20090528G229
1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/20(木) 08:37:03.27 ID:qjD1e8apHAPPY.net
お前ら何か勘違いしてねーか?
結婚はだいたい年収350ぐらいで結婚すんだよ
で年収が結婚するとあがりやすくなるからどんどん年収ウPして
最終的に世に言われるような年収600万とかになるの

20代、30代で年収は300あればいいのよマジで

ソースもあるから論破できねーぞこれ

00: オレ的VIPPER速報てきなやつ 2014年 RSS記事一覧 :ID/dkajdiojf
56: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/20(木) 08:59:38.94 ID:xWYWZuvbHAPPY.net
んで、>>1は結婚してんの?

62: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/20(木) 09:00:44.99 ID:qjD1e8apHAPPY.net
>>56

してないよ
ニートでリストラされたんだ

68: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/20(木) 09:02:18.33 ID:xWYWZuvbHAPPY.net
>>62
説得力ないじゃん
まず働けよ

73: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/20(木) 09:04:12.13 ID:qjD1e8apHAPPY.net
>>68

すまんリストラされて現在ニート転職活動中

215: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/20(木) 10:10:14.02 ID:Y2jWwtIEHAPPY.net
まぁ元々>>1の話では今300万でもどんどん上がるから心配するなってことだったけど、今誰もその前提で話してないな
勝ち組企業に入ってる一部のエリートじゃない一般人の給料なんてそうそう増えない
必死に頑張っても今300万の人はせいぜい400~500万が天井ってのを肌で感じてるんだろうな
そしてその認識は多分間違ってない、今のおっさん世代が600~800万もらってても俺らがおっさんになった時はそこまでいかない
昔は300万なんて冗談の世界だったけど今や良く頑張ってるじゃんくらいの評価
近い内に天井がぐっと下がって400万もらってたら勝ち組って時代が迫ってると思うわ

228: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/20(木) 10:15:00.89 ID:LMD5g0BDHAPPY.net
>>215
いや実際そうなんだよ
平均年収は下がってるし企業年金も実は国民健康保険と全く同じ問題を抱えてる
これからはまあ発展途上国並みとは言わないが貧富の格差は広がるだろうな
平均年収は下がるしかない 手取りだともっと下がるし俺も実際下がってる

5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/20(木) 08:38:32.01 ID:IwVxF4wTHAPPY.net
それ以前にモテないんだよカス

7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/20(木) 08:39:28.50 ID:qjD1e8apHAPPY.net
>>5
世に言う結婚しないのはもてないからなの?

6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/20(木) 08:38:57.62 ID:qjD1e8apHAPPY.net
年収300万でへこたれないでほしいよ
これから年収あがるんだから

8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/20(木) 08:39:35.51 ID:EN50nMiXHAPPY.net
わたしの年収は53万です

16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/20(木) 08:43:04.88 ID:qjD1e8apHAPPY.net
>>8
超絶ホワイト企業のフリーザ商会さんですね

20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/20(木) 08:44:20.06 ID:fhfyQYA0HAPPY.net
>>8
ドルですか!?

10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/20(木) 08:41:38.07 ID:3lMB8EddHAPPY.net
俺150マン 34歳  結婚も彼女も出来ない

12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/20(木) 08:42:20.44 ID:qjD1e8apHAPPY.net
>>10 
年収150万円ってどうしたらなるの?
アルバイトとか?役者さんとか?

36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/20(木) 08:50:57.60 ID:3lMB8EddHAPPY.net
>>12
ザコ同人作家
4年前から始めた

13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/20(木) 08:42:43.80 ID:gOLZVuF9HAPPY.net
結婚して世帯年収をあげよう

21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/20(木) 08:44:38.16 ID:qjD1e8apHAPPY.net
>>13

年収の定義は世帯年収にしたらいいかもしれんな

14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/20(木) 08:42:53.89 ID:Y2jWwtIEHAPPY.net
女の方が年収300万の男は嫌ってんだから仕方ないだろ

24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/20(木) 08:45:09.90 ID:qjD1e8apHAPPY.net
>>14

なるほど
女をどうにかせんといけんのだね
どうしたらいいのだ

15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/20(木) 08:42:59.96 ID:N4P54qrBHAPPY.net
20代前半250万→後半500万→30代前半今→180万なんだが?

27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/20(木) 08:46:38.00 ID:qjD1e8apHAPPY.net
>>15

どうしたらそうなるんだ?転職失敗?

17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/20(木) 08:43:16.75 ID:5/ergLnAHAPPY.net
普通に考えれば20代で600とか余程有能じゃなきゃ無理だもんな
300~400ありゃ結婚には充分だよな
共働きが理想だけど

18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/20(木) 08:43:40.21 ID:HKa0rksmHAPPY.net
年収が上がる時代は終わった
その前に会社が持たない

31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/20(木) 08:48:22.22 ID:qjD1e8apHAPPY.net
>>18

年収あがる時代は終わってないよ
さすがに子供ある中小企業でもある程度はあげてくれるでしょ?

22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/20(木) 08:44:47.38 ID:p80SGE0CHAPPY.net
ガーンだな…出鼻をくじかれた

25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/20(木) 08:45:49.23 ID:5/ergLnAHAPPY.net
>>22
五郎ちゃん金持ってるよね

26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/20(木) 08:46:05.99 ID:qeQsEsDDHAPPY.net
どこの大企業の話?
中小なめんな

28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/20(木) 08:46:49.32 ID:NSvCOY+pHAPPY.net
年収が上がるにつれて結婚率が上がっていく、っていう内閣府調査の結果はあるが結婚したら年収が上がるって話は聞いたことないな せいぜい手当つくくらいじゃないのか

34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/20(木) 08:49:39.42 ID:qjD1e8apHAPPY.net
>>28

子供と奥さんできると責任ますから会社もやめづらくなる
仕事も励む
よって年収もウPする
そういう理論だよ
ってうちの上司が言ってた

38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/20(木) 08:52:08.78 ID:gS0zjrKHHAPPY.net
>>34
残念ながら月収の決定権は会社にある。
労組がしっかり活動してる会社でもなければ毎年月収1000円くらいしか上がらんぞ。

29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/20(木) 08:47:09.92 ID:q8ufYKFFHAPPY.net
一人で生活出来てる二人が結婚して生活出来なくなるなんておかしい

30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/20(木) 08:47:17.71 ID:xOsxLzLZHAPPY.net
年収380万
新築一軒家に専業の嫁と子供二人
幸せです

32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/20(木) 08:49:29.34 ID:4deWn3MYHAPPY.net
年収400でも金たまらんから結婚とか無理や

37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/20(木) 08:50:59.99 ID:qjD1e8apHAPPY.net
>>32

結婚したらたまるようになるんだよね
奥さんがしっかりしてるから
無駄な浪費をなんとかしてくれるんだわ

35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/20(木) 08:50:16.63 ID:yZUcdRcgHAPPY.net
結婚すると給料あがるってほど甘くないけど、逆に結婚できないと出世が止まるてのはよくある。



当方500万の主任。結婚したら課長になれるかな。
三桁デブだから見合いも書類審査落ちまくりだけど。

42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/20(木) 08:53:18.70 ID:qjD1e8apHAPPY.net
>>35

政略結婚ならいけるんじゃね?

46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/20(木) 08:55:21.53 ID:yZUcdRcgHAPPY.net
>>42
500万程度と政略結婚する人なんているかっての。

41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/20(木) 08:53:03.79 ID:a8pDtSO+HAPPY.net
貧乏人の子だくさんになりそう

43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/20(木) 08:54:05.44 ID:NsMWoIowHAPPY.net
母親が俺の給与明細みて
「お父さんも結婚したときはこんなもんだったから・・・」
って慰めてるつもりかも知んねえけど
何十年前の話してんだって思った

引用元: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1416440223/



音楽アプリ|FunMusicLife|無料|iPhone
無料で音楽聴き放題!登録ナシ!世界中の人気・新曲を毎日更新!噂のiPhone専用・音楽アプリ

コメント

コメントする

コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

トラックバック

人気記事ランキング