フジテレビ最低ですねwまぁいい給料もらって意識が怠慢になっちゃったのかな?お客様第一に頑張ってこれからは最高の品質のコンテンツを提供できればいいですね
00: オレ的VIPPER速報てきなやつ 2014年 RSS記事一覧 :ID/dkajdiojf
1: 動物園 2014/10/22(水) 17:38:10.95 ID:???0
フジテレビ出身のフリーアナウンサー長谷川豊氏がおしトピで気になるニュースを質問!
集まった意見をもとにそのニュースの本質を分析します。第3回のお題は「板東さんや矢口さんの復帰に『厳しい声』を書き込む人たちはどんな人たちだと思う?」です。
長谷川豊氏はこの騒動をどう見ているのでしょうか。
(中略)
正直に言います。
テレビマンたち、とくに僕らキー局の人間(正社員たち)はネット上に色んな書き込みをしている人たちをとても見下しています。これは現在もです。
あぁ、社会不適合者ね。
あぁ、ネットの「住民」ね。
ニート、ニート。
(中略)
2011年。
フジテレビの前で大規模なデモが起きました。集まった大半はいわゆる「ネットの住民」だったそうです。で、あるフジテレビの局員はそのデモに…
身分を隠して参加してました。
本当です。あのデモ隊の中に、フジテレビ社員がいたのです。そして、ある程度の所で、彼はそのデモから抜け出し、フジテレビの中に戻り、笑いながら周囲に言っていました。
「案の定、キ●ガイばっかだったよ(大笑)」
「キ●ガイ」と言う単語はそもそも放送禁止用語です。きわめて失礼な言葉です。僕はその当時、アメリカNYに赴任していたので、一時帰国の時にその話を聞きました。結局、フジテレビはそのデモの様子を一切ニュースで扱う事もなく、無視した、と聞きました。
キー局の周りに、何千人と言うデモ隊が来たにもかかわらず、取り上げなかった、と。
ネットに書き込んでる「ネットの住民」など相手にする価値はない。そう言わんばかりの扱いでした。しかし、その後、事態は思わぬ方向へ展開します。
http://news.livedoor.com/article/detail/9384986/
2: 動物園 2014/10/22(水) 17:38:51.33 ID:???0
韓流のごり押しに反対するネットを中心とした声は拡大の一途をたどり、ついにはフジテレビに対し多額の広告費を支払っている大手のスポンサーへとその攻撃対象は移っていきました。
フジテレビは無視できなくなりました。
現在、フジテレビ上では、あれだけゴリ押ししまくっていた韓流の放送はほぼ皆無となり、また大きくイメージを傷つけられたフジテレビは、テレビ朝日にあっさりと抜き去られ、現在、視聴率3位と苦しんでいます。経営規模や営業成績から言って、テレビ朝日の後塵を拝するわけのない規模のフジテレビが、テレビ朝日さんに完全に勝てない状態が続いています。僕は、あのデモ行進を…反韓流騒動を
ネットの声が大メディアに勝利した、歴史的な事態
だと捉えています。その最初の事例として、語り継がれるものだろうと。ネットの声の中には、確かにまだ見るに堪えないものも少なくありません。読む必要もないものも少なくないでしょう。
でも、御意見にもあるとおり、本当に「普通の人」が「怒りとともに」懸命に発信している「真剣な声」ってものがあります。叩きゃあいい、罵詈雑言を並べればいい、そういった声も少なくないので、それはさすがに無視しててもいいとは思うんですが、本気で発信しようとしている声を無視していると、これからは手痛いしっぺ返しを食らう時代ではないかと思います。だって、その声は「普通の人が普通に感じた気持ち」なのだから。
板東さんはその声をしっかりと受け止めたので、足を使って営業活動をし、あの栄光を一度地に戻し、MXの番組から再スタートしているのです。日テレのバラエティー番組としてはいまだに破られていない最高視聴率40%をマークした「マジカル頭脳パワー」の司会者が、です。
矢口さんの復帰が取りざたされていますが、もし矢口さんがこのまま大したけじめ一つ付けずに、何食わぬ顔であっさり戻ってきてしまった場合、恐らくかなりの批判の声が上がるでしょう。果たして、復帰するのか、復帰する場合、どのような形で復帰するのか、実は僕はけっこう注目して見ているのです。
675: 名無しさん 2014/10/22(水) 19:51:32.22 ID:xq49huq70
>>2
> フジテレビは無視できなくなりました。
一寸先は闇だってライブドア騒動のときに気付けよアホwww
> フジテレビは無視できなくなりました。
一寸先は闇だってライブドア騒動のときに気付けよアホwww
13: 名無しさん 2014/10/22(水) 17:41:18.71 ID:fckaBlR00
17: 名無しさん 2014/10/22(水) 17:42:12.67 ID:swXmW7ij0
まだ叩いてくれる人がいるだけマシなのに
もうすぐラジオみたいになるよ
もうすぐラジオみたいになるよ
378: 名無しさん 2014/10/22(水) 19:01:39.86 ID:8F94VbRM0
>>17
詳しく知らないけど、アメリカではネットの始まった年からラジオは
ネットで全国というか全世界放送になったらしい
海外ではフジデモの年以前から紙の新聞を止めて新聞社がネット配信にしたとか
欧米ではテレビをストリーミングやオンデマンド放送に移行させようとしてるらしい
日本では新聞は押し紙、NHKの強制集金、電通発表の視聴率に地上波放送
あとテレビ局はスマートテレビを認めないとか、何年以内に日本のメディアは潰れるだろうか
詳しく知らないけど、アメリカではネットの始まった年からラジオは
ネットで全国というか全世界放送になったらしい
海外ではフジデモの年以前から紙の新聞を止めて新聞社がネット配信にしたとか
欧米ではテレビをストリーミングやオンデマンド放送に移行させようとしてるらしい
日本では新聞は押し紙、NHKの強制集金、電通発表の視聴率に地上波放送
あとテレビ局はスマートテレビを認めないとか、何年以内に日本のメディアは潰れるだろうか
412: 名無しさん 2014/10/22(水) 19:06:56.56 ID:tFycc32t0
>>378
日本のメディアや出版業界は70年安保世代やそのあとの左翼崩れの生活基盤になってるからね。
あと10年は安泰なんじゃなかろうか。
そのあとはすごいだろうけど。
日本のメディアや出版業界は70年安保世代やそのあとの左翼崩れの生活基盤になってるからね。
あと10年は安泰なんじゃなかろうか。
そのあとはすごいだろうけど。
518: 名無しさん 2014/10/22(水) 19:19:07.34 ID:8F94VbRM0
>>412
昔低視聴率で叩かれたドラマの半分以下の視聴率とか普通になってるし
視聴率が低過ぎて発表しないとかも普通だし
広告費をゴミのように捨てられる企業次第だろうね
昔低視聴率で叩かれたドラマの半分以下の視聴率とか普通になってるし
視聴率が低過ぎて発表しないとかも普通だし
広告費をゴミのように捨てられる企業次第だろうね
510: 名無しさん 2014/10/22(水) 19:18:40.07 ID:RQuSp5m50
>>378
なぜ日本のメディアがそうしようとしないのかな。
テレビに関して言えば、
嘘の視聴率調査でスポンサー料を上げているからはっきり数字が出るメディアは都合が悪いのか。
主だったスポンサー企業は暗黙の了解で結託している可能性もあるけど。
なぜ日本のメディアがそうしようとしないのかな。
テレビに関して言えば、
嘘の視聴率調査でスポンサー料を上げているからはっきり数字が出るメディアは都合が悪いのか。
主だったスポンサー企業は暗黙の了解で結託している可能性もあるけど。
21: 名無しさん 2014/10/22(水) 17:43:26.13 ID:jHuEvMix0
結局お金の流れで世の中変わるんだから
売国番組のスポンサー叩きまくればいいわな
売国番組のスポンサー叩きまくればいいわな
23: 名無しさん 2014/10/22(水) 17:43:35.80 ID:+o4x7Ukf0
そして誰も観なくなった
114: 名無しさん 2014/10/22(水) 18:04:16.23 ID:cJAJaC4F0
>>23
フジ「嫌でも見てえぇぇぇぇぇ!!!!!!!!」
フジ「嫌でも見てえぇぇぇぇぇ!!!!!!!!」
24: 名無しさん 2014/10/22(水) 17:43:37.88 ID:ch79mwia0
結局フジは凋落する。
時勢が読めないってこういう事なんだろうな。
時勢が読めないってこういう事なんだろうな。
31: 名無しさん 2014/10/22(水) 17:45:56.27 ID:idMHA7y00
やっぱりそうだったのか
朝日新聞も似たり寄ったりのこと思ってたり、やったりしてるんだろうな
それにしてもフジテレビ・・・イノウェイとか懐かしいなあw
朝日新聞も似たり寄ったりのこと思ってたり、やったりしてるんだろうな
それにしてもフジテレビ・・・イノウェイとか懐かしいなあw
37: 名無しさん 2014/10/22(水) 17:47:19.34 ID:OnlLQj5K0
年収1000マン近くあって
ネットの下層民が騒いでたら自分でも見下すとは思う
ネットの下層民が騒いでたら自分でも見下すとは思う
42: 名無しさん 2014/10/22(水) 17:48:31.41 ID:JHJ03Gek0
フジの韓国推しは普通じゃなかったからな
日韓戦を韓日戦って言い始めた時は衝撃的だった
あれで完全に一線を超えたと思ったよ
日韓戦を韓日戦って言い始めた時は衝撃的だった
あれで完全に一線を超えたと思ったよ
43: 名無しさん 2014/10/22(水) 17:48:38.04 ID:rJi5mE/y0
ああ、誰だかわからなかったけど
横領でフジを首になったあのアナウンサーかこれ
横領でフジを首になったあのアナウンサーかこれ
44: 名無しさん 2014/10/22(水) 17:48:52.05 ID:eBQeI3IR0
朝日の件で最近はちょっと上がり目あったのにな
54: 名無しさん 2014/10/22(水) 17:51:17.67 ID:cgoE3xp80
視聴率上がりませんね
57: 名無しさん 2014/10/22(水) 17:51:28.64 ID:MUTdd9iA0
そのままでいてくれた方が都合が良いけどねw
変わらなくていいです。
変わらなくていいです。
61: 名無しさん 2014/10/22(水) 17:52:01.54 ID:SkRqy8o5O
クソフジは嫌いだけどデモに参加する輩は桜井みたいなヤツが多そう
76: 名無しさん 2014/10/22(水) 17:55:57.69 ID:mnZG1OyC0
いつも思うんだが2ちゃん=ニート巣窟って図式がおかしい
普通に社会生活してるやつが多くて影響が大きいとなぜ理解できないんだか・・・
普通に社会生活してるやつが多くて影響が大きいとなぜ理解できないんだか・・・
92: 名無しさん 2014/10/22(水) 18:00:16.02 ID:l/T+KE3e0
>>76
わかるかも。普通に勤め人が大半だと思う。なんでネット=ニートなんだろ
わかるかも。普通に勤め人が大半だと思う。なんでネット=ニートなんだろ
120: 名無しさん 2014/10/22(水) 18:06:45.87 ID:6r49arnV0
>>76
いや世間の認識は
2ちゃん = 二ートで良いよ
現実にはテレビ内にも真性2ちゃんねらがいて、たまに情報提供はいるからな
マスコミだけじゃなく、政治関連や司法 警察にも2ちゃんねらはいる
マスコミは2ちゃん もしくはネットが
新しい宗教だと気がついてない
職種や学歴 階級関係なしに、集合して行動する新しい形の宗教だよ
ネットはね
これを理解してないバカがマスコミには多いから非常に物事がスムーズに進む
いや世間の認識は
2ちゃん = 二ートで良いよ
現実にはテレビ内にも真性2ちゃんねらがいて、たまに情報提供はいるからな
マスコミだけじゃなく、政治関連や司法 警察にも2ちゃんねらはいる
マスコミは2ちゃん もしくはネットが
新しい宗教だと気がついてない
職種や学歴 階級関係なしに、集合して行動する新しい形の宗教だよ
ネットはね
これを理解してないバカがマスコミには多いから非常に物事がスムーズに進む
132: 名無しさん 2014/10/22(水) 18:10:40.00 ID:6r49arnV0
>>120
だから世間の認識はいまのままでよい
真実はネット民の実働部隊が
無職 二ートなだけ
暇で失うもののない奴が、実働部隊としている
だがそれ以外に立案、指揮するもの 情報を集めてくるものなどがいる
軍隊と全くおなじ
狙われて無事にすむわけがない
だから世間の認識はいまのままでよい
真実はネット民の実働部隊が
無職 二ートなだけ
暇で失うもののない奴が、実働部隊としている
だがそれ以外に立案、指揮するもの 情報を集めてくるものなどがいる
軍隊と全くおなじ
狙われて無事にすむわけがない
77: 名無しさん 2014/10/22(水) 17:56:02.47 ID:MviyW+DV0
でも、フジテレビの人気が無くなったのは事実だよね
嫌いなテレビ局1位
就職ランキングも下がったし
嫌いなテレビ局1位
就職ランキングも下がったし
89: 名無しさん 2014/10/22(水) 17:59:28.16 ID:Ca6inQSO0
フジテレビ最大のスポンサーの花王も
子会社のカネボウ化粧品の不祥事でボロボロ
子会社のカネボウ化粧品の不祥事でボロボロ
554: 名無しさん 2014/10/22(水) 19:23:02.36 ID:kxctKK+x0
>>89
>フジテレビ最大のスポンサーの花王もボロボロ
マイナーどころの洗剤会社と同じ安売りで張り合ってるよね
>フジテレビ最大のスポンサーの花王もボロボロ
マイナーどころの洗剤会社と同じ安売りで張り合ってるよね
108: 名無しさん 2014/10/22(水) 18:03:20.53 ID:xhziNntV0
黒電話の時代からこんな時代になるとわな。
113: 名無しさん 2014/10/22(水) 18:04:12.06 ID:NH/w5ipB0
そんなの一般の人には関係無いよw
単純に番組がつまらんからだろ
単純に番組がつまらんからだろ
154: 名無しさん 2014/10/22(水) 18:16:44.49 ID:DB3H2sM70
デモされるテレビ局なんて珍しいよなw
174: 名無しさん 2014/10/22(水) 18:20:13.94 ID:WQb6ADcY0
うむ、まだまだお灸が足りないようだなw
もっともっと凋落させないとアカンな
もっともっと凋落させないとアカンな
180: 名無しさん 2014/10/22(水) 18:21:19.90 ID:HnobmZtV0
>>1
おまえがそう思うならそうなんだろ
お前の中ではな
おまえがそう思うならそうなんだろ
お前の中ではな
▲無料で音楽聴き放題!登録ナシ!世界中の人気・新曲を毎日更新!噂のiPhone専用・音楽アプリ
コメント
コメントする