コンビニは基地外な客が多すぎて無理だわ
00: オレ的VIPPER速報てきなやつ 2014年 RSS記事一覧 :ID/dkajdiojf
1: トラースキック(ルーマニア)@\(^o^)/ 2014/11/02(日) 16:04:13.89 ID:nGYaseF+0●.net BE:238078581-2BP(2000)sssp://img.2ch.sc/ico/nida.gif
24時間営業がおぼつかないコンビニエンスストア
「また空振りだ…」
兵庫県明石市で24時間営業のコンビニを営む川田弘さん(42)=仮名=がため息をついた。
月2回は求人誌で店員の募集をかけているが、8月も連絡はなかった。
2人枠の深夜~早朝帯を4人で回す綱渡り状態が長く続いている。
時給は近隣の競合店と遜色(そんしょく)ないが、経営を考えればこれ以上は上げられない。
もっとも、時給を上げた店でも求人難が続いていると聞いている。
日本は今、人手不足という新たな難題に覆われている。今年7月の有効求人倍率は1・10倍。
5年前の0・43倍に比べて大幅に改善したが、臨時求人などを除く数値を職種別に見ると「一般事務」が
0・23倍と狭き門なのに対し、飲食店や宿泊施設などの「接客・給仕」は2・53倍に達した。
アルバイトでも、より労働環境のいい職種を選ぶ傾向が顕著に表れる。
川田さんの店では、深夜帯で1人でも欠ければ、24時間営業すらおぼつかなくなる。
「いい人材はもっと好条件で楽な仕事へ流れる。どうすれば人が集まるのか」。悩みは尽きない。
全文
http://www.sankei.com/west/news/141102/wst1411020010-n1.html
270: 中年'sリフト(catv?)@\(^o^)/ 2014/11/02(日) 17:33:56.49 ID:x0//aXy70.net
>>1
ローソンはパンがおいしくない。
それが原因。
ローソンはパンがおいしくない。
それが原因。
669: ブラディサンデー(愛知県)@\(^o^)/ 2014/11/02(日) 20:24:59.88 ID:g7FkA+UZ0.net
>>1
キチガイレベルの累積オペレーションを調子こいてやりすぎなんだって、コンビニ各社は。
滅茶苦茶をさも当然のようにやってて集まるわけねぇっての
キチガイレベルの累積オペレーションを調子こいてやりすぎなんだって、コンビニ各社は。
滅茶苦茶をさも当然のようにやってて集まるわけねぇっての
740: ファルコンアロー(東京都)@\(^o^)/ 2014/11/02(日) 21:01:48.29 ID:aO/sZbVb0.net
>>1
兵庫は大変なのかな
東京のコンビニじゃ毎日のようにアルバイトの電話が来るけど
経験者しか雇わないから断るのに大変だよ
兵庫は大変なのかな
東京のコンビニじゃ毎日のようにアルバイトの電話が来るけど
経験者しか雇わないから断るのに大変だよ
745: チェーン攻撃(兵庫県)@\(^o^)/ 2014/11/02(日) 21:03:03.96 ID:0PsQm6g+0.net
>>740
明石なんて中途半端な地域だからなあ
24時間とか幹線道路でしか求められないんじゃね
明石なんて中途半端な地域だからなあ
24時間とか幹線道路でしか求められないんじゃね
2: デンジャラスバックドロップ(山形県)@\(^o^)/ 2014/11/02(日) 16:04:53.18 ID:Vna0hesY0.net
賞味期限切れのを安く譲れば集まるだろ
469: 中年'sリフト(愛知県)@\(^o^)/ 2014/11/02(日) 19:00:23.43 ID:LHlMbzHQ0.net
>>2
切れたらあかんけどw
切れそうなやつの安売りは、本部に言え
本部がちょっとでも値引き見つけると、ものすげー激怒するw
抜き打ちで一般客装って監視してるくらいだからなw
ネットの書き込みとかもチェックしてるらしいw
本部怖すぎww
切れたらあかんけどw
切れそうなやつの安売りは、本部に言え
本部がちょっとでも値引き見つけると、ものすげー激怒するw
抜き打ちで一般客装って監視してるくらいだからなw
ネットの書き込みとかもチェックしてるらしいw
本部怖すぎww
4: キン肉バスター(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2014/11/02(日) 16:07:47.96 ID:27kVj7AN0.net
お客様は神様がいっぱいいるから接客は疲れる
割りに合わないんだよね キチガイ相手するには時給は安過ぎるし
割りに合わないんだよね キチガイ相手するには時給は安過ぎるし
7: ジャンピングエルボーアタック(神奈川県)@\(^o^)/ 2014/11/02(日) 16:08:51.75 ID:6ZTIKcr60.net
治安が悪いんだろうと思ったら兵庫だった(やっぱり)
8: フェイスクラッシャー(神奈川県)@\(^o^)/ 2014/11/02(日) 16:09:32.39 ID:PiLsAIE/0.net
深夜営業やめろよ
もうどうしてもやらにゃならない時代じゃないし
もうどうしてもやらにゃならない時代じゃないし
21: アイアンクロー(関東地方)@\(^o^)/ 2014/11/02(日) 16:13:40.56 ID:C4BSWRbkO.net
>>8
フランチャイルズ契約破棄されちゃうだろ
フランチャイルズ契約破棄されちゃうだろ
305: 断崖式ニードロップ(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2014/11/02(日) 17:49:47.94 ID:MozEscYc0.net
>>8
ほんこれ
事務職は17時上がりで
土日祝祭日休み
サービス業は19時上がりで
週休二日と祝祭日休み
これを徹底しないと国民の
生活が豊かにならない。
年末年始も特定公務員以外は
全部休めっつーの。
ほんこれ
事務職は17時上がりで
土日祝祭日休み
サービス業は19時上がりで
週休二日と祝祭日休み
これを徹底しないと国民の
生活が豊かにならない。
年末年始も特定公務員以外は
全部休めっつーの。
634: ジャンピングカラテキック(宮崎県)@\(^o^)/ 2014/11/02(日) 20:11:32.67 ID:FIVDGGzw0.net
>>8
ほんとこれ
電気代ももったいないし、深夜やるとファミマ脅迫事件のようなDQNのたまり場になるだけ
ほんとこれ
電気代ももったいないし、深夜やるとファミマ脅迫事件のようなDQNのたまり場になるだけ
10: タイガードライバー(庭)@\(^o^)/ 2014/11/02(日) 16:09:57.57 ID:clCk9WCx0.net
時給2000円なら人集まると思うよ
(・∀・)ニヤニヤ
(・∀・)ニヤニヤ
12: 毒霧(愛知県)@\(^o^)/ 2014/11/02(日) 16:10:30.22 ID:tqhr94rP0.net
外人雇えばいいじゃん
最近のコンビニ店員って中国人だかそっち系ばっかじゃん
最近のコンビニ店員って中国人だかそっち系ばっかじゃん
14: 河津落とし(dion軍)@\(^o^)/ 2014/11/02(日) 16:10:38.76 ID:zpRfieX/0.net
アルバイト店員に怒鳴りまくってるアホを法的にどうにかしない限り無理だと思う
あいつらなんなの
相手はただのアルバイトなのに
あいつらなんなの
相手はただのアルバイトなのに
25: ハイキック(埼玉県)@\(^o^)/ 2014/11/02(日) 16:15:28.12 ID:NmabLmCV0.net
>>14
ヨーカドーとかでも偶にスーツ姿のおっさんが切れてるな
場違いだろ
時給以上に相当の危険手当くれないと無理
ヨーカドーとかでも偶にスーツ姿のおっさんが切れてるな
場違いだろ
時給以上に相当の危険手当くれないと無理
38: チェーン攻撃(dion軍)@\(^o^)/ 2014/11/02(日) 16:18:39.53 ID:06Xyse5C0.net
>>14
自分より弱い者やかかって来ない者にしか怒鳴れないヘタレだよ。
学生の時、色々バイトやってたけど、そんな客は適当にしか扱わないわ。
言い方悪いけど、嫌なら来るなって思う。
自分より弱い者やかかって来ない者にしか怒鳴れないヘタレだよ。
学生の時、色々バイトやってたけど、そんな客は適当にしか扱わないわ。
言い方悪いけど、嫌なら来るなって思う。
400: キドクラッチ(庭)@\(^o^)/ 2014/11/02(日) 18:30:12.78 ID:VwbvW23e0.net
>>14
お前をクビにしてやる!って激昂してるオッサンいたなあ
毎日お前の相手すんの嫌だからクビにして欲しいと思ったわ
お前をクビにしてやる!って激昂してるオッサンいたなあ
毎日お前の相手すんの嫌だからクビにして欲しいと思ったわ
411: スパイダージャーマン(家)@\(^o^)/ 2014/11/02(日) 18:32:51.65 ID:9zGuR2s+0.net
>>400
難儀だなあ。
俺もおっさんだが、検品中かな?ひと段落したかな?
て申し訳なく思いながらレジに向かうのに。
難儀だなあ。
俺もおっさんだが、検品中かな?ひと段落したかな?
て申し訳なく思いながらレジに向かうのに。
594: エルボードロップ(神奈川県)@\(^o^)/ 2014/11/02(日) 19:53:51.16 ID:6eTu4qp20.net
>>411
おまおれw
おまおれw
17: 河津掛け(dion軍)@\(^o^)/ 2014/11/02(日) 16:11:38.36 ID:bfdVxf160.net
前にコンビニの派遣で働こうと思ったら、
直近2年以内にコンビニで働いてないとダメってホームページに書いてあった。
そもそも採用のハードルを上げすぎなんだよ、クソボケ。
直近2年以内にコンビニで働いてないとダメってホームページに書いてあった。
そもそも採用のハードルを上げすぎなんだよ、クソボケ。
19: ニーリフト(埼玉県)@\(^o^)/ 2014/11/02(日) 16:13:11.91 ID:8J3TUFvc0.net
夜開けなきゃいいだろ
7-11に戻れ
7-11に戻れ
20: 閃光妖術(catv?)@\(^o^)/ 2014/11/02(日) 16:13:31.82 ID:3LGUVH230.net
オーナーが週7深夜出れば解決
272: ニールキック(広島県)@\(^o^)/ 2014/11/02(日) 17:34:07.48 ID:htymbU1g0.net
>>20
そのためにオーナー条件に「必ず夫婦で働けること」ってのがあるんだよね。
最悪夫婦が2交代で店を開けろって意味だな。
そのためにオーナー条件に「必ず夫婦で働けること」ってのがあるんだよね。
最悪夫婦が2交代で店を開けろって意味だな。
28: ショルダーアームブリーカー(空)@\(^o^)/ 2014/11/02(日) 16:16:25.63 ID:VeCtMXQ10.net
たたんで自販機並べりゃいいんじゃね?
31: ダブルニードロップ(チベット自治区)@\(^o^)/ 2014/11/02(日) 16:17:26.91 ID:MGKV5cR80.net
美味しいからって、皆文系大学で事務員になろうと考え過ぎ
大学さえ出ればみんな事務員に成れるわけじゃない
大学さえ出ればみんな事務員に成れるわけじゃない
32: バックドロップ(東京都)@\(^o^)/ 2014/11/02(日) 16:17:31.75 ID:NiBxymVq0.net
まさにすき屋状態w
33: メンマ(庭)@\(^o^)/ 2014/11/02(日) 16:17:40.50 ID:MqhJOD970.net
やったことないけど、多分仕事多すぎなんじゃね?
55: ファルコンアロー(茨城県)@\(^o^)/ 2014/11/02(日) 16:22:19.00 ID:as3hY1W70.net
>>33
20年前に比べると業務内容が激増したからねぇ・・
セブンがゲームソフト扱い出した辺りから一気に増え出した記憶
それまでは楽なバイトの代名詞だったんだが…。>深夜コンビニ
20年前に比べると業務内容が激増したからねぇ・・
セブンがゲームソフト扱い出した辺りから一気に増え出した記憶
それまでは楽なバイトの代名詞だったんだが…。>深夜コンビニ
358: ストレッチプラム(新潟県)@\(^o^)/ 2014/11/02(日) 18:12:35.14 ID:oC3KmSYV0.net
>>33
現在店員だけど時間があっという間に過ぎるから逆に楽だわ
仕事自体はアホでもわかるから普通なら10分もあればレジ打ちなんて全部おぼえられる
だがしかし現状アホしかいないのがコンビニ業界
現在店員だけど時間があっという間に過ぎるから逆に楽だわ
仕事自体はアホでもわかるから普通なら10分もあればレジ打ちなんて全部おぼえられる
だがしかし現状アホしかいないのがコンビニ業界
36: ジャーマンスープレックス(禿)@\(^o^)/ 2014/11/02(日) 16:18:00.07 ID:WMiElg5S0.net
経営形態が間違っているというだけの話
利益が出ない、販売が伸びないから働き手が得られないと
いうのならやめちまえ
利益が出ない、販売が伸びないから働き手が得られないと
いうのならやめちまえ
49: ダブルニードロップ(チベット自治区)@\(^o^)/ 2014/11/02(日) 16:20:15.20 ID:MGKV5cR80.net
>>36
24時間営業の職種が増えすぎている
外食とコンビニで20年前の2倍3倍になってるだろう、そりゃ無理ですよ
結局は、デフレ不況20年でやむなく働いている層が居たから回っていたもの
異常事態を「平時」と思ってるビジネスモデルばかりだ
24時間営業の職種が増えすぎている
外食とコンビニで20年前の2倍3倍になってるだろう、そりゃ無理ですよ
結局は、デフレ不況20年でやむなく働いている層が居たから回っていたもの
異常事態を「平時」と思ってるビジネスモデルばかりだ
37: ハーフネルソンスープレックス(東日本)@\(^o^)/ 2014/11/02(日) 16:18:11.21 ID:OPOXWk8d0.net
コンビに多すぎだろ
39: テキサスクローバーホールド(WiMAX)@\(^o^)/ 2014/11/02(日) 16:18:44.21 ID:hm5K2RNk0.net
イオンみたいに客にレジ打ちさせればいいじゃん…
47: サソリ固め(富山県)@\(^o^)/ 2014/11/02(日) 16:20:08.65 ID:+M1qB+Nr0.net
>>39
今そうなってんだ
今度行ってみよう
今そうなってんだ
今度行ってみよう
40: タイガースープレックス(東京都)@\(^o^)/ 2014/11/02(日) 16:18:51.52 ID:/ChDxX2B0.net
無理じゃなくて時給を上げろよ、猿でもわかるよ。
どうせ安い時給で何でもやらせようって魂胆だろ?
どうせ安い時給で何でもやらせようって魂胆だろ?
44: 逆落とし(東日本)@\(^o^)/ 2014/11/02(日) 16:19:33.49 ID:W9OU/ME30.net
報酬と業務が釣り合ってないんだよ
いいかげん客には絶対服従やめたら?
いいかげん客には絶対服従やめたら?
50: リキラリアット(広島県)@\(^o^)/ 2014/11/02(日) 16:21:01.40 ID:b5gWpsst0.net
コンビニが儲かってるニュースを目にしたがあれは気のせいだったかな
58: ダブルニードロップ(チベット自治区)@\(^o^)/ 2014/11/02(日) 16:24:02.49 ID:MGKV5cR80.net
>>50
儲かってるのは事実だけど、24時間営業に耐えられる人材は限られているからな
その限られた「底辺」人材を、多くの業種で取り合いになってる訳で
時給1500円払ったら回らない訳だから、「底辺」を取り合いするしかない
儲かってるのは事実だけど、24時間営業に耐えられる人材は限られているからな
その限られた「底辺」人材を、多くの業種で取り合いになってる訳で
時給1500円払ったら回らない訳だから、「底辺」を取り合いするしかない
317: 断崖式ニードロップ(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2014/11/02(日) 17:54:33.10 ID:MozEscYc0.net
>>50
儲かってるのは
本体とオーナーだけだろw
本体もオーナーも
末端の店員に還元する気皆無。
儲かってるのは
本体とオーナーだけだろw
本体もオーナーも
末端の店員に還元する気皆無。
引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1414911853/

▲無料で音楽聴き放題!登録ナシ!世界中の人気・新曲を毎日更新!噂のiPhone専用・音楽アプリ
コメント
コメントする