確定してる状態で最期に己の使命を全うしてから死ぬのとか
命の最期の輝きみたいなのが好き
命の最期の輝きみたいなのが好き
109: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/25(火) 01:49:39.85 ID:EJVdFgn+0.net
合理性優先のクールキャラが感情に任せて命とか賭けちゃう時
110: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/25(火) 01:51:32.39 ID:UdTgpsQH0.net
うまく言えんけど想いの力強さが露見する話で泣ける
オトナ帝国の逆襲とか、椿山課長の七日間とか
オトナ帝国の逆襲とか、椿山課長の七日間とか
46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/25(火) 00:46:22.49 ID:jXseKEY/0.net
死ぬより死とかなにかを乗り越えるほうが感動するのは確か
引用元: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1416843165/
▲無料で音楽聴き放題!登録ナシ!世界中の人気・新曲を毎日更新!噂のiPhone専用・音楽アプリ
コメント
コメントする