001
1: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/11/04(火) 20:22:33.50 ID:JEPri3Uy0.net
結婚前
俺「言っとくけど俺アニオタだから。グッズとかも集めるかもしれない」
嫁「わかった」

結婚後
嫁「アニメってドラえもんとかそういうのかと思ってたのに。いい歳して気持ち悪い」
俺「そんなアニメ見るのにわざわざ許可とか取らない。詳しく聞かなかったお前が悪い」

その後
嫁「深夜のアニメはギリギリ許すけど女の子向けアニメを見るのだけは本気でやめて。
グッズは全部仕事部屋に置いて。それができないなら離婚も考える」
俺「仕事部屋に置いたら気が散るし全部は置けないからフィギュアとかは他の部屋に置きたい。
女の子向けアニメも見たい。そもそもお前が許可したんだろ。こんなくだらないことで離婚とかいい加減にしろ」

嫁キレて実家に帰る
俺は俺実家からも嫁実家からもお前が悪い!いい歳してアニメなんか見るのやめろ!と怒られる

00: オレ的VIPPER速報てきなやつ 2014年 RSS記事一覧 :ID/dkajdiojf
2: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/11/04(火) 20:23:29.91 ID:OUdupXLB0.net
お互いに悪い部分はあると思うぞ

3: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/11/04(火) 20:25:52.04 ID:+WE+g3t80.net
>>1
これってガチ?ネタ?

仕事部屋にフィギュア置かない理由が気が散るからとか言ってるけど少しは妥協しろよ

5: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/11/04(火) 20:30:39.43 ID:JEPri3Uy0.net
>>3
ちゃんと読んだか?
妥協してるだろ
気は散るけどある程度は仕事部屋に置いてるんだから

4: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/11/04(火) 20:27:27.67 ID:5CPhA9u20.net
嫁はそれなりに譲歩してるっぽい
1は全く譲歩してないかんじ
女の子向けは、嫁がいないときに見るとか、
フィギュアも嫁の目の届かないところに置くとか少しは譲歩しろよ
どうしてもできないなら、離婚しろ

8: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/11/04(火) 20:34:49.82 ID:JEPri3Uy0.net
>>4
女の子向けはいない時にとかじゃなくて見るなって言われてる
おっさんが見てるのは気持ち悪いとかいう理由で
本当むちゃくちゃだわ

フィギュアは仕事部屋に置いてるよ
でも全部は置けないんだよ、そんなに広いわけじゃないから
だからねんどろとかきゅんキャラとか小さいフィギュアは寝室に置いてたんだけど切れられた
見られてるみたいで怖いし気持ち悪いんだと
嫁だけじゃなく両実家にまで気持ち悪い気持ち悪い連呼されたらイライラするわ

6: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/11/04(火) 20:31:52.20 ID:qHSAig9k0.net
お似合いだね

10: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/11/04(火) 20:38:25.21 ID:OUdupXLB0.net
嫁が悪いって言ってほしいのかな。

13: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/11/04(火) 20:39:19.24 ID:mPfNTZau0.net
結婚前の段階で嫁がアニオタをどのくらい理解してるか位分からなかったの?
ちゃんと許容して欲しいなら自分から詳しく説明するべきなんじゃないかと思うけど
嫁が訊いてこなかったから説明しなかったってどうなんかな

14: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/11/04(火) 20:40:36.92 ID:1JuW7fWT0.net
答え「性格の不一致は治らないので離婚をおすすめ」

なんで自分の趣味を押し通そうとするのかな…

17: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/11/04(火) 20:42:49.89 ID:bng3M1IX0.net
別れたら?
最初から価値観あってなかったんでそ?

18: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/11/04(火) 20:43:28.19 ID:vPJr2S8k0.net
離婚はしたくないの?

離婚した方が捗るでしょ

19: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/11/04(火) 20:45:43.19 ID:FybO1saR0.net
なんで結婚するまでに知らないんだよ

31: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/11/04(火) 21:07:35.46 ID:JEPri3Uy0.net
>>19
俺が隠してたから
グッズとかは実家に全部置いてた
今回の件で俺実家が俺に冷たいのもこのせいかもしれん
でも結婚前にカミングアウトしたんだよ

23: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/11/04(火) 20:51:27.43 ID:LaROUdx90.net
>>1
お互いがお互いのこと考えて上げられてない感じ

24: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/11/04(火) 20:53:52.23 ID:aDU9mb0D0.net
相手の何かが許せなくて、我慢できないから離婚って普通じゃん
我慢もしないし離婚もしたくないはワガママ

34: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/11/04(火) 21:11:22.91 ID:n9qRxZyf0.net
そもそも隠すのが悪いし
内容を正確に伝えないのが悪い

嫁が自室ならという条件で譲歩してんだから
それに甘んじなよ

43: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/11/04(火) 21:17:32.94 ID:JEPri3Uy0.net
>>34
付き合ってる最中の話だぞ?
結婚前に俺はアニメ見るのが趣味のアニオタだってちゃんと話したよ

>>37
ジャニーズのグッズってCDとかポスターとか?
許容できるけどな
ちなみに俺は音楽はイヤホンつけて聞いてるしポスターは全部仕事部屋に貼ってるよ

46: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/11/04(火) 21:20:46.67 ID:h6IM36FP0.net
>>43
だから無知の人間にどういうアニオタなのかちゃんと説明してないだろ。

48: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/11/04(火) 21:22:17.94 ID:n9qRxZyf0.net
>>43
>ちゃんと話したよ

内容を正確に伝えてなかったんでしょ?
それなのに「嫁が許可した」と
認識してるのがおかしい

49: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/11/04(火) 21:22:27.01 ID:TvPrJSPt0.net
>>43
むしろなぜ付き合ってる最中にもっと話さなかったのか
あと許容できないって気持ちも考えてやろうず
嫁にも問題はあるけど>>1にも問題はあるわ

38: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/11/04(火) 21:14:57.70 ID:Be3ZxaC10.net
妥協という意味をきちんと理解してない>>1が総ての原因

40: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/11/04(火) 21:16:23.34 ID:Fqy3tVPZ0.net
お前が悪い
きもいわ

45: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/11/04(火) 21:20:24.52 ID:JEPri3Uy0.net
嫁擁護するやつ多くないか?
でも最初に許してくれたのは嫁じゃね?
後でやっぱなしってされたらモヤモヤするのは当然だと思うんだが

52: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/11/04(火) 21:22:53.84 ID:h6IM36FP0.net
>>45
お前は許可を得るためにあえて説明を省いたんだから、無効に決まってるだろ。
悪意ありと捉えられたら、騙した事になる。

53: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/11/04(火) 21:23:40.70 ID:vPJr2S8k0.net
>>45
だからといって今選択権があるのはどっちだよ

選択権がある方が勝ちなんだよ

54: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/11/04(火) 21:25:21.48 ID:aweDcqTy0.net
>>45おしゃぶりやめてもらうみたいなもん
女の子に向けて放映してるものに夢中になる恥ずかしさは直すべき癖だよ
趣味の自由とかそんな高尚な話じゃない

59: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/11/04(火) 21:28:43.22 ID:fCV9JKk70.net
>>45
俺はね
すぐに別れる、離婚するって奴は相手を許容することが出来ない我儘で小さな人間なんだって思う。
付き合う結婚するってのはさ、自分とは違う人間と一緒にいる生きていくってことだよ。
そしたら、生活習慣の違いとか色んなところで「アレ?」って思うところが出てくる。でもそれを相手が悪いんだと思うんなら、それで終わっちゃうよ。付き合う結婚するって選択肢を選んだのなら、それくらい笑って許せるくらいの大きな心で相手を迎えなきゃ。

65: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/11/04(火) 21:33:48.78 ID:JEPri3Uy0.net
>>59
その通りだよなー
今から嫁に電話かけて言いたいわ
さすがにそんなこと言ったらヤバイだろうが

66: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/11/04(火) 21:33:51.84 ID:yKRGi8RGO.net
>>59
これは同意
お互いに妥協と譲歩は必要
故に>>1は共有スペースにグッズは置かない、女児アニメは奥さんと相談の上時間を決めて見るのが妥当かと

97: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/11/04(火) 22:00:41.96 ID:wnXp1dh30.net
俺は>>1が全部悪いとは思わない
でも1から100まで相手に理解を求めるってのは難しいと思う
客観的に見て、嫁は
①深夜アニメならOK
②フィギュアは仕事場ならOK
てことで、嫁さんなりに>>1に対して理解を一定程度示している
>>59の言うように結婚するってことは相手を尊重し許容することだ
だからここは>>1も嫁さんを尊重し許容してあげることが大事だと思う
ここで引き下がるのが男らしさだよ、そしてそれが>>1の勝利だ

103: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/11/04(火) 22:05:52.13 ID:JEPri3Uy0.net
>>97
仕事部屋に置くのは嫁じゃなく俺の妥協だ
あっちはグッズはオッケーって言ったんだから
ほんとは他の部屋に置きたかったけど我慢したんだぞ

47: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/11/04(火) 21:22:06.69 ID:G5terD750.net
これは嫁が悪い

51: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/11/04(火) 21:22:34.20 ID:r2uBQAfY0.net
これは嫁さん嘆くわ
>>1が極悪だわ

55: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/11/04(火) 21:26:05.37 ID:FLjfWuWn0.net
アニメと言っただけだと、一般人はドラえもん、せいぜいワンピースくらいしか思い浮かばないよ

さすがに、いい歳こいたおっさんが、まさか女の子向けアニメとは想像すらできないだろう

1さんも、拒否されるような予感がしたからこそ、あえて「アニメ」としか伝えなかったのでは?

それは自分の落ち度で、卑怯な手ですよね。
無意識かもしれないけれど、隠して、「でも俺言ったよね」と言うのはだめですよ。

プリキュアと言わなきゃだめだったということですね。

もう一度、妥協点をしっかり話し合うしかないでしょう。離婚も視野に入れて。

61: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/11/04(火) 21:31:31.93 ID:JEPri3Uy0.net
>>55
だからアニオタってわざわざ言う奴がワンピースやドラえもん見てどうこうじゃないことくらいわかるだろ?
昔なら知らんが今はアニオタもだいぶ表に出てきた感あるし一般常識の範囲

70: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/11/04(火) 21:36:24.62 ID:F0//tcIq0.net
>>61
> アニオタもだいぶ表に出てきた感あるし一般常識の範囲
これがそもそもの間違い
お前らは巣に篭ってろが一般の意見

75: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/11/04(火) 21:41:14.62 ID:JEPri3Uy0.net
>>70
表に出てきた=知られているってことで=受け入れられてるってことじゃないんだって
俺がそう思ってるのは隠してたことからもわかるだろ
巣にこもってろが一般の意見なのは承知してるよ
家族もそういう扱いだったし
だから嫁があっさり許してくれた時は嬉しかったんだよ

76: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/11/04(火) 21:42:17.73 ID:0ploEj4w0.net
>>75
プリキュア見せて説明したの?

79: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/11/04(火) 21:44:28.71 ID:n9qRxZyf0.net
>>75
だからそんな認知度ねーし
あっさり許してくれたって時に
情報が誤って伝わった可能性を
考えない>>1が悪い

57: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/11/04(火) 21:27:32.37 ID:4aiFsTYq0.net
プリキュア離婚か
斬新だな

63: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/11/04(火) 21:32:03.91 ID:EtiQcoCT0.net
>>57
「ラブプラスは浮気」ってコピペ思い出した

58: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/11/04(火) 21:28:19.40 ID:JEPri3Uy0.net
いやいやアニオタと言われたらいわゆるドラえもんとかじゃなくて
マニアック(っていったらなんか変だが)なアニメ見てると考えるのは普通だろ
説明しなくてもわかると判断しただけで隠したとかそんなつもりはまったくないんだが

60: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/11/04(火) 21:31:18.22 ID:n9qRxZyf0.net
>>58
普通じゃねーわ
そんな市民権得てると思うなよ

62: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/11/04(火) 21:31:41.60 ID:0ploEj4w0.net
>>58
本当にアホだな
アニメに全く興味がない人がそんな事わかるわけねーだろ

お前の周りの人間に
プリキュア見てる大人ってどう思うか聞いてみな
プリキュアの絵も見せてな

72: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/11/04(火) 21:39:02.97 ID:JEPri3Uy0.net
ちょっと待って
別に俺はアニメ見るのが普通とか言ってないぞ
ただアニオタという人種は知られてきてるだろ?
アニオタ=国民的アニメ見てる人なら日本人のほとんどがアニオタになるだろ
俺が言いたいのはアニオタ=なんか特殊なアニメ見てる人って判断するのが普通だろってこと

81: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/11/04(火) 21:47:38.35 ID:h6IM36FP0.net
>>72
あのさ、嫁の認識の問題なんだから嫁が理解したかどうかの確認しないと意味ないよね?
そこを確認してないから説明不足となって>>1の落ち度となり問題になるんでしょ。

なんで確認しなかったの?
なんでも説明側が確認を怠ったら説明側の責任になるよ、説明側が有利なんだから。

92: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/11/04(火) 21:57:15.45 ID:X+xFIJoj0.net
どっちも悪くない
離婚したくないなら嫁さんと話し合って妥協点を探りだすしかないよ

96: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/11/04(火) 21:59:44.68 ID:n9qRxZyf0.net
>>92
嫁さんは妥協点を提示してるんだけど
>>1は一歩も引かないどころか嫁を罵倒してんだよねー

そりゃ出て行くわw

99: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/11/04(火) 22:02:15.85 ID:X+xFIJoj0.net
>>96
お前も嫁さんよりすぎだろ
ちゃんと確認しなかった嫁さんもどうかと思うがな

106: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/11/04(火) 22:07:15.52 ID:n9qRxZyf0.net
>>99
深夜アニメってそんなに知名度高くないよ?
存在を知らない人も普通にいるよ?

で知らない人に「アニメ好きです」つっても
「はっは~ん、さてはこいつ深夜アニメだな」
とは思わんでしょうが

95: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/11/04(火) 21:59:34.12 ID:JEPri3Uy0.net
料理が趣味って言われてインスタント食品作るのを想像するやつはいないだろ
それと同じでアニメが趣味って言われて国民的アニメ見るのを想像するやつはいないだろって話なんだが

俺の説明不足か?嫁の理解力不足じゃなくて?

プリキュアについてはたしかに説明不足の方なのかもしれんが
それでも気持ち悪いから見るのやめろっていう意見は納得いかん

104: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/11/04(火) 22:06:40.17 ID:0ploEj4w0.net
>>95
お前がやってた事って

結婚したら毎日ちゃんと夕飯用意するね
→夕飯は毎日カップラーメンとスーパーのお惣菜

って感じ
嘘はついてないよ
でも、それやられたら普通怒るよな

105: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/11/04(火) 22:07:12.27 ID:3N9h3pDF0.net
言い訳ばかりで慰めてほしいのか?

110: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/11/04(火) 22:11:41.76 ID:JEPri3Uy0.net
>>105
そういうわけじゃないが

俺は嫁に戻ってきてほしい
俺は妥協してるし(仕事部屋にグッズ置くとか)嫁の理解力不足のせいだと思ってる
でも俺も少しは説明不足だった(プリキュア)ことがこのスレ見て分かった
そこは悪かった
でも気持ち悪いから見るのやめろというのを受け入れるつもりはない
というのが俺の意見

114: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/11/04(火) 22:15:18.89 ID:aDU9mb0D0.net
>>110
嫁に戻ってきて欲しいったって
嫁はどうしたらまた一緒に暮らしてもいいって言ってるの?

121: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/11/04(火) 22:17:47.18 ID:JEPri3Uy0.net
>>114
>>1に書いた
グッズは全部仕事部屋に置け
プリキュア見るのはやめろだってさ

123: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/11/04(火) 22:19:04.33 ID:aDU9mb0D0.net
>>121
え、だからそれをしたくなければ離婚じゃん?それだけじゃん?
簡単じゃね?

128: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/11/04(火) 22:22:31.13 ID:h6IM36FP0.net
なんだかんだ言い合ってるけど、>>123以上何があるというのさw

133: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/11/04(火) 22:25:13.09 ID:JEPri3Uy0.net
>>123
簡単じゃねーよ
実家にもこれ以上置けない(俺が自分の家に持って帰るって言っちゃったから)し仕事部屋はもういっぱいなんだよ
思い入れがあるから売りたくないものばっかだしプリキュア見るのもやめたくないよ
だって気持ち悪いからって理由だぜ?

>>124
プリキュアは料理作ってくれない

137: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/11/04(火) 22:26:58.25 ID:0ploEj4w0.net
>>133
>>1にとって嫁は家政婦なのか?

149: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/11/04(火) 22:31:13.40 ID:dnNz+aqw0.net
>>137
>>1は子供も欲しいと言ってるぞ
家政婦は子供を産んでくれないからな
まあ生物学的には可能だが

151: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/11/04(火) 22:31:27.99 ID:JEPri3Uy0.net
>>137
ほんのジョークだよ

>>141
気持ち悪いから見るのやめろってのは横暴じゃないか
どこが気持ち悪いのか聞いてもいい歳こいてとか女の子向けなのにとかそういうことしか言わないし

155: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/11/04(火) 22:34:55.03 ID:h6IM36FP0.net
>>151
嫁の人生を変えたお前の説明不足の方が横暴だよ(´・ω・`)

160: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/11/04(火) 22:37:03.07 ID:F0//tcIq0.net
>>151
それ以外にどう言ったら納得すんだよ
それで十分だろが
気色悪いんだよ

178: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/11/04(火) 22:45:14.79 ID:aweDcqTy0.net
>>151ちゃんと上の方で説明したじゃないか
小人数で深刻じゃないから病名がないだけでパチンコ依存症やアル中と同じなんだよ君は
試しにパチンコ依存症に>>1が話してみ?
大体>>1と似たような言い訳するから
単純に気持ち悪いからやめろですむ話なんだよこれは

141: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/11/04(火) 22:27:40.03 ID:aDU9mb0D0.net
>>133
いやいやいや、お前がプリキュアやめられないのと同じように
嫁はプリキュア好きな旦那に耐えられないんだよ?

お前自分の嗜好は超大事にするくせに、嫁のそれは理解してやらないのな

117: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/11/04(火) 22:15:54.88 ID:DR0nqS8l0.net
>>110
理解力不足と説明不足はもういいだろ
当時の話をお前からしか聞いてないからどっちかわからんし

見るのをやめろというのをお前は受け入れない
見るのをやめないのを嫁は受け入れない

双方受け入れられないんだ、別れるしかないだろ

107: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/11/04(火) 22:08:26.34 ID:EtiQcoCT0.net
子供もいない、結婚間もないなら傷が浅いうちにサクッと離婚して改めてオタ女と結婚したら?
慰謝料とかデカくなりそう?

112: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/11/04(火) 22:14:05.58 ID:JEPri3Uy0.net
>>107
オタ女とは結婚したくないな
作品に対する意見とか食い違ったらすぐ喧嘩しそうだしあいつら美容とか家事とかテキトーにしそうだ
つーか経験談なんだけどさw

120: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/11/04(火) 22:17:46.27 ID:EtiQcoCT0.net
>>112
オタ女はダメ
非オタ女には逃げられた

どうすんのよw

127: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/11/04(火) 22:22:14.50 ID:JEPri3Uy0.net
>>118
家に電話したら嫁の両親が出るし(んでいい歳こいてアニメ見るのやめろコール)携帯にかけても出ねえし
LINEで条件飲むなら許す、無理なら別れるとだけきたよ
プリキュアについては謝ったけど返信なし
許すって上から目線の発言にイラっときた

まあでも嫁はやっぱ好きだよ
だから別れたくない
子どもも欲しいしね

>>120
許容してくれる非オタ女が一番いいんだよな
嫁が最初そういう女だと思ったのに

134: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/11/04(火) 22:25:44.21 ID:DR0nqS8l0.net
>>127
嫁は見続けるなら別れろと言っている
お前は別れたくないと言っている
別れないには見るのをやめるしかない

折れなければいけないのは、別れたくないお前

138: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/11/04(火) 22:26:59.57 ID:h6IM36FP0.net
>>112
嫁も本心ではアニオタなんかとは別れたいと思ってるのに、何とか別れないように考えている。

奥さんは人生をかけた譲歩をしている!
皆さん、離婚されても当たり前の日陰者のアニオタに対してこれ以上の譲歩があるのでしょうか?!

124: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/11/04(火) 22:20:37.87 ID:S/oDOSc70.net
プリキュアがいれば良いじゃん

131: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/11/04(火) 22:24:50.04 ID:dnNz+aqw0.net
>>124
あ、結論が出てた

142: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/11/04(火) 22:28:09.35 ID:pg8SNxy30.net
これは嫁の方が悪いな
実家に逃げるとかクズだわ
しかしプリキュアとか気持ち悪いなw

154: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/11/04(火) 22:33:57.08 ID:FLjfWuWn0.net
プリキュアと奥さん

総合的に見て、どっちの方が大事なの?正直な話。

やっぱり五分五分といったところか

159: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/11/04(火) 22:36:57.66 ID:JEPri3Uy0.net
>>154
趣味も大事だし嫁も大事だ
当たり前だろ
俺だって嫁に趣味も俺も大事にして欲しいと思ってる

165: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/11/04(火) 22:39:29.70 ID:MRMiKoK70.net
本当に嫁さんのことを考えるなら譲歩する。しないなら離婚。
アニオタが気持ち悪がられるのはしかたのないことだよ、昔から世間ではそうだったしね。せっかく結婚してこれから生涯ともに過ごしたいなら譲歩した方がいいと思うけどな

167: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/11/04(火) 22:40:52.99 ID:JEPri3Uy0.net
だから俺は妥協してるって
仕事部屋にある程度グッズ置いてるだろ
嫁も一度許すって言ったんだから曲げたらダメだろ

170: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/11/04(火) 22:41:50.10 ID:sNGVbcvl0.net
一度OK出したらどんなキモいことでも受け入れないといけないとか鬼かよ

173: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/11/04(火) 22:42:52.77 ID:JEPri3Uy0.net
プリキュアに萌えてねーよ燃えてるんだよ
ロ○コンじゃねーしプリキュアの主要キャラ中学生だぞ
俺はロ○よりお姉さんキャラの方が好みだ

174: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/11/04(火) 22:43:53.01 ID:FLjfWuWn0.net
>>173
孤高の道を行く覚悟が見える
がんばってね。

181: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/11/04(火) 22:45:35.96 ID:sNGVbcvl0.net
>>173
> ロ○コンじゃねーしプリキュアの主要キャラ中学生だぞ
> ロ○コンじゃねーしプリキュアの主要キャラ中学生だぞ
> ロ○コンじゃねーしプリキュアの主要キャラ中学生だぞ

正気か?

179: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/11/04(火) 22:45:16.03 ID:CrED1nI90.net
娘が生まれりゃロ○コンの目で見そうだし
息子が生まれりゃ無関心ぽい
きっと妻子ほっぽらかしてアニメ見続けて
育児の金は出し渋り、ヲタグッズにはつぎ込む
そんなろくでなしな未来しか嫁には見えてないんだろう

182: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/11/04(火) 22:45:38.37 ID:y/9POVLm0.net
もういっそグッズ全部処分して家庭の為に仕事だけやってればいいんじゃないかな?

192: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/11/04(火) 22:53:46.28 ID:aDU9mb0D0.net
あ、この1すごい頭悪い

193: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/11/04(火) 22:54:32.00 ID:h6IM36FP0.net
単純に嫁に迷惑かけるような趣味は大幅に譲歩すべきなんじゃないですかね?

譲歩てのは自分がどれだけ最少に出来るかではなく、相手に対してどれほど最大に出来るかじゃないのかね?

交渉は相手を見て進めるものだよ。
オレガーオレハーじゃ最初から無理やて…

200: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/11/04(火) 22:56:02.65 ID:FLjfWuWn0.net
頭悪いと言うか

頑固だよな。人の意見を聞く気がない。一応ビックリするけど、自分の意見は変えない。

嫁と同じ。ある意味、似た者同士だけど、寄り添うの難しそう。

201: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/11/04(火) 22:56:21.98 ID:F0//tcIq0.net
自覚のないヲタはマジでキモいな

引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news4viptasu/1415100153/



音楽アプリ|FunMusicLife|無料|iPhone
無料で音楽聴き放題!登録ナシ!世界中の人気・新曲を毎日更新!噂のiPhone専用・音楽アプリ

コメント

コメントする

コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

トラックバック

人気記事ランキング