1: 以下、でVIPがお送りします 2014/04/07(月) 12:12:44.48 ID:Au0y+rPj0.net
阿久津の話とか歴史に残るレベルだろ
00: オレ的VIPPER速報てきなやつ 2014年 RSS記事一覧 :ID/dkajdiojf
2: 以下、でVIPがお送りします 2014/04/07(月) 12:13:24.81 ID:q08xI4ca0.net
その辺までは割とテニスしてたな
3: 以下、でVIPがお送りします 2014/04/07(月) 12:13:31.38 ID:ZVnsxyqa0.net
スネークとか波動球とか兆候はあった
8: 以下、でVIPがお送りします 2014/04/07(月) 12:14:43.98 ID:Au0y+rPj0.net
>>3
スネークは一応あるから....
>>5
普通に面白いんだからそのまま続ければよかったのにな
スネークは一応あるから....
>>5
普通に面白いんだからそのまま続ければよかったのにな
4: 以下、でVIPがお送りします 2014/04/07(月) 12:13:51.58 ID:9rvENvPh0.net
打ち方解説してたよな
5: 以下、でVIPがお送りします 2014/04/07(月) 12:14:04.38 ID:sUWECbkA0.net
作者がネットとかでとんでも部分がウケてるのに気づいて意識し始めてからはつまらない
6: 以下、でVIPがお送りします 2014/04/07(月) 12:14:34.51 ID:I8izX1o00.net
結構早い段階で手塚ゾーン出してたけどな
9: 以下、でVIPがお送りします 2014/04/07(月) 12:14:50.90 ID:uarVNXI2O.net
それが今は…
光る球を腹に受けた後遺症が翌日になって表面化した徳川カズヤ
これ聞いてテニス漫画だとわかる人いるのかwww
光る球を腹に受けた後遺症が翌日になって表面化した徳川カズヤ
これ聞いてテニス漫画だとわかる人いるのかwww
11: 以下、でVIPがお送りします 2014/04/07(月) 12:16:35.08 ID:Au0y+rPj0.net
初期からのファンだけに今完全にギャグ漫画扱いで辛いわ
13: 以下、でVIPがお送りします 2014/04/07(月) 12:19:09.91 ID:Y1LkIfd30.net
インフレ激しすぎて久々に見直したら目蓋切れたくらいで試合止めるとかどんだけ過保護なんだって思たわ
14: 以下、でVIPがお送りします 2014/04/07(月) 12:19:45.80 ID:gtWK9ppe0.net
氷帝戦のムーンサルトサーブからおかしくなった
15: 以下、でVIPがお送りします 2014/04/07(月) 12:20:00.00 ID:JdscewE80.net
冷静にジャッジし続ける審判がすごい
16: 以下、でVIPがお送りします 2014/04/07(月) 12:22:22.84 ID:gtWK9ppe0.net
審判有能すぎる
17: 以下、でVIPがお送りします 2014/04/07(月) 12:23:18.03 ID:Vzk7hKqc0.net
あれ?って思い始めたのは無我の境地
ギャグ漫画と確信したのはタカさんが客席まで吹っ飛んだ波動球
ギャグ漫画と確信したのはタカさんが客席まで吹っ飛んだ波動球
18: 以下、でVIPがお送りします 2014/04/07(月) 12:24:04.39 ID:Au0y+rPj0.net
>>17
明らかにおかしくなったのは菊丸分身だと思う
明らかにおかしくなったのは菊丸分身だと思う
23: 以下、でVIPがお送りします 2014/04/07(月) 12:27:08.13 ID:sUWECbkA0.net
>>18
確かに、一人でダブルス辺りかもしれないな
オーストラリアンフォーメーションの頃が懐かしい
仁王とかいうモノマネのやつも戦犯クラスだと思う
確かに、一人でダブルス辺りかもしれないな
オーストラリアンフォーメーションの頃が懐かしい
仁王とかいうモノマネのやつも戦犯クラスだと思う
20: 以下、でVIPがお送りします 2014/04/07(月) 12:25:20.20 ID:keN2ZAL40.net
最初はツイストサーブSUGEEだったのにな
21: 以下、でVIPがお送りします 2014/04/07(月) 12:26:10.45 ID:BZKZbVa20.net
相手の五感を奪う…
24: 以下、でVIPがお送りします 2014/04/07(月) 12:27:21.63 ID:pdZL8rwl0.net
関東大会まではギリギリテニスの枠に収まってたと思うの
28: 以下、でVIPがお送りします 2014/04/07(月) 12:37:14.80 ID:boyMORrE0.net
そろそろカメハメ波出た?
93: 以下、でVIPがお送りします 2014/04/07(月) 13:32:15.28 ID:M71jCdO80.net
>>28
出てない
それ級の威力の技が出ただけだ何も問題無いなうん
出てない
それ級の威力の技が出ただけだ何も問題無いなうん
30: 以下、でVIPがお送りします 2014/04/07(月) 12:38:22.20 ID:7xEHPCZ/0.net
今も普通に面白いと思うけどお前らは何が気に食わないの?
34: 以下、でVIPがお送りします 2014/04/07(月) 12:42:27.21 ID:Au0y+rPj0.net
>>30
いや作風が変わりすぎなんだよ
スラムダンクで分身されたら困るだろ
いや作風が変わりすぎなんだよ
スラムダンクで分身されたら困るだろ
47: 以下、でVIPがお送りします 2014/04/07(月) 12:51:31.14 ID:Om3bItsy0.net
>>34
あれも人気出なかったらフンフンディフェンス路線行くつもりだったらしいな
あれも人気出なかったらフンフンディフェンス路線行くつもりだったらしいな
107: 以下、でVIPがお送りします 2014/04/07(月) 14:10:24.46 ID:AkRI9S0g0.net
>>47
と言うか当時、テコ入れするなら流行りの普通の喧嘩不良漫画にするとか言ってたらしい
と言うか当時、テコ入れするなら流行りの普通の喧嘩不良漫画にするとか言ってたらしい
32: 以下、でVIPがお送りします 2014/04/07(月) 12:40:51.58 ID:Vzk7hKqc0.net
面白くないわけじゃないけど楽しみ方が変わった
37: 以下、でVIPがお送りします 2014/04/07(月) 12:45:34.55 ID:i3T2Wn860.net
スラムダンクは最後までバスケ漫画じゃん?
テニスの王子様はテニス編終わってテニヌ編になって格闘技TENISUになったから
テニスの王子様はテニス編終わってテニヌ編になって格闘技TENISUになったから
40: 以下、でVIPがお送りします 2014/04/07(月) 12:48:15.16 ID:H0RNKu/D0.net
でもあのままインフレせずにやってたらここまで人気になれなかったかもな
43: 以下、でVIPがお送りします 2014/04/07(月) 12:49:44.92 ID:Au0y+rPj0.net
>>40
まともな頃でもテニプリとかって割と名前通ってたんだよなあ
どっちにしても割と売れたと思う
まともな頃でもテニプリとかって割と名前通ってたんだよなあ
どっちにしても割と売れたと思う
44: 以下、でVIPがお送りします 2014/04/07(月) 12:50:10.80 ID:Y1LkIfd30.net
>>40
初期路線でも通用してたんじゃね?
何だかんだでアニメのゴールデン枠取ってるし
初期路線でも通用してたんじゃね?
何だかんだでアニメのゴールデン枠取ってるし
45: 以下、でVIPがお送りします 2014/04/07(月) 12:50:12.92 ID:i3T2Wn860.net
相手にボール当てて点を取るのは最悪分かる
相手にボール当ててKOしようとしてる節がありすぎる
相手にボール当ててKOしようとしてる節がありすぎる
46: 以下、でVIPがお送りします 2014/04/07(月) 12:51:00.53 ID:Y1LkIfd30.net
>>45
ゲームでKOゲージあるからな
ナックルサーブが強かった
ゲームでKOゲージあるからな
ナックルサーブが強かった
48: 以下、でVIPがお送りします 2014/04/07(月) 12:52:10.38 ID:I8izX1o00.net
少年漫画だし超能力テニスってのはいいと思うが方向性を間違った
無我の境地とか他の選手の存在意義全否定だしやりすぎ
無我の境地とか他の選手の存在意義全否定だしやりすぎ
49: 以下、でVIPがお送りします 2014/04/07(月) 12:53:56.08 ID:yLIllqM20.net
不動峰好きなんだけどあんま人気ないよね
51: 以下、でVIPがお送りします 2014/04/07(月) 12:55:40.77 ID:SFLWNhp40.net
不二さんは最初っからテニヌやってたからな
52: 以下、でVIPがお送りします 2014/04/07(月) 12:58:48.39 ID:Au0y+rPj0.net
>>51
つばめ返し △ 強力なスピンなのはわかるがあれは多少はずまなすぎ
ひぐま落とし ○ まあできんじゃね
鳳凰 × 天才すぎワロタ
つばめ返し △ 強力なスピンなのはわかるがあれは多少はずまなすぎ
ひぐま落とし ○ まあできんじゃね
鳳凰 × 天才すぎワロタ
55: 以下、でVIPがお送りします 2014/04/07(月) 13:02:25.16 ID:yLIllqM20.net
つばめ返しってドライブCやらタンホイザーやら似たような技が多くね?
56: 以下、でVIPがお送りします 2014/04/07(月) 13:03:58.63 ID:Au0y+rPj0.net
多いな
よく考えたらタンホイザーサーブ強すぎだろ
よく考えたらタンホイザーサーブ強すぎだろ
59: 以下、でVIPがお送りします 2014/04/07(月) 13:06:47.00 ID:kUkcFwzE0.net
COOLドライブ強過ぎだろ
61: 以下、でVIPがお送りします 2014/04/07(月) 13:07:17.69 ID:1bqR4+bAi.net
天才不二(笑)
64: 以下、でVIPがお送りします 2014/04/07(月) 13:10:19.06 ID:Au0y+rPj0.net
>>61
不二強いだろ!
不二強いだろ!
68: 以下、でVIPがお送りします 2014/04/07(月) 13:13:06.91 ID:Au0y+rPj0.net
青学で手塚以外で越前に善戦したの不二だけだろ!
73: 以下、でVIPがお送りします 2014/04/07(月) 13:17:15.13 ID:yLIllqM20.net
手塚ゾーンは自分に打たせるようボールに回転をかける技だったのにいつの間にかボールを引き寄せる技になったのが
75: 以下、でVIPがお送りします 2014/04/07(月) 13:19:00.49 ID:SFLWNhp40.net
>>73
樺地が使ったのは萎えた
樺地が使ったのは萎えた
78: 以下、でVIPがお送りします 2014/04/07(月) 13:21:27.55 ID:Au0y+rPj0.net
>>75
何でもマネする奴でも手塚は真似できないみたいな感じでよかったな
何でもマネする奴でも手塚は真似できないみたいな感じでよかったな
87: 以下、でVIPがお送りします 2014/04/07(月) 13:28:12.75 ID:IeBBM5dP0.net
初期は本当に好きだった
88: 以下、でVIPがお送りします 2014/04/07(月) 13:28:21.75 ID:q08xI4ca0.net
もう菊丸が完全に空気
109: 以下、でVIPがお送りします 2014/04/07(月) 14:21:27.51 ID:kaYZMz1g0.net
新テニスを今はやってるらしいがコナンと同じでどう終わるのかは気になる
最終回前と最終回だけ見ればいい
最終回前と最終回だけ見ればいい
引用元: http://hayabusa5.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1396840364/

▲無料で音楽聴き放題!登録ナシ!世界中の人気・新曲を毎日更新!噂のiPhone専用・音楽アプリ
コメント
コメントする