20141015-00162951-gekisaka-000-2-view[1]

管理人のコメント 代表経験の少ない選手を入れて行われたブラジルとの試合で、アギーレ監督が出した結論と反応

00: オレ的VIPPER速報てきなやつ 2014年 RSS記事一覧 :ID/dkajdiojf
1: Egg ★@\(^o^)/ 2014/10/15(水) 04:37:24.48 ID:???0.net
試合前に明言していたとおり、10日のジャマイカ戦(1-0)から先発6人を入れ替えた。

FW小林悠、MF森岡亮太、MF田口泰士の3人が国際Aマッチ初先発。
DF塩谷司はデビュー2戦目で、MF柴崎岳、DF太田宏介も国際Aマッチ3試合目。

FW本田圭佑、DF長友佑都らをベンチに置き、国際経験の少ない若手を積極的に起用した。

試合前日の会見で「現在はアジア杯に向けて選手を選考している時期。
選手を見つけることが最優先になる」と話していたハビエル・アギーレ監督は、その言葉を忠実に守った。

この日の試合後も
「我々の目的は変わっていない。
アジア杯に向けて選手を選考すること。
そして今日も選手を見ることができた」と強調した。

「今日の両チームの違いは選手の若さだったかもしれない。今日はJリーグの若い選手を7人起用した。そこが一番違ったかもしれない。
2点目を取られたところで、初めて強豪と対戦した選手が少し自信を失ったことも考えられる」

選手を見極めるうえで、より厳しい環境で、強豪相手にどんなプレーをするかを重視した。
この日のスタメンについて「選手たちのキャラクターを見るためだ。アジア杯に向け、重要な責任のある場に挑めるかどうかというところを見た」と説明した指揮官は、
そのうえで「たくさんの結論を出すことができた」と、収穫を口にした。

「今日は私にとって重要な試合だった。こういった逆境の中で選手を見ることができた」。
だれが世界と戦うことができるのか。そして、だれは戦えないのか。アギーレ監督の頭の中では着実に選手選考が進んでいる。

来年1月のアジア杯に向けた6試合の強化試合のうち4試合が終わった。
「もうすでに決まっている選手たちもいる。しかし、それを発表するのはアジア杯のリストを発表するときだ」。

残るは11月14日のホンジュラス戦(豊田ス)と同18日のオーストラリア戦(ヤンマー)の2試合。
アジア杯メンバー23人入りを懸けた選手の生き残り競争も最終局面に入った。

10月15日(水)4時7分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141015-00162951-gekisaka-socc
3: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/15(水) 04:39:33.41 ID:QEGmuZef0.net
お前が一番いらないってことにな

4: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/15(水) 04:41:07.03 ID:pXUX0XdG0.net
いいんじゃないの?
J組は手抜き気味であってもブラジルレベルの相手とは試合経験ないんだし
こういうところで刺激を受けてより高いレベルを求めてほしいわ

5: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/15(水) 04:41:50.72 ID:mP7PDIEhO.net
香川がいないから参考外

6: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/15(水) 04:44:01.30 ID:kNmyfax/0.net
アディダス工□チャットマスター日本代表10番が↓

7: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/15(水) 04:44:45.19 ID:MJe9mRB00.net
選手選考に当てるのはいいんだが各選手を送り出す試合が四試合全部間違ってるw

8: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/15(水) 04:44:59.46 ID:YDL1Z3kR0.net
新入りで使えそうなのが武藤ぐらいしかいない絶望感
まぁザックの選手を見る目は正しかったということか・・・

9: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/15(水) 04:45:45.47 ID:ZYIKYmAZ0.net
次のホンジュラスあたりで少しはなんかやれそうな雰囲気見れないと、さすがに辛いな

10: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/15(水) 04:46:06.36 ID:BmDEzzOI0.net
自分は無理とか?

12: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/15(水) 04:46:27.24 ID:ClKuhCXn0.net
なんか前よりもよわくなってるよね

238: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/15(水) 06:14:27.61 ID:5wbhNhPo0.net
>>12
10年以上前の日本vs南米見てるようなあのサッカーにならない感じを思い出した

13: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/15(水) 04:46:49.30 ID:fvypbhno0.net
逃げだろ、ガチでやってブラジルでボロ負けした後半はどう説明するんだ?w

65: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/15(水) 05:11:01.13 ID:GGS5nTYN0.net
>>13
ブラジルにボロ負けして説明する必要あんのかね?
日本はいつからそんなに偉くなったんだ?

106: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/15(水) 05:29:08.14 ID:cVW4UEdL0.net
>>13
長友も出してないし
香川は不在
長谷部や内田も不在
後半も全然ガチじゃねえぜ

110: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/15(水) 05:32:11.69 ID:KR4KA4Dy0.net
>>106
最近の長友はSBとしては微妙なので
太田だろうが長友だろうがそんなに変わらなかったと思う

113: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/15(水) 05:33:14.75 ID:cVW4UEdL0.net
>>110
さすがに全然違うよ
吉田も不在だったし
クラブで好調のゴリ氏も呼ばれなかったし
税リーグ組のレベルの低さの再確認の試合だっただけ

375: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/15(水) 06:53:44.97 ID:AYsCfVUSi.net
>>113
海外組中心のベストメンバーでも一昨年0-4、去年0-3で負けてるからそう変わらないだろ。

384: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/15(水) 06:55:30.09 ID:t+568opfi.net
>>375
今回のブラジルはかなり流してたよ

389: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/15(水) 06:56:50.85 ID:AYsCfVUSi.net
>>384
一昨年も流してたが…

366: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/15(水) 06:51:54.56 ID:AYsCfVUSi.net
>>106
香川がいて役に立つと思う奴がまだいるのかよ。

15: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/15(水) 04:50:41.24 ID:vMjLD9z10.net
言い訳語録がこれから作られそうだなw
任期は短そうだがw

16: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/15(水) 04:50:50.02 ID:3PtyhMqM0.net
まぁいくら選手を叩こうが
代わりがいないんだから、これが日本の実力ということだ

18: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/15(水) 04:51:46.84 ID:PP/QWj/b0.net
結論でた

辞めるわこんな弱いとこ無理(笑)

20: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/15(水) 04:52:30.21 ID:Lx3aaYZqO.net
八百長で監督自らが責任ある場に挑めないとかならないよね?

21: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/15(水) 04:52:43.35 ID:G3XZxtUZ0.net
つーか代表スターシステムがダメなんだよ。
代表やスタメンなんて相手やコンディションや状況に合わせて柔軟に選べばいいのに
選ばれただけで大騒ぎするから選手が勘違いする。

22: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/15(水) 04:53:12.19 ID:VAGI6Odq0.net
今年に入ってからプロとして始めた武藤以外は、
ザックジャパンのメンバーで良いな
遠藤と今野だけは変えないと駄目だが

27: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/15(水) 04:54:42.40 ID:Lx3aaYZqO.net
>>22
武藤は勘違いするタイプな気がするわ

51: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/15(水) 05:05:49.56 ID:VAGI6Odq0.net
>>27
試合後のインタビューでもプレイの分析が的確で、
次の試合ではその課題を克服するよう取り組んでる様子が見れるし、
間違いなく良い選手だよ

104: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/15(水) 05:27:11.21 ID:V2eIoywa0.net
>>51
解説者にでもなればいいよ
そんなもん誰も聞きたくないし

25: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/15(水) 04:53:56.32 ID:H+HGZ8l90.net
11月の招集で今回の不合格者がはっきりするのか
また新顔がいっぱい増えそうだな

28: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/15(水) 04:55:00.34 ID:qC/tPW+40.net
ブラジルでの惨敗もあるんだろうけど
なんだかザックの初期よりワクワクしないし、どうでもよくなってきたわ

34: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/15(水) 04:58:07.71 ID:CGA0pEav0.net
アジアカップ惨敗で更迭だろな

35: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/15(水) 04:58:21.53 ID:+jsSoXdNO.net
シンクロの井村コーチの鬼指導見てたら、日本代表の練習なんて甘いと思うようになった。

39: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/15(水) 05:00:08.96 ID:jaXET4AR0.net
Jリーグに意識改革を促すって意味ではそれもアリかもしれんな

40: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/15(水) 05:00:54.25 ID:9mY1TMqe0.net
後日談だけどザックも武藤を選ぼうとしてたそうだ
通訳さんが証言してる

41: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/15(水) 05:01:09.93 ID:dwbuia320.net
結論としてアギーレ解任だな

44: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/15(水) 05:02:01.13 ID:XQMC6AX50.net
次オージーなんだろ
踏ん張り所だぞ

60: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/15(水) 05:08:26.80 ID:PP/QWj/b0.net
>>44
ホンジュラスが先

46: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/15(水) 05:04:16.26 ID:8YrS9UFD0.net
4年後を見据えてていいと思うけどな
別に今は弱くていい時期だろ
良い才能持っててもメンタルで戦えない選手は育ててもしょうがないしな
ずっとメンバー固定してて底上げがまったくできなかったザックよりいいと思うわ

50: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/15(水) 05:05:21.64 ID:oOPrjOI60.net
>>46
>ずっとメンバー固定してて底上げがまったくできなかったザックよりいいと思うわ

確かにそれはそう思う。

92: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/15(水) 05:21:24.30 ID:Juw/HjTy0.net
>>46
アルゼンチン、パラグアイ撃破して
アジア杯も劇的な展開で優勝。ここがピークだったな、早すぎ。
アジア杯優勝の時点で「ありがとうザックジャパン」状態になっちゃってた。
そのせいで、その後惨敗しようがコンフェデ3連敗しようが大きな不満は出ず。
選手からもっと批判してとか言われる始末。

426: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/15(水) 07:08:04.77 ID:xvbf/1I80.net
>>46
4年後見据える割には新メンバーの年齢高いよね

48: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/15(水) 05:05:00.79 ID:sr7xJn/z0.net
アジアカップは国内組で行けそうやな

73: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/15(水) 05:15:02.11 ID:94k8ikrU0.net
結論が出る前の 予想とか予断はなんだったの?

Jリーグはまるでフレンドリーマッチみたいにぬるいってファーストインプレッション通りってこと?

76: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/15(水) 05:15:36.61 ID:6p3u8akY0.net
これの結論も出たな。他の誰でもなく自殺だと

no title

444: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/15(水) 07:10:49.04 ID:r9/vKaQS0.net
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5363707.gif

香川のブラジル戦のドリブル突破


J2無双→J1暫定得点王→ドルトムントの英雄→マンUでハット、優勝


香川の実績と比べたら柴崎は22で鹿島でゴミで香川の超下位互換でしかない
香川がいるから、このゴミの席はねえよ

459: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/15(水) 07:13:48.00 ID:t+568opfi.net
>>444
やっぱり香川凄い!

445: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/15(水) 07:11:08.39 ID:lIG+qMpm0.net
川島out 林in
柿谷out 永井in
田中out 原口in
柴崎out 阿部(G大阪)in
森岡out 宇佐美in
田口out 青山in

試すなら次は少なくともこれくらい変えて
3トップにこだわらないで
2トップ+トップ下の中盤ダイヤモンド型も
距離をとって見てるだけの守備も直す

458: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/15(水) 07:13:47.43 ID:YcywDpbl0.net
>>445
俺もこれだな
全員個の力がある

505: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/15(水) 07:25:58.79 ID:MqryPBf10.net
>>445
いいね

449: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/15(水) 07:11:51.16 ID:M3taDveb0.net
選手も困ったんじゃないの
中盤とか全員クラブでのポジションと違うんじゃないのか

452: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/15(水) 07:12:05.58 ID:HNsGJsdr0.net
田口とか普段からJ見てる奴でも代表入りは?だからなあ。

468: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/15(水) 07:16:30.31 ID:t+568opfi.net
>>452
どうにか名古屋で定位置確保か?ってレベルだからな

462: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/15(水) 07:15:03.41 ID:dZ5XTu+N0.net
ま~た勝てないとすぐ監督変えろ病かよ
ほんと馬鹿ばっかだな
そんなんだからJリーグは廃れたんだよ

464: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/15(水) 07:15:23.43 ID:TsyvollSO.net
柴崎はJレベルだとロストしないが海外のプレスに逆起点連発してたな
CBは自動ドアだしJのレベルの低さが際立った試合

469: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/15(水) 07:16:31.96 ID:3NXZTiqg0.net
合格
本田、香川、長友、高徳、岡崎、柿谷、森重
萌、塩谷、武藤、柴崎

保留
小林、太田

あとはもう来なくていいよ

495: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/15(水) 07:22:36.28 ID:dXua4srm0.net
>>469
昨日の試合だけなら塩谷も柴崎もアウトじゃね?

516: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/15(水) 07:28:29.21 ID:3NXZTiqg0.net
>>495
昨日の試合だけでは不合格には出来ないなあ
アジアカップレベルではいけると思うし

470: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/15(水) 07:16:50.79 ID:TMZtX812O.net
W杯優勝時のキャプテンがスターでなくて何なんだ?

481: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/15(水) 07:19:48.77 ID:51YLNahU0.net
>>470
しかしスターではないな
ドゥンガのときはロナウドだな
今ネイマール

471: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/15(水) 07:17:31.32 ID:IC0vJEg50.net
サッカーファンっていうのは揃いも揃って学習能力のないバカばかりだな
選手を入れ替えた程度で世界に通用するとでも思ってんのか?

474: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/15(水) 07:18:11.09 ID:aY7sADLi0.net
昨日のブラジル戦で悟った

1) 日本は超弱い

2) 監督が、どうとかでは無く
選手の質が低い。
ゆえに、勝ちたいなら、Jリーグやら日本人選手の根本的なレベルアップが必要

3)現状の日本は、アジアや
欧州南米アフリカの中堅諸国とは戦える
が強豪とは圧倒的レベル差が存在

4)結論、今の日本の戦力じゃ監督が誰でも戦術が何でも強豪には
勝てない

だから、オーソドックスな日本のサッカーをして大敗すべき段階

そこで反省し進歩に繋げる

482: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/15(水) 07:19:59.63 ID:trJrhFRN0.net
アギーレは現時点じゃ評価できないわ

現状は、原が選んだ選手を試合で選別してる状態だろ?

484: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/15(水) 07:20:14.18 ID:C+FxjILrO.net
アギーレ怖いわw
何かファルカンみたいな選手選考やらかしそう

489: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/15(水) 07:21:22.57 ID:HNsGJsdr0.net
>>484
エンマサなんてファルカンで元日本代表の肩書きもらったからな。

487: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/15(水) 07:21:09.60 ID:Cok3ei8YO.net
今までどういう相手でも2試合で1得点ペースの岡崎の得点が止まったね

490: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/15(水) 07:21:33.30 ID:VJzZqWGp0.net
原は体の弱いバランサーばかり選ぶよね。この元三流監督に権限与えるとろくでもないわ。
風間とか森保が監督辞めたらとってかわってほしいね。少なくとも原と違って見る目はあるんだから。

498: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/15(水) 07:23:34.40 ID:t+568opfi.net
>>490
確かに高橋とか

520: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/15(水) 07:29:55.30 ID:pf9uDQYW0.net
ほぼデビュー戦の相手がブラジルで切られるとか可哀想やな
アジアなんかずっとレベル低いのによ

525: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/15(水) 07:31:19.53 ID:51YLNahU0.net
>>520
それよ
サッカー選手の業かな

522: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/15(水) 07:30:42.29 ID:ouMrne1I0.net
かなりシンプルになった。

524: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/15(水) 07:31:17.93 ID:S3RlPSRx0.net
ネイマールって酒井がプレスかけてきてんのにハイハイって感じで歩いてボール捌いてたな
やる気ねーなブラジルと思ったがまさか4点もネイマールにやられるとは



音楽アプリ|FunMusicLife|無料|iPhone
無料で音楽聴き放題!登録ナシ!世界中の人気・新曲を毎日更新!噂のiPhone専用・音楽アプリ

コメント

コメントする

コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

トラックバック

人気記事ランキング