1: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/10/20(月) 20:35:38.35 ID:VEHTJn8I0.net
たったら書いてく
00: オレ的VIPPER速報てきなやつ 2014年 RSS記事一覧 :ID/dkajdiojf
5: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/10/20(月) 20:39:52.90 ID:VEHTJn8I0.net
会社で非難されたんだけど内容が納得いかないんだよ
7: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/10/20(月) 20:42:15.96 ID:VEHTJn8I0.net
まず会社は乳幼児関係の販売の会社で
店舗に大体10~15人くらいの人員なんだけど
ここの所少子化なのか店舗の成績が伸び悩んでるんだよ
店舗に大体10~15人くらいの人員なんだけど
ここの所少子化なのか店舗の成績が伸び悩んでるんだよ
11: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/10/20(月) 20:53:40.28 ID:VEHTJn8I0.net
それで数が減ってるのならもっとお客様のことを知って
今以上に多く来店してもらうよう努力しようてなったんだが
なぜか俺だけそのあと店長に別室に呼ばれたんだけど
そこで言われたのが
君はまだ子供を持った事もないし育てたこともないからお客様の考えを
理解するのは難しい
そんなんじゃお客様の身になって仕事をしていく事は不可能だから
子育ての苦労をしる努力をしなさい
今以上に多く来店してもらうよう努力しようてなったんだが
なぜか俺だけそのあと店長に別室に呼ばれたんだけど
そこで言われたのが
君はまだ子供を持った事もないし育てたこともないからお客様の考えを
理解するのは難しい
そんなんじゃお客様の身になって仕事をしていく事は不可能だから
子育ての苦労をしる努力をしなさい
24: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/10/20(月) 21:17:07.78 ID:eSYEgMan0.net
>>11の時点ではいはい言っとけば済む問題じゃ
これくらいでいちいちカチンときていたら生きていけないわ
これくらいでいちいちカチンときていたら生きていけないわ
25: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/10/20(月) 21:17:57.37 ID:jfRdyC1v0.net
そういうときは適当に「はい」「はい」って言っときゃいいんだよ
人を怒ったり貶したりするのが三度の飯より好きな人なんて沢山いるのだから
人を怒ったり貶したりするのが三度の飯より好きな人なんて沢山いるのだから
30: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/10/20(月) 21:24:04.67 ID:VEHTJn8I0.net
>>24
はいと言って実績がともわないことはしっかり説明して理解してほしいと思ってる。
>>25
問題は店長にほかの既婚者が賛同してるところ洗脳でもされてるのか・・
はいと言って実績がともわないことはしっかり説明して理解してほしいと思ってる。
>>25
問題は店長にほかの既婚者が賛同してるところ洗脳でもされてるのか・・
12: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/10/20(月) 20:58:36.60 ID:VEHTJn8I0.net
確かに俺以外の従業員は皆子持ちで子育ての苦労とか知ってるだろうけど
子供がいないからまともではないみたいな言い方にカチンときて
確かに子育てはしたことないですがだからと言ってお客様をないがしろにすることは
ないと思うんです。
それに子供は好きですからいい人がいればそのうちほしいとは思ってます。
ただそれは自分で決めるつもりです。
て返したんだけど
子供がいないからまともではないみたいな言い方にカチンときて
確かに子育てはしたことないですがだからと言ってお客様をないがしろにすることは
ないと思うんです。
それに子供は好きですからいい人がいればそのうちほしいとは思ってます。
ただそれは自分で決めるつもりです。
て返したんだけど
14: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/10/20(月) 21:02:35.05 ID:p2KFZJ3nO.net
>>12 すげー飛躍的な考えするんだな
それは今までの態度に表れてたから注意されたんだろ
それは今までの態度に表れてたから注意されたんだろ
19: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/10/20(月) 21:12:55.49 ID:VEHTJn8I0.net
>>14
態度ていうか。
まぁ仕事や商品に関係ない相談ごとなんかはわからないから
知ってる他の人に代わってもらうなんてことはあるにはるが
これを問題だとは思えない
態度ていうか。
まぁ仕事や商品に関係ない相談ごとなんかはわからないから
知ってる他の人に代わってもらうなんてことはあるにはるが
これを問題だとは思えない
22: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/10/20(月) 21:16:26.05 ID:p2KFZJ3nO.net
>>19 人に仕事押し付けたって事だな
上司だって何も今すぐ子育てしろって言ってるわけじゃないだろ
育児本読むとか勉強しろって事だろ
上司だって何も今すぐ子育てしろって言ってるわけじゃないだろ
育児本読むとか勉強しろって事だろ
27: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/10/20(月) 21:20:36.07 ID:VEHTJn8I0.net
>>22
結果的にはそうなってるがおかしいのか?
本程度なら商品棚に大量にあるから見たり読んだりすることもある。
店長が言ってたのは実体験による経験の話
本読めば育児の全てが説明できるのならいくらでも読む
結果的にはそうなってるがおかしいのか?
本程度なら商品棚に大量にあるから見たり読んだりすることもある。
店長が言ってたのは実体験による経験の話
本読めば育児の全てが説明できるのならいくらでも読む
32: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/10/20(月) 21:26:09.57 ID:ZUXatxlc0.net
どこが納得いかなかったの?
33: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/10/20(月) 21:27:05.14 ID:p2KFZJ3nO.net
>>27 実体験するには後何年かかるんだよ
そういう意味でもお前は周りより劣ってるんだから本読むとか経験者から話聞くとか努力しないといけないだろ
そういう意味でもお前は周りより劣ってるんだから本読むとか経験者から話聞くとか努力しないといけないだろ
38: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/10/20(月) 21:35:00.30 ID:VEHTJn8I0.net
>>32
子供関係の仕事は子供いて当然作れ→できません→それはおかしいお前が悪い
>>33
何年とか考えてないだろうな
完璧な接客を求めてる潔癖症みたいな店長だからな。
そのためには同じ環境を経験した従業員でないとダメだと思ってんじゃね
本程度なら読んだりしてるでも育児て本に書いてあることがすべてではないだろ
そうした時は対応できないから知ってそうな人に代わるようにしてる
子供関係の仕事は子供いて当然作れ→できません→それはおかしいお前が悪い
>>33
何年とか考えてないだろうな
完璧な接客を求めてる潔癖症みたいな店長だからな。
そのためには同じ環境を経験した従業員でないとダメだと思ってんじゃね
本程度なら読んだりしてるでも育児て本に書いてあることがすべてではないだろ
そうした時は対応できないから知ってそうな人に代わるようにしてる
16: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/10/20(月) 21:06:28.35 ID:VEHTJn8I0.net
店長は
子育てというものはね一度経験しないと解らないことが沢山あって
それを知らないままお客様の相談にのれるとは思えないとかなんとかいいだしたから
そんなことを言われても今現在相手がいないんですから
どうすることもできません。と話を切ったら
店長が怒り出して君はもっとお客のなんたらほかのみんなはなんたらといいだして
めんどいと思いながら説教聞いてしばらくして仕事に戻った。
んでどうして納得がいかなくて職場の人にこのこと話したら
そりゃお前が悪いだの
早く相手見つけないとダメだよだの
君が知らない苦労を自分たちはしてるだのと非難轟々
子育てというものはね一度経験しないと解らないことが沢山あって
それを知らないままお客様の相談にのれるとは思えないとかなんとかいいだしたから
そんなことを言われても今現在相手がいないんですから
どうすることもできません。と話を切ったら
店長が怒り出して君はもっとお客のなんたらほかのみんなはなんたらといいだして
めんどいと思いながら説教聞いてしばらくして仕事に戻った。
んでどうして納得がいかなくて職場の人にこのこと話したら
そりゃお前が悪いだの
早く相手見つけないとダメだよだの
君が知らない苦労を自分たちはしてるだのと非難轟々
17: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/10/20(月) 21:09:28.24 ID:VEHTJn8I0.net
確かに育児してる人たちの苦労は知らないが
それを知らないからと言って仕事で問題を起こすとは限らないし
個人のプライベートを言ってくるのはなんかおかしいと思うわけよ。
それを知らないからと言って仕事で問題を起こすとは限らないし
個人のプライベートを言ってくるのはなんかおかしいと思うわけよ。
20: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/10/20(月) 21:14:27.24 ID:lNp3hpNF0.net
>>17
問題は起きてるじゃん
店長に非難されてそれが理解できない問題が
問題は起きてるじゃん
店長に非難されてそれが理解できない問題が
23: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/10/20(月) 21:17:05.72 ID:VEHTJn8I0.net
>>20
それが原因で店の売り上げが下がったなら納得してやる。
たとえ俺が解らなくても知ってる人はいるしその人が対応すればいい
俺はできることをミスなくしっかりすればいいと思ってる。
それが原因で店の売り上げが下がったなら納得してやる。
たとえ俺が解らなくても知ってる人はいるしその人が対応すればいい
俺はできることをミスなくしっかりすればいいと思ってる。
29: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/10/20(月) 21:23:29.04 ID:lNp3hpNF0.net
>>23
具体的に何について言われたか一切書いてないし
周りの人に聞いても非難されたみたいだから
それなりのミスはしてるんだろうと思われる
具体的に何について言われたか一切書いてないし
周りの人に聞いても非難されたみたいだから
それなりのミスはしてるんだろうと思われる
36: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/10/20(月) 21:28:20.15 ID:VEHTJn8I0.net
>>29
大きなミスお客様からの苦情とうは一切ない
そりゃ人間だから商品の向きを逆においてたなんてミスはあるが
それは俺だけではない。
大きなミスお客様からの苦情とうは一切ない
そりゃ人間だから商品の向きを逆においてたなんてミスはあるが
それは俺だけではない。
18: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/10/20(月) 21:11:23.52 ID:VHQO1ojM0.net
確かにおかしいけど
人間って自分と違うものを差別する生き物だからな
だから非難された
人間って自分と違うものを差別する生き物だからな
だから非難された
21: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/10/20(月) 21:14:35.36 ID:VEHTJn8I0.net
>>18
既婚未婚の差で差別される世の中なのか・・・終わってるな
既婚未婚の差で差別される世の中なのか・・・終わってるな
26: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/10/20(月) 21:19:03.51 ID:VHQO1ojM0.net
>>21
人間みな平等なんて差別があるという事実を隠すための建前に過ぎないってわかってるだろ
人間みな平等なんて差別があるという事実を隠すための建前に過ぎないってわかってるだろ
31: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/10/20(月) 21:26:05.61 ID:VEHTJn8I0.net
>>26
差別がなくならないのはそうだと思うけど
育児を強要するような言い方は嫌いだな
差別がなくならないのはそうだと思うけど
育児を強要するような言い方は嫌いだな
39: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/10/20(月) 21:37:09.81 ID:VHQO1ojM0.net
>>31
お前さんは嫌かもしれないけど
既婚者側は自分が正しいと思ってるから、悪いことしてるなんて意識はないぞ
これで非難された理由はわかったろ
要するに仲間外れの異端者ってことだ
お前さんは嫌かもしれないけど
既婚者側は自分が正しいと思ってるから、悪いことしてるなんて意識はないぞ
これで非難された理由はわかったろ
要するに仲間外れの異端者ってことだ
43: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/10/20(月) 21:41:27.94 ID:VEHTJn8I0.net
>>39
まぁ理由はそんなもんだろうな
でそれは世間一般的に見ても正しい事なのだろうか?
まぁ理由はそんなもんだろうな
でそれは世間一般的に見ても正しい事なのだろうか?
52: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/10/20(月) 21:58:56.06 ID:VHQO1ojM0.net
>>43
>>26でも言ったけど人間みな平等だなんて建前だから
建前で綺麗ごというなら間違ってるな
ただ建前を訴えてもどうしょうもないだろ、世の中は本音で回ってるんだから
こいつ建前信じるようなガキなんだなって思われておしまい
お前さんに権力があるなら話は別だけど
>>26でも言ったけど人間みな平等だなんて建前だから
建前で綺麗ごというなら間違ってるな
ただ建前を訴えてもどうしょうもないだろ、世の中は本音で回ってるんだから
こいつ建前信じるようなガキなんだなって思われておしまい
お前さんに権力があるなら話は別だけど
55: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/10/20(月) 22:04:18.17 ID:VEHTJn8I0.net
>>52
俺もここでは本音いってるけど従業員のみんなの前では非難されても建前で通してた
俺もここでは本音いってるけど従業員のみんなの前では非難されても建前で通してた
37: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/10/20(月) 21:30:13.18 ID:+gEWR+AN0.net
正直子育てはやってみないと分からない事だらけ
でも人によって全然違うから
ウチはこうだけどってのが通じない
大人ならうまい事やって
その場を丸く収める術を知れ
でも人によって全然違うから
ウチはこうだけどってのが通じない
大人ならうまい事やって
その場を丸く収める術を知れ
40: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/10/20(月) 21:39:27.87 ID:VEHTJn8I0.net
>>37
実際さ
解りましたやりますと答えて
これから先同じような状況で結果を示さなくてもそれでいいと相手は納得してくれるんだろうか?
実際さ
解りましたやりますと答えて
これから先同じような状況で結果を示さなくてもそれでいいと相手は納得してくれるんだろうか?
45: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/10/20(月) 21:44:42.25 ID:+gEWR+AN0.net
今回の場合は
子育て未経験はスンマセン
なるべく早く経験出来るように頑張ります
(なんなら相手を・・・)
それまでは指導お願いします
的な事言っとけばいいんじゃね?
実際の客の対応は問題無いと思う
勝手な事言われるよりか
分かる人に変わってもらう方がいいわ
子育て未経験はスンマセン
なるべく早く経験出来るように頑張ります
(なんなら相手を・・・)
それまでは指導お願いします
的な事言っとけばいいんじゃね?
実際の客の対応は問題無いと思う
勝手な事言われるよりか
分かる人に変わってもらう方がいいわ
46: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/10/20(月) 21:45:39.75 ID:jfRdyC1v0.net
>>40
そんなお前は子供がいないからみたいな自分じゃどうにもならんことでネチネチ言うような人間はアホだから大丈夫
そんなお前は子供がいないからみたいな自分じゃどうにもならんことでネチネチ言うような人間はアホだから大丈夫
50: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/10/20(月) 21:53:53.58 ID:VEHTJn8I0.net
>>45
確かにそれなら今回の事は丸く収まると思う。
俺の性格もあるがそれをしたとして今後同じようなことをねちねち言われるより
最初から意見を伝えて相手にそれで納得してもらう方がいい。
>>46
俺だけ他と違って対応できない接客がある限り言われそう(店長の性格では)
確かにそれなら今回の事は丸く収まると思う。
俺の性格もあるがそれをしたとして今後同じようなことをねちねち言われるより
最初から意見を伝えて相手にそれで納得してもらう方がいい。
>>46
俺だけ他と違って対応できない接客がある限り言われそう(店長の性格では)
41: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/10/20(月) 21:40:14.54 ID:9T8t7gWc0.net
要は店長も他のみんなもお前が気にくわないから非難したいだけだろ
非難さえできれば理由はなんでもいいんだよ
非難さえできれば理由はなんでもいいんだよ
44: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/10/20(月) 21:44:04.74 ID:VEHTJn8I0.net
>>41
気に食わないところがあるとすれば
自分たちは経験して知ってることなのに
なんであいつは経験もせず知らないのだろうか。
ちゃんと仕事するなら早く経験して知れよ。とかだろうか
気に食わないところがあるとすれば
自分たちは経験して知ってることなのに
なんであいつは経験もせず知らないのだろうか。
ちゃんと仕事するなら早く経験して知れよ。とかだろうか
42: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/10/20(月) 21:41:18.65 ID:kqlf8fn30.net
婚活パーティー行けってことだろ
48: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/10/20(月) 21:46:26.46 ID:VEHTJn8I0.net
>>42
給料をもっと上げてくれればいい人が見つかるかもしれんなwww
婚活なんて結婚前提の出会いの場で安月給だと相手されないと聞いたぞ
給料をもっと上げてくれればいい人が見つかるかもしれんなwww
婚活なんて結婚前提の出会いの場で安月給だと相手されないと聞いたぞ
49: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/10/20(月) 21:53:07.63 ID:7mxoy/sz0.net
辞めろってことだよ
51: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/10/20(月) 21:55:37.52 ID:VEHTJn8I0.net
>>49
自主的にはしないな
もし首にしたいのなら法的に通る理由を持ってこい
自主的にはしないな
もし首にしたいのなら法的に通る理由を持ってこい
53: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/10/20(月) 22:00:14.69 ID:fePMekBT0.net
「君にはこの職場向いてないよ」って首切りかと思った
54: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/10/20(月) 22:03:48.60 ID:atqGHFTc0.net
めんどくせーやつだなぁ
周りは子育て経験のあるなしで非難してるとお前は思ってんだろうけど
一々上司に反論してんのがおかしいって感じで経験云々を持ち出して非難されてんだろ
周りは子育て経験のあるなしで非難してるとお前は思ってんだろうけど
一々上司に反論してんのがおかしいって感じで経験云々を持ち出して非難されてんだろ
56: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/10/20(月) 22:09:27.61 ID:VEHTJn8I0.net
>>53
店の方針が皆で努力して皆で成績を出そうみたいな感じだから
店長は他の人にお客の対応まかしてる俺が気に入らないだけだろう。
>>54
その場だけ丸く収まるてことなら
その先はどうなるかが問題だと思う
店の方針が皆で努力して皆で成績を出そうみたいな感じだから
店長は他の人にお客の対応まかしてる俺が気に入らないだけだろう。
>>54
その場だけ丸く収まるてことなら
その先はどうなるかが問題だと思う
57: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/10/20(月) 22:11:57.61 ID:atqGHFTc0.net
>>56
その先どうなるのさ
その先どうなるのさ
59: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/10/20(月) 22:16:12.02 ID:VEHTJn8I0.net
>>57
俺の経験上の考えだけど
店長は仕切りたがりでなんでも予定を立てて目標を提示してくる
俺が頑張りますといったとして
頑張るならとりあえず何月までに彼女作るようにしなさいと言ってくる
期限が来てそれを達成する為に俺が何もしなかったらその理由を聞かれたときなんて答える?
俺の経験上の考えだけど
店長は仕切りたがりでなんでも予定を立てて目標を提示してくる
俺が頑張りますといったとして
頑張るならとりあえず何月までに彼女作るようにしなさいと言ってくる
期限が来てそれを達成する為に俺が何もしなかったらその理由を聞かれたときなんて答える?
60: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/10/20(月) 22:17:02.39 ID:atqGHFTc0.net
>>59
せめて何かしろよww
せめて何かしろよww
64: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/10/20(月) 22:22:31.33 ID:VEHTJn8I0.net
>>60
すでに行動はしたができないから諦めてるて状態だからな
次に何すればいいのか解らないてのはある
>>61
努力した結果が出なかった再び努力すればできる?
すでに行動はしたができないから諦めてるて状態だからな
次に何すればいいのか解らないてのはある
>>61
努力した結果が出なかった再び努力すればできる?
65: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/10/20(月) 22:23:38.74 ID:atqGHFTc0.net
>>64
ならどうすればいいか考えりゃええやん
ならどうすればいいか考えりゃええやん
68: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/10/20(月) 22:26:57.20 ID:VEHTJn8I0.net
>>65
恋愛については自分なりに考えて行動して自身の限界を感じたからどうするか思いつかんな。
とりあえず店長が今の俺の状況でも気にしないと思わせる方法考えるべきかなw
恋愛については自分なりに考えて行動して自身の限界を感じたからどうするか思いつかんな。
とりあえず店長が今の俺の状況でも気にしないと思わせる方法考えるべきかなw
70: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/10/20(月) 22:27:16.91 ID:lNp3hpNF0.net
>>56
どういう職種か今ひとつわからないけど
いつまで他の人にお客の対応任せておくつもりなんだ?
他の人のお客への対応見て覚えないの?
客が来る度に1に呼ばれる他の人達の仕事はその都度中断すんの?
だったら怒られても仕方ないよ
どういう職種か今ひとつわからないけど
いつまで他の人にお客の対応任せておくつもりなんだ?
他の人のお客への対応見て覚えないの?
客が来る度に1に呼ばれる他の人達の仕事はその都度中断すんの?
だったら怒られても仕方ないよ
75: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/10/20(月) 22:37:37.50 ID:VEHTJn8I0.net
>>70
マニュアルのある内容なら覚えると思うが
経験でしか解らないと判断したものは同じように経験するまで
任せることになると思う。
中途半端な俺が対応するよりも経験豊富な人が対応する方がお客も喜ぶだろ
マニュアルのある内容なら覚えると思うが
経験でしか解らないと判断したものは同じように経験するまで
任せることになると思う。
中途半端な俺が対応するよりも経験豊富な人が対応する方がお客も喜ぶだろ
80: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/10/20(月) 22:40:12.64 ID:lNp3hpNF0.net
>>75
それは具体的にどんなこと?
事柄によっては若手ががんばってると微笑ましく思ってくれる客もいたりする
最初から放棄してベテランに投げるのはよくない
それは具体的にどんなこと?
事柄によっては若手ががんばってると微笑ましく思ってくれる客もいたりする
最初から放棄してベテランに投げるのはよくない
88: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/10/20(月) 22:55:42.38 ID:VEHTJn8I0.net
>>80
ん~ぱっと思い出したのだと
今の病院対応悪いからお勧めの小児科病院紹介してもらえませんか?
とか
ん~ぱっと思い出したのだと
今の病院対応悪いからお勧めの小児科病院紹介してもらえませんか?
とか
91: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/10/20(月) 23:01:02.00 ID:lNp3hpNF0.net
>>88
周りの対応聞いて覚えて、次同じ質問されたとき答えられるように
しておいて
って言われるだろそれ
周りの対応聞いて覚えて、次同じ質問されたとき答えられるように
しておいて
って言われるだろそれ
93: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/10/20(月) 23:03:58.99 ID:VEHTJn8I0.net
>>91
全く同じ質問なら忘れてない限りこたえれるだろうけど
子供の相談なんて十人十色ではないかな?
全く同じ質問なら忘れてない限りこたえれるだろうけど
子供の相談なんて十人十色ではないかな?
95: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/10/20(月) 23:07:37.20 ID:lNp3hpNF0.net
>>93
良い小児科は十人十色でもない
一般論を求められてる気がする
なんていうか、一々俺は知らないわからないオーラを出しててめんどくさいから
「お前はもうさっさと結婚していろいろ経験してこい」と言われてんだと思う
良い小児科は十人十色でもない
一般論を求められてる気がする
なんていうか、一々俺は知らないわからないオーラを出しててめんどくさいから
「お前はもうさっさと結婚していろいろ経験してこい」と言われてんだと思う
58: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/10/20(月) 22:12:53.68 ID:3KyfjEZR0.net
まずはその「なんで俺が」って考えを改めた方が良い
62: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/10/20(月) 22:18:41.38 ID:VEHTJn8I0.net
>>58
俺だけて考えをなくせてことかな?
俺だけて考えをなくせてことかな?
67: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/10/20(月) 22:24:53.98 ID:3KyfjEZR0.net
>>62
私はあなたの事を知らないので的外れな事を言うかもしれないが、「なんで俺が」等言う方は、経験上口には出さずとも態度に出てる場合が非常に多いように感じる。
店長やその他スタッフの方達が皆あなたが悪いと言うのなら、何かしらあなたに問題があるのでは?今回の事だけでなく、日頃の勤務態度等にですね。
私はあなたの事を知らないので的外れな事を言うかもしれないが、「なんで俺が」等言う方は、経験上口には出さずとも態度に出てる場合が非常に多いように感じる。
店長やその他スタッフの方達が皆あなたが悪いと言うのなら、何かしらあなたに問題があるのでは?今回の事だけでなく、日頃の勤務態度等にですね。
69: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/10/20(月) 22:27:11.34 ID:VHQO1ojM0.net
他の人間より圧倒的な成績を残せば
何も言ってこなくなるだろうけどな
何も言ってこなくなるだろうけどな
73: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/10/20(月) 22:33:19.13 ID:VEHTJn8I0.net
>>67
問題があるとすれば自分が経験ないから解らないことはまかせっきりなところとか
でもそれを何とかすることが難しいからどうにもならない。
>>69
店単位ならあるが個人の成績表はないしかしお客の評判が悪いわけではない
問題があるとすれば自分が経験ないから解らないことはまかせっきりなところとか
でもそれを何とかすることが難しいからどうにもならない。
>>69
店単位ならあるが個人の成績表はないしかしお客の評判が悪いわけではない
81: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/10/20(月) 22:41:52.16 ID:3KyfjEZR0.net
>>73
経験なくてわからない事があるのならば、経験豊かな方達に体験談を聞けば良いのではないですか?周りにいる方達は皆あなたの経験していない事を経験されてるんでしょう?そしてそれを少しでも仕事に活かしたら良い
経験なくてわからない事があるのならば、経験豊かな方達に体験談を聞けば良いのではないですか?周りにいる方達は皆あなたの経験していない事を経験されてるんでしょう?そしてそれを少しでも仕事に活かしたら良い
89: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/10/20(月) 22:58:42.83 ID:VEHTJn8I0.net
>>81
俺が間に入って伝えるより直接経験者に伝えてもらう方がいいと判断してる
二度手間でしかも再度内容的なこと聞かれてまた聞きに戻るを繰り返すより
効率的だと思うし
俺が間に入って伝えるより直接経験者に伝えてもらう方がいいと判断してる
二度手間でしかも再度内容的なこと聞かれてまた聞きに戻るを繰り返すより
効率的だと思うし
94: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/10/20(月) 23:06:08.84 ID:3KyfjEZR0.net
>>89
なんといったら良いか…わからない事があるから知ってる人に聞く、聞いたら次から自分である程度は対応できる、新たに分からない事が出てきたらまた聞く。そうやって対応できる範囲を広げていく。
そういう学ぶ姿勢も大事なのでは?あなたがどう判断するかはわかりませんが、意外とそれぐらいの事で周りの見る目は変わってきますよ。効率も確かに重要だけどさ。
なんといったら良いか…わからない事があるから知ってる人に聞く、聞いたら次から自分である程度は対応できる、新たに分からない事が出てきたらまた聞く。そうやって対応できる範囲を広げていく。
そういう学ぶ姿勢も大事なのでは?あなたがどう判断するかはわかりませんが、意外とそれぐらいの事で周りの見る目は変わってきますよ。効率も確かに重要だけどさ。
96: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/10/20(月) 23:11:02.09 ID:VEHTJn8I0.net
>>94
一応俺が接客した人だから相談が終わるまで隣で話の内容を聞いてることもある。
しかし同じ子供と同じ家庭環境がないように同じ質問がくるわけではなかったりする。
基本答えやマニュアルがない事だから間違った可能性があることを伝えるよりアドバイスみたいなのが
できる方がいい
一応俺が接客した人だから相談が終わるまで隣で話の内容を聞いてることもある。
しかし同じ子供と同じ家庭環境がないように同じ質問がくるわけではなかったりする。
基本答えやマニュアルがない事だから間違った可能性があることを伝えるよりアドバイスみたいなのが
できる方がいい
97: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/10/20(月) 23:13:32.85 ID:VEHTJn8I0.net
>>96
そう言われるのはいい
それに対して今は無理だと返すことがおかしいと言われるのが納得いかない
そう言われるのはいい
それに対して今は無理だと返すことがおかしいと言われるのが納得いかない
98: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/10/20(月) 23:20:57.73 ID:lNp3hpNF0.net
>>97
いいのかよ
というか逆に普通そう言えないだろ
会社でお前一々めんどくせーよとかさ
わからないことでも空いた時間に自分で調べたり
自分で歩いて行ってみないと場所の説明はできない
会社で覚えるペースが遅いって言われたら影でこっそり努力するしかないだろ…
いいのかよ
というか逆に普通そう言えないだろ
会社でお前一々めんどくせーよとかさ
わからないことでも空いた時間に自分で調べたり
自分で歩いて行ってみないと場所の説明はできない
会社で覚えるペースが遅いって言われたら影でこっそり努力するしかないだろ…
99: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/10/20(月) 23:29:47.25 ID:VEHTJn8I0.net
>>98
ケースバイケースな内容が多いから予習復習みたいなのが成り立たない
病院にしても来ると解れば調べれるし
後で調べたとして同じ状況で同じ質問がくるとも限らん
ケースバイケースな内容が多いから予習復習みたいなのが成り立たない
病院にしても来ると解れば調べれるし
後で調べたとして同じ状況で同じ質問がくるとも限らん
100: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/10/20(月) 23:36:46.83 ID:lNp3hpNF0.net
>>99
質問の来る来ないを気にせずまず調べてみ
そんで周りの人に
「ベテランさんがお客様と話してた小児科行ってみたんですけど××の近くなんですね」
「さすがに用も無いんで入れはしなかったんですけどww」
とか適当に聞いてみ
いろいろ教えてくれるし少し頑張ってますアピール()になるから
質問の来る来ないを気にせずまず調べてみ
そんで周りの人に
「ベテランさんがお客様と話してた小児科行ってみたんですけど××の近くなんですね」
「さすがに用も無いんで入れはしなかったんですけどww」
とか適当に聞いてみ
いろいろ教えてくれるし少し頑張ってますアピール()になるから
101: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/10/20(月) 23:44:15.05 ID:VEHTJn8I0.net
>>100
ok
今は接客対応後いろいろ話聞いて教えてもらうくらいだけど
なんか機会あれば実際に行ってみるとかしてみるわ
ok
今は接客対応後いろいろ話聞いて教えてもらうくらいだけど
なんか機会あれば実際に行ってみるとかしてみるわ
63: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/10/20(月) 22:20:55.88 ID:p2KFZJ3nO.net
製品知識を他の奴等より上げるとかあるだろが
経験で劣ってるんだから知識で補えよ
なんでも上司のせいにしてんなks
経験で劣ってるんだから知識で補えよ
なんでも上司のせいにしてんなks
66: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/10/20(月) 22:24:14.72 ID:VEHTJn8I0.net
>>63
一番新人ではない
どちらかというといろいろ教える方
一番新人ではない
どちらかというといろいろ教える方
71: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/10/20(月) 22:29:55.60 ID:p2KFZJ3nO.net
>>66 うんだから?お前に出来る事は結婚して子育てする以外残ってないの?
78: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/10/20(月) 22:39:28.81 ID:VEHTJn8I0.net
>>71
具体例を出してくれれば
できることならやる
具体例を出してくれれば
できることならやる
72: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/10/20(月) 22:32:30.97 ID:piyVIGBy0.net
教える立場の人間が一部対応不可な業務があり本人は何も疑問も持たずにその仕事を
他に振っている状態というのが問題なんじゃねえの
そうせざるをえない事を職場の人達に理解してもらう努力はしてたか?
他に振っている状態というのが問題なんじゃねえの
そうせざるをえない事を職場の人達に理解してもらう努力はしてたか?
83: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/10/20(月) 22:42:49.42 ID:VEHTJn8I0.net
>>72
少なくとも店長はそう思ってるんだろう
代わりに対応してくれた従業員にはお礼やお願いはしっかりしてる
もしそれで納得できないのなら俺に何を求めてるのだろうか?
少なくとも店長はそう思ってるんだろう
代わりに対応してくれた従業員にはお礼やお願いはしっかりしてる
もしそれで納得できないのなら俺に何を求めてるのだろうか?
74: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/10/20(月) 22:34:49.21 ID:atqGHFTc0.net
だめだわこいつ
仕事でもこんなんだったらそりゃ非難もされるわ
仕事でもこんなんだったらそりゃ非難もされるわ
76: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/10/20(月) 22:38:28.84 ID:o/OJ9wCY0.net
「自分子育てしたこと無いんで」を盾に、仕事を他人に
押し付けてる節が見える。自覚が無いかもしれない。
単に既婚者の貴族意識かもしれない。
押し付けてる節が見える。自覚が無いかもしれない。
単に既婚者の貴族意識かもしれない。
85: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/10/20(月) 22:48:37.71 ID:VEHTJn8I0.net
>>74
おk
>>76
全くないとはいわない
確かに仕方ない事だからと甘えてるのだろう
けど現状それを何とかするすべを俺は持っていない
おk
>>76
全くないとはいわない
確かに仕方ない事だからと甘えてるのだろう
けど現状それを何とかするすべを俺は持っていない
77: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/10/20(月) 22:38:38.62 ID:6Hls4rPP0.net
パン屋で働くやつがパン食ったこと無いっていってるようなもんだろ
お前にその仕事は向いてないだけじゃね
お前にその仕事は向いてないだけじゃね
86: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/10/20(月) 22:51:07.56 ID:VEHTJn8I0.net
>>77
向いてないから仕事をしてはいけないわけではないだろう
向いてないから仕事をしてはいけないわけではないだろう
103: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/10/21(火) 00:05:18.14 ID:onQ3KbSB0.net
>>86
何開き直ってんの。
パン食ったことない店員がいるパン屋とか普通行きたくないわ。
まずそう。
何開き直ってんの。
パン食ったことない店員がいるパン屋とか普通行きたくないわ。
まずそう。
79: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/10/20(月) 22:39:51.27 ID:o/OJ9wCY0.net
でもだからって「子育てしろ」は無いけどなw
「結婚は考えてないの?」位の問いかけはあるだろうけどw
「結婚は考えてないの?」位の問いかけはあるだろうけどw
87: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/10/20(月) 22:53:11.53 ID:VEHTJn8I0.net
>>79
先輩からは結婚しないのて言われたことはあるわ
だからだれか紹介してと声掛けしといた
先輩からは結婚しないのて言われたことはあるわ
だからだれか紹介してと声掛けしといた
82: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/10/20(月) 22:41:56.09 ID:+gEWR+AN0.net
お前間違ってないよ
上司や同僚が悪いよね
って言って欲しいだけだろ
上司や同僚が悪いよね
って言って欲しいだけだろ
90: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/10/20(月) 23:00:21.05 ID:VEHTJn8I0.net
>>82
それもあるにはある
後は世間一般的に俺の環境がおかしいのかどうか確かめたいとか
それもあるにはある
後は世間一般的に俺の環境がおかしいのかどうか確かめたいとか
84: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/10/20(月) 22:48:15.17 ID:VHQO1ojM0.net
子供と遊ぶボランティアでもしたら?
探せばなんかあるだろう
探せばなんかあるだろう
92: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/10/20(月) 23:01:38.13 ID:VEHTJn8I0.net
>>84
家庭内と遊び場は別だと思う
家庭内と遊び場は別だと思う
102: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/10/21(火) 00:04:09.66 ID:KvWGtr++0.net
建築メーカーの営業が家持ってないからと詰められたようなもんだな。
災難だったなそれw
んだからっつってだから家買えって上司はいないけどさw
そっちはどうせ女所帯なんだろ?
上司もお前に小言言わなきゃ収まらない空気あるのよ。
それも察せず周りに愚痴ったのが本日のハイライト。
辞表かけめんどくさい。
災難だったなそれw
んだからっつってだから家買えって上司はいないけどさw
そっちはどうせ女所帯なんだろ?
上司もお前に小言言わなきゃ収まらない空気あるのよ。
それも察せず周りに愚痴ったのが本日のハイライト。
辞表かけめんどくさい。
122: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2014/10/21(火) 13:43:03.46 ID:/PV3uO010.net
まず、1は客に聞かれてから先輩にふるのではなく、色々な状況を想定して先にリサーチする努力をしろ。
本じゃなくまず前もって先輩に聞いておけ。知ってる人に任せたほうがいいじゃないだろ。お前が知って答えたほうが早い。それを放棄したら、もう結婚して実体験しろと言われても反論の余地はない。
また人に仕事をふるのは上司の役目。お前がやることじゃない。お前の仕事はミス覚悟で一人前に成長すること。そのミスをフォローするのが先輩の仕事だ。
接客以外でお前が大量の集客が出来るなら話は別だ。
本じゃなくまず前もって先輩に聞いておけ。知ってる人に任せたほうがいいじゃないだろ。お前が知って答えたほうが早い。それを放棄したら、もう結婚して実体験しろと言われても反論の余地はない。
また人に仕事をふるのは上司の役目。お前がやることじゃない。お前の仕事はミス覚悟で一人前に成長すること。そのミスをフォローするのが先輩の仕事だ。
接客以外でお前が大量の集客が出来るなら話は別だ。
引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news4viptasu/1413804938/
▲無料で音楽聴き放題!登録ナシ!世界中の人気・新曲を毎日更新!噂のiPhone専用・音楽アプリ
コメント
訴えれば億の金をぶんどれるから弁護士を連れて全力
そりゃ子供作れって言われるだろ。
頭おかしいとしか思えない。
コメントする