前倒しかよー!!!!!これってかなりひどいんじゃね?
00: オレ的VIPPER速報てきなやつ 2014年 RSS記事一覧 :ID/dkajdiojf
1: クロイツラス(庭)@\(^o^)/ 2014/11/02(日) 18:23:19.17 ID:ffre+1IL0.net BE:586999347-PLT(15000) ポイント特典sssp://img.2ch.sc/ico/004.gif
サービスを展開するUQコミュニケーションズ株式会社のWiMAXが、
現在使用している30MHz分の周波数帯域のうち20MHzをWiMAX2+サービス向けに切り替えると発表しました。
WiMAX2は現在下り最高110Mbpsの通信スピードでサービスを提供していますが、
キャリアアグリゲーションの導入により2015年春から、下り最高220Mbpsのサービスを提供することになりました。
それに伴い、WiMAXで現在使用している周波数帯域30MHzのうち、20MHzをWiMAX2に割り当てます。
その結果WiMAXは周波数帯域が減少、通信速度が下り最速40Mbpsから13.3Mbpsエリアへと切り替えられます。
本来は2015年9月30日からの切り替えの予定だったため、半年の期間前倒しでの実施となります。
http://iphone-mania.jp/news-50979/
2: バックドロップホールド(千葉県)@\(^o^)/ 2014/11/02(日) 18:23:53.58 ID:QMtqlO/50.net
こまりますぅ
3: TEKKAMAKI(WiMAX)@\(^o^)/ 2014/11/02(日) 18:24:26.80 ID:EYqPhyu10.net
これ客逃がすことになるね。
4: キチンシンク(庭)@\(^o^)/ 2014/11/02(日) 18:26:09.21 ID:YraADnmk0.net
違約金出ても良いから解約してやろ。
スマホのテザリングのほうがめんどくないし。
スマホのテザリングのほうがめんどくないし。
5: ジャンピングDDT(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2014/11/02(日) 18:26:14.74 ID:0S13pruG0.net
わお、昨日契約したところなのに。。。orz
6: ジャーマンスープレックス(WiMAX)@\(^o^)/ 2014/11/02(日) 18:26:16.79 ID:tnGhBT7n0.net
来年の9月末に帯域減少することを見越して2年縛り契約してたのに・・・ふざけんな!
7: 足4の字固め(秋)@\(^o^)/ 2014/11/02(日) 18:26:56.79 ID:Ckxe9Nzz0.net
下手すると終わりの始まりになる
8: パイルドライバー(庭)@\(^o^)/ 2014/11/02(日) 18:27:43.14 ID:GezsGRox0.net
ふざけんな 暴れるぞ
9: チキンウィングフェースロック(埼玉県)@\(^o^)/ 2014/11/02(日) 18:27:55.09 ID:1YAcjgJx0.net
wimax2ありゃいいんじゃないの?だめなの?
18: TEKKAMAKI(WiMAX)@\(^o^)/ 2014/11/02(日) 18:31:31.08 ID:EYqPhyu10.net
>>9
制限有りだよソレ
スマフォと同じ
制限有りだよソレ
スマフォと同じ
24: 足4の字固め(庭)@\(^o^)/ 2014/11/02(日) 18:33:45.12 ID:tar0N9rU0.net
>>18
来年いっぱいは制限ないよ
むしろ2使い始めたら普通のWiMax遅すぎて戻れない
来年いっぱいは制限ないよ
むしろ2使い始めたら普通のWiMax遅すぎて戻れない
10: ブラディサンデー(神奈川県)@\(^o^)/ 2014/11/02(日) 18:28:08.96 ID:/BNBm7AX0.net
外配信してる人オワタ
11: 閃光妖術(富山県)@\(^o^)/ 2014/11/02(日) 18:28:26.87 ID:OnJXdQpB0.net
前倒しで切替実施は不誠実ちゃうん
12: レインメーカー(東京都)@\(^o^)/ 2014/11/02(日) 18:29:21.41 ID:pDDgXVEQ0.net
キャリア側も、速度保証二年縛りじゃないのかよ。
14: 膝十字固め(神奈川県)@\(^o^)/ 2014/11/02(日) 18:30:08.82 ID:WLM1cSB50.net
しょうがない解約だ
17: エメラルドフロウジョン(WiMAX)@\(^o^)/ 2014/11/02(日) 18:30:49.86 ID:XniY+4Ak0.net
WIMAXはマジでクソ
使ってる本人が言うんだから間違いない
都会ど真ん中で
ISDN並みの速度だったりするからな
ぼったくり
時代は制限なしのデータSIMでスマホ
最高に捗る
使ってる本人が言うんだから間違いない
都会ど真ん中で
ISDN並みの速度だったりするからな
ぼったくり
時代は制限なしのデータSIMでスマホ
最高に捗る
19: 断崖式ニードロップ(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/11/02(日) 18:31:37.77 ID:NoDF0xu10.net
月額399円なら3分の一でもいいお
どっかで優良キャンペーンないの?
どっかで優良キャンペーンないの?
20: キドクラッチ(愛知県)@\(^o^)/ 2014/11/02(日) 18:32:47.71 ID:/WFgY81E0.net
イーモバも駄目wimaxも駄目
どこにすりゃいいんだ
どこにすりゃいいんだ
22: ハーフネルソンスープレックス(山形県)@\(^o^)/ 2014/11/02(日) 18:32:54.91 ID:E7q51At00.net
simがどうとか
よくわからないからここらへん調べとかなきゃ。
よくわからないからここらへん調べとかなきゃ。
26: フランケンシュタイナー(WiMAX)@\(^o^)/ 2014/11/02(日) 18:35:52.28 ID:PabxCxUq0.net
1月末で解約だわ、次何を契約したらいいか教えて
29: ジャーマンスープレックス(WiMAX)@\(^o^)/ 2014/11/02(日) 18:38:12.08 ID:tnGhBT7n0.net
>>26
制限無しだとADSLか光、制限有りでも良ければMVNOでLTEだろ
制限無しだとADSLか光、制限有りでも良ければMVNOでLTEだろ
31: フランケンシュタイナー(WiMAX)@\(^o^)/ 2014/11/02(日) 18:40:21.70 ID:PabxCxUq0.net
>>29
制限無しのモバイルルータがいい
制限無しのモバイルルータがいい
35: パイルドライバー(庭)@\(^o^)/ 2014/11/02(日) 18:42:23.74 ID:GezsGRox0.net
>>31
それが出来れば苦労はしねェ!!!
それが出来れば苦労はしねェ!!!
30: ストマッククロー(芋)@\(^o^)/ 2014/11/02(日) 18:40:02.26 ID:PV+rSKnz0.net
ほとんどwimax2エリアになってるだろ
36: ビッグブーツ(公衆電話)@\(^o^)/ 2014/11/02(日) 18:45:00.29 ID:+4pYsOcC0.net
制限なしで速度150Mbpsで月2480円のMVNOすらしらんのかお前ら…w
37: フランケンシュタイナー(WiMAX)@\(^o^)/ 2014/11/02(日) 18:46:18.96 ID:PabxCxUq0.net
>>36
知らない!教えて!
知らない!教えて!
39: ジャーマンスープレックス(WiMAX)@\(^o^)/ 2014/11/02(日) 18:48:29.89 ID:tnGhBT7n0.net
>>36
昨日スレ立ってたU-NEXTのやつやろ?
あれはしばらく様子見てからじゃないと信用できんわ
昨日スレ立ってたU-NEXTのやつやろ?
あれはしばらく様子見てからじゃないと信用できんわ
40: 中年'sリフト(庭)@\(^o^)/ 2014/11/02(日) 18:48:49.03 ID:CEI4yGgA0.net
利用者が増えたからサービス低下こよ
42: アルゼンチンバックブリーカー(WiMAX)@\(^o^)/ 2014/11/02(日) 18:51:19.79 ID:DLAscXsK0.net
WiMAX2+は平気なんだよね?
おととい2年の契約しちゃったんだけども。
おととい2年の契約しちゃったんだけども。
47: ムーンサルトプレス(茨城県)@\(^o^)/ 2014/11/02(日) 18:56:29.57 ID:Ux27bwKE0.net
>>42
というかWiMAXで使ってた電波をWiMAX2+で使うという話だろ
というかWiMAXで使ってた電波をWiMAX2+で使うという話だろ
79: アルゼンチンバックブリーカー(WiMAX)@\(^o^)/ 2014/11/02(日) 19:35:21.54 ID:DLAscXsK0.net
>>47
よかった。
月に2000円くらいだったから飛び乗っちゃて。
よかった。
月に2000円くらいだったから飛び乗っちゃて。
82: ムーンサルトプレス(茨城県)@\(^o^)/ 2014/11/02(日) 19:38:11.14 ID:Ux27bwKE0.net
>>79
むしろWiMAX2+は速度が上がる
持ってる端末にもよるが
むしろWiMAX2+は速度が上がる
持ってる端末にもよるが
44: アイアンフィンガーフロムヘル(WiMAX)@\(^o^)/ 2014/11/02(日) 18:53:54.15 ID:EXHx5i/h0.net
マジ糞
45: 中年'sリフト(大阪府)@\(^o^)/ 2014/11/02(日) 18:53:55.14 ID:0mm8FIxo0.net
もともと三分の一も出てないだろ
もしかしてそこから三分の一になるのかな…
なわけないよな
もしかしてそこから三分の一になるのかな…
なわけないよな
49: フォーク攻撃(公衆電話)@\(^o^)/ 2014/11/02(日) 18:57:27.22 ID:/GtDmQ9j0.net
だいたい実際は電波の悪くて使い物にならない、こんなデメリット回避アピールだけの回線に踊らされてた奴がアホ。
自宅なら光の方が良いし、持ち歩くには電波悪すぎて不便この上ない。
外ならLTE一択。
自宅なら光の方が良いし、持ち歩くには電波悪すぎて不便この上ない。
外ならLTE一択。
51: クロイツラス(庭)@\(^o^)/ 2014/11/02(日) 18:58:21.82 ID:Zzubx7qv0.net
UQは悪くないが、それに群がる他社が悪い
55: ヒップアタック(WiMAX)@\(^o^)/ 2014/11/02(日) 18:59:52.52 ID:QDdWW0QL0.net
そうかわかったから金返せ
60: ダイビングフットスタンプ(東京都)@\(^o^)/ 2014/11/02(日) 19:05:06.62 ID:uImhoM+b0.net
使い物にならなかったら解約するわ
62: キドクラッチ(WiMAX)@\(^o^)/ 2014/11/02(日) 19:07:15.50 ID:MEXCamm50.net
前倒しってひどい
64: キドクラッチ(WiMAX)@\(^o^)/ 2014/11/02(日) 19:08:23.07 ID:MEXCamm50.net
速度3分の1なら料金も3分の1にしなくちゃだめじゃねえの?
66: 張り手(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2014/11/02(日) 19:11:02.00 ID:Yg2OCPmH0.net
ワイMAXや
引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1414920199/
▲無料で音楽聴き放題!登録ナシ!世界中の人気・新曲を毎日更新!噂のiPhone専用・音楽アプリ
コメント
コメントする