27

管理人のコメントデフレ脱却か?” これは安部ちゃんGJだね!Appleは(11月14日)より、iPhone 6、iPhone 6 Plus、iPhone 5sの国内販売価格を改定しました。

00: オレ的VIPPER速報てきなやつ 2014年 RSS記事一覧 :ID/dkajdiojf
1: ジーパン刑事 ★@\(^o^)/ 2014/11/14(金) 12:33:54.03 ID:???*.net
Appleは本日(11月14日)より、iPhone 6、iPhone 6 Plus、iPhone 5sの国内販売価格を改定しました。

値上げ価格は機種・容量ごとに異なりますが、これによりiPhone 6は最低7万5800円からの販売に(16GBモデルの価格/従来は6万7800円~)。またもっとも値上げ幅の大きかった
iPhone 6 Plus 128GBについては、9万9800円 → 11万1800円
と、これまでに比べ1万2000円の値上げとなります。

それぞれ旧価格と新価格は以下のとおり。

【iPhone 6】
16GB:6万7800円 → 7万5800円
64GB:7万9800円 → 8万7800円
128GB:8万9800円 → 9万9800円


【iPhone 6 Plus】
16GB:7万9800円 → 8万7800円
64GB:8万9800円 → 9万9800円
128GB:9万9800円 → 11万1800円


【iPhone 5s】
16GB:5万7800円 → 6万4800円
32GB:6万2800円 → 7万800円


 
なお、上記はあくまでApple Storeでの販売価格。今後各キャリアでの価格に影響があるかどうかは不明です。
理由については、おそらく為替レートを考慮した価格改定ではないかと考えられます。
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1411/14/news066.html

81: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/14(金) 12:49:54.57 ID:O30WHf9o0.net
>>1
今時16GBで7万ってw

2: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/14(金) 12:34:56.82 ID:ck6q/ReV0.net
円高のときは値段さげたのかねえ

6: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/14(金) 12:35:59.13 ID:eEfF4o7q0.net
>>2
円高にも円安にも、不景気にも好景気にも値上げで対応します

14: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/14(金) 12:38:42.54 ID:1CPyuTS+0.net
>>2
たしか下げたこともあったような気が

32: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/14(金) 12:42:21.11 ID:VMMDjrR00.net
>>2
>円高のときは値段さげたのかねえ

マジレスすると下げてたよ

38: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/14(金) 12:43:02.79 ID:F1X6b4ga0.net
>>2
iPhoneは知らないけど、MacやiPadはえらく安かったな。

50: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/14(金) 12:44:57.52 ID:mN+xIkP00.net
あー、その内やるかなーって思ってたらこんなに早くやるとは思わなかったよ。
でもこれで逆に踏ん切りが付いた。iPhone6買わね。

>>2
円高の時は値下げがあったよ。
Appleは燃料やインフラなんかと違って、一応の仕事はしてるな。

8: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/14(金) 12:36:26.98 ID:MOBndWVW0.net
買っといてよかったぜ

9: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/14(金) 12:36:46.41 ID:CdJOUEid0.net
この値上げは円安どころじゃねえだろw

10: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/14(金) 12:36:54.66 ID:bW1ep8Qr0.net
高すぎワロタ

11: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/14(金) 12:37:48.29 ID:P2w9tOy50.net
値段に見合う価値はないと思う。

12: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/14(金) 12:37:59.17 ID:vlDqp2yA0.net
iosははやらんだろ。

13: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/14(金) 12:38:41.91 ID:/0l6U+ol0.net
パソコンが3台買えます

15: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/14(金) 12:38:46.33 ID:3io3ZSl70.net
auの俺様
勝利

16: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/14(金) 12:38:50.77 ID:ohk1neyX0.net
買っといてよかった

17: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/14(金) 12:39:17.83 ID:mrDVuvLH0.net
この値段ならMacbookair買うわ

23: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/14(金) 12:40:47.76 ID:Isw9sNuf0.net
>>17
当然そのうちmacbookも値上げされるだろ

19: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/14(金) 12:40:06.55 ID:GROEunSS0.net
たっけぇww
もともと買う気もないけどw

20: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/14(金) 12:40:14.84 ID:LHdl8cwO0.net
デフレ脱却大成功
景気が良くなってきた証拠だね

21: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/14(金) 12:40:39.26 ID:RXM2GB7k0.net
輸入品が高くなる→国産品を買えばいい
これが円安効果であり、貧乏人ほど得をするのが円安

22: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/14(金) 12:40:40.58 ID:URQihkR50.net
買っておくなら今のうちというPC系のハードを詳しい人教えてくれ

24: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/14(金) 12:40:55.83 ID:/43iJ/Bd0.net
その分CB増やします

25: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/14(金) 12:41:02.56 ID:4o2yFbzg0.net
10万w

26: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/14(金) 12:41:17.25 ID:wfpT9dC30.net
いんじゃね 全部ネトウヨのせいだしw

27: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/14(金) 12:41:17.21 ID:dgxYqXV30.net
4→5はLTE対応が魅力だったけど、5→6は....

28: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/14(金) 12:41:21.20 ID:OpaqcVVd0.net
128Gで1万切ってるSDカードもあるというのに

29: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/14(金) 12:41:55.85 ID:dxyAwbB80.net
12000円って2割近いだろ
円安の先取り値上げか?

30: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/14(金) 12:41:59.37 ID:HyPUjmFM0.net
ふむ、まだ暫くガラケーで頑張るか

31: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/14(金) 12:42:08.07 ID:b64yqtUX0.net
うぉお
たけぇ…

33: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/14(金) 12:42:24.00 ID:WG2SzkYN0.net
もしかして日本人鴨にされてる?

34: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/14(金) 12:42:24.06 ID:4qvBbEI30.net
円安って本当に素晴らしいわぁw

35: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/14(金) 12:42:38.16 ID:KadK2Bcp0.net
年間、11万円か。3年間で33万円。4人でパーティ組んでドラゴン退治。

ひとり33万円の予算で、ギター、ベース、ドラム、キーボード、
アンプ、エフェクタを買って、4人で、バンドをやるのと、
どちらが、何かが残るのだろうか。

36: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/14(金) 12:42:40.98 ID:YlQdDiA/0.net
アイホン買うなら高性能パソコン買うわ

37: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/14(金) 12:42:49.27 ID:tIboMm2B0.net
116円か、どこまで進むんだろうな。

40: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/14(金) 12:43:11.43 ID:DotaDnRr0.net
この値上げが妥当に思えるくらい円安が進むってことか・・・・

41: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/14(金) 12:43:30.64 ID:uxqaBxQW0.net
ノートパソコンより高いとは。

42: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/14(金) 12:43:53.69 ID:ON2kNK1b0.net
100億の裁判の報復でしょこれ
円安を理由にしても値上げの限度はあるがな

43: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/14(金) 12:44:08.25 ID:yD58ztbK0.net
パンツでNexus4を13000円で買った

快適

44: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/14(金) 12:44:23.90 ID:5c6YM+BQ0.net
あ~、買い替え候補から外れた。

46: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/14(金) 12:44:34.95 ID:DvbEF4Uz0.net
たっけえ
ガラケーと格安simのnexsus7で十分だなオレは
月の支払いが2800円ですんでる

47: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/14(金) 12:44:35.86 ID:a8cyrEar0.net
高いな

48: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/14(金) 12:44:36.39 ID:wFafwywC0.net
アベノミクスのせい。

国民はどんどんビンボーになってく。

49: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/14(金) 12:44:37.53 ID:+BOsyTxp0.net
意外と高くてワラタ

51: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/14(金) 12:45:00.56 ID:RBW0ijsd0.net
お役所もあの手この手で圧力かけて無理やり物価上昇させて来るねえ

52: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/14(金) 12:45:02.86 ID:npWr5x3G0.net
そんなに高いなら5sのまま使い倒すわ

53: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/14(金) 12:45:11.34 ID:fuggcprC0.net
日本の自動車は円高になってもアメリカで価格上げずにしのいできたのに
アメリカの製品(といっても中国生産か)は円安になると価格上げるんですね。
これが国力の差ってことかな。

54: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/14(金) 12:45:13.42 ID:J4v80anQ0.net
俺の年収くらいじゃねーか!

56: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/14(金) 12:45:30.95 ID:uxqaBxQW0.net
こんなクソ高い電話いらんわ。 型落ちのXperiaでいいわ。

65: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/14(金) 12:46:32.18 ID:EUYvtz2C0.net
つい昨日届いたばかりだわw
予約してなかったら通常価格だったな

66: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/14(金) 12:46:42.92 ID:Tm6OZBNf0.net
高っ!

68: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/14(金) 12:46:45.67 ID:/nxXgzeS0.net
6+を買って後悔してる奴に売るチャンスが到来

69: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/14(金) 12:46:56.42 ID:i7gFZkDw0.net
どう見たって3万でいいところなのにこの価格

71: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/14(金) 12:47:08.00 ID:WG2SzkYN0.net
もう中華メーカーでもいいや!無理

72: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/14(金) 12:47:46.30 ID:3kluopA10.net
おまえらどうせ買わないだろ

73: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/14(金) 12:47:56.60 ID:1v1rH6pt0.net
XPERIAの値上げはないよな?
あれどこでつくってんだっけ

74: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/14(金) 12:48:03.12 ID:NmgOhprh0.net
世界のソニー(笑)もセルフ経済制裁で値上げしないの?

75: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/14(金) 12:48:21.77 ID:OG6yfRSw0.net
これますます売れなくなるんじゃ…
アップルやばいなあ

77: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/14(金) 12:49:35.12 ID:iDmWFXu70.net
>>75
キャリア販売分はかわらんでしょ

76: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/14(金) 12:49:06.97 ID:dnxHMFR80.net
こんなもん買うなよ
日本人はなめられすぎ
日本メーカーのを買え

78: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/14(金) 12:49:42.77 ID:HbvjMdGR0.net
日本は舐められてるな
どのキャリアのサイト見ても「iPhoneとそれ以外」になってるし
ソニーやSharpといった端末メーカーは
iPhoneだけ特別扱いされてるのを黙ってみてるのか?
プライド無いのか?

79: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/14(金) 12:49:42.94 ID:DvbEF4Uz0.net
早くtouchの128Gを出してくれ
Wi-Fiでしか使わないから

86: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/14(金) 12:50:50.20 ID:TtG73Gol0.net
>>79
同意

80: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/14(金) 12:49:47.30 ID:d+UzqZzf0.net
アベノミクス来たな
円安の値上げラッシュ来るで

82: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/14(金) 12:49:57.20 ID:Q5IEuLNcO.net
11万として+消費税¥8800wwww
やっぱデカイぜ消費税8%!更に10%になると…
¥11000!!wwww

アホらしい
高い物買いたくなくなる

83: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/14(金) 12:50:35.16 ID:TR2HJa9f0.net
アベノミクスなんて迷惑
なんでも値上がりしただけ
最低

84: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/14(金) 12:50:37.01 ID:SbpkOvWh0.net
あんなCEOのやってる会社の端末、キモくて使えない。

85: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/14(金) 12:50:44.80 ID:dmiZbEBI0.net
日本で売れてるから強気だな

87: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/14(金) 12:50:50.32 ID:eAEasi0D0.net
値上げは勝手だけど、売れなくなるよなw

引用元: http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1415936034/



音楽アプリ|FunMusicLife|無料|iPhone
無料で音楽聴き放題!登録ナシ!世界中の人気・新曲を毎日更新!噂のiPhone専用・音楽アプリ

コメント

  1. 1 名無し @オレ的VIPPER速報 2014年11月16日 14:07
    これで国産復活。めでたしめでたし
  2. 2 名無し @オレ的VIPPER速報 2014年12月19日 08:27
    割高、低性能のゴミと感づかれるのを恐れてsimフリー版販売中止にしたな

コメントする

コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

トラックバック

人気記事ランキング