あややの愛称で知られる松浦亜弥の歌唱力が各方面の人々から再評価されているそうです。確かに歌はとても上手いので復活のシナリオもあるかもしれませんね。
00: オレ的VIPPER速報てきなやつ 2014年 RSS記事一覧 :ID/dkajdiojf
1: れいおφ ★@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 18:10:50.32 ID:???0.netインターネット上で、あややこと松浦亜弥の魅力が再評価されていることをご存知でしょうか?
歌手のスガシカオは自身の公式ブログで、松浦亜弥のカバーアルバム『Click you Link me』に
“どハマり中”だということを告白し、「ヤバいから、絶対きいて。」と猛プッシュ。
竹内まりやも、夫・山下達郎のラジオで「20代の女性歌手で一番上手いのは松浦亜弥ちゃん」
という発言をしています。
それを受けて、漫画家の江川達也は自身のFacebookでWebメディア「Spotlight」の記事を取り上げ、
「この女性シンガーの歌を聴いて下さい。先入観なしで聴いて下さい。すごく、いい。って俺は思いました。」
「誰か、この歌のうまい女性に高度な奥深い泣けるメロディーを与えてやって下さい。」とコメントし、
多くの人にシェアされ反響を呼ぶなど、その評判はどんどん広がっています。
そこで今回は、長らく松浦亜弥の動向をウォッチしてきた音楽プロデューサー・劔樹人さんに
話を聞いてみました。
――最近、各方面で松浦亜弥の魅力が再評価されていますね。
劔樹人(以下:劔):僕の場合はハロプロ時代に大ファンで、数年間アイドル自体から離れていた時期
もあったんですが、2012年くらいに突然、雷に打たれたような気持ちになったんです。
何かあったわけじゃなくて、ただYouTubeを見ていただけだったんですが。
もしかしたら松浦亜弥さんのことをみんな忘れてるんじゃないかと、
彼女が帰ってくる場所を作っておかなきゃいけないんじゃないかと感じました。
それで当時、『TV Bros.』でやっていた連載を「男は黙って松浦亜弥」というタイトルに変更して、
とにかく松浦亜弥さんを褒めるということをしました。メディアに出る機会があったら、松浦亜弥さんの話ばかりしていたんです。
当時まだ26歳という若さの松浦亜弥さんが過去の人みたいになってるのはどうなのかな、という気持ちでしたね。
(>>2以降に続く)
記事全文
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20141103-00155351-jspa-life
⇒【後編】「「あやや復活はフジロックで!」。来年は再ブレイクの年」
http://joshi-spa.jp/155352
2: れいおφ ★@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 18:11:00.48 ID:???0.net
(>>1の続き)
――「20代の女性歌手で一番上手い」ということはお感じになられますか?
劔:僕が印象に残っているのは2002年に『FACTORY』というフジテレビの音楽番組に彼女が出演したときですね。
その日の出演者はストレイテナー、東京スカパラダイスオーケストラ、DRY&HEAVYだったんですよ。
がちがちのロック、スカ、レゲエ層のファンが来てるわけです。
そこにオープニングアクトとして当時15歳の松浦亜弥さんがシークレットで出演して。
突然、あややが出てきて、荒井由実さんの『ひこうき雲』と、『LOVE涙色』をアコースティックのアレンジで歌うんです。
当然ロック層もみんな彼女の存在は知っているわけですから、登場したときにお客さんたちははしゃぐんですよ。
ただ、悪ノリになっていて。
でも、歌がどんどん進んでいくと水を打ったように静かになって、歌っているときにはだれも喋らず、
みんなじっとステージを観てるんです。
曲が終わって、あややがいつものテンションで「FACTORYへようこそ~♪」って喋り出して、ようやく会場が我に帰るという。
――ロックのファンも心を打たれたんですね。
劔:人の心にちゃんと響く歌を歌うことは、選ばれた人にしかできないことだし、その才能があるんだなって感じましたね。
アイドルに興味の無いロックファンでも納得させられるというか。その力は15歳の頃からありましたね。
僕はかなり衝撃を受けました。それが20代になって、さらに歌がうまくなってるんです。
――たくさんのアイドルがいるなかで、どうして松浦亜弥さんなのでしょうか?
劔:アイドルって、完璧じゃない、どこか欠けてる部分を含めてファンは応援するじゃないですか。
でも彼女はデビュー当初から完璧で、むしろモーニング娘。が好きな人たちには、松浦亜弥に興味を持てない人も多くいたんですよ。
でも僕は、太陽のような、とにかく浴びてるだけでいいようなところが素晴らしいなと思って。
立ち振る舞いも非の打ち所がなく、良くも悪くも「プロのアイドル」なんて呼ばれてましたが、
僕にとってはそれが尊敬出来てカッコいいと思う所でしたね。
(全文はソースで)
――「20代の女性歌手で一番上手い」ということはお感じになられますか?
劔:僕が印象に残っているのは2002年に『FACTORY』というフジテレビの音楽番組に彼女が出演したときですね。
その日の出演者はストレイテナー、東京スカパラダイスオーケストラ、DRY&HEAVYだったんですよ。
がちがちのロック、スカ、レゲエ層のファンが来てるわけです。
そこにオープニングアクトとして当時15歳の松浦亜弥さんがシークレットで出演して。
突然、あややが出てきて、荒井由実さんの『ひこうき雲』と、『LOVE涙色』をアコースティックのアレンジで歌うんです。
当然ロック層もみんな彼女の存在は知っているわけですから、登場したときにお客さんたちははしゃぐんですよ。
ただ、悪ノリになっていて。
でも、歌がどんどん進んでいくと水を打ったように静かになって、歌っているときにはだれも喋らず、
みんなじっとステージを観てるんです。
曲が終わって、あややがいつものテンションで「FACTORYへようこそ~♪」って喋り出して、ようやく会場が我に帰るという。
――ロックのファンも心を打たれたんですね。
劔:人の心にちゃんと響く歌を歌うことは、選ばれた人にしかできないことだし、その才能があるんだなって感じましたね。
アイドルに興味の無いロックファンでも納得させられるというか。その力は15歳の頃からありましたね。
僕はかなり衝撃を受けました。それが20代になって、さらに歌がうまくなってるんです。
――たくさんのアイドルがいるなかで、どうして松浦亜弥さんなのでしょうか?
劔:アイドルって、完璧じゃない、どこか欠けてる部分を含めてファンは応援するじゃないですか。
でも彼女はデビュー当初から完璧で、むしろモーニング娘。が好きな人たちには、松浦亜弥に興味を持てない人も多くいたんですよ。
でも僕は、太陽のような、とにかく浴びてるだけでいいようなところが素晴らしいなと思って。
立ち振る舞いも非の打ち所がなく、良くも悪くも「プロのアイドル」なんて呼ばれてましたが、
僕にとってはそれが尊敬出来てカッコいいと思う所でしたね。
(全文はソースで)
4: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 18:11:51.87 ID:ns8QCVAf0.net
売れたピンの女アイドルってこの人が最後かね
32: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 18:21:54.91 ID:8J55XJKb0.net
>>4
ピンのアイドル歌手のくくりで言えば80年代以降大物は出てないんじゃないか
ピンのアイドル歌手のくくりで言えば80年代以降大物は出てないんじゃないか
49: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 18:26:07.97 ID:PjygVEy+0.net
>>4
たぶん松浦亜弥が最後だろうね
松浦亜弥はハロプロに所属してたのが残念
実力あるからつんくに縛られないで
もっと本格的な歌手として売り出してれば
今井美樹ぐらい売れてた可能性がある
ほんともったいない
たぶん松浦亜弥が最後だろうね
松浦亜弥はハロプロに所属してたのが残念
実力あるからつんくに縛られないで
もっと本格的な歌手として売り出してれば
今井美樹ぐらい売れてた可能性がある
ほんともったいない
239: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 19:37:53.15 ID:qoTr2E5J0.net
>>49
そんな感じでアーティスト路線に移行していったんだけど、ファンがついてこなかったという経緯がある
そんな感じでアーティスト路線に移行していったんだけど、ファンがついてこなかったという経緯がある
182: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 19:07:38.03 ID:WTr2+OWy0.net
>>4
モー娘。に加入してたらどーなってたんだろう?
ソロでイケると見越したのかグループだと違和感があるのか
モー娘。に加入してたらどーなってたんだろう?
ソロでイケると見越したのかグループだと違和感があるのか
232: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 19:33:14.60 ID:jwTjO4W70.net
>>4
松浦亜弥が最後だな。今となってはソロアイドルなんて考えられん。
松浦亜弥が最後だな。今となってはソロアイドルなんて考えられん。
5: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 18:12:11.86 ID:ULLL+pkH0.net
オカマに潰されたよね
39: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 18:22:53.76 ID:5JCueQyO0.net
はるな愛につぶされた人か
7: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 18:13:56.82 ID:wK5lcIhZ0.net
何故、急失速したんだ、この人?
一時は天下取る勢いだったのに
一時は天下取る勢いだったのに
12: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 18:15:30.18 ID:LmiJdtdF0.net
>>7
ハロプロのくくりだったからね
引きずられて落ちていった
あと本人がアイドル臭だすのいやがった
売れてない時代にだしたDEARESTは世が世なら結婚式の定番になったかもね
ハロプロのくくりだったからね
引きずられて落ちていった
あと本人がアイドル臭だすのいやがった
売れてない時代にだしたDEARESTは世が世なら結婚式の定番になったかもね
17: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 18:16:33.28 ID:/lBD8xKq0.net
確かに歌唱力は抜群だよな
>>7
20歳超えたあたりに急に肌が劣化して老けたように見えて話題になったような
あれから人気が低下した気がする
>>7
20歳超えたあたりに急に肌が劣化して老けたように見えて話題になったような
あれから人気が低下した気がする
44: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 18:25:27.87 ID:MR/XhdVQ0.net
>>7
病気って書いてあるじゃん
病気って書いてあるじゃん
173: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 19:04:32.69 ID:WyYXdGkw0.net
>>7
一時天下取る勢い?
CD大して売れてなかったのにゴリ押しでテレビに出てた人っていうイメージしかない
オリコン一位一回もとったことないんやで
一時天下取る勢い?
CD大して売れてなかったのにゴリ押しでテレビに出てた人っていうイメージしかない
オリコン一位一回もとったことないんやで
186: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 19:08:52.89 ID:7f9wGgbX0.net
>>7
俺の中では、「ごまっとう」でユニット組まされたあたりから下降してきたような。
俺の中では、「ごまっとう」でユニット組まされたあたりから下降してきたような。
190: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 19:11:22.64 ID:Z3zwLd120.net
>>7
w-inds.の真ん中の人と写真撮られたからじゃないの?
ガチ恋系ファンが多かったんだろ
w-inds.の真ん中の人と写真撮られたからじゃないの?
ガチ恋系ファンが多かったんだろ
238: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 19:36:32.48 ID:9qy9im+H0.net
>>7
つんくの衰えをもろにかぶったな
つんくが出せた最後のヒット曲はこの子に歌
その後は誰でも知ってるヒット曲をかけていない
つんくの衰えをもろにかぶったな
つんくが出せた最後のヒット曲はこの子に歌
その後は誰でも知ってるヒット曲をかけていない
401: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 20:40:56.05 ID:C4QbPuae0.net
>>7
マジレスすると
前健がモノマネしたから
これはガチ
それ以来、各芸能事務所はモノマネに敏感になった
マジレスすると
前健がモノマネしたから
これはガチ
それ以来、各芸能事務所はモノマネに敏感になった
11: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 18:15:27.52 ID:mEJo6GQk0.net
まあ歌唱力は凄かったね
30: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 18:20:10.50 ID:ShNCApOMO.net
>>11
歌唱力というか何つっても声質が良かったんだよな
で歌唱力が良かったから、その声質がなおさら際立ってた
歌唱力というか何つっても声質が良かったんだよな
で歌唱力が良かったから、その声質がなおさら際立ってた
14: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 18:16:14.72 ID:gVbMl7PL0.net
ずっと男と付き合ってましたと暴露した時点で完全に終了した過去の人
269: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 19:50:17.59 ID:0lJzquAN0.net
>>14
まるで嫌々アイドルやらされてたからみたいな被害者面だよな。男いて当然、何が悪いのみたいな。
ファンのことなんか考えてないんだよ。
歌がうまいからなんなの?一生聞かないわバカじゃね
まるで嫌々アイドルやらされてたからみたいな被害者面だよな。男いて当然、何が悪いのみたいな。
ファンのことなんか考えてないんだよ。
歌がうまいからなんなの?一生聞かないわバカじゃね
9: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 18:14:31.01 ID:GY/bLgAv0.net
ひこうき雲はユーミンより上手い
20: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 18:17:25.87 ID:Wt4UdtL80.net
ひこうき雲はうまくてビビった
18: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 18:17:03.88 ID:AYt2gKDp0.net
復帰って、しばらくないぞ。
子どもももう少ししたら生まれるし、子育てが大変だろうに。
子育てが落ち着いてからになると思うぞ
子どもももう少ししたら生まれるし、子育てが大変だろうに。
子育てが落ち着いてからになると思うぞ
27: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 18:19:43.41 ID:3p+UgOeH0.net
柔道のドラマがオオコケと
アイドルなのに慶太と堂々と付き合ってたから
急失速したんだよな
アイドルなのに慶太と堂々と付き合ってたから
急失速したんだよな
274: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 19:51:14.20 ID:l4STvG+q0.net
>>27
スケバン刑事の映画と合わせ技で一本
演技も下手でなくて無難だったけど劇場に足運ぶ人もチャンネル合わせるファンも少なかった
スケバン刑事の映画と合わせ技で一本
演技も下手でなくて無難だったけど劇場に足運ぶ人もチャンネル合わせるファンも少なかった
31: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 18:21:15.67 ID:G+Ctb8VT0.net
真野恵里菜売り出した頃にはもう全然活動してなかったイメージが
というかマエケンやはるな愛がモノマネし始めた時にはもういなかった気がする
というかマエケンやはるな愛がモノマネし始めた時にはもういなかった気がする
55: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 18:27:17.26 ID:Hw/Pajcm0.net
つんくの作詞作曲に縛られたのが可哀想だった
59: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 18:28:13.77 ID:/D7K6RsY0.net
10年くらい前のPVとか見ると、いかにアイドルとして天才だったかがわかる。
AKBグループが束になっても敵わないくらい。要はアイドルとして徹していたかどうかだ。
AKBグループが束になっても敵わないくらい。要はアイドルとして徹していたかどうかだ。
62: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 18:29:13.33 ID:s6xpxgHl0.net
>魅力が再評価
だからってトークが出来るようになるわけじゃないし、音楽の売れない今の時代、際立って売れるようになるわけでもない
だからってトークが出来るようになるわけじゃないし、音楽の売れない今の時代、際立って売れるようになるわけでもない
63: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 18:29:14.90 ID:bhxmB06a0.net
うまくても声に魅力がなかったらどうしようもない
それがあやや
それがあやや
65: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 18:29:41.11 ID:w6eONnOS0.net
妊娠中だったっけ?
子供相当歌上手い子産まれそう
あややもウィンズもボーカルには定評のある二人だったからな
子供相当歌上手い子産まれそう
あややもウィンズもボーカルには定評のある二人だったからな
66: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 18:29:45.72 ID:d9zG6kNS0.net
松浦亜弥は、アイドルを見事に演じていた
天才だったよほんと
天才だったよほんと
74: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 18:34:22.42 ID:bhxmB06a0.net
>>66
そう、その時は良かった
でもタレント性中二病を発症しちゃったからな「本当の自分」を語りだしてからだな
落ちぶれたのは
「工□元気いい」が生き残りの正しい路線だったのに
真逆に行ってしまった
そう、その時は良かった
でもタレント性中二病を発症しちゃったからな「本当の自分」を語りだしてからだな
落ちぶれたのは
「工□元気いい」が生き残りの正しい路線だったのに
真逆に行ってしまった
72: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 18:33:18.25 ID:TxOHKN2Y0.net
渡良瀬川のカバーよかったな
77: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 18:34:42.75 ID:fDthOJWB0.net
病気で活動を自制してただけで続けていた。
ハロプロ卒業公演2009
https://www.youtube.com/watch?v=1PdCjcObLBA
Maniac Live Vol.2 2009
https://www.youtube.com/watch?v=LPPMb7oHvDg
2013CountDown
https://www.youtube.com/watch?v=moOGIMu6oGE
ハロプロ卒業公演2009
https://www.youtube.com/watch?v=1PdCjcObLBA
Maniac Live Vol.2 2009
https://www.youtube.com/watch?v=LPPMb7oHvDg
2013CountDown
https://www.youtube.com/watch?v=moOGIMu6oGE
132: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 18:50:38.61 ID:rnlzHcHo0.net
デビューの頃から上手いけど>>77のカウントダウン聴いたら残念ながら力は落ちているね
芸能活動への未練なさそうだし活動再開なんてしないでしょ
芸能活動への未練なさそうだし活動再開なんてしないでしょ
83: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 18:36:35.19 ID:yFqr/Qou0.net
つんく流の唄い癖がついてダメになった人。
105: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 18:41:38.80 ID:tUUxIWqo0.net
>>83
そうそう、あのしゃくり上げるオットセイみたいな歌い方な
そうそう、あのしゃくり上げるオットセイみたいな歌い方な
89: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 18:38:01.15 ID:YtwmI5K30.net
イエーイめっちゃホリデイは可愛かった
今となっては思い出そうとしてもはるな愛しか出てこないが…
今となっては思い出そうとしてもはるな愛しか出てこないが…
95: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 18:40:04.54 ID:rQpt53DJ0.net
97: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 18:40:26.10 ID:hUs3+K5U0.net
まだまだアイドルとしてやってれば人気あったのに、本人がアイドル路線嫌になっちゃったからね。
急に脱アイドルで大人路線の曲連発し始めてファンが一気に離れて売れなくなった。
しばらく我慢してアイドルやってればもっと違ってただろうに勿体ない。
急に脱アイドルで大人路線の曲連発し始めてファンが一気に離れて売れなくなった。
しばらく我慢してアイドルやってればもっと違ってただろうに勿体ない。
149: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 18:56:16.73 ID:GrInthnU0.net
153: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 18:57:40.79 ID:GrInthnU0.net
166: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 19:02:09.29 ID:w6eONnOS0.net
歌唱力落ちたユーミンの代わりにユーミン歌って欲しい
176: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 19:05:22.96 ID:B881n1dL0.net
どっかのグループの口パクばっか見せられてたらそりゃ評価されるよ
293: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 20:01:32.34 ID:3Lxvu0P70.net
297: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 20:04:27.95 ID:TBXKbNlg0.net
売り出しかた間違えてるよな
歌うまいのに
歌うまいのに
301: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 20:06:50.62 ID:8goSEESx0.net
>>297
それはあると思う
ただアイドルとして売り出したからこうして名前が残ってるというのも事実なんだよね
それはあると思う
ただアイドルとして売り出したからこうして名前が残ってるというのも事実なんだよね
306: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 20:08:36.22 ID:mS+hKDMl0.net
ちょっと前までぶっちゃけ大したことなかっただろーと思ってたのだが、誰かがアップした部屋とワイシャツとわたし?だったかを聞いたら思った以上にうまかったわ
308: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 20:09:17.67 ID:3Lxvu0P70.net
317: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 20:12:25.22 ID:eW8aDaUGO.net
398: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 20:39:34.90 ID:3Lxvu0P70.net
412: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 20:47:35.38 ID:FxsUrfGr0.net
>>398
声質いいな
声質いいな
34: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 18:22:09.73 ID:sawpakE30.net
午後ティーのあややアイスティーのCMはよかった
引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1415005850/
▲無料で音楽聴き放題!登録ナシ!世界中の人気・新曲を毎日更新!噂のiPhone専用・音楽アプリ
コメント
コメントする