2012newyearaiko12

1: 以下、でVIPがお送りします 2014/04/07(月) 03:09:01.57 ID:fQkf27J60.net
Aメロ
何億後年向こうの星も 肩についた小さなホコリも
すぐに見つけてあげるよ この目は少し自慢なんだ

時には心の奥さえも 見えてしまうもんだから
頬は熱くなって たまに悲しくもなった

Bメロ
そんなあたしの二つの光 最近うっすらぼやけてきたな

サビ
交差点で君が立っていても もう今は見つけられないかもしれない
君の優しい流れる茶色い髪にも 気づかないほど涙に霞んでさらに見えなくなる全て



比喩表現が最高に上手いと思うんだが

00: オレ的VIPPER速報てきなやつ 2014年 RSS記事一覧 :ID/dkajdiojf
71: 以下、でVIPがお送りします 2014/04/07(月) 04:14:36.01 ID:rZV3/L3t0.net
よく知らないけど>>1のはいい詩だな

4: 以下、でVIPがお送りします 2014/04/07(月) 03:10:39.78 ID:xwMZagD50.net
あいこ小さい私可愛い感が無理もうばばあだろ…

7: 以下、でVIPがお送りします 2014/04/07(月) 03:12:42.30 ID:fQkf27J60.net
>>4
今年39らしい

6: 以下、でVIPがお送りします 2014/04/07(月) 03:11:26.74 ID:fAd4f3IT0.net
だよな!!
今まで誰に言っても分かってくれなかった、しかもアイコの歌詞は字余り字足らずも殆どない、かなり練られてるみたいだ

8: 以下、でVIPがお送りします 2014/04/07(月) 03:13:16.39 ID:hR82v72e0.net
いつまで恋愛してんだよこのおばさん

9: 以下、でVIPがお送りします 2014/04/07(月) 03:15:50.46 ID:xGHGvJqX0.net
絶妙だと思うわ
なんで恋する中高生はaikoを中心的に聴かないのだろうか

12: 以下、でVIPがお送りします 2014/04/07(月) 03:18:12.55 ID:fQkf27J60.net
>>9
多分メロディラインが独特だからじゃない?
はまるやつははまるけど、嫌いなやつは嫌いだろ

10: 以下、でVIPがお送りします 2014/04/07(月) 03:16:59.83 ID:I+jwvN3E0.net
懐かしいもんだしてきたな
中学のころちょうどそれ聞いてた気がする

17: 以下、でVIPがお送りします 2014/04/07(月) 03:20:47.49 ID:fQkf27J60.net
>>10
2003年だからもう11年も前か

11: 以下、でVIPがお送りします 2014/04/07(月) 03:17:18.78 ID:kU2HWTkR0.net
少し背の高いあなたの耳に乗せたカブトムシ

18: 以下、でVIPがお送りします 2014/04/07(月) 03:21:51.01 ID:y50w5sPg0.net
年始にカウントダウンTVでやってるライブが年々時間短くなってて悲しい

19: 以下、でVIPがお送りします 2014/04/07(月) 03:22:11.48 ID:ElifchP00.net
こういうのを詩っていうんだなと思った
最近の女の歌はただの日記だな

23: 以下、でVIPがお送りします 2014/04/07(月) 03:25:00.58 ID:97zg6jTR0.net
>>19
まさにそれ

20: 以下、でVIPがお送りします 2014/04/07(月) 03:22:51.98 ID:U4QsOWtF0.net
ラジオでかわいい声だなと思ってテレビ出てるのみておばさんじゃんと思ったのが10年近く前なんだが
曲はいいよね

24: 以下、でVIPがお送りします 2014/04/07(月) 03:25:19.06 ID:u2/yw+EU0.net
若い世代の知名度がないんじゃないかな?
軽いヒット曲でも出ればまた変わるだろう
上の世代は花火、桜の時で知っただろうし

29: 以下、でVIPがお送りします 2014/04/07(月) 03:33:55.77 ID:fQkf27J60.net
>>24
最近だと聞いたことあるとかいうのはmilkぐらいかなー
全盛期ほどの知名度はないけど

25: 以下、でVIPがお送りします 2014/04/07(月) 03:25:30.81 ID:I+jwvN3E0.net
aikoの曲は高低差激しすぎて難しい
テトラポッドとか無理

27: 以下、でVIPがお送りします 2014/04/07(月) 03:30:59.39 ID:fQkf27J60.net
>>25
のど痛めてからはあまり高い声を出さないけど、若いころはhiG辺りまで出せてるし下はmid1Eまではでてるからかなり音域広いよな

30: 以下、でVIPがお送りします 2014/04/07(月) 03:34:05.91 ID:B3qeFs8O0.net
昔タバコ吸ってたよね?
やめてからの声好き

35: 以下、でVIPがお送りします 2014/04/07(月) 03:38:13.03 ID:fQkf27J60.net
>>30
吸ってた時は元気いっぱいって感じの声だけどやめてから透き通るような声になったよね
昔はファルセットとか結構下手ででてなかったけど、声のだしかたよくなってからファルセットもちゃんとでるようになった

34: 以下、でVIPがお送りします 2014/04/07(月) 03:38:11.29 ID:ElifchP00.net
キラキラが好きだ

37: 以下、でVIPがお送りします 2014/04/07(月) 03:39:19.74 ID:UG+oDPY40.net
クワガタ虫いいよね

39: 以下、でVIPがお送りします 2014/04/07(月) 03:39:39.31 ID:c5afOicU0.net
正直初めてTVで彼女の顔を見た時世の中にこんなブスいるのかよと衝撃を受けた
こう言った類いの衝撃は槇原敬之以来だったな
見慣れちゃえばなんてことないんだが

45: 以下、でVIPがお送りします 2014/04/07(月) 03:43:54.52 ID:fQkf27J60.net
>>39
確かに、俺も最初はすっごい独特の顔してるなーと思ったけど今は逆にそれがいいねw
>>40
ん?そんなのがあったの?それは知らない

42: 以下、でVIPがお送りします 2014/04/07(月) 03:41:57.89 ID:capeCfFN0.net
タレ目好き
BBAとかいう奴は叩き斬ってやるわ
高校の時よくお世話になりました

47: 以下、でVIPがお送りします 2014/04/07(月) 03:46:22.51 ID:AhRbHcq90.net
こうやって歌詞見てみると良いなと思った
でも、曲がどれも似たように感じるのが残念

53: 以下、でVIPがお送りします 2014/04/07(月) 03:51:23.75 ID:fQkf27J60.net
>>47
よーく聞いたら同じに聴こえる曲なんてひとつもないよ
ただ、ビードロの夜と小鳥公園、恋ひ明かすとクラスメイトはめっちゃ似てるなーと思ったw

51: 以下、でVIPがお送りします 2014/04/07(月) 03:48:53.97 ID:hcUWX9Pl0.net
aikoカラオケでよく歌うけど低音が出ない

55: 以下、でVIPがお送りします 2014/04/07(月) 03:53:29.34 ID:fQkf27J60.net
>>51
微妙な音域だよね
高いのがでるひとは低音がでない、低音がでるひとは高音がでない

まあ、ここまで音程がフラフラする曲もあんまりないけどw

52: 以下、でVIPがお送りします 2014/04/07(月) 03:50:43.64 ID:B3qeFs8O0.net
いい加減カップリングベスト出すかitunesで配信しろ
どろぼうとかテレビゲーム聴きたい

58: 以下、でVIPがお送りします 2014/04/07(月) 03:56:38.00 ID:eTxgIrOF0.net
aikoってYouTube厳しすぎね

65: 以下、でVIPがお送りします 2014/04/07(月) 04:01:35.49 ID:I+jwvN3E0.net
今2003くらいから2009までサビだけざっと聞いてきたけど 全部知ってたのにびびった
特別ファンな訳じゃないのにaikoすげー

66: 以下、でVIPがお送りします 2014/04/07(月) 04:02:26.65 ID:4U4ntWzT0.net
カブトムシくらいしか知らねえ
琥珀の弓張月のとこが好き

68: 以下、でVIPがお送りします 2014/04/07(月) 04:05:22.93 ID:fQkf27J60.net
>>66
俺も最初はカブトムシと花火しか知らなかったなー
もし興味あるんならベスト借りて聴いてみ、俺もそれを何十回も聴いてはまったから

69: 以下、でVIPがお送りします 2014/04/07(月) 04:12:14.40 ID:fAd4f3IT0.net
aikoの悪口って曲の自然と動物の在り方と、人間の恋愛関係の鬱屈とした気持ちの対比の表現まじで神がかってる!と思った

両髭切られた親猫 右も左も見えなくて 愛する元へと行けずに ひとり鳴く事もなく立ち竦む
猫背を治した私は上を向くためにここにいる だからもう少し笑ってないで たまにキツく叱ってみせて

なんというか叙情的というのか、ハッピーじゃない曲だけどめっちゃ好き
惚れた腫れたが安っぽくない

74: 以下、でVIPがお送りします 2014/04/07(月) 04:19:07.44 ID:fQkf27J60.net
>>69
初期のaikoはほんとめちゃくちゃいい詞書いたよなー

近年の恋愛ソング作ってる女性シンガーでaiko以上にいい詞書く人ってまずいないと思う

西野カナは歌唱力はいいけど、歌詞全然だめだし、miwaもなんかよくわかんないし、yuiは活動してないし

76: 以下、でVIPがお送りします 2014/04/07(月) 04:23:55.26 ID:fAd4f3IT0.net
>>74
わかるわかる、まじでそれな
絢香?のファーストの詩とかまじテンプレ表現多すぎて会社なにやってんの状態だったわ

77: 以下、でVIPがお送りします 2014/04/07(月) 04:23:57.76 ID:6L6sRYpD0.net
鼻先をくすぐる春 リンと立つのは空の青い夏
袖を風が過ぎるは秋中 そう 気が付けば真横を通る冬

78: 以下、でVIPがお送りします 2014/04/07(月) 04:27:44.13 ID:fAd4f3IT0.net
>>77
この辺りの表現、ちょっとまだ角とれてない背伸びした感が却って逆に可愛いし才能の伸びしろ感じるわ
実際かっこいいしな、言葉の口当たりとメロディもテンポ良いし

87: 以下、でVIPがお送りします 2014/04/07(月) 05:42:54.78 ID:I51gQlpg0.net
正直aiko好きだけど
今の子供が聞くにはおばさん過ぎるだろ
これからは年寄り向けjの懐古路線で頑張って欲しい
ユーミンとかぶるかもしれんが

88: 以下、でVIPがお送りします 2014/04/07(月) 05:53:56.91 ID:fQkf27J60.net
>>87
まあ確かにな

最近歳で段々声質も変わってきて高い声がでにくくなってきてるからがんばれるとこまでがんばってほしい

あと昔みたいにやると体もたないから休養をとってほしい、aiko働きすぎだと思う

105: 以下、でVIPがお送りします 2014/04/07(月) 06:40:25.01 ID:B3qeFs8O0.net
>>88
ほぼ毎年アルバム出してるってすごいよな

106: 以下、でVIPがお送りします 2014/04/07(月) 06:42:29.10 ID:fQkf27J60.net
>>105
最近は二年に一回のペースだけど、毎年必ず一回はシングル出してるしツアーもやってる

引用元: http://hayabusa5.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1396807741/



音楽アプリ|FunMusicLife|無料|iPhone
無料で音楽聴き放題!登録ナシ!世界中の人気・新曲を毎日更新!噂のiPhone専用・音楽アプリ

コメント

コメントする

コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

トラックバック

人気記事ランキング