小沢一郎議員が代表の生活の党が小沢氏を除く全議員が離党をし、民主党入りことが判明した。もはや生活の党というより一人暮らしの党だな・・・
00: オレ的VIPPER速報てきなやつ 2014年 RSS記事一覧 :ID/dkajdiojf
1: Anubis ★@\(^o^)/ 2014/11/20(木) 20:00:20.47 ID:???0.net【衆院選】生活の党、小沢氏除き全員民主入りの方向 衆院解散目前に急転
2014.11.20 18:30
衆院は21日午後の本会議で解散される。「12月2日公示-14日投開票」の日程で行われる衆院選に向け、与野党各党は事実上、選挙戦に突入する。第2次安倍晋三政権が発足してから約2年。これまでの政権の経済政策「アベノミクス」の評価が最大の争点となる。
政府は21日午前の閣議で解散詔書を決定。午後の衆院本会議で伊吹文明議長が解散詔書を朗読し、解散を宣言する。
自民党は25日に、公明党は来週中に公約を決める。自公両党とも円安対策や地方創生などが中心になりそうだ。
公明党は消費税再増税の際の軽減税率導入を前面に訴える。野党各党も公約の策定を急いでいる。
一方、解党が決まったみんなの党の山内康一(比例北関東、中島克仁(比例南関東)両衆院議員は20日、民主党に入党を申請した。また、小沢一郎代表以外の生活の党議員が民主党入りする方向となったことも同日、分かった。民主党は正式に入党申請があれば受け入れる方針だ。
最大の焦点は、維新の党の橋下徹共同代表(大阪市長)が衆院大阪3区から立候補するかどうかで、党内には最終的に出馬に踏み切るとの見方が強まっている。
http://www.sankei.com/smp/politics/news/141120/plt1411200022-s.html
3: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/20(木) 20:01:25.86 ID:M2smdhEa0.net
笑えるw
まあ受け入れる民主もどうかと・・・どっちもマイナス
まあ受け入れる民主もどうかと・・・どっちもマイナス
4: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/20(木) 20:02:10.65 ID:7QmwkxOf0.net
小沢ワラタ
8: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/20(木) 20:03:48.77 ID:yfofUd5u0.net
何をしたいのかわけわからん
11: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/20(木) 20:04:22.71 ID:VB13CbxE0.net
国民の生活は二の次だったんだな、いや考えてないな
12: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/20(木) 20:04:26.32 ID:U/uMbPMB0.net
これは酷い、民主党はまた巨大な烏合の衆
15: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/20(木) 20:04:57.64 ID:7BnKM90f0.net
自民党もどうしようもないけど、野党も滅茶苦茶だよな
国民はもっと怒ってもいいと思う
国民はもっと怒ってもいいと思う
17: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/20(木) 20:06:06.20 ID:4y+eqSmh0.net
各党に散らばった元民主党が続々と集結してきてwww
18: ぴーす ◆u0zbHIV8zs @\(^o^)/ 2014/11/20(木) 20:06:09.91 ID:UZQXYxiMO.net
民主党まだ選挙してないのに大躍進してるじゃん
41: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/20(木) 20:12:06.81 ID:vIpPX3KT0.net
>>18
どっちの方向に向かっているか分からんのが面白いしなw
どっちの方向に向かっているか分からんのが面白いしなw
21: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/20(木) 20:07:00.95 ID:UTSQEqiD0.net
ゴミがクズを拾ってるんでつね
23: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/20(木) 20:07:48.66 ID:YYpGwlq90.net
『新党、今から一人』 結党のお知らせ。
28: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/20(木) 20:08:34.57 ID:iR0ovbTM0.net
みんな、生活を殺して次は維新かなw
橋下を放り出せば行けそうだが。
橋下を放り出せば行けそうだが。
29: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/20(木) 20:08:42.77 ID:dpbjs7/qO.net
小沢を慕って民主を離党したんだろうが落ち目になったからって簡単に裏切るのがクズ過ぎて笑える。ここ二十年日本を混乱させてきた張本人には野垂れ死にが相応しい。
30: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/20(木) 20:08:45.02 ID:PnCHR9jy0.net
>>1
小沢は党外から民主党をコントロールしたいんだろうけど
もはやムリだろうなw
小沢は党外から民主党をコントロールしたいんだろうけど
もはやムリだろうなw
83: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/20(木) 20:20:13.50 ID:Y4kWJ+MP0.net
>>30
泥舟から逃げようとしただけの連中だよ。
で、逃げたはもっと小さな泥舟だった。
泥舟から逃げようとしただけの連中だよ。
で、逃げたはもっと小さな泥舟だった。
32: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/20(木) 20:09:40.31 ID:4y+eqSmh0.net
反新自由主義で社民と主張がほとんど同じだった生活が民主に戻り維新と連携か
彼らの言う国民の生活が第一って一体何なんだ?
彼らの言う国民の生活が第一って一体何なんだ?
33: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/20(木) 20:09:41.03 ID:Y+3OBtIx0.net
参院の谷亮子だけは残ってやれよ
35: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/20(木) 20:10:30.92 ID:BUKCNFk6O.net
1人は寂しい
104: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/20(木) 20:22:38.87 ID:haSwUasK0.net
>>35
生活の党の資産管理人だと思えば一人でもいいだろ。
生活の党の資産管理人だと思えば一人でもいいだろ。
36: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/20(木) 20:10:35.43 ID:tPmB+Hu30.net
民主取り込みすぎw、信用なくすぞ
39: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/20(木) 20:11:57.20 ID:U/uMbPMB0.net
渡辺 喜美と小沢はぼっちになったのか
63: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/20(木) 20:16:02.19 ID:vIpPX3KT0.net
>>39
結局、政党ひとりだったことが分かっただけでも良いでは?
俺様政治では国は動かせない事が身をもって知ったんだろ。
小沢は70歳も越えて分かるのが40年位遅い気がするが。
渡辺も30年遅いな。
結局、政党ひとりだったことが分かっただけでも良いでは?
俺様政治では国は動かせない事が身をもって知ったんだろ。
小沢は70歳も越えて分かるのが40年位遅い気がするが。
渡辺も30年遅いな。
78: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/20(木) 20:19:20.87 ID:TIQ2ZXqa0.net
>>63
汚沢は地元斡旋と政党ロンダリングで稼いでただけだろ
ある意味クリーンな政治屋
汚沢は地元斡旋と政党ロンダリングで稼いでただけだろ
ある意味クリーンな政治屋
116: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/20(木) 20:24:58.89 ID:vIpPX3KT0.net
>>78
確かに。
"政治業者"なら一流だけど求めているのは"政治屋"でも無く
真っ当な"政治家"だからね。
確かに。
"政治業者"なら一流だけど求めているのは"政治屋"でも無く
真っ当な"政治家"だからね。
157: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/20(木) 20:29:45.21 ID:dlYy4pKq0.net
>>116
民主政権の時には最悪有能な政治屋、政治業者でも構わないって声もそれなりに強かったんだけど
自分の地元で国難が発生したよりにもよってその時に雲隠れというかトンズラこいたからね。
小沢支持者は検察に潰された云々とか寝言言ってるけど致命傷はそこじゃないから。
政治家は信用できるかできないかが全てなのに、一番やってはいけない場面でやってはいけないことをした。この人はもうとっくに終わってる。
民主政権の時には最悪有能な政治屋、政治業者でも構わないって声もそれなりに強かったんだけど
自分の地元で国難が発生したよりにもよってその時に雲隠れというかトンズラこいたからね。
小沢支持者は検察に潰された云々とか寝言言ってるけど致命傷はそこじゃないから。
政治家は信用できるかできないかが全てなのに、一番やってはいけない場面でやってはいけないことをした。この人はもうとっくに終わってる。
184: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/20(木) 20:34:34.25 ID:oKuMyZEt0.net
>>39
亀ちゃんも
亀ちゃんも
219: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/20(木) 20:37:07.74 ID:TlYOyva50.net
>>184
3人あわせて、新党「OK牧場」とかいいんじゃね
3人あわせて、新党「OK牧場」とかいいんじゃね
47: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/20(木) 20:12:45.93 ID:hzn5TNis0.net
わかりやすくていいんじゃねーか
59: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/20(木) 20:14:45.92 ID:I0+JUhP80.net
わかりやすーくなったんじゃないの
61: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/20(木) 20:15:58.02 ID:R60tDCZe0.net
おざーさんは40代にして総理のはなしがあったのにねー
62: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/20(木) 20:16:00.45 ID:2fKIpdzM0.net
小沢が了承して生活の党が小沢以外全員民主党入りなら、それは小沢の意向だろ。
188: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/20(木) 20:34:54.13 ID:OVBcqCMY0.net
>>62
間違いなく親分小沢に了解もなく、民主に戻るのを決めるわけがない。
時期を見て合流するための下準備だろ。
間違いなく親分小沢に了解もなく、民主に戻るのを決めるわけがない。
時期を見て合流するための下準備だろ。
66: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/20(木) 20:16:18.56 ID:z9ECtd/b0.net
最大の焦点が橋下の出馬有無だなんて小さいな
こんなもん完全にワイドショーネタじゃねーか
橋下が国会議員になったからといって何が出来ると言うのだ?
大阪都構想が完全に終わるだけだろ
こんなもん完全にワイドショーネタじゃねーか
橋下が国会議員になったからといって何が出来ると言うのだ?
大阪都構想が完全に終わるだけだろ
67: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/20(木) 20:16:21.32 ID:bYwnhdvb0.net
公認もらえるの?
75: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/20(木) 20:18:32.07 ID:TlYOyva50.net
>>67
公認は貰えるんじゃね
比例順位は下がってるかもしれんが
公認は貰えるんじゃね
比例順位は下がってるかもしれんが
68: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/20(木) 20:16:43.05 ID:FKolyiVV0.net
消費税とかどうでもいいのかよ?それが元で分裂したんだろ
理念も糞もねえな
オザーさん哀れの極みザマーw
糟糠の嫁にも見放され組織票もろとも完全消滅だな
理念も糞もねえな
オザーさん哀れの極みザマーw
糟糠の嫁にも見放され組織票もろとも完全消滅だな
69: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/20(木) 20:16:48.68 ID:oYnit+rl0.net
よすよす
ゴミは一ヶ所に集めたほうが掃除しやすい
ゴミは一ヶ所に集めたほうが掃除しやすい
94: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/20(木) 20:21:31.11 ID:vIpPX3KT0.net
>>69
正にこれだと思う。
民主公認、民主(仮)を徹底的に駆逐する機会と思えば選挙をする
大義が有るかもね。
自民公明だって繊細な部分で意識の大きな差が有るのだから
左右をきっぱりと分けて選挙をするのが理想なんだがね。
正にこれだと思う。
民主公認、民主(仮)を徹底的に駆逐する機会と思えば選挙をする
大義が有るかもね。
自民公明だって繊細な部分で意識の大きな差が有るのだから
左右をきっぱりと分けて選挙をするのが理想なんだがね。
156: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/20(木) 20:29:31.77 ID:D371OVgS0.net
>>1
小沢一人ぼっちなの??
小沢一人ぼっちなの??
234: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/20(木) 20:39:19.43 ID:BedeSLC20.net
>>1
新党『 ひとり 』の誕生であるw
新党『 ひとり 』の誕生であるw
175: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/20(木) 20:32:50.24 ID:uk3Sufs30.net
凄い奴らだな
裏切って出て行って
また裏切って元のところに舞い戻る
日本語で該当する用語がないので言うべき言葉が見つからん
裏切って出て行って
また裏切って元のところに舞い戻る
日本語で該当する用語がないので言うべき言葉が見つからん
176: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/20(木) 20:33:12.66 ID:suP2PC+20.net
金こそが権力だということを小沢は知っていたからこそカネ集めに執着していた
子分を食わせるのは大変だっただろう
だがそれをしなくなったということはだ
小沢の求心力はもう完全に無くなるということだ
子分を食わせるのは大変だっただろう
だがそれをしなくなったということはだ
小沢の求心力はもう完全に無くなるということだ
242: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/20(木) 20:40:51.89 ID:2fKIpdzM0.net
>>176
小沢は自分が政治家として名を成すことなどもうどうでもよくなってるだろ。
日本国民を啓蒙したい、民主主義を根付かせたい、日本の国政を日本人の手に取り戻したい…
考えてるのはそんなあたりか。
小沢は自分が政治家として名を成すことなどもうどうでもよくなってるだろ。
日本国民を啓蒙したい、民主主義を根付かせたい、日本の国政を日本人の手に取り戻したい…
考えてるのはそんなあたりか。
269: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/20(木) 20:43:54.89 ID:dlYy4pKq0.net
>>242
ないない。そんな御大層なことを思ってるなら自分がまず議員立法を出して然るべきなのに
与党民主党時代に議員立法禁止の触れ出す有様だもの。自分が立法府の人間だって自覚すらない。
ないない。そんな御大層なことを思ってるなら自分がまず議員立法を出して然るべきなのに
与党民主党時代に議員立法禁止の触れ出す有様だもの。自分が立法府の人間だって自覚すらない。
179: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/20(木) 20:33:47.48 ID:TIQ2ZXqa0.net
>>175
出戻り
出戻り
187: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/20(木) 20:34:48.69 ID:7K49EHWS0.net
>>175
せめて「消費税を5%に戻し隊」でもつくりゃいいのにね
>>176
金があっても当選するわけじゃない。支持率が社民党以下の政党にいてもはじまらん
せめて「消費税を5%に戻し隊」でもつくりゃいいのにね
>>176
金があっても当選するわけじゃない。支持率が社民党以下の政党にいてもはじまらん
227: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/20(木) 20:38:09.61 ID:suP2PC+20.net
>>187
そりゃそうだ
金があっても当選するわけじゃない
だが金があると選挙がものすごく楽になる
小選挙区で勝ち抜くには金が重要なんだよ
そりゃそうだ
金があっても当選するわけじゃない
だが金があると選挙がものすごく楽になる
小選挙区で勝ち抜くには金が重要なんだよ
243: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/20(木) 20:41:03.18 ID:wngwsBhL0.net
>>227
んなこといっても潤沢に資金のある泡沫が趣味選挙しとるのを見ると
今の時代カネがあるからって勝てんだろ
んなこといっても潤沢に資金のある泡沫が趣味選挙しとるのを見ると
今の時代カネがあるからって勝てんだろ
191: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/20(木) 20:35:03.16 ID:FKolyiVV0.net
>>175
恥知らずって言葉があるじゃん
恥知らずって言葉があるじゃん
220: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/20(木) 20:37:15.71 ID:ScElTN+d0.net
>>175
最近では「韓国する」という便利な言葉がある。
最近では「韓国する」という便利な言葉がある。
225: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/20(木) 20:38:07.34 ID:dlYy4pKq0.net
>>175
烏合の衆、有象無象
思いっきり綺麗にすると「われても末に あはむとぞ思ふ」ってやつか。濁流と鉱山から出た毒水が混ざってるようなもんだけど。
烏合の衆、有象無象
思いっきり綺麗にすると「われても末に あはむとぞ思ふ」ってやつか。濁流と鉱山から出た毒水が混ざってるようなもんだけど。
285: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/20(木) 20:46:08.91 ID:BedeSLC20.net
>>1
『 生活の党 』はやっぱり自分たちの生活が大事だったんだなw
『 生活の党 』はやっぱり自分たちの生活が大事だったんだなw
328: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/20(木) 20:50:04.17 ID:anqpTe+r0.net
鈴木宗男とも違うパターンだな。
緑の亀井に近いパターンか?
静香ちゃんは今回も一人で出るのか。
しかし小沢なら、キンペーとのパイプで民主社民共産公明自民左派に裏から影響力を持てるはず。
なんだかんだ言って、地元の選挙区では受かるだろ。
緑の亀井に近いパターンか?
静香ちゃんは今回も一人で出るのか。
しかし小沢なら、キンペーとのパイプで民主社民共産公明自民左派に裏から影響力を持てるはず。
なんだかんだ言って、地元の選挙区では受かるだろ。
342: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/20(木) 20:50:57.64 ID:OVBcqCMY0.net
まあ小沢氏が十分承知の上の策だろよ。
自身が民主に復党しては印象が悪く、選挙に勝てない。
小沢氏は一人でも当選できる力はあるんで、子分だけ一端逃がすと。
で選挙が終わった後、時を見て民主に合流かと。
自身が民主に復党しては印象が悪く、選挙に勝てない。
小沢氏は一人でも当選できる力はあるんで、子分だけ一端逃がすと。
で選挙が終わった後、時を見て民主に合流かと。
321: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/20(木) 20:49:37.23 ID:FKolyiVV0.net
剛腕と言われた男の末路・・大爆笑
317: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/20(木) 20:49:11.21 ID:GPKAWkcO0.net
孤独の党
306: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/20(木) 20:48:35.41 ID:lQ3O38Ky0.net
新党「豪腕ひとり」
引用元: http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1416481220/
▲無料で音楽聴き放題!登録ナシ!世界中の人気・新曲を毎日更新!噂のiPhone専用・音楽アプリ
コメント
コメントする