IMGP08230s


1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/03(月) 00:13:37.83 ID:DZPpdL/e0.net
あと1つは?

00: オレ的VIPPER速報てきなやつ 2014年 RSS記事一覧 :ID/dkajdiojf
16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/03(月) 00:17:39.42 ID:Xgwvcq810.net
グンマー

4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/03(月) 00:14:59.32 ID:Sf105Jem0.net
四国全体的に

9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/03(月) 00:15:50.87 ID:z0MH+Bh20.net
紀伊半島の内部は奈良だろ

静岡の北のとんがった部分

12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/03(月) 00:16:28.34 ID:sUtYM9UM0.net
>>9
あそこ実は静岡市

37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/03(月) 00:20:52.63 ID:QuqnJ4Ov0.net
>>9
あそこ山しかない

13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/03(月) 00:17:02.33 ID:6oc2I+Yb0.net
奈良の北部に住んでるんだが南部の連中が何して生きてるのか想像もつかない

17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/03(月) 00:17:49.05 ID:OzE6U9tc0.net
奈良の下2/3

36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/03(月) 00:20:49.15 ID:PXcbQu9N0.net
奈良県民だが奈良の南部

27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/03(月) 00:19:36.14 ID:47YFUKrY0.net
京都、奈良、三重の県境あたり

21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/03(月) 00:18:46.73 ID:Ittj3yrL0.net
>>13
紀伊半島の山間部って、日本で一番闇が深い場所だと思う

23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/03(月) 00:19:23.74 ID:9yzK/HWl0.net
紀伊半島の内陸部は山奥すぎて、関西なのに住民が関西弁じゃないんだよな

関東に似てるイントネーションで、語尾が「や」じゃなくて「じゃ」なんだよ

42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/03(月) 00:23:17.77 ID:VoyW9EID0.net
大抵の怖い話とか謎の集落とかは東北か紀伊半島の山奥なイメージがある
日本の始まりの頃からずっとそこに何かがいそう

61: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/03(月) 00:34:56.16 ID:us2KO6ybO.net
kitayama1


紀伊半島まじで謎の土地

63: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/03(月) 00:39:15.68 ID:kyjyBseE0.net
>>61
伊賀・甲賀はどこなんだ?

68: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/03(月) 00:42:39.87 ID:4sngLjw50.net
甲賀は滋賀の真ん中あたりだよ

69: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/03(月) 00:44:57.47 ID:vPB2gf0n0.net
>>68
余計なことかも知れんけどそこって琵琶湖じゃん

70: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/03(月) 00:45:37.44 ID:R6H1RSj80.net
>>69
そこはほら水遁の術じゃね?

71: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/03(月) 00:46:55.25 ID:vPB2gf0n0.net
>>70
流石だな滋賀

76: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/03(月) 00:51:26.40 ID:us2KO6ybO.net

11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/03(月) 00:16:17.60 ID:Sj2qbM4o0.net
長野の上の方

20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/03(月) 00:18:08.57 ID:zdHG09cv0.net
>>11
J1に上がるチームは真ん中だけど上の方がメインです
ちなみに上の方のチームはJ3で2位争いの真っ只中です

14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/03(月) 00:17:19.55 ID:OBnvBamE0.net
岐阜県

25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/03(月) 00:19:27.86 ID:58SpRPfC0.net
マジレスすると岐阜

24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/03(月) 00:19:27.80 ID:pKFAUQYV0.net
千葉の先っちょ

28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/03(月) 00:19:44.92 ID:kyjyBseE0.net
北海道の右上ってサロマ湖とかやろ?

ぜんぜん謎じゃないんだが

49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/03(月) 00:26:48.25 ID:5GxPUpW90.net
北海道の地形的に右上って表現が物凄くおかしく感じる
いやオホーツク海だろと

56: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/03(月) 00:32:57.81 ID:kyjyBseE0.net
>>49
左上もオホーツク海だからな

59: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/03(月) 00:34:10.01 ID:WlDq2tcg0.net
北海道の右上って知床だろ

66: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/03(月) 00:41:06.46 ID:kyjyBseE0.net
>>59
もっと上、紋別あたりのことだろう

18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/03(月) 00:17:54.69 ID:R6H1RSj80.net
兵庫の北はそこまで謎ではないだろ

58: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/03(月) 00:33:58.96 ID:/m2LgkEL0.net
兵庫の北は、温泉と漁港と蟹

31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/03(月) 00:20:00.90 ID:NuHUt2f20.net
兵庫は来たより真ん中が謎
本当に何が有るんだ

38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/03(月) 00:21:12.35 ID:FjLRwNGA0.net
>>31
これがあるよ
cHoniDg

52: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/03(月) 00:30:21.03 ID:3i/UTrsz0.net
>>38
なにこれお寺?

77: !omikuji 2014/11/03(月) 00:52:59.61 ID:9aAH3FW60.net
兵庫は加古川の最北の志方あたりから怖いわもう

33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/03(月) 00:20:19.59 ID:vPB2gf0n0.net
神奈川の横浜自治区外

51: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/03(月) 00:30:19.56 ID:GrX5UicD0.net
恐山

35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/03(月) 00:20:45.17 ID:FW4aN35w0.net
青森の下北

10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/03(月) 00:16:16.41 ID:Koe27Cpu0.net
岩手と秋田の間

39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/03(月) 00:21:45.04 ID:t93KvjMl0.net
千葉の右側

40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/03(月) 00:22:29.30 ID:w7pFhdSZ0.net
沖縄の北部

57: 仲間邦雄p7073-ipbfp705yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp 2014/11/03(月) 00:33:26.48 ID:WgX2vGaN0.net
>>40
ヤンバル、名護市といった球団のキャンプ地やリゾート地が多い地域だろ


>>1,2,3,4,5,6,7
八重山地方、宮古島地方とかも謎なんだよなぁ 琉球島とは様式が違いすぎる


まあ、大和民族からしたら琉球群島(米国が定義する「琉球の固有の領土」、奄美大島まで含む)自体、最大の謎だろうけど

実際、ユタ、ノロを中枢とする王権すら優越する神権国家の歴史をたどり、今尚、琉球社会では祖先崇拝を基本とする氏族社会が構築されてるんだから


東京や大阪など5500万人が住む都市圏から琉球に移住してくる方は多いだろうが それも東京、大阪といった大都市部は物価や家賃が高くて

中間層すら苦しいという話は聞く その点、琉球は那覇市こそ最近、中核市?特例市?に指定されて、住めば不便しない場所だろう


特に北部に住んで、片道2時間で那覇市まで必要な物資を仕入れたりする移住者も多い



今月の県知事選に出馬する4人のうち2人は琉球の独立を主張してるからな


旧日本軍が琉球民族を虐げ、米軍に救済され、そして米国の統治と景気の良さ、それを称賛した「アメリカ世(ゆ)」という、本来の琉球民族のポピュリズム

その根源的な理由である「米海軍の設置による日中の勢力圏の物理的封鎖=東アジア情勢の安定」

琉球の大衆主義、これは日本復帰なんて望んでないわけで 左翼が勝手にやりだしたからな さっさと米国と自由連合締結して日本と中国潰せw

41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/03(月) 00:23:11.09 ID:vPB2gf0n0.net
東京と長野と静岡・埼玉に囲まれた謎地帯

45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/03(月) 00:25:09.08 ID:lkchV0jd0.net
長崎の下の方のボソボソになってるあたり

72: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/03(月) 00:47:19.23 ID:DHsQOCeY0.net
これは中国山地だろ

15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/03(月) 00:17:31.04 ID:cx5YK07q0.net
島根








島根

30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/03(月) 00:19:55.79 ID:LVTe0+Ow0.net
出雲大社以外の島根県領

44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/03(月) 00:23:52.38 ID:HjzowD4t0.net
災害被害がない岡山

46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/03(月) 00:25:17.16 ID:JZhx1hlY0.net
~島根鳥取~
   ここ
~広島岡山~

75: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/03(月) 00:50:27.33 ID:4sngLjw50.net
広島と島根の境い目あたりは本当に秘境としかいいようがない
国道のくせに一車線だったり砂利道だったりガードレールないのに崖だったり

80: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/03(月) 01:06:50.92 ID:zKyGxMWU0.net
能登とか津軽みたいな半島

78: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/03(月) 00:57:58.60 ID:+Tst1p4Z0.net
福島と新潟の間

48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/03(月) 00:25:58.30 ID:u6msuV/e0.net
福島と新潟と栃木と長野に囲まれた謎の空白地帯

55: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/03(月) 00:31:25.93 ID:JM1b8F890.net
岐阜とか長野とかにかけてどでかい山脈群あるじゃん

50: ◆YUKI/oan9Y 2014/11/03(月) 00:27:20.68 ID:LlAH/c+vO.net
鹿児島の右側は大隅半島っていうんだよ
電車も走ってない本当に何もない地域だけど
セブンイレブンの鹿児島一号店は何故かこっち側に出来た

79: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/03(月) 00:58:54.09 ID:9haS4Kxn0.net
福岡市と熊本市の間

73: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/03(月) 00:47:38.67 ID:/c8ZWcvc0.net
宮崎、佐賀、山梨、青森、北海道

64: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/03(月) 00:39:58.93 ID:sUS+hMN/0.net
山梨の未開感は異常

60: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/03(月) 00:34:25.80 ID:sWlQM9xB0.net
桃鉄やってると大体わかる
むしろ神奈川の北部とかがわからない

65: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/03(月) 00:40:38.88 ID:Z6FU7YDt0.net
>>60
田園風景が広がってるかと思えば
薄汚い治安がくそ悪い地域があったり東京なのか神奈川なのか住民すらちゃんと理解してない地域があったりするよ

29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/03(月) 00:19:51.56 ID:0qWfd3ZZ0.net
独自の風習だらけのイメージ

54: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/03(月) 00:31:02.16 ID:5E0i544b0.net
大阪の地下鉄

8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/03(月) 00:15:36.51 ID:sUtYM9UM0.net
皇 居 内

引用元: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1414941217/



音楽アプリ|FunMusicLife|無料|iPhone
無料で音楽聴き放題!登録ナシ!世界中の人気・新曲を毎日更新!噂のiPhone専用・音楽アプリ

コメント

  1. 1 名無し @オレ的VIPPER速報 2014年11月03日 23:59
    北・・・日本海側の漁港とか。海の幸が美味しい

    真ん中・・・山 

    南・・・神戸とかの比較的都会。あと淡路

    ざっくり言うと兵庫はこんな感じよ

コメントする

コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

トラックバック

人気記事ランキング