55

1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/18(土) 19:16:49.28 ID:cSFW18Z60.net
新規契約で価格重視

00: オレ的VIPPER速報てきなやつ 2014年 RSS記事一覧 :ID/dkajdiojf
2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/18(土) 19:17:31.85 ID:fE1erkdN0.net
Xperiaにすればいいと思う

6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/18(土) 19:18:27.82 ID:GLMlxDu70.net
ドコモはぶっかけ放題強制

7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/18(土) 19:18:47.05 ID:YJ26Tibt0.net
AQUOS PHONEにすればいいと思う

8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/18(土) 19:19:00.71 ID:3tliqa3z0.net
通話料定額がダメならとりあえずdocomoは消える

10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/18(土) 19:19:46.25 ID:cSFW18Z60.net
auと禿はドコモより安いの?

12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/18(土) 19:20:56.16 ID:3tliqa3z0.net
>>10
あんまり有料通話しないならな

13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/18(土) 19:21:26.52 ID:cSFW18Z60.net
>>12
ほとんどしない

11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/18(土) 19:20:54.29 ID:6claVCcw0.net
iPhone買うとか情弱なん?

14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/18(土) 19:21:52.79 ID:cSFW18Z60.net
え?キャリアで買うと一番安いのはiphoneて聞いたんだが

15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/18(土) 19:23:31.28 ID:3tliqa3z0.net
じゃあauかSoftBankで

16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/18(土) 19:23:32.75 ID:gTR2sDN00.net
softbankが安いけど末尾がiになるからauにしておけ
ドコモはカケ放題の金額がやばい

17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/18(土) 19:24:23.98 ID:cSFW18Z60.net
2chはタブレットでしかやらないから末尾とかは気にしない

auかソフトバンクで考えるは

18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/18(土) 19:25:11.15 ID:pIPi1qeP0.net
電話をよくする、田舎でエリアカバー重視ならドコモ
電話しない、LTEのエリア重視ならau

19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/18(土) 19:26:01.23 ID:cSFW18Z60.net
都内からほとんど出ないから通信速度はどこもあんまり変わらないと思う

22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/18(土) 19:27:10.93 ID:pIPi1qeP0.net
>>19
それならauでいいだろ
VoLTEにいち早く対応するのはドコモもしくはau

20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/18(土) 19:26:09.27 ID:Z7H3QVBP0.net
ソフバンじゃね?

21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/18(土) 19:26:40.38 ID:3tliqa3z0.net
今は何使ってんの

23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/18(土) 19:27:16.25 ID:cSFW18Z60.net
今はスマホ持ってない
2chもタブレットでやってる
だからMNPじゃなくて新規契約

24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/18(土) 19:29:01.49 ID:0tNCjLAu0.net
auは通話中にネットに繋げない仕様
まあ通話中に調べ物なんてしねーよってなら問題ないし、VOLTE始まれば解消されるから大した問題ですらないんだが

28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/18(土) 19:31:31.86 ID:pIPi1qeP0.net
>>24
現状でも通話3G、通信LTEになるから同時可能
できないのは通話通信が両方3Gだけど、auのエリアならほぼ無いだろうな

26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/18(土) 19:30:48.52 ID:FG5fkrgC0.net
SIMフリでいいんじゃね?

30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/18(土) 19:32:41.55 ID:cSFW18Z60.net
>>26
よくわからないけど日本で使うだけならキャリアがいいって聞いた

27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/18(土) 19:30:54.20 ID:cSFW18Z60.net
みんなソフトバンク無視でワロタ

ソフトバンクはダメなん?

29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/18(土) 19:32:31.99 ID:pRzr5w8R0.net
今のキャリアと違うところ

31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/18(土) 19:33:27.87 ID:gTR2sDN00.net
ずっとiPhoneひとすじで行くならsoftbankでもいいよ
softbankはAndroid機種はあまり発売しないから将来の選択肢が狭まるよ

34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/18(土) 19:35:01.09 ID:pIPi1qeP0.net
>>31
ソフトバンクはXperiaも導入したし、もうあんま変わらないよ
朝鮮つながりなのにGALAXYは導入しないよな

32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/18(土) 19:33:56.15 ID:oXlQ5/UE0.net
auでガラケーからiPhone6なんだが電池減り早いのだがこんなもんなの?

36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/18(土) 19:36:53.93 ID:f7tx310s0.net
>>32
iPhoneはそんなもんだ
バッテリー持ちがいいとか、特定の要望を叶えたいならAndroid携帯の中から選んだほうがいい

iOSで出来ることは後々Androidでも出来るようになるし、お財布携帯とか国内向けのサービスに適応してる分iPhoneよりAndroid携帯の方が使いやすい
カタログスペックでも最近のAndroidはiPhoneより性能いいしな

48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/18(土) 19:46:17.99 ID:oXlQ5/UE0.net
>>36
ふむ、休憩終わりにアプリ起動終了しても裏で動作しっぱなしで
帰ろうとしたら電池切れとか良くあるわ

53: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/18(土) 19:55:47.37 ID:gTR2sDN00.net
>>48
iPhoneはホームボタンを1度押しじゃなくて
2度押ししないとバックグラウンドを閉じることはできないよ

33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/18(土) 19:34:37.13 ID:0tNCjLAu0.net
ぶっちゃけ今時Apple好きでもない限りiPhoneにせんでいいと思うけどね

35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/18(土) 19:35:47.73 ID:cSFW18Z60.net
Androidとiphoneてそこまで料金変わらんの?

37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/18(土) 19:38:48.29 ID:pIPi1qeP0.net
>>35
機種代と下取りで差が出てくる
もちろんiPhoneの方が良い

39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/18(土) 19:39:42.47 ID:cSFW18Z60.net
>>37
一度iphoneにしたら抜け出させないシステムってことか

45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/18(土) 19:41:25.58 ID:pIPi1qeP0.net
>>39
1年で売るとiPhoneは定価の5割は固い
AndroidはXperiaほど人気機種でもそこまではないからなあ

38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/18(土) 19:39:09.20 ID:gTR2sDN00.net
分割で買う場合はiPhoneの方が月500~1000円くらい安くなる
どこのキャリアでも平均的にそうだと思う
それを大きいと思うかどうかは人それぞれだけど

41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/18(土) 19:40:07.83 ID:cSFW18Z60.net
>>38
結構でかいなあ

42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/18(土) 19:40:08.51 ID:gTR2sDN00.net
>>38は新機種の場合ね

40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/18(土) 19:39:49.95 ID:gsYXbncM0.net
端末だけ買って安いMVNOでいいじゃん

43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/18(土) 19:40:37.02 ID:FG5fkrgC0.net
現在4sの俺には為になる話しだ

44: 夜のたんぽぽ ◆EmSfTZ537Q 2014/10/18(土) 19:41:11.39 ID:SYxRhlnw0.net
今回のSoftBankは新規に優しくないからな

46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/18(土) 19:42:46.30 ID:0tNCjLAu0.net
今度出るAndroid搭載の新型は数分の充電で6時間使えるんだっけ。急速充電裏山

iPhoneはユーザーがiPhoneに合わせる感じだけど、Android携帯はユーザーに合ったものを選べるだけ勝手はいい
ただカタログスペックは上回ってても操作性や処理速度はiPhoneの上っていうしな

iOSの不祥事多いけど基本優秀なOSなんですよ
でなければカタログスペックで劣るiPhoneに勝ち目なんてない

47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/18(土) 19:45:04.45 ID:wstsNTCbi.net
ハゲ電話はサポが良くないぞ値段相応でしかない

49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/18(土) 19:46:45.03 ID:f7tx310s0.net
変えるなら今のうちだぞ
今はデータ定額プランがあるけど最近LINEのせいで通話料が回収できない上にLTEの保全が大変なのか、データ定額プランを失くす動きがあるからな

最近はどのキャリアも通話料無料+LTE定額(2Gまでなど。上限増やせば料金激増)を推すようになっている

こんなことやってて東京五輪までに現在の1000倍の通信需要に対応しないといかんとか言ってるわけで

50: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/18(土) 19:48:32.17 ID:gTR2sDN00.net
たしかに新規契約するなら早い方がいいな
月7GBの制限も気づいたら3社とも月5GBにしちゃってるし
これからどんどん厳しくなるんじゃね

51: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/18(土) 19:53:47.94 ID:0tNCjLAu0.net
auはまだLTEプランオンリーで契約できるな
ちなみに俺はiPhone6で月5千円台。ただしスマートバリュー適用してるけども

52: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/18(土) 19:54:31.05 ID:oXlQ5/UE0.net
レス読み返したら閉じただけでちゃんと終了させてないだけか

54: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/18(土) 19:58:06.48 ID:f7tx310s0.net
iPhoneで電池温存するならWi-Fi切ったりバックグラウンド更新止めたり明るさの自動調整解除したりと色々やらないといけない

iPhone海外で使う分には便利そうだけどね

引用元: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1413627409/



音楽アプリ|FunMusicLife|無料|iPhone
無料で音楽聴き放題!登録ナシ!世界中の人気・新曲を毎日更新!噂のiPhone専用・音楽アプリ

コメント

コメントする

コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

トラックバック

人気記事ランキング