LINEの乗っ取り事件、SNSからの情報流出などもあり、個々の利用するSNSもそれぞれ異なる形に…
00: オレ的VIPPER速報てきなやつ 2014年 RSS記事一覧 :ID/dkajdiojf
1: ◆HeartexiTw @胸のときめきφ ★@\(^o^)/ 2014/10/14(火) 07:13:44.71 ID:???0.net BE:348439423-PLT(13557)
インターネット上で他のユーザーと交流できるSNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)が多様化している。
写真や動画の共有に特化したり、家族だけを対象とするなど「限定SNS」が人気となっており、ユーザー数は着実に増加。
ツイッターやフェイスブック以外の選択肢も大きく広がっているようだ。
*+*+ SankeiBiz +*+*
http://www.sankeibiz.jp/econome/news/141014/ecc1410140631001-n1.htm
写真や動画の共有に特化したり、家族だけを対象とするなど「限定SNS」が人気となっており、ユーザー数は着実に増加。
ツイッターやフェイスブック以外の選択肢も大きく広がっているようだ。
*+*+ SankeiBiz +*+*
http://www.sankeibiz.jp/econome/news/141014/ecc1410140631001-n1.htm
4: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/14(火) 07:16:05.81 ID:3MEsmD0n0.net
x ステマ記事
o 提灯記事
o 提灯記事
5: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/14(火) 07:17:23.47 ID:QdlZSUK2O.net
バカ発見器量産
6: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/14(火) 07:17:30.83 ID:aVNV9jMj0.net
フェイスブックなんか下火でおっさんとおばさんしかいない
若者はインスタに移ってるし
だから買収したんだろうけどな
若者はインスタに移ってるし
だから買収したんだろうけどな
7: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/14(火) 07:17:55.89 ID:COjMEBbV0.net
限定SNSといっても、許可した対象「と」
サービス提供側の従業員に情報を公開するサービスだってことは
あまりアピールされないね
あまりアピールされないね
8: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/14(火) 07:21:07.35 ID:AkpA0CKO0.net
馬鹿を曝け出すツールだけどね 個人情報と言いながらなんだろうね(笑)
9: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/14(火) 07:27:17.62 ID:mjLB0aWEI.net
まぁ従業員にみてもらえないといざハッキングされた時に対処し辛くなるだろう
10: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/14(火) 07:27:45.10 ID:QoYIVZkfi.net
Vineが人気だからとアプリダウンロードして動画いくつか投稿したけど、
外国人からしか反応がないのは何故だ。
外国人からしか反応がないのは何故だ。
11: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/14(火) 07:36:31.26 ID:8ANz84Ck0.net
クローズド、同居家族のみでSNSとかインターネッツを通す意味とは
12: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/14(火) 07:37:14.75 ID:YD9+I9800.net
ネットとリアルが融合してるサービスって面倒。
FBとかでプライベートまで職場の人間関係で監視されるなんぞ論外。
FBとかでプライベートまで職場の人間関係で監視されるなんぞ論外。
13: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/14(火) 07:43:45.47 ID:8ANz84Ck0.net
>>12
遠方の知人友人とやりとりするには便利かと思うが
近場の知人友人が絡むとリアルとネットで両方とかクソめんどい
日本は狭い国なんで会おうと思えばすぐ会える
あとネットはサービスの栄枯盛衰が激しい世界なので
遠方の知人友人とやりとりするには便利かと思うが
近場の知人友人が絡むとリアルとネットで両方とかクソめんどい
日本は狭い国なんで会おうと思えばすぐ会える
あとネットはサービスの栄枯盛衰が激しい世界なので
いちいちアプリが変わるのが嫌
結局電話やメールに戻る
結局電話やメールに戻る
14: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/14(火) 07:46:23.13 ID:8ANz84Ck0.net
あとつきあいの可視化、仕事が絡むと嫌だね
プライベートならプライベートのみで
仕事なら仕事のみで使わないと
分けたら分けたでめんどい
手間二倍
垢間違えたら最悪
プライベートならプライベートのみで
仕事なら仕事のみで使わないと
分けたら分けたでめんどい
手間二倍
垢間違えたら最悪
15: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/14(火) 07:52:04.96 ID:f/KNAGb20.net
個人情報丸裸じゃん
名前検索したらその人が大体分かる
名前検索したらその人が大体分かる
16: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/14(火) 08:13:37.22 ID:J0ToQ7cii.net
ツールを開発する前に、これまでさんざん問題になった
使う側のリテラシーの程度の低さを何とかした方が良いよ
どんなに優れたツールでも、クズが大量に流れ込んで傍若無人な振る舞いをして
内部から壊して行くパターンばかりだから
使う側のリテラシーの程度の低さを何とかした方が良いよ
どんなに優れたツールでも、クズが大量に流れ込んで傍若無人な振る舞いをして
内部から壊して行くパターンばかりだから
▲無料で音楽聴き放題!登録ナシ!世界中の人気・新曲を毎日更新!噂のiPhone専用・音楽アプリ
コメント
コメントする