11月9日に行われる福岡マラソンへのランナーの給食として、牧のうどんが開発したマラソン仕様のうどんが提供されるようです。一体どんなうどんなのでしょうか?
00: オレ的VIPPER速報てきなやつ 2014年 RSS記事一覧 :ID/dkajdiojf
1: Hi everyone! ★@\(^o^)/ ©2ch.net 2014/11/04(火) 01:38:52.73 ID:???0.net福岡マラソン2014(9日開催)で完走を目指す市民ランナーに力を与えるのが、コース途中に準備される「給食」だ。果物や菓子が
一般的だが、フィニッシュ地点の福岡県糸島市に本店を置く「釜揚げ牧のうどん」が“参戦”。博多うどんの軟らかい麺の特徴を生かし、
箸を使わずに、走りながら一口で食べられる「マラソン仕様」のうどんを開発した。同社担当者は「将来は大会の名物にしたい」と
張り切っている。
牧のうどんによると、長さ60~65センチの麺とだし汁少々をプラスチック容器(直径9センチ、深さ4センチ)に小分けして提供する。
麺は通常45分のゆで時間を55分に延ばし、より軟らかくすることで、飲み物のように容器に口を付けて食べられるよう工夫した。
だし汁は辛すぎてのどが渇かないように店舗より薄味だという。
開発当初、麺の量が多いと、汁だけが口の中に入ってくることが分かり、麺と汁の「適量」を探った。調整を重ね、容器を左右に2、3回
振って傾けると、麺がスルッと口の中に入ってくるまでになった。
大会では25キロすぎの給水所に並ぶ。午前8時20分に福岡市・天神をスタートしたランナーが、同11時すぎに集団で通過することが
予想される。このため、当日朝から4時間かけて7千食を用意する予定だ。
福岡県は日本のうどん発祥地とされ、同市博多区の承天(じょうてん)寺には、中国に渡った僧侶が製粉技術を博多にもたらしたことを
伝える発祥の碑もある。今回、牧のうどんは「全国にアピールしたい」と給食の提供を申し出た。大会事務局は「マラソン用のうどんなど
聞いたことがない」という。
大会では、他にもバナナ1万2千食を用意。石村萬盛堂(福岡市)のチョコマシュマロ、千鳥饅頭総本舗(同)のあまおうチ口りアンなど、
地域色豊かな給食も並ぶ。
ソース(西日本新聞) http://www.nishinippon.co.jp/nnp/national/article/124780
写真=福岡マラソンで小分けして提供されるうどん
http://www.nishinippon.co.jp/import/national/20141104/201411040001_000.jpg
8: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/04(火) 01:45:38.10 ID:ifkW22Zj0.net
腹持ちする炭水化物は出走前に食べるもんだろ
3: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/04(火) 01:41:35.05 ID:QEsN3Oly0.net
走りながら食ったら吐くで
6: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/04(火) 01:43:49.96 ID:tGxbDdwfO.net
接客のお姉さんのもんぺいいよね。
7: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/04(火) 01:44:57.89 ID:8Bnj+Oto0.net
牧野うどんは
かなり特徴的。
麺がものすごく太く
そしてものすごく柔らかい。
かなり特徴的。
麺がものすごく太く
そしてものすごく柔らかい。
10: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/04(火) 01:45:52.25 ID:Ip0/W/wL0.net
牧のうどんは不思議なうどん
食ってる間につゆがなくなる
食ってる間につゆがなくなる
11: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/04(火) 01:46:27.55 ID:RCrr5F9gO.net
福岡のうどんと言えばごぼう天うどん
17: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/04(火) 01:52:18.43 ID:LCjYGv2C0.net
牧のうどんは、福岡の三大ソウルフードの一つ。
144: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/04(火) 06:35:47.09 ID:agK2XR0T0.net
>>17
牧のうどん
ふきやのお好み焼き
元祖長浜屋
であってる?
牧のうどん
ふきやのお好み焼き
元祖長浜屋
であってる?
204: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/04(火) 10:29:27.37 ID:RGh3hqDh0.net
>>144
おけ
おけ
45: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/04(火) 02:12:58.28 ID:clnIG2uv0.net
牧のうどんは好き嫌い分かれるよな
甘い肉うどんが好きだ
甘い肉うどんが好きだ
46: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/04(火) 02:16:29.00 ID:sF+lLsdq0.net
まきのうどん最悪だぜ
ぶよぶよの麺がどんどん汁を吸ってさらにぶよぶよになって食っても食っても減らないんだよ。
味はしょっぱすぎるし。
何故福岡で人気があるのかどうにも不思議
ぶよぶよの麺がどんどん汁を吸ってさらにぶよぶよになって食っても食っても減らないんだよ。
味はしょっぱすぎるし。
何故福岡で人気があるのかどうにも不思議
67: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/04(火) 02:44:32.27 ID:8R3KjAlHO.net
一瞬でも目そらしたらスープが消える牧のうどん。
19: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/04(火) 01:56:36.67 ID:1QbZXkGkO.net
下手するとアレルギー発症する人とか出そうだな…
24: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/04(火) 01:59:51.80 ID:7au3vR460.net
鼻からうどんが出てきそう
30: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/04(火) 02:01:40.04 ID:P8Sn98Sl0.net
極太すぎる
会うのは資さんウエストあたりだろう
会うのは資さんウエストあたりだろう
31: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/04(火) 02:01:59.65 ID:VrcSMuXE0.net
うどんって消化良いでしょ?
スポーツ選手が試合前によく食べるはず
サッカーとか野球で
スポーツ選手が試合前によく食べるはず
サッカーとか野球で
34: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/04(火) 02:03:21.69 ID:6W+vlOEQ0.net
>>31
試合中には食べないよね?w
試合中には食べないよね?w
37: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/04(火) 02:04:02.60 ID:VrcSMuXE0.net
>>34
仰るとおりです
すみません
仰るとおりです
すみません
35: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/04(火) 02:03:38.48 ID:N1/t/f5e0.net
4-5時間走るから栄養補給しなきゃダメなんだが
そんな強い胃袋の人はあんまりいない
そんな強い胃袋の人はあんまりいない
140: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/04(火) 06:14:13.06 ID:yZTjW18C0.net
>>35
福岡国際はエリート大会
福岡国際はエリート大会
62: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/04(火) 02:36:35.63 ID:2hJGLriJ0.net
いらんわ、給水さえ不要なぐらいなのに
そのうちおにぎりやハンバーガー、マラソン定食や弁当なんてのも出てきそうだな
そのうちおにぎりやハンバーガー、マラソン定食や弁当なんてのも出てきそうだな
69: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/04(火) 02:45:41.17 ID:J+BOKXLI0.net
>>62
今でも普通にいっぱいでるぞ
ホテルのバイキング並みのエードステーションがある
大会もある
今でも普通にいっぱいでるぞ
ホテルのバイキング並みのエードステーションがある
大会もある
75: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/04(火) 03:02:55.89 ID:DVxIk1lG0.net
>>62
マラソンイベントとか長いウォーキングイベントとか
自転車のロングライド系ならエイドステーションで色々出てくるよ
マラソンイベントとか長いウォーキングイベントとか
自転車のロングライド系ならエイドステーションで色々出てくるよ
79: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/04(火) 03:13:51.87 ID:iCIDyQxn0.net
>>75
那覇マラソンが凄かった。沖縄そば、ラフテー、もずく酢、
スパムおにぎり、サータアンダギー、泡盛、ビール、吉牛
走りながら太れるぐらい差し入れしてくれる
那覇マラソンが凄かった。沖縄そば、ラフテー、もずく酢、
スパムおにぎり、サータアンダギー、泡盛、ビール、吉牛
走りながら太れるぐらい差し入れしてくれる
71: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/04(火) 02:56:58.53 ID:W6hjU93Q0.net
そんなことより通常45分の茹で時間ってどういうこと
73: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/04(火) 03:01:06.17 ID:jr8jNr6k0.net
>>71
福岡は知らんが、
伊勢うどん 茹で時間
で検索
福岡は知らんが、
伊勢うどん 茹で時間
で検索
76: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/04(火) 03:07:44.63 ID:2/fdeS2R0.net
関西出身で四国勤務を経て福岡在住の俺様登場。
丸亀製麺ですら、関西と比べると柔らかくなってる土地。それでも硬いと言われる。
資さんが阪急そばや都そばあたりに近い感じ。とろろ昆布入れ放題は最強。
ウエストは麺が伸びきってる感じ。正直合わない。
牧のうどんは硬めならば味噌煮込みうどんの麺みたい。肉との相性はいい。
それ以外は無理。
つまり、福岡の味覚はおかしい。
丸亀製麺ですら、関西と比べると柔らかくなってる土地。それでも硬いと言われる。
資さんが阪急そばや都そばあたりに近い感じ。とろろ昆布入れ放題は最強。
ウエストは麺が伸びきってる感じ。正直合わない。
牧のうどんは硬めならば味噌煮込みうどんの麺みたい。肉との相性はいい。
それ以外は無理。
つまり、福岡の味覚はおかしい。
91: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/04(火) 04:11:34.25 ID:89dmPF0m0.net
>>76
うどんウエストは最近硬くなった
もうだめだあそこ
うどんウエストは最近硬くなった
もうだめだあそこ
77: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/04(火) 03:11:56.54 ID:Kkd5V4WI0.net
いりこだしが効いたごぼ天うどんが食いたい
81: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/04(火) 03:19:47.24 ID:DXMiI4qi0.net
九州のうどんは腰ないから
84: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/04(火) 03:26:43.28 ID:BZ5TjrhO0.net
ぶっちゃける。
これ、うどんじゃなくてちくわぶだろ?
これ、うどんじゃなくてちくわぶだろ?
93: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/04(火) 04:17:04.02 ID:N+B66PqA0.net
>>84
ちくわぶはグルテンだからコシがある
牧のうどんはコシがない
そこがいい
結局讃岐系は食べなくなった
うどんには優しさを求める
ちくわぶはグルテンだからコシがある
牧のうどんはコシがない
そこがいい
結局讃岐系は食べなくなった
うどんには優しさを求める
97: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/04(火) 04:20:59.56 ID:JDDjjMlV0.net
>>93
伊勢うどんでも食ってこい
伊勢うどんでも食ってこい
94: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/04(火) 04:18:11.32 ID:lH/ZccaD0.net
フランスじゃワイナリーを巡ってワイン飲みまくりのマラソン大会あるんだ
うどん食べまくりマラソンがあってもいいじゃない
うどん食べまくりマラソンがあってもいいじゃない
102: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/04(火) 04:35:31.18 ID:SlucN7RQ0.net
一度フルマラソンやればわかるけど、エイドにある甘い物や炭水化物はリアルホイミだよ
あれがないとくたばって倒れる
あれがないとくたばって倒れる
103: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/04(火) 04:37:42.82 ID:EpIjf3oj0.net
105: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/04(火) 04:41:40.97 ID:BEktMOr40.net
昔テレビでうどんはパスタとか他の炭水化物に比べて
消化しやすいってやってたな
うどんでもいっぱい食うと吐くだろうけど
少しならいいんじゃない?
消化しやすいってやってたな
うどんでもいっぱい食うと吐くだろうけど
少しならいいんじゃない?
106: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/04(火) 04:43:07.83 ID:9GlTgDwh0.net
川内選手なら、うめぇ!うめぇ!と言いながら走ってる想像がつくw なぜだw
115: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/04(火) 05:04:12.73 ID:tJcwlzGb0.net
牧のうどんは、80円上乗せで細めんにできる。
これ裏メニューな。
これ裏メニューな。
143: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/04(火) 06:31:50.38 ID:rGIA6Meo0.net
福岡国際と混同してる人がいるけど、これは以前まで福岡シティーマラソンだったやつ。
ハーフだったが今年からフルマラソンになって糸島まで走るようになった。
ハーフだったが今年からフルマラソンになって糸島まで走るようになった。
171: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/04(火) 08:09:42.18 ID:1fN7dx3k0.net
|
| ∧,,∧
\ ( ´・ω・) またうどんの話してる
(っ=|||o)::::
(`―´/:::::::
し \:::
\
| ∧,,∧
\ ( ´・ω・) またうどんの話してる
(っ=|||o)::::
(`―´/:::::::
し \:::
\
225: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/04(火) 12:55:15.10 ID:XmOVBX0P0.net
>>171
かわいいw
かわいいw
2: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/04(火) 01:40:26.87 ID:oEuxJQF20.net
香川こそ至高
206: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/04(火) 10:34:17.25 ID:Uz0re5V50.net
香川激怒wwwwww
48: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/04(火) 02:17:49.86 ID:4Qh6kNRt0.net
この件で香川県庁に電凸したら
「知らない。うちは関係ない。」の一点張りだったわ
マジ最低だわ香川
「知らない。うちは関係ない。」の一点張りだったわ
マジ最低だわ香川
4: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/04(火) 01:42:22.46 ID:Vr/4aOJ+0.net
マジかよ香川いい加減にしろよ
42: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/04(火) 02:10:48.44 ID:WoHdwyJO0.net
香川への風評被害
引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1415032732/

▲無料で音楽聴き放題!登録ナシ!世界中の人気・新曲を毎日更新!噂のiPhone専用・音楽アプリ
コメント
コメントする