52

管理人のコメント音楽業界の女王『松任谷由実』60歳の彼女は今も“生歌”にこだわる、素晴しいプロ意識と現実。

00: オレ的VIPPER速報てきなやつ 2014年 RSS記事一覧 :ID/dkajdiojf
1: かばほ~るφ ★@\(^o^)/ 2014/10/16(木) 11:31:57.78 ID:???0.net
女王に陰り? 松任谷由実の“歌声の変化”にファンのため息

「年々、歌声は衰えているが、まさかここまでとは……」(観劇した音楽関係者)
驚きとともに失望が漏れ聞こえてきたのが、8日から東京・帝国劇場で上演中の音楽劇
「Yuming sings… あなたがいたから私がいた」。

シンガー・ソングライターの松任谷由実(60)が自身の楽曲と演劇を融合させた舞台である。
12年に第1弾が上演され、今回は第2弾。だが、2年前に比べ楽曲のレベルはかなり落ちてしまったようだ。

「体形など見た目はぜんぜん変わりませんが、歌声ばかりはどうにもならない。劇中では『ダンデライオン~遅咲きのたんぽぽ』『守ってあげたい』、カーテンコールでは『春よ、来い』など10曲以上を披露したが、全体的に曲のキーを下げ、徐々にキーを上げる部分では声を精いっぱい張っても出ないのが痛々しいほど。往年の歌声を期待してきたファンはがっかりするのでは」
(前出の関係者)

演劇の部分は比嘉愛未、渡部豪太ら若手演技派が出演する純愛劇。公演に先立つ記者会見でユーミンは、「今回はバスタオルが必要。大変自信を持ってます」と感動作であることをアピールし、公演初日には全キャストとスタッフ分、約200個もの京都の料亭会席弁当を差し入れるなど、気合十分。
夫で音楽プロデューサーの松任谷正隆氏は「次があったらSFです」と次回作の構想を明かすなど盛り上げていた。だが“ニューミュージックの女王”にも陰りが見え始めているのは間違いなさそうだ。

■口パクでなく生歌にこだわるプロ意識がゆえに
「これまで数々のCD売り上げ記録を持つユーミンですが、昨年11月に発売された最新アルバムの売り上げは11万枚ほど。ミリオンを連発した頃の勢いはない。全盛期に比べたらかなりの収入減だけに、それを埋めるため、今回のようなショーを今後も増やしていく方針のようです。他にはアルバムのリマスター版の発売も続いています」(別の音楽関係者)

帝劇の公演は31日までで、チケットはS席が1万2500円、A席が9000円。

「口パクではなく、あえて生歌にこだわるのはユーミンのプロ意識であり、自分への挑戦。
声の衰えは自身が一番痛感しているはずです。昔日のユーミンを知る世代は、経年変化を含めて楽しむのも
一興です」(音楽ライター)という意見もあるが、果たして金額に見合う内容なのかどうか。

ちなみに、12月のディナーショーは国内最高価格の6万円。女王のプライド分だけ割高でなければいいが。

Yahoo!ニュース(日刊ゲンダイ 10月16日(木)10時26分配信)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141016-00000013-nkgendai-ent
主演の比嘉愛未とユーミン/(C)日刊ゲンダイ
http://amd.c.yimg.jp/amd/20141016-00000013-nkgendai-000-1-view.jpgno title

83: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/16(木) 11:59:18.91 ID:SOFbxPr00.net
長年のファンだが全盛期から生歌はひどい
声は出ないしひっくり返ってるのが普通
今更ユーミン見に行く人は承知の上



2: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/16(木) 11:33:01.43 ID:j//XwrXh0.net
ホーミーと同じ声らしいね

126: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/16(木) 12:07:20.94 ID:4/NDHrwu0.net
>>2
なつかしいな それw

3: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/16(木) 11:33:02.25 ID:mwIi1Pgv0.net
原田知世と逆転

4: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/16(木) 11:33:32.22 ID:yHWWV8810.net
80年代臭が鼻につくようになってきたな
さすがに古めかしくなってきた

5: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/16(木) 11:33:55.53 ID:2StROY6a0.net
空に~わっこがれて~♪

6: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/16(木) 11:34:51.86 ID:ESyyJaF80.net
中島みゆきって凄いんだな

12: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/16(木) 11:37:34.91 ID:2UFrUasX0.net
>>6
麦畑で紅白に出演しそう。

8: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/16(木) 11:36:06.17 ID:lCnfN7sU0.net
元々上手い人じゃないからなぁ

9: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/16(木) 11:36:07.96 ID:UkkLmQeJO.net
元々上手くはなかっただろ

10: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/16(木) 11:36:34.73 ID:Fn058u6I0.net
歌声が変わろうがオリジナルアルバムで10万枚以上売れてるから
中島みゆきなんて5万枚がせいぜいでしょ

13: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/16(木) 11:38:14.51 ID:DWLvuD110.net
中島みゆき62、ユーミン60、竹内まりや59 還暦婆が元気だな

80: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/16(木) 11:58:44.77 ID:QFRpjFv60.net
>>13
>中島みゆき62、ユーミン60、竹内まりや59

みゆき、まりやが異常だ
ユーミンは年相応っていうか荒井時代でもう熟して今じゃ枯れた感じ

14: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/16(木) 11:38:39.09 ID:IDa+FPsn0.net
そら60で恋愛歌われてもね
上手いとか以前に

15: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/16(木) 11:38:50.10 ID:Jrv0GGyj0.net
もともとが歌が上手いじゃなくて雰囲気が良い感じだし
2000年頃からお婆ちゃん声で聴きづらくなってたじゃん
音程がはずれてても荒井由味時代の方が好きです。

16: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/16(木) 11:39:06.83 ID:lfEBbRFB0.net
最初から

17: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/16(木) 11:39:16.84 ID:/nFHekyB0.net
歌声の劣化に驚いたのは岩崎宏美。
松任谷はもともと上手くないのでそんなに驚かん。

39: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/16(木) 11:45:38.31 ID:2UFrUasX0.net
>>17
岩崎宏美と同世代の石川さゆりは衰えていない。どちらも歌唱力には定評あり。
衰える人と衰えない人は何がちがうのかな?

70: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/16(木) 11:55:59.36 ID:G9F6rgkI0.net
>>39
岩崎宏美はポリープ出来たせいじゃね
残念だよなあ

148: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/16(木) 12:14:08.84 ID:ugyhEdAJ0.net
>>39
いやいや、石川さゆりも衰えてる、とても上手いけどね
20代のころの動画見ると圧倒的でビビるわ

18: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/16(木) 11:39:21.46 ID:LuJNVKPw0.net
昔のアルバム買い直したいと思ってるのに全然安くならない

19: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/16(木) 11:39:47.40 ID:N+Ve936V0.net
>経年変化を含めて楽しむ
経年劣化と言わないだけ愛情の籠った表現か

20: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/16(木) 11:40:28.79 ID:MwabIgpq0.net
ため息ばっかり!

21: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/16(木) 11:40:38.90 ID:UkkLmQeJO.net
ユーミンが評価されたのは楽曲と歌詞だっけ
まあ声は独特だけどそれだけだよね

22: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/16(木) 11:40:51.12 ID:AVl6h4930.net
は~あ、昔からだっただろう。
往年よりキーが下がったらもう聞くに堪えないだろうな。
こんな下手な歌手が60歳まで生き残れたのは日本の歌謡界の不思議だな。

24: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/16(木) 11:40:53.22 ID:rn+b15IL0.net
外見は衰えまくりだけど歌声はほぼ全盛期を保ってる沢田研二とどっちがマシなんだろう

25: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/16(木) 11:41:16.64 ID:+K4iHg6K0.net
ユーミンは歌はうまくないけど唯一無二の声

26: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/16(木) 11:41:30.37 ID:EOHGXKLD0.net
昔から下手だったけど
今は酷いのか

27: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/16(木) 11:41:32.59 ID:NkPlsHwM0.net
もともと劣化した歌しか歌えねえんだからどーでもいいじゃねえか

28: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/16(木) 11:41:40.98 ID:9mUTfHTG0.net
山下達郎と松任谷正隆の差だな

29: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/16(木) 11:41:53.82 ID:m5VuzQ320.net
清水ミチコに歌ってもらえばいいんじゃね?

30: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/16(木) 11:42:10.80 ID:MVGVNXtw0.net
作詞作曲だけやってればいいんだよ・・・

31: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/16(木) 11:42:29.20 ID:sMQ3tB300.net
オールナイトニッポンで40台目前の時に
自称19歳だったのが今や実年齢60歳。

はぁ。俺も歳を取る筈だわ・・・・・・orz

32: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/16(木) 11:43:06.85 ID:LNeFMcda0.net
元々声量のあるタイプじゃないし、音域も狭いのを無理して裏声で歌っているだけ
だからな。大して体も鍛えてないし、ここまで歌えた方が不思議なくらいだ。よく
もまあ、松田聖子より高いチケット売ってディナーショーやる気になったもんだよw

33: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/16(木) 11:43:19.78 ID:kFWgOFbW0.net
歌声の劣化がひどいなら まあ無理しなくても… 

34: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/16(木) 11:44:39.17 ID:wpUp5zi00.net
コンサート行ったら前半は鳥ガラ声で後半は喉が温まったのか聞ける声になってた
生歌にこだわってくれるのは嬉しいけれど、それならコンサート前に声でる状態にするプロ根性も見せて欲しかったわ

35: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/16(木) 11:44:44.43 ID:Tfgxom0M0.net
>昨年11月に発売された最新アルバムの売り上げは 11万枚ほど

充分女王の貫録示してんじゃん

96: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/16(木) 12:01:08.45 ID:qcvXlgzx0.net
>>35
オリジナルで握手券なしっての考えると、安室西野ぐらいしか上いないんじゃないか

105: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/16(木) 12:02:37.36 ID:Fn058u6I0.net
>>96
最近竹内まりやのオリジナルアルバムが20万枚超えた
あとaikoぐらいか

127: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/16(木) 12:07:31.62 ID:kxgKjPkn0.net
>>105
竹内まりやは7年に1枚とかだからそれで普通だよ、しかもほぼベストだし。

37: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/16(木) 11:45:02.42 ID:2s21U8jX0.net
しかし昔に比べて露出するようになったな

40: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/16(木) 11:45:42.71 ID:UkkLmQeJO.net
歌でライブがもたないと自覚があるから常に何かとコラボってるよね
それができるだけの金が動くのが凄いが

41: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/16(木) 11:46:24.54 ID:bz8sdugU0.net
ファンも加齢を受け入れろ

42: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/16(木) 11:46:31.35 ID:NmG37rIl0.net
もうガラガラ声でぜんぜん声でてないやんww

43: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/16(木) 11:46:41.12 ID:J1YV/FP80.net
もとから下手だったじゃん
ヘタウマ枠、ふいんき枠の人

44: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/16(木) 11:47:10.94 ID:C3s3WTP+0.net
まぁ必ずしも歌手が歌うまい必要もないしな。誰の声か分かる方が重要だろ。

45: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/16(木) 11:47:21.41 ID:lJyygcmp0.net
そのうち痩せこけて太田光にそっくりな嫁みたいな顔になる

46: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/16(木) 11:47:52.88 ID:FH7uVQ/60.net
昔から下手やん。それなのにファンが嘆くってのはよほどなんだろうね

76: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/16(木) 11:58:00.25 ID:7muhE1F30.net
>>46
聴けるヘタから聴けないヘタになったんだろうねぇ・・・・

125: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/16(木) 12:07:10.34 ID:pKMwPSOb0.net
>>76
まさにそういうこと
昔はあの下手さにさえ「絵が浮かぶ」なんて思えたが

47: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/16(木) 11:47:54.75 ID:QPdTyLbZ0.net
30年前の話をなぜ今さら?

48: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/16(木) 11:47:56.36 ID:Ab8VJ363O.net
とっくにオワコンと思ってたけど
それでも10万は売れるのか

49: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/16(木) 11:48:23.54 ID:6cwcoBSc0.net
歌唱力は元から

50: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/16(木) 11:48:33.53 ID:JidutEY6O.net
ドキュメント番組見てると小田和正もかなりギリギリの状態だよなあ

51: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/16(木) 11:48:38.17 ID:P8+f/Bbi0.net
顔はブスだけど、足がまっすぐ伸びて、細長い。
実家も金持ちだし、それなりの上流教育を受けてきた人だから
ナマイキ発言も、ムカつかない。
すごい人だよ、過去の栄光は。

52: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/16(木) 11:49:12.13 ID:tSJRagMhO.net
まあ60の婆さんだし

53: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/16(木) 11:49:19.70 ID:eHYt+PO+0.net
まだ2ちゃんなんか無かった大昔にラジオか雑誌で誰かが
ニワトリの首を絞めて鳴かせたような声って評してたのが忘れられない
作詞作曲の才能あるのは分かるけど歌唱力と声の質は元々最下層クラスだよね

54: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/16(木) 11:49:22.70 ID:/3ALxJRbi.net
売れなくなって

売れなくてもいい曲を作ってるっていうような言い訳を言い出して見限った

82: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/16(木) 11:59:16.82 ID:7muhE1F30.net
>>54
小室は全盛の頃、売れる曲なんてその気になればいつまででも出来る
って豪語してたけどなぁw

110: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/16(木) 12:03:31.70 ID:/4x8azKz0.net
>>82
昔、サザンの桑田も同じようなこと言ってた。

141: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/16(木) 12:11:36.07 ID:7muhE1F30.net
>>110
まぁでも桑田は実際売れてるからバカには出来んな

55: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/16(木) 11:49:22.77 ID:4ELZXRmb0.net
声は摂生して鍛えていれば劣化しないと聞いたが……

59: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/16(木) 11:50:50.92 ID:I+Mx1axt0.net
>>55
まあ60ともなるとホルモンバランスやら色々あるだろうし

56: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/16(木) 11:49:45.29 ID:Me96WYba0.net
元から潰れたヒキガエルみたいな声だったけど、更に酷くなったのか
想像もつかんな

57: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/16(木) 11:50:27.76 ID:TNbQAuWr0.net
最初から歌は下手じゃね?
魅力があるってやつ
May J.と違って

88: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/16(木) 11:59:55.24 ID:7muhE1F30.net
>>57
お~、上手い逆たとえだな

58: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/16(木) 11:50:31.25 ID:UVNNy2pUi.net
歌声を期待してるファンなんて最初からいないだろ

60: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/16(木) 11:51:44.85 ID:sMQ3tB300.net
『Delight Slight Light ~』や
『ダイアモンドダスト~』辺りを
【歌のうまい人】に歌ってもらって聞き比べをしてみたいな

61: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/16(木) 11:51:46.61 ID:ajZvsex00.net
テレビで見て、キーが低いと思ったが、
高倍音も出てないようだから、まったく違って聞こえるだろうな

62: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/16(木) 11:52:31.21 ID:1LOACTVk0.net
>>8-9
音程はもともと悪かったが、独特の声質とあいまって魅力的だった。
声質も悪くなったのでただのヘタクソになっちゃった。

63: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/16(木) 11:53:26.46 ID:FzR8JNiGO.net
こういっちゃ何だが、よくこのルックスと歌唱力と声で人前で歌おうと思ったな。

64: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/16(木) 11:54:00.50 ID:9mUTfHTG0.net
清水ミチコにゴーストやってもらうのが一番良い

65: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/16(木) 11:54:01.17 ID:UcwxNEDg0.net
代わりにフーミンにでも歌ってもらっておけ

66: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/16(木) 11:54:48.42 ID:+zobJdVQ0.net
底辺は聞くな

67: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/16(木) 11:55:31.69 ID:s6g+xrfI0.net
未だに11万枚売るだけでも凄いよw

68: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/16(木) 11:55:46.68 ID:1sk3XAXCO.net
見たけどすげー歌下手くそだった
引退したら?

71: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/16(木) 11:56:12.18 ID:iFsPZ2Yn0.net
こういう話を聞くと大橋純子の凄さを再確認する。
いまだにヒット曲をそのままのキーでクオリティ落とさずに歌えるんだもんな。

72: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/16(木) 11:56:31.40 ID:dNChFLWw0.net
旦那に音痴って言われてたな

74: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/16(木) 11:57:20.91 ID:UrGvAJJ20.net
歌声としては悪声だよね

75: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/16(木) 11:57:49.83 ID:UkkLmQeJO.net
精力的ではあったよな
スピッツのカバートリビュートとか冨田ラボとかのコンピ系もよく顔だしてたし

77: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/16(木) 11:58:22.65 ID:/4x8azKz0.net
旦那にまかせないで別の人にプロデュースしてもらうべき。

81: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/16(木) 11:59:11.98 ID:9QNaKK6x0.net
CDだと修正されまくってるからましだけど
生は昔から酷い

84: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/16(木) 11:59:20.33 ID:mtvUF9jb0.net
これはトレーニングしてこなかったからなの?
それとも年にはかてない?どっち?

85: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/16(木) 11:59:37.53 ID:dijqDA/L0.net
松任谷由実自身が「私は下手くそな歌手」って言ってるじゃん
何を今更って感じだけど

その時より下手なら手遅れ

86: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/16(木) 11:59:38.44 ID:11HyrqIEO.net
元祖初音ミクボイス

91: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/16(木) 12:00:27.45 ID:mL1yT8GD0.net
もともとライブでの歌は聴けたもんじゃなかった。 何を今更

92: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/16(木) 12:00:27.86 ID:NaxozxBE0.net
http://www.youtube.com/watch?v=uphr3A4vpoU



昔から下手でブスだったのでどういうことはない

うまくてブスなのは五輪真弓
山本潤子も今は高音が出ない

123: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/16(木) 12:07:04.01 ID:pC60WtDK0.net
歌ヘタだもんな

124: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/16(木) 12:07:04.71 ID:qVccsMSS0.net
ダミ声コンプレックスは若い頃から当人が言ってたくらいなんだし
そういう種類じゃないでしょうに

128: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/16(木) 12:08:03.13 ID:Y09k8yJ80.net
TOSHIみたいに観客に歌ってもらえば

129: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/16(木) 12:08:43.08 ID:Jh5wFUVd0.net
今でさえ終わってる持田香織よりはだいぶ持った方だよ

130: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/16(木) 12:08:57.61 ID:7Tk6j9QIi.net
それでも未だに中島みゆきより売れてるってすごいな

131: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/16(木) 12:09:22.87 ID:SpVIwdum0.net
昔を知る人間から言わせれば、
「もう、歌手をやめろ。作詞・作曲とテレビ出演だけの活動にしろ」
と言いたくなるな。

引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1413426717/



音楽アプリ|FunMusicLife|無料|iPhone
無料で音楽聴き放題!登録ナシ!世界中の人気・新曲を毎日更新!噂のiPhone専用・音楽アプリ

コメント

  1. 1 名無し @オレ的VIPPER速報 2014年10月16日 13:59
    バブル期から脱却できない時代遅れの女。
  2. 2 名無し @オレ的VIPPER速報 2014年10月20日 22:58
    ちょっ・・・・そのyoutubeより、今ひどいよ・・・
    wowowで見て顎が外れた、これ舞台で歌ありきなんだけど・・・ありなんだろうか。
    ズコッてなるんだけど。笑 でもユーミンのもつ世界観があればそれでいいのだろうか。。
    なんならクチパクでお願いしたいくらいだ。
  3. 3 名無し @オレ的VIPPER速報 2014年12月02日 16:07
    個性的な声ではありますが、歌手と呼べるほどの歌唱力はないと思います。


    ポルグラ、和田アキ子、倖田クミ、大塚愛、桑田、福山雅治、EXILEなども同じです。

コメントする

コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

トラックバック

人気記事ランキング