
アベノミクスがチャラになった感が半端ないw
00: オレ的VIPPER速報てきなやつ 2014年 RSS記事一覧 :ID/dkajdiojf
1: 野良ハムスター 2014/10/14(火) 18:30:11.56 ID:???0
14日の東京株式市場で日経平均株価は5日続落した。終値は前週末比364円04銭(2.38%)安の1万4936円51銭と、8月8日以来、約2カ月ぶりに心理的な節目の1万5000円を下回った。
世界景気の先行き不透明感が強く、目先の利益をひとまず確定する売りが広がった。
景気変動による収益への影響が大きい商社や海運など資源関連銘柄への売りが目立った。
東証1部の売買代金は概算で2兆6864億円(速報ベース)だった。
http://www.nikkei.com/markets/kabu/summary.aspx?g=DGXLAS3LTSEC1_1410201400000
82: 名無しさん 2014/10/14(火) 18:46:03.77 ID:w/Kxl6I/0
>>1
そろそろ電車に飛び込むヤツが出そうだなww
そろそろ電車に飛び込むヤツが出そうだなww
3: 名無しさん 2014/10/14(火) 18:30:47.06 ID:SeA93aO00
経済死にかけジャップランド
5: 名無しさん 2014/10/14(火) 18:31:37.82 ID:l8G2PzoJ0
アベノミクスなど最初だけで今はほとんど意味無くなったってことか
168: 名無しさん 2014/10/14(火) 18:58:39.40 ID:uEGMHcWf0
>>5
各種大増税と企業献金復活、集団的自衛権と特定秘密を強行出来たのでアベノミクス自体は成功です
多くの国民がアベノミクスは経済政策だと勘違いしているところが問題になるのです
各種大増税と企業献金復活、集団的自衛権と特定秘密を強行出来たのでアベノミクス自体は成功です
多くの国民がアベノミクスは経済政策だと勘違いしているところが問題になるのです
9: 名無しさん 2014/10/14(火) 18:32:01.35 ID:q8iemKq10
うわあ先物
14: 名無しさん 2014/10/14(火) 18:32:54.31 ID:o4ZYBJCm0
秋草や守銭奴どもが夢の跡
18: 名無しさん 2014/10/14(火) 18:34:10.70 ID:5ar0w2QX0
ミンス時代の日経平均7千円台
もう超円高で糞サムを儲けさす事はありまてん
もう超円高で糞サムを儲けさす事はありまてん
24: 名無しさん 2014/10/14(火) 18:35:44.46 ID:BtMhaRHz0
>>18
サムスンって日本に輸出してる額>日本から輸入してる額
なの?
サムスンって日本に輸出してる額>日本から輸入してる額
なの?
48: 名無しさん 2014/10/14(火) 18:39:39.88 ID:rYZBCUzz0
>>35
頭大丈夫?
サムスンが買える位 安けりゃあ皆欲しがるよ
事実だし
頭大丈夫?
サムスンが買える位 安けりゃあ皆欲しがるよ
事実だし
67: 名無しさん 2014/10/14(火) 18:43:09.44 ID:4au00yRuO
>>48
少しはコピペの受け売りを止めて頭を使えよ
今はウォン高で、ドル経由で買いあされるんだよ
一方、海外市場では、韓国産が落ち込んで来ていても日本製の出る幕はなし
少しはコピペの受け売りを止めて頭を使えよ
今はウォン高で、ドル経由で買いあされるんだよ
一方、海外市場では、韓国産が落ち込んで来ていても日本製の出る幕はなし
26: 名無しさん 2014/10/14(火) 18:36:10.12 ID:PUoQU9Fj0
素人でも稼げる波がきたな
明日から買い
明日から買い
30: 名無しさん 2014/10/14(火) 18:36:46.90 ID:rYZBCUzz0
>>26
まだだ
まだだ
176: 名無しさん 2014/10/14(火) 18:59:54.01 ID:JjZ2+8rf0
>>26
いや今秋の相場はやけ死ぬぞ
いや今秋の相場はやけ死ぬぞ
27: 名無しさん 2014/10/14(火) 18:36:11.44 ID:4Hnw095O0
ダウが週足の支持線を割り込んできたからいよいよ本格的な調整局面だ
ろうな、でもまさかここまで伸びるとはおもってなかったわ。
日経はまあ追随していくんだろうねこれまで的にさw
ろうな、でもまさかここまで伸びるとはおもってなかったわ。
日経はまあ追随していくんだろうねこれまで的にさw
36: 名無しさん 2014/10/14(火) 18:37:23.12 ID:UqPIh5hg0
もともとインチキで上がっただけだし
外資が喜んで換金売りしてるんだろ
外資が喜んで換金売りしてるんだろ
40: 名無しさん 2014/10/14(火) 18:38:05.48 ID:dp/qt/aa0
日経ETF売っとけ
増税決めたら1万割れあるぞ
増税決めたら1万割れあるぞ
43: 名無しさん 2014/10/14(火) 18:38:32.93 ID:LEnWwZSx0
来年平均5000円位に戻ったら
今度は株式投資ってのやってみようかな思ってます
今度は株式投資ってのやってみようかな思ってます
193: 名無しさん 2014/10/14(火) 19:02:19.04 ID:udCfWiLi0
>>43
me too
ただいま銘柄の選定中
me too
ただいま銘柄の選定中
49: 名無しさん 2014/10/14(火) 18:39:46.05 ID:xLJ2y2V40
業績が出せないと
株価が下がるのは当然だな
消費税をなくせば株価回復するのに
株価が下がるのは当然だな
消費税をなくせば株価回復するのに
63: 名無しさん 2014/10/14(火) 18:42:19.08 ID:rYZBCUzz0
>>49
まあ消費税だけでは無理だろう
皆さんの安定雇用と昇給が約束されなければね
まあ消費税だけでは無理だろう
皆さんの安定雇用と昇給が約束されなければね
73: 名無しさん 2014/10/14(火) 18:43:52.94 ID:txN5Ickp0
>>63
安定雇用とか言っているから日本がだめになるんじゃないのかな?
今必要なのは労働の流動性だと思うけど。いくべき産業に労働力が振り分けられていないと思うけど。
安定雇用とか言っているから日本がだめになるんじゃないのかな?
今必要なのは労働の流動性だと思うけど。いくべき産業に労働力が振り分けられていないと思うけど。
84: 名無しさん 2014/10/14(火) 18:46:09.77 ID:7FGQMOTP0
>>73
そういって規制緩和して終身雇用破壊して派遣増やしたのが小泉竹中なんだけどな
消費を増やしたいなら賃金の上昇と雇用改善
そういって規制緩和して終身雇用破壊して派遣増やしたのが小泉竹中なんだけどな
消費を増やしたいなら賃金の上昇と雇用改善
104: 名無しさん 2014/10/14(火) 18:49:03.75 ID:txN5Ickp0
>>84
あの当時の国会論戦は効いていた記憶がるけどあの当時の失業率を見ればね。
欧州のような失業率にならないのはそのためだと思う。
これは賛否両論というより2chでは批判があるけどあの当時あれをやっていなければアホみたいな失業率だったよ。
派遣法はある程度是正はした方がいいけどすべてを否定することは到底できないかな。
あの当時の国会論戦は効いていた記憶がるけどあの当時の失業率を見ればね。
欧州のような失業率にならないのはそのためだと思う。
これは賛否両論というより2chでは批判があるけどあの当時あれをやっていなければアホみたいな失業率だったよ。
派遣法はある程度是正はした方がいいけどすべてを否定することは到底できないかな。
50: 名無しさん 2014/10/14(火) 18:39:48.12 ID:txN5Ickp0
明日下げがあれば全力買いでいいお。
少なくともリバで10%ぐらいは取れるよ。
少なくともリバで10%ぐらいは取れるよ。
65: 名無しさん 2014/10/14(火) 18:42:38.57 ID:mmXw9eRM0
>>50
S狩りでちょい上げしてその後に倍下げるパターンですね(´・ω・`)
S狩りでちょい上げしてその後に倍下げるパターンですね(´・ω・`)
113: 名無しさん 2014/10/14(火) 18:50:47.31 ID:18iKOmrK0
>>50
まっじすか 何を買えばいいすか
まっじすか 何を買えばいいすか
134: 名無しさん 2014/10/14(火) 18:54:17.75 ID:txN5Ickp0
>>113
これは自己責任で。
テクニカルだけで言えば図研エルミックとかやまほどあるけど暴落している中からさがせばいいお。
日経売られすぎだよ。明日陽線でひければいいんだけどなぁ。
今日はトレックスやDMPなどで10%以上取ったよw
これは自己責任で。
テクニカルだけで言えば図研エルミックとかやまほどあるけど暴落している中からさがせばいいお。
日経売られすぎだよ。明日陽線でひければいいんだけどなぁ。
今日はトレックスやDMPなどで10%以上取ったよw

▲無料で音楽聴き放題!登録ナシ!世界中の人気・新曲を毎日更新!噂のiPhone専用・音楽アプリ
コメント
コメントする