04

管理人のコメント阪神を退団した新井貴浩内野手(37)が広島へ復帰することが分かった。この日、広島市内で球団と話し合いを持ち、入団の意思を伝えた。

00: オレ的VIPPER速報てきなやつ 2014年 RSS記事一覧 :ID/dkajdiojf
1: きのこ記者φ ★@\(^o^)/ 2014/11/11(火) 06:43:20.30 ID:???*.net
00

阪神を退団した新井貴浩内野手(37)が広島へ復帰することが10日、分かった。

この日、広島市内で球団と話し合いを持ち、入団の意思を伝えた。

合意した来季の年俸は今季2億円のわずか10分の1となる2000万円。
涙の退団から7年、二度と戻ることはできないと思い悩んだ古巣への復帰を決断した。

新井が決断した。「ありがたい話を頂いた。気持ちは固まった」。この日、自ら広島へ出向き、球団に入団の意思を伝えた。
合意した来季年俸は2000万円。阪神から提示された7000万円をさらに下回り、今季の2億円からはわずか10分の1となる。
それでも、故郷での再起には十分な「評価」だった。関係者によると、新井は提示された条件を持ち帰ることなく即断したという。

最も関心を示したのが、古巣の広島だった。
阪神退団が決まった4日、松田元オーナーは「もう一度、広島で野球がやりたい気持ちがあるのであれば歓迎する」と話し、早々と受け入れる姿勢を公言した。

もちろん、温情だけが理由ではない。松田オーナーは「戦力として考えている」と期待を寄せた。
右の長距離打者は今秋の補強ポイント。代打や一塁にとどまらず、今季25試合で先発出場し三塁も守れると判断した。

今季、阪神で出場機会が激減した現状を踏まえ、フロントと緒方新監督の間では、獲得可能な状況が訪れた場合を想定して意見交換も重ねてきた。

新井は07年秋に国内FA権を行使し阪神へ移籍。生まれ故郷、そしてドラフト6位入団から育ててくれた球団に別れを告げた。
7年前の涙の会見は「もう戻れない」という揺るぎない決意の表れ。
そんな経緯もあり「どんな顔で(古巣に)帰ればいいのか」と思い悩んだが、阪神を出ると決めた理由は「もう一度、レギュラーを目指して勝負したい」という純粋な思いもあった。それをかなえる場所が広島だった。
双方の思いが一致し、広島から国内他球団へFA移籍した選手としては初の復帰が実現する。

http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2014/11/11/kiji/K20141111009264060.html
20


2: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/11(火) 06:43:54.93 ID:EPh+EVn40.net
緒方新監督の失敗を
「新井が悪い」で済ませようという
松田オーナーの高尚な作戦だな

3: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/11(火) 06:43:57.97 ID:t1xcFag70.net
辛いです

5: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/11(火) 06:44:53.17 ID:5xCXysil0.net
税金払えるのか

50: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/11(火) 06:54:02.09 ID:zb3pzEBv0.net
>>5
なんでこんなに頭悪いんだろうな
野球選手は貯金したらいけないのか?

57: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/11(火) 06:55:18.03 ID:4/dhY6ot0.net
>>50
ニートで収入が無いやつに、そういう発想をしろって言う方が無理がある

362: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/11(火) 08:18:19.05 ID:xigrgf5/0.net
>>5
選手の最終年は誰でも均等にゼロなんだぜ。
そんなのは入団時から分かってる事だ。

440: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/11(火) 08:42:01.61 ID:NAxD2Iqe0.net
>>5
うるせえなあ

551: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/11(火) 09:18:43.62 ID:hb/RzIi3O.net
>>5
よほどのバカじゃなきゃ貯金がいくらでもあるだろ
このレベルの野球選手なんか税金考えても数年やれば一生遊んで暮らせるのに福留とかノリとか意味がわからん

605: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/11(火) 09:38:38.09 ID:A/0yh+gv0.net
>>5
大体の額は計算できるのだから
税金相当額はあらかじめめ生活費や貯金とは別にプールしてるだろ

6: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/11(火) 06:45:06.40 ID:+K5GAId/0.net
7000万円を蹴って2000万円を選んだって本当かこれ?

15: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/11(火) 06:46:56.31 ID:TS4qYUph0.net
>>6
試合になるべく出て2000本が目標だからな

17: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/11(火) 06:47:24.82 ID:GrNIcscS0.net
>>6
新井さんは人間性がいいからな
金じゃないってことだろ

256: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/11(火) 07:51:02.68 ID:H6ULdyf20.net
>>17
せやな(棒)

7: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/11(火) 06:45:13.92 ID:mjxa+tQ50.net
辛いさん

8: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/11(火) 06:45:14.22 ID:4Yb3d/Sa0.net
辛いです・・・。

9: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/11(火) 06:45:16.43 ID:adMnJxBL0.net
取るのは仕方ないけど2000万は多すぎないか?
一軍最低年俸で様子見て来年出来高が筋だろう。監督の反対を押し切ってオーナー枠で取るのだから現場の士気に関わるよ。

14: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/11(火) 06:46:50.62 ID:GrNIcscS0.net
>>9
むしろあれだけ実績ある選手が2000万って少ないだろ
まさに禊のための年俸と言える

20: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/11(火) 06:47:54.57 ID:adMnJxBL0.net
>>14
実績って、カープ的には「辛いです」が彼の最後の実績。
現場でもいらないと言ってるのに、おめおめ帰ってくるとかあり得ないだろ。

26: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/11(火) 06:49:02.16 ID:GrNIcscS0.net
>>20
言うても1軍の最低保障年俸が1500万だぞ
ベテランの代打屋でももっと貰えるぞ

44: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/11(火) 06:52:49.48 ID:+M0DPrPo0.net
>>26
支配下選手の最低年俸は440万。あとは一軍に上がったらその日数割で1500万円の差額が支払われる。

入団の経緯を考える440万スタートで充分。つか、緒方もよほど怪我人連発しない限り使わないだろ。

475: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/11(火) 08:56:57.28 ID:9UKsZYiv0.net
>>44
使わないわけないだろ
2000本安打はなんとか達成させる方針だろうよ

35: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/11(火) 06:50:53.75 ID:4/dhY6ot0.net
>>20
野次を飛ばすファンより俺の方がカープを愛してるが最後の実績だろ

145: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/11(火) 07:22:16.11 ID:D4SCRcOX0.net
>>9
480万でいいならどの球団も手を挙げるわ

10: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/11(火) 06:45:59.23 ID:KMRjU8970.net
堂林、、、

11: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/11(火) 06:46:19.35 ID:/YILCIT/0.net
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

12: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/11(火) 06:46:24.91 ID:5BixZO2G0.net
37でサードか

13: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/11(火) 06:46:35.12 ID:tmG8KfnF0.net
監督が反対してるんなら余程じゃないと起用されないんじゃね?

16: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/11(火) 06:47:22.23 ID:EPh+EVn40.net
ファン「新井が悪い」

緒方「オーナーが悪い」

18: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/11(火) 06:47:38.50 ID:9WxG99Ga0.net
ヘタレw

19: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/11(火) 06:47:52.28 ID:pedOm9m/0.net
堂林死亡wwwwwwwwwwwwww

21: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/11(火) 06:47:58.05 ID:fKEvA7y80.net
レギュラーで使われる確約でもあるんか
どうせ代打屋的な使われ方するなら阪神残っても出場機会に大差無いと思うが

83: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/11(火) 07:04:55.98 ID:igSaeZnl0.net
>>21
大体、代打で全然使えないからこのザマなのに

22: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/11(火) 06:48:40.04 ID:k7+LEtnA0.net
将来の事を考えてだろうけど
出ていかなければネタにされずに済んだのになw

23: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/11(火) 06:48:42.23 ID:gzP7EN4s0.net
緒方と上手くやれるんだろうか。

24: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/11(火) 06:48:47.63 ID:DYjofnKG0.net
まさか戻ると思ってなかった

25: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/11(火) 06:49:01.96 ID:6jwtmWVcO.net
カープが好きで優勝したいんだからしょうがない
珍じゃ優勝なんて不可能だし

56: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/11(火) 06:55:15.63 ID:s3ATMOy3O.net
>>25
どっちに居ても無理だと思います

522: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/11(火) 09:06:45.76 ID:jfDaEgKG0.net
>>25
広島が最後に優勝したのは1991年そっから2014年まで一回も優勝していない
今年で23年間優勝できなかった、来年で24年目、阪神の暗黒期の比じゃない、阪神は15年間だけだし

ちなみに日本一も84年広島、85年阪神なので、阪神より長く日本一になってないのが広島
ていうか、今全12球団で一番優勝に遠いのが広島

日本一に最後になった年

2014 ソフトバンク
2013 楽天
2012 巨人
2010 ロッテ
2008 西武
2007 中日
2006 日ハム
2001 ヤクルト
1998 横浜
1996 オリックス
1985 阪神
1984 広島

リーグ優勝した最後の年

2014 巨人
2011 中日
2005 阪神
2001 ヤクルト
1998 横浜
1991 広島

543: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/11(火) 09:15:43.30 ID:TxkyM0b70.net
>>522
阪神の暗黒時代ってのは最下位の数も含まれてると思う
阪神は1985年以降2001年までで最下位が10回ある

広島は1975年の初優勝以降はあれだけBクラスにいて
2回しか最下位になってないという不思議な球団
ちなみに最下位になった時の監督は2回とも山本浩ニ

27: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/11(火) 06:49:29.92 ID:vwFAghcJ0.net
昔新井の打ち方をかっこいいと思ってたのは秘密

28: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/11(火) 06:49:32.39 ID:zUdatjYA0.net
広島時代は阪神いたときよかバカスカ打ってたイメージ
意外とのびのびやれるんでねーの?

103: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/11(火) 07:12:33.69 ID:2jDwOfW/0.net
>>28
怪我(腰椎の疲労骨折だったけ?)も阪神で今ひとつ不調だった理由
だろうしなあ。まあ外スラに弱いのは関係ないか。

29: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/11(火) 06:49:59.55 ID:xGlUROjx0.net
実際のところ堂林よりは打てるよな

30: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/11(火) 06:50:02.48 ID:F1VSW7Oi0.net
コーチ手形付きやろ

31: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/11(火) 06:50:14.08 ID:wSUTkohE0.net
野球よく知らんが阪神でレギュラーだったの?

32: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/11(火) 06:50:26.18 ID:W0g0Hh020.net
白ノリ様のご加護だな

33: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/11(火) 06:50:26.46 ID:ZcQyLiV80.net
辛いです

34: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/11(火) 06:50:31.75 ID:AY+pIIda0.net
広島「長打力健在」とはwww

もうないぞ

36: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/11(火) 06:51:04.41 ID:n3goOf8q0.net
阪神(お金)が大好きだったので出ていくのはツライです

37: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/11(火) 06:51:37.74 ID:y2kJ+0cH0.net
まあ広島なら古巣だし

38: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/11(火) 06:51:48.89 ID:fDmKzhPu0.net
阪神残留なら2億円から8000万超ダウンって事だから1億は貰えたのにな
どっちにしろ出番ないなら5倍は貰える阪神に残れば良かったのに

引退後、広島の指導者手形付きの可能性も高そうだ

39: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/11(火) 06:52:04.71 ID:uPqzIZDd0.net
また泣いて同情かうのかな

40: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/11(火) 06:52:17.88 ID:/S355VYH0.net
足元見て入団だったらオーナーが賢かったな
ファンが相当怒ってるだろうけど
結果で見返すしかなさそうだけどお

41: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/11(火) 06:52:20.27 ID:UVpgxnLE0.net
代打メインの7000万かスタメン保証の2000万
金に困ってないベテランなら金よりスタメンを選んでもおかしくない

204: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/11(火) 07:36:48.27 ID:V9zCTp1s0.net
>>41
阪神以上に競争は激しいけどな

270: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/11(火) 07:54:29.44 ID:rUXq2Biq0.net
>>41
2000万でスタメン保証なわけあるかw
阪神で上限超えた大幅減額の7000万だの4000万だの言われてブチ切れて出てみたものの
どこも手を出さず足元みられて2000万で泣きついただけじゃねえかどう見たってw

45: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/11(火) 06:52:52.05 ID:EqaH95oI0.net
堂林2000万

新井2000万

46: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/11(火) 06:53:22.31 ID:LCE1xQjC0.net
阪神のユニフォームより似合うと思う

60: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/11(火) 06:56:00.13 ID:dGmlUxJi0.net
都会での出稼ぎから帰って参りました

61: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/11(火) 06:56:10.97 ID:JisAT1g7O.net
男だねえ

66: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/11(火) 06:56:46.21 ID:WCU+qnyuO.net
なんか干されそうで恐いな。
阪神に居たほうが出場機会あったりして。

69: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/11(火) 06:57:32.74 ID:dhvU/Qp6O.net
こんな恩知らず疫病神戻すくらいなら慶彦、川口を戻せよバカオーナー!

80: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/11(火) 07:02:55.23 ID:ZwL6sE2cO.net
>>69
わかる。慶彦は戻ってきて欲しい
ロッテでもファンに惜しまれつつ辞めさせられたみたいだし、上層部に嫌われる何かを持ってるんだろうな…

89: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/11(火) 07:06:28.22 ID:wnQXWfi80.net
>>80
まじで戻ってきてほしい・・・今でも広島で人気あるよね。

101: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/11(火) 07:11:54.39 ID:3C5Wy8Kl0.net
>>69
川口もFAで出て行っているのに新井と何が違うの?

692: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/11(火) 10:10:59.39 ID:FMDcQRTg0.net
>>101
川口は家庭の事情があったから仕方ないって感じだった
嫁の親の介護だったかな

118: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/11(火) 07:16:03.08 ID:j6L9q+VN0.net
>>69
ほんまやで…。げっそりやわ。
来年は程々に応援するわ。こいつが代打に出てきたらテレビ消すかもしれんが。

126: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/11(火) 07:18:16.87 ID:8dfi/H2X0.net
>>69
慶彦は戻って欲しいが川口は要らん

505: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/11(火) 09:03:31.26 ID:c+71crQy0.net
>>126
慶彦さんは福島県でサラリーマンだよ

582: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/11(火) 09:31:35.90 ID:RL+XAjzLO.net
>>126
川口は競艇の司会で良いかな?
巨人で一応は実績はあるけどね

70: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/11(火) 06:57:40.81 ID:bRkfDxGe0.net
新井面白くて好きだけどあの出方をして戻るのはなんかなぁ

71: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/11(火) 06:59:11.69 ID:EpabXW880.net
カープ女子も倍増間違いないわ

79: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/11(火) 07:02:47.81 ID:MjA4A3rb0.net
何が涙の退団だよw

108: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/11(火) 07:13:54.21 ID:EKQwAbzm0.net
デーブ同様、来シーズン終了後が見物だw

110: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/11(火) 07:14:27.14 ID:skfiWJsc0.net
すげえ、どんな顔して戻るんだろ

134: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/11(火) 07:19:55.55 ID:DGn/NGYf0.net
緒方がツライをどうしても許さないだろう
最期は広島で引退か

135: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/11(火) 07:20:06.16 ID:m5j1aSDb0.net

306: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/11(火) 08:04:55.17 ID:D592CeiM0.net
>>135
ホント広島ファンって陰湿

308: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/11(火) 08:05:49.64 ID:KSavjLOW0.net
>>306
ビンボーかエコなだけやで

178: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/11(火) 07:30:44.54 ID:O/rKYMrR0.net
一塁 エルド、新外人、松山、栗原
三塁 堂林、梵、鈴木誠、田中広

阪神より激戦区では…

191: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/11(火) 07:33:52.66 ID:mtFoC7VU0.net
これカープファンは歓迎できるんだろうか・・・
移籍当時かなり反発あったみたいだけど

引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1415655800/



音楽アプリ|FunMusicLife|無料|iPhone
無料で音楽聴き放題!登録ナシ!世界中の人気・新曲を毎日更新!噂のiPhone専用・音楽アプリ

コメント

コメントする

コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

トラックバック

人気記事ランキング