経済格差|アベノミクス|弱肉強食
1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/23(日) 09:23:57.97 ID:7S9k+lsq0.net
福澤諭吉も言ってたように勉強して東大なり慶応なりいっときゃ金は大丈夫なのに
社会主義かよ

00: オレ的VIPPER速報てきなやつ 2014年 RSS記事一覧 :ID/dkajdiojf
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/23(日) 09:27:03.18 ID:5ByE+4gR0.net
>>1
慶応行くのに金かかるやんw

12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/23(日) 09:28:39.18 ID:7S9k+lsq0.net
>>8
実を言うと首都圏住みじゃなけりゃ学問のすゝめ奨学金とかで国公立といるお金はほぼ同じになるんだ
ただ首都圏(東京だけかも)住みはどうしようもないがな

2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/23(日) 09:24:34.86 ID:KZp5i8QD0.net
政府のせい 小泉首相のバカのせい

3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/23(日) 09:25:20.43 ID:nL5CfaO00.net
底辺に甘すぎんだよ

5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/23(日) 09:25:57.01 ID:7S9k+lsq0.net
>>3
そういやそのせいで在日外国人がどんどん増えてるって聞いたな

4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/23(日) 09:25:56.44 ID:bBywitnLp.net
中途半端に公務員になろう!とか思ってる奴がいる時点で

6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/23(日) 09:26:26.55 ID:KZp5i8QD0.net
派遣が流行った2001年から日本は終わってるけど

18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/23(日) 09:30:03.75 ID:XOwyf6s9a.net
>>6
のように全労働人口の2%しかいない派遣にだけ注目を集めて、本当に問題な偽装請負から
目を逸らすことに成功してるうちは自民も民主も経団連も安泰だな

7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/23(日) 09:26:47.25 ID:CK5trgDGM.net
東大なり慶応なりいっても金がないから金をもった経営者に
安い金で買いたたかれるだろ

9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/23(日) 09:27:12.15 ID:Eto+1X7mp.net
結論:日本は社会主義

10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/23(日) 09:27:45.89 ID:GpzXzHJHd.net
平均が低いと不満が出るから

11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/23(日) 09:27:47.36 ID:gCXqCqvY0.net
安定的な税収が欲しいから

13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/23(日) 09:28:43.18 ID:7k/lsDlp0.net
日本おわこんってばれたから金持って海外逃げるやつが増えるから

14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/23(日) 09:28:48.64 ID:LIRP2Nvn0.net
ダメなんてどこで言ってんの?
1人の金持ちがどう動こうが、10000人?適当な人数の中間層が使う金のが多いってお話だろ

15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/23(日) 09:29:14.30 ID:GyhEUOEK0.net
努力に応じた格差はあってもいいが、それを覆すチャンスがないとな
生まれた時点で将来が決まっちまうのはイカン

17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/23(日) 09:29:48.57 ID:JpiNl2Un0.net
経済格差とかいう自分語を定義もせずに使う奴は現代人たるの資格無し

19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/23(日) 09:30:11.04 ID:KZp5i8QD0.net
今なんて生まれた時点で将来なんて決まるようなもんだし

21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/23(日) 09:30:57.17 ID:GRSGskR70.net
まずいよまずいよって言っておかないと世間体が悪いから

22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/23(日) 09:31:10.27 ID:GV3gYiHQ0.net
経済格差なんてあって当然なんだけど
多くの人は金持ち=偉いになってる
経済と人格を一緒に見てるから格差、差別はいけませんとか言っちゃう

24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/23(日) 09:31:59.67 ID:7k/lsDlp0.net
今の貧困層は頭良いので子供産まないから少子化が加速する

29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/23(日) 09:35:49.66 ID:eYb+T9R7d.net
経済格差なんてどこでもドアが発明されれば全て解決するんだよ
物流に云時間もかかる時点で格差は生まれるに決まっている

30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/23(日) 09:36:07.42 ID:KZp5i8QD0.net
それで土日に火病患者になって議論スレ立てる奴もそうとう頭イカレてしまったんだな

31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/23(日) 09:38:16.89 ID:a6I8i9fiK.net
格差が広がるのが良くないんだろ

32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/23(日) 09:39:29.42 ID:Eto+1X7mp.net
>>31
別にいいじゃん
どんどん頭の格差は開いてるんだぜ?
それに比例すべき

33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/23(日) 09:40:33.76 ID:7S9k+lsq0.net
>>32
ほんこれ

35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/23(日) 09:42:13.74 ID:a6I8i9fiK.net
>>32
大多数の庶民消費者が金使わなくなったら金持ち生産者だって困るんじゃない?

34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/23(日) 09:42:07.99 ID:C5FnFymv0.net
政策で富が偏るのが駄目なだけ

36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/23(日) 09:42:49.13 ID:5zhIzwpi0.net
人間が不公平に我慢できないから

…なんでこんな精神構造を進化の過程で獲得してしまったのやら

38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/23(日) 09:43:24.24 ID:KZp5i8QD0.net
おまえらがそうしたいからこうなったんでしょうに

43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/23(日) 09:50:32.00 ID:pcijKhD60.net
資本主義はダメ!貧乏人が暮らせない!!!とか言う奴いるけど努力が報われるいい社会だと俺は思う
底辺は努力してないんだから暮らせなくていいだろ

54: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/23(日) 10:04:20.89 ID:CK5trgDGM.net
>>43
仕組みとしては努力しなくていい生まれながらの金持ちが
人間競馬のように努力すれば報われるぞ~って煽られて
結局は低賃金で長時間の労働を強いられてるとおもう

59: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/23(日) 10:06:52.60 ID:CK5trgDGM.net
>>54
生まれながらの金持ちに煽られてに訂正

44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/23(日) 09:51:33.46 ID:cY70Z+xk0.net
格差というか最低限の生活すら保障されなくなると
治安悪化の恐れがあるから困るんだよ

47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/23(日) 09:54:57.91 ID:7S9k+lsq0.net
>>44
じゃあ最低限の生活は保障されてるし問題なくね
確かにアメリカはGMが潰れて治安悪化とかあったけど

45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/23(日) 09:52:49.94 ID:GRSGskR70.net
底辺でも最低限生きていけて、頑張ればちゃんと評価される
わりかし現状そうなってんじゃねえのと思うんだが

49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/23(日) 09:55:54.66 ID:cY70Z+xk0.net
>>45
現状はね
でもいまの政策だとこの差がさらに広がるから
下は本当に生活できなくる者も出てくる

50: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/23(日) 09:56:44.92 ID:a6I8i9fiK.net
金持ちしかいなくなっても金持ちは困るじゃん
格差はあって当然だけどちゃんとバランス取っていかないと結局皆道連れ

67: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/23(日) 10:17:20.51 ID:a6I8i9fiK.net
上手くバランス取るのが政治家でありそこが腕の見せどころだと思うんだけどな
今は困ったら税金上げればいいみたいな思考だから終わってる

引用元: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1416702237/



音楽アプリ|FunMusicLife|無料|iPhone
無料で音楽聴き放題!登録ナシ!世界中の人気・新曲を毎日更新!噂のiPhone専用・音楽アプリ

コメント

  1. 1 名無し @オレ的VIPPER速報 2018年03月27日 14:26
    機会の平等と結果の不平等(評価の平等)定期

コメントする

コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

人気記事ランキング