台風20号が小笠原諸島から伊豆諸島周辺で赤サンゴを密漁している中国船を直撃予定と発表…ネットでは『神風だ!』と話題にwwwwwww
00: オレ的VIPPER速報てきなやつ 2014年 RSS記事一覧 :ID/dkajdiojf
1: くじら1号 ★@\(^o^)/ ©2ch.net 2014/11/05(水) 18:38:31.00 ID:???O.net
台風20号があす6日(2014年11月)からあさってにかけて、小笠原諸島から伊豆諸島周辺で赤サンゴを密漁している中国船を直撃しそうだ。
台風20号は940ヘクトパスカル、最大風速45メートル、最大瞬間風速65メートルと強い勢力を保ちながら時速25キロで北北東に向け進んでおり、海は大しけが予想されている。
難破したら日本に救助義務
台風による海難事故が起きた場合、密漁船団を救助すべきなのか。海洋安全保障に詳しい東海大学海洋学部の山田吉彦教授は 「密漁船であるかは問わず、日本が対処しないといけないことになっています」という。
迷惑なのは海上保安庁だ。所管する太田昭宏・国土交通相は「漁船に退避するように発信している。必要に応じて立ち入り検査を行い、(島に)上陸しないように厳重な指導を基本方針にして臨む」と話す。
それにしても、難破の危険を冒してまで赤サンゴ取りを続ける背景には何があるのか。「今日のコラム」コーナーでキャスターの齋藤孝が「中国人と赤」の関係について解説した。古代中国では太陽や火を神として崇拝し、その後、太陽や火の赤に崇拝の対象が変わってきた。神事で鶏をいけにえにし、その血で柱を赤く塗り魔除けにしたという言い伝えもあるという。
齋藤「(密漁などやらず)崇高な精神を取り戻してほしいですね」
http://news.livedoor.com/article/detail/9434213/
15: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/05(水) 18:41:18.68 ID:TCWauQHP0.net
>>1
台風直撃して助けなかったとかワーワー言われる前に魚雷で沈めて置けよ
台風直撃して助けなかったとかワーワー言われる前に魚雷で沈めて置けよ
48: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/05(水) 18:46:53.91 ID:Nl93HgCc0.net
>>1
救助はする。救助はするが命の保証は全くしない。
我々がその気になれば、台風のために救助延期、よくて救助へ牛歩発進もあり得る。
救助はする。救助はするが命の保証は全くしない。
我々がその気になれば、台風のために救助延期、よくて救助へ牛歩発進もあり得る。
67: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/05(水) 18:50:15.02 ID:oHf32e7f0.net
>>1
なにが太陽や火の赤に崇拝だよw
サンゴにかこつけた海図作成のために決まってるだろ
なにが太陽や火の赤に崇拝だよw
サンゴにかこつけた海図作成のために決まってるだろ
2: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/05(水) 18:38:52.91 ID:UggseAZK0.net
神風
3: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ ©2ch.net 2014/11/05(水) 18:39:16.67 ID:AWOpOGeL0.net
台風頑張れ!
初めて台風を応援する気になったwww
初めて台風を応援する気になったwww
5: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/05(水) 18:39:27.19 ID:ttO3z73D0.net
神風特別攻撃隊
6: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/05(水) 18:39:46.31 ID:USm2ePdI0.net
もし100隻とか転覆したらそれはそれで後処理超大変なんだけどな。
7: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/05(水) 18:40:00.75 ID:ZnKe7/LX0.net
なにぃ!
9: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/05(水) 18:40:23.94 ID:cxCasrpM0.net
この時期にとは台風の範疇を超えてるナ、まさに神風。
10: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/05(水) 18:40:25.54 ID:tFsNiJSS0.net
台風に紛れて小型酸素魚雷を打ち込め
11: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/05(水) 18:40:31.60 ID:H+UXGIKp0.net
密漁船全てを薙ぎ払え
12: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/05(水) 18:41:02.59 ID:r/7VXxRF0.net
アメリカ選挙してっから仕掛けてきてんのか?
13: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/05(水) 18:41:06.06 ID:I4xTEf1C0.net
これは遭難船を助けに行って
日中関係が良くなるってオチか?
日中関係が良くなるってオチか?
27: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/05(水) 18:43:37.68 ID:h4dLZOGp0.net
>>13
ならないならない。あいつら感謝もしないよ。
ならないならない。あいつら感謝もしないよ。
16: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/05(水) 18:41:27.23 ID:h4dLZOGp0.net
密漁中ゴキ人が死んでも一切同情しない
17: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/05(水) 18:41:34.97 ID:tKyXS9l90.net
船同士を鎖で繋ぐんだ!
18: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/05(水) 18:41:43.54 ID:43bCkYaz0.net
謎の爆発もお願い。
19: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/05(水) 18:42:05.16 ID:oubFkhEe0.net
\(∵)/ オワタ
21: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/05(水) 18:42:15.05 ID:UggseAZK0.net
65: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/05(水) 18:49:52.62 ID:TFCCVjht0.net
>>21
発生なら12月だろうが1月だろうが毎月ある
上陸が少ないだけ
今回のは東方アボーン決定、上陸しない
発生なら12月だろうが1月だろうが毎月ある
上陸が少ないだけ
今回のは東方アボーン決定、上陸しない
22: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/05(水) 18:42:47.67 ID:5YBMX0wM0.net
カミカゼきたー
23: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/05(水) 18:43:08.52 ID:eQ1Pn+JO0.net
あらら。
25: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/05(水) 18:43:25.02 ID:+rfCJ7zI0.net
ヌーリ頑張れ。(現在中心気圧 955hPa )
26: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/05(水) 18:43:32.43 ID:NNHE5Kxe0.net
日本政府より台風の方が頼もしく見えてしまうのは俺だけか?
28: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/05(水) 18:43:42.08 ID:V3js37UO0.net
台風に乗じて一気に離島に上陸して既成事実化するつもりやな。
これでまた、第二、第三の尖閣が出来るな
これでまた、第二、第三の尖閣が出来るな
29: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/05(水) 18:43:56.82 ID:c/u+zJ8O0.net
全員、第三艦橋に避難
31: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/05(水) 18:44:28.47 ID:gW/6sEarO.net
根こそぎシナのゴキブリ船を沈めてくれ
32: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/05(水) 18:44:49.51 ID:qosGp5zP0.net
神風
33: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/05(水) 18:44:50.88 ID:rRZypNRu0.net
台風が来てるときは救助は断念します
助けません
助けません
34: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/05(水) 18:45:17.91 ID:lT0K+ydBO.net
これが
欲で身を滅ぼすと言う事だ
分かったか
共産主義者
欲で身を滅ぼすと言う事だ
分かったか
共産主義者
35: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/05(水) 18:45:20.66 ID:OfMOcOkz0.net
シナの盗賊船団は、事前に退避勧告してやったのに、退避しないで居座ってるのか
もし、そうなら自己責任だろ
日本側が手を貸す必要は一切ない
シナ政府が土下座して来てから、考えればよろしい
もし、そうなら自己責任だろ
日本側が手を貸す必要は一切ない
シナ政府が土下座して来てから、考えればよろしい
36: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/05(水) 18:45:29.77 ID:cZ+U3ynp0.net
カミカゼ!!!
38: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/05(水) 18:45:50.29 ID:WxdACzsA0.net
台風が来たから父島に逃げるアル!
39: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/05(水) 18:45:54.99 ID:dkbUxFNV0.net
台風ガンバ
40: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/05(水) 18:45:56.27 ID:pCp4iyLX0.net
4000人近くいるのだろ、
41: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/05(水) 18:45:58.77 ID:9PayE3em0.net
元寇の再来。
小笠原で珊瑚を密漁する中国漁船団の本当の目的は第二列島線突破。
そして「元寇」を思わせる入港
http://blog.goo.ne.jp/kororin78koro90koro11/e/baee71b0a39b4b6b4674b52ef9cf1ceb
42: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/05(水) 18:46:04.78 ID:V3js37UO0.net
ゲリゾウは当然、人道的配慮から、離島への一時的上陸を許可するんだろ。
43: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/05(水) 18:46:16.43 ID:DadQNOzu0.net
700年経っても神風頼みか
44: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/05(水) 18:46:16.63 ID:zCRaqC0V0.net
台風で難破して海上保安庁の人らを危険に晒して救助なんかするくらいなら、
今海が穏やかなうちに沈めるか捕まえるかしておいた方が良いんじゃない?
こんなののために日本人の命を危険に晒さないでほしい。
今海が穏やかなうちに沈めるか捕まえるかしておいた方が良いんじゃない?
こんなののために日本人の命を危険に晒さないでほしい。
45: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/05(水) 18:46:23.62 ID:NNHE5Kxe0.net
中国密漁船謎の爆沈
46: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/05(水) 18:46:25.37 ID:ZGviKoPi0.net
ゴキブリはこのぐらいじゃ死なないだろうな
47: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/05(水) 18:46:44.73 ID:CuW4UA620.net
混乱に乗じてどこかの島に上陸して住民を皆殺しにしそうだな
どうせ政府は中国の顔色伺って野放しだろ
どうせ政府は中国の顔色伺って野放しだろ
49: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/05(水) 18:47:20.93 ID:T9lYBrR/0.net
中国船は近くの漁港に避難しなさい。
燃料と食料を無償でもらいなさい。
そして、操業を続けなさい、赤いサンゴは儲かるよ、一攫千金ですね。
燃料と食料を無償でもらいなさい。
そして、操業を続けなさい、赤いサンゴは儲かるよ、一攫千金ですね。
50: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/05(水) 18:47:21.43 ID:q5u+j5dT0.net
俺たちて神風に助けらればかりだな。
まあ、天罰だけど。
まあ、天罰だけど。
52: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/05(水) 18:47:42.17 ID:8t3Eg9ERO.net
人数多すぎて救助は無理だろう。
手を尽くしても密漁団の半分は死ぬ。
手を尽くしても密漁団の半分は死ぬ。
53: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/05(水) 18:47:44.12 ID:kYBEgRH30.net
中国は海難込で投入したんだろ?
日本より2枚上だなw
日本より2枚上だなw
56: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/05(水) 18:48:49.82 ID:fiklhQQl0.net
潜水艦を出航させて片っ端から撃沈しろ
57: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/05(水) 18:49:06.01 ID:kegvbjH70.net
救助もなにも退避施設が無いんだし仕方なし。
避難勧告済みの密漁船が勧告に従わず居座って遭難しようが海保が危険を顧みず
救助しなきゃならんとはさすがに海洋法に明記されてはおらんだろ。
避難勧告済みの密漁船が勧告に従わず居座って遭難しようが海保が危険を顧みず
救助しなきゃならんとはさすがに海洋法に明記されてはおらんだろ。
58: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/05(水) 18:49:12.17 ID:Q0bW7Rud0.net
この対応は皆良く見ておこう
酷けりゃ自民とは見限りで
酷けりゃ自民とは見限りで
66: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/05(水) 18:50:00.15 ID:HxTxc8Ox0.net
>>58
もう見限ってるよ
もう見限ってるよ
59: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/05(水) 18:49:31.00 ID:d/DG529MO.net
洋上だから風は容赦ないだろうな
台風のしでかすことだから仕方ない
台風のしでかすことだから仕方ない
60: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/05(水) 18:49:37.49 ID:8ZydldaK0.net
別に沖に出れば座礁はしないし台風くらいしのげるんだけど
ここの連中はそんなことも知らないのか
ここの連中はそんなことも知らないのか
61: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/05(水) 18:49:38.59 ID:FxPZpip/O.net
このクラスの台風を洋上で何度も経験したし、台風の中心目掛けて突入したこともある。
2~4000tの船が面白いようにゴロンゴロン揺れて、マストも曲がる大時化はテンション上がりすぎて飯が美味かったw
まあ、乗員の九割は寝込んでたけどねww
2~4000tの船が面白いようにゴロンゴロン揺れて、マストも曲がる大時化はテンション上がりすぎて飯が美味かったw
まあ、乗員の九割は寝込んでたけどねww
62: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/05(水) 18:49:39.10 ID:InGSWvhr0.net
流石にもう残ってるのは軍艦くらいじゃないの
63: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/05(水) 18:49:39.85 ID:Rj3CpFdJ0.net
救助しに行った振りして、近くで待機してればいい。
64: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/05(水) 18:49:51.12 ID:JZJ9dwh40.net
潜水艦の出番 ローレライが密漁船に止めを刺す
68: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/@\(^o^)/ 2014/11/05(水) 18:50:19.66 ID:Fsh9t+Dy0.net
吹けよ神風!呼べよ嵐!
69: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/05(水) 18:50:21.30 ID:H3ZBNIOD0.net
またもや、神風襲来!!
70: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/05(水) 18:50:34.35 ID:zaQLkQah0.net
救助義務って言ったって、二次遭難の危険性が無くなってから慎重に行うだけだろ。
それ以外に出来る事はあるまい。
それ以外に出来る事はあるまい。
71: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/05(水) 18:51:04.04 ID:4ipXHPmD0.net
上陸したらそのまま実効支配だろw
引用元: http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1415180311/

▲無料で音楽聴き放題!登録ナシ!世界中の人気・新曲を毎日更新!噂のiPhone専用・音楽アプリ
コメント
ほんで罰金&救助経費請求。
ついでに額に「どろぼ」の入れ墨入れる。
しかし、絶滅しようとしているのにシーシェパドはなにやってんの?
株上げるチャンスなのに。
秘密に 島に避難させることを 検討し海上保安庁に指示したのだ
国民には冷たいあべが
あめりかは 当日 中米関係は最も重要だと日本に伝え釘を刺す
あべは 逆らいきれない
やっと台風が去って6日夜 報道が避難させたことを報じる
民衆の反発を避けた 小笠原島民をも なめとる
今度は またも中国にからかわれた情けない これが ばか自民バカ安倍政権なのだ
今回の台風20号に於いて 東海大学海洋学部の クズ山田吉彦教授は「密漁船であるかは問わず、日本が対処しないといけない
安倍の言う有識者とは こんな世間離れしたオタク 自称学者というエタども達ばかりだ
コメントする