シソンヌが同期対決制し優勝!シソンヌおめでとう!
しかし対戦方法の「一騎打ち」方式と、準決勝で敗れた芸人101人による審査への物議も…
00: オレ的VIPPER速報てきなやつ 2014年 RSS記事一覧 :ID/dkajdiojf
1: Egg ★@\(^o^)/ 2014/10/13(月) 23:19:25.11 ID:???0
コント日本一を決める『キングオブコント2014』の決勝戦が13日、
東京・赤坂のTBSで行われ、お笑いコンビ「シソンヌ」が7代目キングの座を勝ち取り、優勝賞金1000万円を獲得した。
賞金の使い道について長谷川忍(36)は「いろんな方にお世話になったので、あいさつがてら返しにいきたい」と話し、トロフィーを手にしたじろう(36)は「大事に使いたい」とガッツポーズ。司会のダウンタウン松本人志(51)は「最後に本当に盛り上げてくれましたね」とねぎらった。
結成9年目の「シソンヌ」は、ツッコミの長谷川とボケのじろうのコンビ。
よしもとクリエイティブ・エージェンシー所属で、 最後に対決したチョコレートプラネット、エド・はるみ、パンサー向井慧らと同期。今回初の決勝進出で「コント日本一」の称号を手にした。
「キングオブコント」は2008年から毎年行われ、今年で7回目。プロアマ問わず、芸歴制限なく出場可能で、歴代キングにはバッファロー吾郎、東京03、キングオブコメディ、ロバート、バイきんぐ、かもめんたるが名を連ねる。
今年は2810組がエントリー。今回からルールが改定され、例年8組だったファイナリストが10組となり、“負けたら即敗退”の「一騎打ち」方式に。
1stステージでは「シソンヌvs巨匠」「ラバーガールvsリンゴスター」「バンビーノvsさらば青春の光」「ラブレターズvs犬の心」「チョコレートプラネットvsアキナ」が激突した。
芸人審査員101人の判定で勝ち残ったシソンヌ、ラバーガール、バンビーノ、犬の心、チョコレートプラネットの5組がファイナルステージに進出。
改めてネタ順番決めの抽選会が行われ、1番手と2番手が激突。その勝者(暫定王者)と3~5番手のネタを競っていき、1番手から勝ち上がったチョコレートプラネットを5番手のシソンヌが下し、コント王の座についた。
決勝の模様は、TBS系で午後8時から10時54分まで生放送され、司会は7年連続でダウンタウンが務めた。
2014年10月13日22時51分
http://news.infoseek.co.jp/article/oricon_2043253
東京・赤坂のTBSで行われ、お笑いコンビ「シソンヌ」が7代目キングの座を勝ち取り、優勝賞金1000万円を獲得した。
賞金の使い道について長谷川忍(36)は「いろんな方にお世話になったので、あいさつがてら返しにいきたい」と話し、トロフィーを手にしたじろう(36)は「大事に使いたい」とガッツポーズ。司会のダウンタウン松本人志(51)は「最後に本当に盛り上げてくれましたね」とねぎらった。
結成9年目の「シソンヌ」は、ツッコミの長谷川とボケのじろうのコンビ。
よしもとクリエイティブ・エージェンシー所属で、 最後に対決したチョコレートプラネット、エド・はるみ、パンサー向井慧らと同期。今回初の決勝進出で「コント日本一」の称号を手にした。
「キングオブコント」は2008年から毎年行われ、今年で7回目。プロアマ問わず、芸歴制限なく出場可能で、歴代キングにはバッファロー吾郎、東京03、キングオブコメディ、ロバート、バイきんぐ、かもめんたるが名を連ねる。
今年は2810組がエントリー。今回からルールが改定され、例年8組だったファイナリストが10組となり、“負けたら即敗退”の「一騎打ち」方式に。
1stステージでは「シソンヌvs巨匠」「ラバーガールvsリンゴスター」「バンビーノvsさらば青春の光」「ラブレターズvs犬の心」「チョコレートプラネットvsアキナ」が激突した。
芸人審査員101人の判定で勝ち残ったシソンヌ、ラバーガール、バンビーノ、犬の心、チョコレートプラネットの5組がファイナルステージに進出。
改めてネタ順番決めの抽選会が行われ、1番手と2番手が激突。その勝者(暫定王者)と3~5番手のネタを競っていき、1番手から勝ち上がったチョコレートプラネットを5番手のシソンヌが下し、コント王の座についた。
決勝の模様は、TBS系で午後8時から10時54分まで生放送され、司会は7年連続でダウンタウンが務めた。
2014年10月13日22時51分
http://news.infoseek.co.jp/article/oricon_2043253
423: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/14(火) 00:38:58.92 ID:nV/B6IJj0
<予選>
1.シソンヌ「くっさいラーメン」◯……×巨匠「おじさんの作り方」
2.ラバーガール「赤ちゃんの服を買う」◯……×リンゴスター「企業スパイ」
3.バンビーノ「ダンシングフィッソン族」◯……×さらば青春の光「下ネタ苦手」
4.ラブレターズ「ホームランの約束」×……◯犬の心「1万円のマジック」
5.チョコレートプラネット「ポテチ開封業者」◯……×アキナ「ボール取れへん」
<ファイナル>
チョコプラ「カラオケ」
犬の心「妹と弟」
バンビーノ「ハグハグゲーム」
ラバーガール「美容院」
シソンヌ「タクシー」 ←優勝
1.シソンヌ「くっさいラーメン」◯……×巨匠「おじさんの作り方」
2.ラバーガール「赤ちゃんの服を買う」◯……×リンゴスター「企業スパイ」
3.バンビーノ「ダンシングフィッソン族」◯……×さらば青春の光「下ネタ苦手」
4.ラブレターズ「ホームランの約束」×……◯犬の心「1万円のマジック」
5.チョコレートプラネット「ポテチ開封業者」◯……×アキナ「ボール取れへん」
<ファイナル>
チョコプラ「カラオケ」
犬の心「妹と弟」
バンビーノ「ハグハグゲーム」
ラバーガール「美容院」
シソンヌ「タクシー」 ←優勝
453: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/14(火) 00:49:03.38 ID:td72Zyml0
>>423
分かりやすくまとめられていて有りがたい
概ねどれも面白かったと思うけどね、ネタ選び失敗したりダントツ優勝
がいなくて消去法的になってしまったことがモヤモヤの原因では?
分かりやすくまとめられていて有りがたい
概ねどれも面白かったと思うけどね、ネタ選び失敗したりダントツ優勝
がいなくて消去法的になってしまったことがモヤモヤの原因では?
2: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/13(月) 23:19:40.12 ID:UR7JLyGQ0
2ならおれも来年でる。
36: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/13(月) 23:24:35.36 ID:D3Aevcra0
>>2
年々つまらなくなってきてるんでお前が盛り上げてくれ!
年々つまらなくなってきてるんでお前が盛り上げてくれ!
3: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/13(月) 23:20:34.77 ID:1YkZO5f60
松本人志「今回はレベルが高い」
↑
本当に見る目の無いゴミクズ芸人だなコイツ
↑
本当に見る目の無いゴミクズ芸人だなコイツ
19: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/13(月) 23:23:14.48 ID:FP/4Ga1D0
>>3
松本は番組盛り上げようと頑張ってたよ
浜田はなんかイライラしてたな
松本は番組盛り上げようと頑張ってたよ
浜田はなんかイライラしてたな
284: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/14(火) 00:01:37.11 ID:CZuQiMFJ0
>>19
初っ端のCMでキレタんだね
初っ端のCMでキレタんだね
29: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/13(月) 23:24:09.17 ID:R/fA2dNX0
>>3
あきらかに松本困ってたでしょ…
あきらかに松本困ってたでしょ…
329: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/14(火) 00:09:09.47 ID:ebSOLqWd0
>>3
その言葉真に受けてんの?笑
お前見る目ないと思うわ
その言葉真に受けてんの?笑
お前見る目ないと思うわ
4: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/13(月) 23:20:41.00 ID:BsA+KFY10
決勝はシソンヌでまあ問題無いが予選はどうみても巨匠の勝ちだっただろ
5: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/13(月) 23:21:01.74 ID:Fz4Bhalv0
よしもとの学芸会
もう他の事務所出さないでやったら?w
もう他の事務所出さないでやったら?w
6: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/13(月) 23:21:03.07 ID:23/TdLOU0
やってたことすら知らんかった
7: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/13(月) 23:21:21.30 ID:DIz0ixeC0
ラバーガール以外コントすらしていなかったんだけど
8: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/13(月) 23:21:28.37 ID:5Woa8b+j0
結果は妥当。
経過は疑問
経過は疑問
87: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/13(月) 23:29:37.85 ID:rmJuB63mi
>>8
これ
これ
9: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/13(月) 23:21:31.66 ID:pi2F6nn70
よくわからんだらだらしたシステムになったのは何故だぜ
11: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/13(月) 23:21:52.05 ID:LAxuZTqc0
過去最低だった
12: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/13(月) 23:22:16.14 ID:+SovWEW+0
バンビーノの一本目が一番面白かったわ
13: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/13(月) 23:22:18.07 ID:Fz4Bhalv0
松本はコント終わりに翻意的なコメントするのやめろよ。
「んー難しいねー」
「審査員泣かせやねー」
「良かったねー」
「んー難しいねー」
「審査員泣かせやねー」
「良かったねー」
24: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/13(月) 23:23:53.95 ID:nr7qCY//0
>>13
ただ今回は二組やってからだから
前回よりは緩和されてるよ
どっちを賛辞してるか分からんし
ただ今回は二組やってからだから
前回よりは緩和されてるよ
どっちを賛辞してるか分からんし
89: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/13(月) 23:30:00.35 ID:5nR15v470
>>13
こいつは別にいらないからな。
浜田と女子アナだけで普通に番組が成立する。
だから、内容も無いのに、なんか一言言いたくなるんだろ。
こいつは別にいらないからな。
浜田と女子アナだけで普通に番組が成立する。
だから、内容も無いのに、なんか一言言いたくなるんだろ。
125: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/13(月) 23:34:16.72 ID:kwIWRUkK0
>>89
今回は松本がかなりフォローしてただろ居なかったら大惨事だったわ
今回は松本がかなりフォローしてただろ居なかったら大惨事だったわ
139: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/13(月) 23:35:40.99 ID:5nR15v470
>>125
いらないって。
番組の根幹はダウンタウン以外のコンビのコントなんだから、
司会はぶっちゃけ安住でも番組は回るよ。
審査員席の自称プロも、大した返しもできなかったし、
もうコントだけの番組じゃん。
いらないって。
番組の根幹はダウンタウン以外のコンビのコントなんだから、
司会はぶっちゃけ安住でも番組は回るよ。
審査員席の自称プロも、大した返しもできなかったし、
もうコントだけの番組じゃん。
147: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/13(月) 23:37:22.93 ID:/1FRJOkV0
>>139
そのコントもひどかったな
司会も観客(一応プロ)もひどかったし、メインのコントもひどかった
楽しみにしてたけどさすがに途中で席たったわ
そのコントもひどかったな
司会も観客(一応プロ)もひどかったし、メインのコントもひどかった
楽しみにしてたけどさすがに途中で席たったわ
172: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/13(月) 23:41:46.31 ID:5nR15v470
>>147
決勝まで残ったコンビのコントで、
ハグゲームだっけ?
あれ放送事故にしか見えなかった。
決勝まで残ったコンビのコントで、
ハグゲームだっけ?
あれ放送事故にしか見えなかった。
443: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/14(火) 00:44:52.02 ID:J6fIpaz/0
ガチでやりすぎて無名芸人ばっかり決勝残るので、数字は悪いんだよなたしか
他の大会だったら数字稼ぎにエレキテル連合とか残してる
>>89
この番組に限らず、浜田だけだとスポンサー付かないから
松本が引っ張り出されるんだよ。石橋みたいに不倫しちゃってるわけだし
それをいうなら松本と、進行係のアナがいれば番組は成立する
他の大会だったら数字稼ぎにエレキテル連合とか残してる
>>89
この番組に限らず、浜田だけだとスポンサー付かないから
松本が引っ張り出されるんだよ。石橋みたいに不倫しちゃってるわけだし
それをいうなら松本と、進行係のアナがいれば番組は成立する
14: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/13(月) 23:22:20.58 ID:Mbm8Kl3Z0
ラバーガールと犬の心とシソンヌしか見れなかったけど全部面白かった
15: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/13(月) 23:22:29.04 ID:arM6L5NU0
前の採点システムのままで、2本目やらせるのを上位5組にしたら良いだけだったのでは?
123: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/13(月) 23:34:12.34 ID:M2gyMMiT0
>>15
公平性求めたらそうだね。
対決の形にしたほうが面白みがあると思ったんじゃないかな。
公平性求めたらそうだね。
対決の形にしたほうが面白みがあると思ったんじゃないかな。
16: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/13(月) 23:22:48.93 ID:Q3NasE1+0
お笑い評論家気取りのお前らwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
177: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/13(月) 23:43:17.23 ID:L2kpkL190
>>16
チュートリアルさんかな?
チュートリアルさんかな?
17: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/13(月) 23:22:58.45 ID:nr7qCY//0
酷かったな
こいつらの時だけ突然笑い声が大きくなった
それで誰が優勝するかすぐわかった
こいつらの時だけ突然笑い声が大きくなった
それで誰が優勝するかすぐわかった
20: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/13(月) 23:23:24.77 ID:ftBAeL6YO
シソンヌは全然笑えんかった何故優勝したのか全く分からん
21: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/13(月) 23:23:44.21 ID:AXgUK7CR0
勝ち抜き方式がダメなのはR-1の中山の件で分かってた筈なのに…
1発勝負でバンビーノ優勝って言われた方がスッキリくる
1発勝負でバンビーノ優勝って言われた方がスッキリくる
22: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/13(月) 23:23:51.36 ID:5wQlgVGNi
ばんびーの良かったな
今回はいいネタが多かった
今回はいいネタが多かった
23: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/13(月) 23:23:52.17 ID:Zv88570D0
昨年はかもめんたるだったから
今年は吉本からでることはなんとなくわかってた
今年は吉本からでることはなんとなくわかってた
25: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/13(月) 23:24:03.31 ID:disnM6TRO
チョコレートプラネットの一本目が優勝だろ確実に
165: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/13(月) 23:40:30.82 ID:w2igUNxH0
>>25
チョコレートプラネットや犬の心なんかは1本目のほうが明らかに面白かったのになぁ
チョコレートプラネットや犬の心なんかは1本目のほうが明らかに面白かったのになぁ
277: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/14(火) 00:00:49.33 ID:p5L73jQy0
>>25
ポテチのやつだっけ?あれは笑ったわ
ポテチのやつだっけ?あれは笑ったわ
26: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/13(月) 23:24:04.26 ID:gRa/rSivO
出てくる芸人に比べ辞めるロートルが少ないから完全飽和状態
28: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/13(月) 23:24:07.14 ID:T0mGe0660
とれへん
30: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/13(月) 23:24:11.65 ID:J3890T/4i
採点が帳尻合わせで大きく動いちゃう前回までのクソシステムが改善されたが、
一騎打ちもイマイチだし、決勝の勝ち抜きもダメだな。
一騎打ちもイマイチだし、決勝の勝ち抜きもダメだな。
49: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/13(月) 23:25:40.87 ID:nr7qCY//0
>>30
前回の方式で上位三組は点数隠して
最後に発表でいいと思うんだよね
この方式でも調整出来てしまうし
前回の方式で上位三組は点数隠して
最後に発表でいいと思うんだよね
この方式でも調整出来てしまうし
754: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/14(火) 05:19:17.06 ID:26O5x3wo0
>>49
なんでそれしないんだろうな
なんでそれしないんだろうな
31: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/13(月) 23:24:25.30 ID:/bKw0+790
こんな番組見たら負けだと思ったので
一切見なかった
一切見なかった
51: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/13(月) 23:25:48.88 ID:arM6L5NU0
>>31
こんなスレに来たら負けですよ
こんなスレに来たら負けですよ
72: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/13(月) 23:28:28.92 ID:/bKw0+790
>>51
おまいらは負け組って言わなきゃわかんないだろ
俺の親切心だよ
おまいらは負け組って言わなきゃわかんないだろ
俺の親切心だよ
56: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/13(月) 23:26:13.85 ID:KRUhj0L70
>>31
書き込んでるwwww
書き込んでるwwww
752: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/14(火) 05:13:03.41 ID:VW6fGOEx0
>>31
スレを見る
スレに書き込む
負けたな
スレを見る
スレに書き込む
負けたな
32: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/13(月) 23:24:28.42 ID:EuOaJ2eE0
大体合間のコメントで売れるかどうかわかるよね
チョコプラのボケとアキナのキング取れへんは良かった
かもめんたるは酷かった
チョコプラのボケとアキナのキング取れへんは良かった
かもめんたるは酷かった
34: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/13(月) 23:24:32.14 ID:rn+HLBFF0
今までみたいに合計点だったらチョコレートプラネットだった
今回は2本目に勝負ネタ持ってきたシソンヌの作戦勝ち
1本目はギャンブルだったね
今回は2本目に勝負ネタ持ってきたシソンヌの作戦勝ち
1本目はギャンブルだったね
37: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/13(月) 23:24:36.03 ID:d3hY7i3T0
結局おまえらが好きなコント師って誰なんだよ
398: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/14(火) 00:31:23.16 ID:TLdsCVvH0
東京03とかサンドとかアンジャッシュとか我が家とか
キングの名着けるなら面白い奴ら参加させるべき
売れてない若手救済でキングオブコントって名は仰々しい
キングの名着けるなら面白い奴ら参加させるべき
売れてない若手救済でキングオブコントって名は仰々しい
406: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/14(火) 00:32:32.08 ID:6qZ/v/lj0
>>398
その中に我が家をいれるのはちょっとな
その中に我が家をいれるのはちょっとな
430: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/14(火) 00:42:02.33 ID:6afo1mJa0
無名の芸人売り出すだけの大会だろ
キングって言うならとんねるずとかダウンタウン出ろよ
キングって言うならとんねるずとかダウンタウン出ろよ
437: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/14(火) 00:43:26.92 ID:X8Pr1JWy0
>>430
ウンナンが圧勝して面白くない。
ウンナンが圧勝して面白くない。
442: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/14(火) 00:44:40.31 ID:6afo1mJa0
>>437
マジレスすると
意外とウンナンはオーソドックスで面白くなさそうw
マジレスすると
意外とウンナンはオーソドックスで面白くなさそうw
432: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/14(火) 00:42:32.59 ID:1l2zT77b0
チョコレートプラネットはもったいなかったなぁ
2本目もっといいネタあったろうに
あれじゃあ負けるわ
2本目もっといいネタあったろうに
あれじゃあ負けるわ
461: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/14(火) 00:52:12.84 ID:8qSMSfYT0
>>432
チョコレートプラネットはなんであのネタなのか分からなかったな
チョコレートプラネットはなんであのネタなのか分からなかったな
444: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/14(火) 00:45:23.13 ID:x9geiPk50
チョコレートなんとかの一個目のが一番面白かったな
457: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/14(火) 00:50:15.17 ID:jBxnCQe60
>>444
もったいねえよな~
決勝5組の中では一番華があったのに
もったいねえよな~
決勝5組の中では一番華があったのに
445: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/14(火) 00:46:16.41 ID:GlPOG8JU0
年々優勝者が小粒になるな。まさか、かもめんたるより地味になるとはなww
502: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/14(火) 01:09:47.76 ID:vyBhvyL00
>>445
ライバルの芸人たちが審査投票してるから
すでにメジャーで嫉妬を買いやすい奴らよりも、
無名で地味な奴らのほうが力学的に有利な気がするよね
ライバルの芸人たちが審査投票してるから
すでにメジャーで嫉妬を買いやすい奴らよりも、
無名で地味な奴らのほうが力学的に有利な気がするよね
447: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/14(火) 00:46:39.41 ID:x1zFpIBr0
シソンヌはバッファロー吾郎よりは面白かったけど東京03には遠く及ばないって感じ
448: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/14(火) 00:47:18.76 ID:qmaNy7gK0
チョコレートの一本目のネタおもしろかったなあ
家電製品の修理とか頼むとああいう感じの人来るんだよね
よく特徴をとらえてたと思うw
家電製品の修理とか頼むとああいう感じの人来るんだよね
よく特徴をとらえてたと思うw
455: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/14(火) 00:49:34.79 ID:WlkEPSxuO
ペナルティやアンジャッシュに本腰入れて盛り上げて欲しいわ
ヒデはドロップキック出来なくなったのか?あれ一発で優勝出来るだろ
ヒデはドロップキック出来なくなったのか?あれ一発で優勝出来るだろ
459: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/14(火) 00:50:42.14 ID:mv3v6m9N0
録画見てるけど VとCM間違えたとこが一番面白いじゃん(´・ω・`)
486: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/14(火) 01:02:16.66 ID:NA/bPmSi0
「キングとれへん」が一番笑ったわ
489: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/14(火) 01:02:50.37 ID:CLAhq6fZ0
鬼ヶ島とかみたいな賑やかしは必要だな
みんな綺麗にまとまりすぎ
動物コントのやつらは最悪あれショートこんとだろ
みんな綺麗にまとまりすぎ
動物コントのやつらは最悪あれショートこんとだろ
490: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/14(火) 01:03:07.90 ID:WrFkdHAl0
チョコプラは1本目と2本目を入れ替えていたら優勝だったな。
バンビーノは2本目がヒドすぎた。
バンビーノは2本目がヒドすぎた。
526: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/14(火) 01:18:47.53 ID:jBxnCQe60
>>490
入れ替えてたらアキナに負けてたでしょ
入れ替えてたらアキナに負けてたでしょ
539: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/14(火) 01:25:06.16 ID:1l2zT77b0
>>526
どうかなぁ
ファイナルじゃシソンヌ以外は全員撃破しとるわけだし
ギリギリ勝てたんじゃないかなぁ
どうかなぁ
ファイナルじゃシソンヌ以外は全員撃破しとるわけだし
ギリギリ勝てたんじゃないかなぁ
516: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/14(火) 01:14:52.72 ID:MEnBzgEi0
チョコプラ期待してなかったがポテチは面白かった
袋開かないっつーあるあるをあそこまでわかりやすい笑いに昇華させたとは
客も業者も「いるよなーこういう奴」って感じでリアリティあるのが面白さに拍車かけてたし
個人的にポテチを右から左に移動させたあの小型機械が何なのか知りたい
袋開かないっつーあるあるをあそこまでわかりやすい笑いに昇華させたとは
客も業者も「いるよなーこういう奴」って感じでリアリティあるのが面白さに拍車かけてたし
個人的にポテチを右から左に移動させたあの小型機械が何なのか知りたい
521: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/14(火) 01:17:08.51 ID:RKZ3TzrW0
終わった後誰がどのコンビを押したか発表してほしいわ
546: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/14(火) 01:27:07.13 ID:IgWCAfGV0
きぼんぬ
548: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/14(火) 01:27:29.23 ID:n2wGYJdyI
今年はレベルが高かった レベルが下がったとか言ってるのはまともに観れてない馬鹿
シソンヌの二本目は微妙だったけど、一本目の出来が良かったから納得出来る 長谷川はこれからテレビでも活躍するだろうね
シソンヌの二本目は微妙だったけど、一本目の出来が良かったから納得出来る 長谷川はこれからテレビでも活躍するだろうね
551: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/14(火) 01:28:34.04 ID:z2h3iCMO0
チョコレートプラネットが和泉元彌に似てた
553: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/14(火) 01:30:09.35 ID:qmaNy7gK0
>>551
あの人はうまくいけばテレビで活躍できるかも
なんか独特の華があるんだよなあw
あの人はうまくいけばテレビで活躍できるかも
なんか独特の華があるんだよなあw
564: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/14(火) 01:33:41.02 ID:Tuuk8keZ0
>>553
あの人、妙に堂々としてるし盛り上げ上手だなと思った
あの人、妙に堂々としてるし盛り上げ上手だなと思った
552: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/14(火) 01:29:48.78 ID:IVRAaQzL0
人力舎の出場者のネタを知らない俺的には巨匠が最もクソつまらなかった
1本目のネタをみた限りでは、リンゴスター>>ラバーガール>>>>>>巨匠
1本目のネタをみた限りでは、リンゴスター>>ラバーガール>>>>>>巨匠
570: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/14(火) 01:35:03.80 ID:WscF25pG0
>>552
自分も今日初めて知った連中ばかりだけど【ラバガとsあらば青春の光は知ってた)
1本目は巨匠の方が面白かったし、若い奴らのは糞だったと思う
9時から日テレ見ちゃったけどなw
自分も今日初めて知った連中ばかりだけど【ラバガとsあらば青春の光は知ってた)
1本目は巨匠の方が面白かったし、若い奴らのは糞だったと思う
9時から日テレ見ちゃったけどなw
563: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/14(火) 01:33:35.15 ID:n1mHzLGJ0
話題づくりなら
エレキコミック VS エレキテル連合 をやるべきだった。
エレキコミック VS エレキテル連合 をやるべきだった。
566: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/14(火) 01:34:02.25 ID:Qt4EKCpR0
初期の頃はバナナマンとかロバートとかサンドイッチマンとか、
名前知ってるコンビも出てんだな
去年は知ってるのがTKOくらいで後は初見で今回は全部初見
キングオブコントってたしか出場制限なかったはずだけど、
完全に売れないヤツらの顔見せショーになってんじゃん
もはや「キング」では無いものを語る意味あんの?
名前知ってるコンビも出てんだな
去年は知ってるのがTKOくらいで後は初見で今回は全部初見
キングオブコントってたしか出場制限なかったはずだけど、
完全に売れないヤツらの顔見せショーになってんじゃん
もはや「キング」では無いものを語る意味あんの?
574: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/14(火) 01:41:27.63 ID:RKZ3TzrW0
盛り上がってない・・・
あとはラジオで芸人の感想聞くだけか
あとはラジオで芸人の感想聞くだけか
577: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/14(火) 01:43:33.55 ID:O3DMqFlH0
本当にコントのレベルってかなり上がってるな
今日見ててほぼ全組感心したわ
テレビが老人に占領されたメディアになる前だったら凄いことになったのにね
今日見ててほぼ全組感心したわ
テレビが老人に占領されたメディアになる前だったら凄いことになったのにね
588: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/14(火) 01:54:50.83 ID:y9oABOEf0
車コント
昔のウンナン思い出した
こいつらが一番こんとらしいコントだったな
昔のウンナン思い出した
こいつらが一番こんとらしいコントだったな
592: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/14(火) 01:58:32.90 ID:Z+EPXgIo0
個人的にはシソンヌみたいな笑いはアリだとは思う
サンドイッチマンや東京03みたいに「如何にもコントです」的なのをやらなきゃいけない決まりがあるわけでもないしな
「何が面白いのか分からん」という批評も新しいスタイルで世に出る時には必ずブチ当たる壁だし
かつての天竺鼠みたいに大衆に認知されていくプロセスで避けて通れない部分なんだと思う
認知されたらこっちのもんだけど、KOKは正直そういう足掛かりにはならん大会なんだよな
今大会は「コイツラで文句なし」みたいな圧倒的な存在がいなかったのも事実
前回のかもめんたるや前々回のバイきんぐはちゃんと笑いも取ってたわけだし、その点では今大会は物足りなかった
あとリンゴスターが何故決勝に進出できたのか謎だ
ネタは星新一の有名な作品のパクリだし(あのネタは産業スパイとして送り込まれた奴がそこの社長にまでなってしまうというアイデアがキモでその部分に大きく依存しているわけで、そのアイデアをショートショートの巨匠の作品からパクってはダメだと思う)
演者としても実力的にレベルが低く学生がサークルでやってる自己満足のお笑いにしか見えなかった
予選ではもっと面白かったのだろうか?
消去法でシソンヌ優勝で依存はないが全体的に小粒になった感が否めないスケールダウン感満載の大会ではあった
サンドイッチマンや東京03みたいに「如何にもコントです」的なのをやらなきゃいけない決まりがあるわけでもないしな
「何が面白いのか分からん」という批評も新しいスタイルで世に出る時には必ずブチ当たる壁だし
かつての天竺鼠みたいに大衆に認知されていくプロセスで避けて通れない部分なんだと思う
認知されたらこっちのもんだけど、KOKは正直そういう足掛かりにはならん大会なんだよな
今大会は「コイツラで文句なし」みたいな圧倒的な存在がいなかったのも事実
前回のかもめんたるや前々回のバイきんぐはちゃんと笑いも取ってたわけだし、その点では今大会は物足りなかった
あとリンゴスターが何故決勝に進出できたのか謎だ
ネタは星新一の有名な作品のパクリだし(あのネタは産業スパイとして送り込まれた奴がそこの社長にまでなってしまうというアイデアがキモでその部分に大きく依存しているわけで、そのアイデアをショートショートの巨匠の作品からパクってはダメだと思う)
演者としても実力的にレベルが低く学生がサークルでやってる自己満足のお笑いにしか見えなかった
予選ではもっと面白かったのだろうか?
消去法でシソンヌ優勝で依存はないが全体的に小粒になった感が否めないスケールダウン感満載の大会ではあった
616: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/14(火) 02:31:44.85 ID:dpN/qmSv0
>>592
別に新しいことをやるのは全然かまわないが、
お笑い芸人なんだから「笑えない」って判断されたらそれはもう失敗だろう
別に新しいことをやるのは全然かまわないが、
お笑い芸人なんだから「笑えない」って判断されたらそれはもう失敗だろう
704: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/14(火) 03:38:04.96 ID:Z+EPXgIo0
>>616
個人的にシソンヌが面白くなかったのならそれはもう仕方のない事だとしか言いようがない
ただ笑いにも色々あるからな
腹を抱えて大爆笑するのだけが笑いじゃない
こそばゆいようなクスクス笑えてくるのも笑いだしニヤニヤとこみ上げてくるのも笑い
特に新しい価値観というのは大衆に認知されるまでは異質なものだ
シソンヌが殊更に新しい事をやってるとも思わないが、知らない者にとってはこれまでと笑いのツボが違いすぎるので違和感しか感じないだろう
しかし一度大衆にその価値観が認知されたら大衆はその面白さを積極的に認めるようになるんだよ
ただしかもめんたるの例からも分かるように、KOCで優勝しても必ずしも大衆に認知されるとは限らない
バイきんぐの小峠が認知されたのは大衆にとって受け入れやすくて分かりやすいキャラが彼自身にあったからだ
かもめんたるには特筆すべきキャラはなく、ネタも基本陰湿なのでテレビでは使いにくいのでこうなった
シソンヌはキャラ職人との事だが、彼らのパーソナリティにそのキャラがあるかと言えば正直疑問だ
売れるかどうかはネタの面白さよりこっちの問題の方がでかいと思うね
彼らはコント師としてはアングラ化していき、舞台とかの対象的な活動の方がメインになるんじゃないかと見てる
個人的にシソンヌが面白くなかったのならそれはもう仕方のない事だとしか言いようがない
ただ笑いにも色々あるからな
腹を抱えて大爆笑するのだけが笑いじゃない
こそばゆいようなクスクス笑えてくるのも笑いだしニヤニヤとこみ上げてくるのも笑い
特に新しい価値観というのは大衆に認知されるまでは異質なものだ
シソンヌが殊更に新しい事をやってるとも思わないが、知らない者にとってはこれまでと笑いのツボが違いすぎるので違和感しか感じないだろう
しかし一度大衆にその価値観が認知されたら大衆はその面白さを積極的に認めるようになるんだよ
ただしかもめんたるの例からも分かるように、KOCで優勝しても必ずしも大衆に認知されるとは限らない
バイきんぐの小峠が認知されたのは大衆にとって受け入れやすくて分かりやすいキャラが彼自身にあったからだ
かもめんたるには特筆すべきキャラはなく、ネタも基本陰湿なのでテレビでは使いにくいのでこうなった
シソンヌはキャラ職人との事だが、彼らのパーソナリティにそのキャラがあるかと言えば正直疑問だ
売れるかどうかはネタの面白さよりこっちの問題の方がでかいと思うね
彼らはコント師としてはアングラ化していき、舞台とかの対象的な活動の方がメインになるんじゃないかと見てる
593: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/14(火) 01:58:43.07 ID:Upfw0PYo0
ラバーガールといじめられっ子、ああいうやつらは全くおもしろくない
599: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/14(火) 02:02:33.45 ID:m7Wls8I30
笑い飯の奈良民族資料館、鳥人みたいなのは暫くでてこないだろうなぁ
まあしゃあない
まあしゃあない
631: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/14(火) 02:42:52.87 ID:pKz34BxJ0
「苦労してる事務所の先輩を勝たせてあげたい!!」
って理由で票入れるのやめろよw
って理由で票入れるのやめろよw
635: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/14(火) 02:47:11.32 ID:NN14vdrL0
>>631
犬の心の一回目はまさにそれだったなw
犬の心の一回目はまさにそれだったなw
644: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/14(火) 02:50:30.24 ID:pKz34BxJ0
>>635
あからさま過ぎて変な空気になってたなw
あからさま過ぎて変な空気になってたなw
637: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/14(火) 02:47:27.52 ID:lykydlec0
芸人採点システムが謎
事務所関係や先輩後輩、妬み嫉妬の観点から公平な投票されないだろ
普通に観客いれてオンエアバトル方式でいいじゃん
素人採点だとあかんの?
事務所関係や先輩後輩、妬み嫉妬の観点から公平な投票されないだろ
普通に観客いれてオンエアバトル方式でいいじゃん
素人採点だとあかんの?
652: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/14(火) 02:57:48.87 ID:vyBhvyL00
>>637
それはそれで問題
特定のファンや信者に偏ればネタの出来なんて無関係になる
それはそれで問題
特定のファンや信者に偏ればネタの出来なんて無関係になる
638: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/14(火) 02:47:39.31 ID:agkTEzAw0
シソンヌは山本希望、明坂聡美とラジオやってたな
そこそこ面白いよ
そこそこ面白いよ
639: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/14(火) 02:48:20.46 ID:hMRUKq7R0
1本目、2本目が「パチ○コやってる奴はクズ」っていうネタだったのは斬新。
マルハンがスポンサーならオンエアされなかった。
マルハンがスポンサーならオンエアされなかった。
645: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/14(火) 02:53:04.83 ID:AqnE+B1X0
シソンヌ
四文字全てが似ているせいか一瞬で読めなかった。
四文字全てが似ているせいか一瞬で読めなかった。
647: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/14(火) 02:55:02.41 ID:TfoM1pKk0
シソンヌのタクシーのコントで女役の人の女性っぽい仕草がめちゃ上手かった。くっせえラーメン頼んでたオッサン演じてたと人とは思えなかった
650: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/14(火) 02:57:01.97 ID:Y6thby9t0
> 歴代キングにはバッファロー吾郎、東京03、キングオブコメディ、ロバート、バイきんぐ、かもめんたるが名を連ねる。
ワロタ
ワロタ
654: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/14(火) 02:58:29.46 ID:8DT2lCHO0
ほぼみんな一本目のほうがよかったな。落ちたら仕方ないから勝負賭ける
んだろうけど、番組的には終わりが萎むからビミョーw
んだろうけど、番組的には終わりが萎むからビミョーw
658: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/14(火) 03:01:27.60 ID:rkC26/aI0
チョコレートなんとかのほうが優勝なら納得できたけど
不信感をもったのは2回めのシソンヌで明らかに
意図的に客席が笑いを強要されてたように感じた
あの不自然な笑いは何だったんだ?
不信感をもったのは2回めのシソンヌで明らかに
意図的に客席が笑いを強要されてたように感じた
あの不自然な笑いは何だったんだ?
662: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/14(火) 03:02:22.04 ID:J6fIpaz/0
「去年より面白かった」、「去年は最低」
という意見が多いけど、去年は吉本枠が1枠しかなかった
つまり今回で、他の事務所の芸人のレベルが低いという証明になった
そもそもスポーツでもそうだが、競技人口が多ければレベルが上がる
大きい事務所ほど競い合い芸人の質が上がるのは必然
吉本を叩くために人力車の3人組やラブレターズを持ち上げるのはあまりにセンスがなく、惨めになるだけだ
という意見が多いけど、去年は吉本枠が1枠しかなかった
つまり今回で、他の事務所の芸人のレベルが低いという証明になった
そもそもスポーツでもそうだが、競技人口が多ければレベルが上がる
大きい事務所ほど競い合い芸人の質が上がるのは必然
吉本を叩くために人力車の3人組やラブレターズを持ち上げるのはあまりにセンスがなく、惨めになるだけだ
673: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/14(火) 03:07:13.94 ID:QfA1UpR+O
カラオケはおもしろかったけど
あれは楽(イージー)だな
あれは楽(イージー)だな
678: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/14(火) 03:13:31.14 ID:QfA1UpR+O
ポテトチップの袋を業者にあけてもらう
という発想のありがちなみみっちさ
あれがダメだわ
という発想のありがちなみみっちさ
あれがダメだわ
683: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/14(火) 03:16:30.54 ID:g8585uqC0
>>678
そんな斬新なものなんか簡単に生まれるかよw
そんな斬新なものなんか簡単に生まれるかよw
685: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/14(火) 03:18:45.60 ID:YiBv1mW30
>>678
いや、ポテトチップのはすごく良かったと思う。
あの業者の演技がものすごくリアル
あーこういう車の整備士いるいる、こういう電気工事の人いるいるって思いながら見てた。
あの業者役の人のしゃべりとか工具類の扱い方とか動きが本当によく出来てて
本物をよく観察したんだろうなあと感心した。
いや、ポテトチップのはすごく良かったと思う。
あの業者の演技がものすごくリアル
あーこういう車の整備士いるいる、こういう電気工事の人いるいるって思いながら見てた。
あの業者役の人のしゃべりとか工具類の扱い方とか動きが本当によく出来てて
本物をよく観察したんだろうなあと感心した。
718: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/14(火) 03:57:39.12 ID:Z+EPXgIo0
>>685
あのネタはよく出来ていると思うよ
業者の存在感とか観察と再現とが素晴らしい
でもそれだけっちゃそれだけなんだよね
馬鹿な客がただひたすら騙される
一つの発想の繰り返しで延々引っ張っているだけで深みや意外性が無いんだよ
流石に客が途中で気付きかけて業者の口車で結局丸め込まれる、余りに簡単に騙されるので業者の方が逆に不安になる、最後騙されてたのは業者の方だったのかと思いきやそんな事も特に無かった、みたいに展開に抑揚があれば、もっと厚みのあるネタになったのかなとも思う
あのネタはよく出来ていると思うよ
業者の存在感とか観察と再現とが素晴らしい
でもそれだけっちゃそれだけなんだよね
馬鹿な客がただひたすら騙される
一つの発想の繰り返しで延々引っ張っているだけで深みや意外性が無いんだよ
流石に客が途中で気付きかけて業者の口車で結局丸め込まれる、余りに簡単に騙されるので業者の方が逆に不安になる、最後騙されてたのは業者の方だったのかと思いきやそんな事も特に無かった、みたいに展開に抑揚があれば、もっと厚みのあるネタになったのかなとも思う
722: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/14(火) 04:05:02.50 ID:HiC+aESK0
>>718
騙されてんじゃないだろ
騙されてんじゃないだろ
734: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/14(火) 04:24:14.00 ID:Z+EPXgIo0
>>722
あのネタを「ああいう世界の話」と考えたらそれだけの話になっちゃうよねって事
そのシュールさって事ならポテチ開封に業者が来る時点で終わってて、ある種出落ちみたいなものなんだよ
だからシュールさを途中で放棄しても展開で見せた方が深みが増したんじゃないのってことで、客が「これ騙されてる」って途中で気づいた方が面白いかもねっていう単なる提案
ジャルジャルとかもそうだけど、発想だけでもたせるのは相当でないと限界あると思うわ
あのネタを「ああいう世界の話」と考えたらそれだけの話になっちゃうよねって事
そのシュールさって事ならポテチ開封に業者が来る時点で終わってて、ある種出落ちみたいなものなんだよ
だからシュールさを途中で放棄しても展開で見せた方が深みが増したんじゃないのってことで、客が「これ騙されてる」って途中で気づいた方が面白いかもねっていう単なる提案
ジャルジャルとかもそうだけど、発想だけでもたせるのは相当でないと限界あると思うわ
748: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/14(火) 05:07:15.55 ID:T34CvWo20
>>734
あなた自身が言ってるけど笑いの種類はいっぱいあるわけで、
あのネタにあれ以上の複雑なストーリー(深み?)が必要かどうかは好みの問題では?
そして彼らは日頃からプロで芸人やってるわけで、持ち時間、茶の間と目の前の審査員それぞれ
へのリーチ方法、そういったもろもろを考慮した結果のバランスがあれだと思うのが自然じゃね?
あなた自身が言ってるけど笑いの種類はいっぱいあるわけで、
あのネタにあれ以上の複雑なストーリー(深み?)が必要かどうかは好みの問題では?
そして彼らは日頃からプロで芸人やってるわけで、持ち時間、茶の間と目の前の審査員それぞれ
へのリーチ方法、そういったもろもろを考慮した結果のバランスがあれだと思うのが自然じゃね?
703: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/14(火) 03:37:38.25 ID:BIEdxwnpO
この番組で優勝しちゃったら皆その後徐々に落ちぶれて逝っちゃうから優勝から逃れられた芸人たちは一先ずは安心w
バッファロー吾郎
東京03
キングオブコメディ
バイキング
かもめんたる
皆ブレーク出来ずに消えて亡くなっちゃったw
バッファロー吾郎
東京03
キングオブコメディ
バイキング
かもめんたる
皆ブレーク出来ずに消えて亡くなっちゃったw
715: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/14(火) 03:53:36.80 ID:td72Zyml0
>>703
少なくともバッファローと03はチケット即完売だけどな
バッファローに至ってはキングオブコントの前からイベント完売
テレビでよく見る=ブレイクという観点ならその主張であってるが。
少なくともバッファローと03はチケット即完売だけどな
バッファローに至ってはキングオブコントの前からイベント完売
テレビでよく見る=ブレイクという観点ならその主張であってるが。
732: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/14(火) 04:22:20.62 ID:UbUZQXu00
>>715
でテレビの一般バラエティーで雛壇やらすと完全な木偶の坊状態
司会が気を使って満遍なく振ろうとコメントを求めると毎回見事なくらい
きれいに滑って拡がらないどころか最近は番組に来ててもシーンがない
使える箇所がなくておそらくバサバサ落とされてるのは容易に想像がつく
バッファローも03もライブ用は作家に書いてもらって、買ってるんだよ
だって素の実力や反射神経での機転が試される場でセンス皆無はばれて~る
でテレビの一般バラエティーで雛壇やらすと完全な木偶の坊状態
司会が気を使って満遍なく振ろうとコメントを求めると毎回見事なくらい
きれいに滑って拡がらないどころか最近は番組に来ててもシーンがない
使える箇所がなくておそらくバサバサ落とされてるのは容易に想像がつく
バッファローも03もライブ用は作家に書いてもらって、買ってるんだよ
だって素の実力や反射神経での機転が試される場でセンス皆無はばれて~る
705: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/14(火) 03:38:09.03 ID:0iMx9ra4O
「一度も笑わなかった」とかもはや日本人じゃないだろ
芸人より上の立場からモノが言いたいにしても嘘がバレバレで恥ずかし過ぎるわ
芸人より上の立場からモノが言いたいにしても嘘がバレバレで恥ずかし過ぎるわ
726: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/14(火) 04:15:05.31 ID:Qt4EKCpR0
>>705
マジレスすると、全く知らないヤツが何かやっても、
そいつの空気感つかむまで、違和感ありすぎで笑えないんだよ
むしろ全く知らないヤツが、はしゃいでる事への嫌悪感を感じる
全コンビ知らないから、
「一度も笑わなかった」人がいても違和感ないよ
マジレスすると、全く知らないヤツが何かやっても、
そいつの空気感つかむまで、違和感ありすぎで笑えないんだよ
むしろ全く知らないヤツが、はしゃいでる事への嫌悪感を感じる
全コンビ知らないから、
「一度も笑わなかった」人がいても違和感ないよ
737: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/14(火) 04:25:23.07 ID:0iMx9ra4O
>>726
違和感あるよ
知ってるヤツでしか笑えないなんて話にならんでしょ
違和感あるよ
知ってるヤツでしか笑えないなんて話にならんでしょ
759: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/14(火) 05:47:39.71 ID:Qt4EKCpR0
>>737
「キング」オブコントなのに全く無名な事のが問題じゃね?
テレビに出てないって事は、
現時点で制作者にも評価されてないのにキングか?
「キング」オブコントなのに全く無名な事のが問題じゃね?
テレビに出てないって事は、
現時点で制作者にも評価されてないのにキングか?
707: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/14(火) 03:42:57.60 ID:6afo1mJa0
無理して無名の芸人上げなくてもいいのにw
シソンヌがコントの日本一とか誰が認めるんだよw
シソンヌがコントの日本一とか誰が認めるんだよw
711: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/14(火) 03:49:53.50 ID:U29hw2YF0
誰か全くわからなくて、なんかこんな自分にショック受けたわ
713: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/14(火) 03:52:38.75 ID:efVBbFGCO
新人賞みたいな扱いなら構わないが
コント日本一を争うならもっと実力者出せよ
コント日本一を争うならもっと実力者出せよ
717: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/14(火) 03:57:24.76 ID:pfud/fZH0
見逃したわ(´;ω;`)
これ放送するって煽ってたか?全く知らなかった
これ放送するって煽ってたか?全く知らなかった
720: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/14(火) 04:03:30.82 ID:2+O4HcGE0
笑ったところ
チョコプラの時代っすかねとカラオケ一曲目
犬の心のリバーシブル
チョコプラの時代っすかねとカラオケ一曲目
犬の心のリバーシブル
724: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/14(火) 04:11:00.03 ID:0iMx9ra4O
糞つまんないとかありえんだろ
みんな海原雄山みたいに構えてコント番組見てんのか?
みんな海原雄山みたいに構えてコント番組見てんのか?
727: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/14(火) 04:15:07.29 ID:cvSLzt8u0
たまたま見た時にポテトチップスのネタで物凄く笑ったんですが。
それより面白かったなら続けて見れば良かった。
それより面白かったなら続けて見れば良かった。
730: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/14(火) 04:18:34.83 ID:3qg1LhmLi
3番組録画して家族でレストランへ
もちろんこれは録画してない。
正解だったようだな。
もちろんこれは録画してない。
正解だったようだな。
731: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/14(火) 04:19:33.53 ID:PvF8YM330
>>730
お、おう、家族を大切にしろよ
お、おう、家族を大切にしろよ
736: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/14(火) 04:25:05.68 ID:wraTFvZ+0
どうしてエレキテル連合が落ちたんだろ
あいつらよかよっぽど面白いと思うけど、これってオレだけか?
あいつらよかよっぽど面白いと思うけど、これってオレだけか?
742: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/14(火) 04:41:09.77 ID:qhKfhgsai
>>736
いつもの奴は見飽きたけど売れる前は色んなコントやってたもんな
志村テイストな世界観が強いけど俺も好きだよ
いつもの奴は見飽きたけど売れる前は色んなコントやってたもんな
志村テイストな世界観が強いけど俺も好きだよ
743: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/14(火) 04:48:44.73 ID:wraTFvZ+0
>>742
だよね~
最近見たホストものは徹底的にホストをバカにしてて面白かったわ
ただネタの時間が短いのが気になるけど、それってTV局の都合なのかな
だよね~
最近見たホストものは徹底的にホストをバカにしてて面白かったわ
ただネタの時間が短いのが気になるけど、それってTV局の都合なのかな
739: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/14(火) 04:36:38.87 ID:ABeJo3GO0
未だに巨匠が負けた理由がわからない
747: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/14(火) 04:58:18.36 ID:8DT2lCHO0
>>739
巨匠は面白かったよ。といって、こういう賞レースモンは納得いかんこと
だらけだよ。みんな中岡だよw 自分が面白いモン見てけばそれでいいよ。
巨匠は面白かったよ。といって、こういう賞レースモンは納得いかんこと
だらけだよ。みんな中岡だよw 自分が面白いモン見てけばそれでいいよ。
740: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/14(火) 04:36:48.10 ID:ujfX7lOr0
今年もお笑いよりも演劇色が強いのが勝ったな
審査側の嗜好がテレビコントから劇場コントへシフトしているのだろう
審査側の嗜好がテレビコントから劇場コントへシフトしているのだろう
749: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/14(火) 05:11:29.91 ID:k/3ZNAWIO
バンビーノと青春の光対決は布袋を意識しすぎじゃなかろうか
751: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/14(火) 05:12:13.11 ID:vMJM+A7kO
ポテトチップスと部族が面白かったな
チョコレートプラネットが優勝するかと思ってたが…
しかしせっかく認知度が上がってもネタ番組がほとんどないから、
雛壇かリポーターになるくらいしか無いよな
ばいきんぐなんて最近は小峠しか見ないし
チョコレートプラネットが優勝するかと思ってたが…
しかしせっかく認知度が上がってもネタ番組がほとんどないから、
雛壇かリポーターになるくらいしか無いよな
ばいきんぐなんて最近は小峠しか見ないし
756: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/14(火) 05:36:37.74 ID:Rmvcm9EJ0
チョコレートプラネットは面白かったんだけど、ちょいちょいボケの台詞が聞き取り辛かった。
760: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/14(火) 05:49:38.23 ID:ZiG8Wlow0
最初のシソンヌのコントがつまらないと思ったけどシソンヌが勝ち残ったからそこで見るの止めた
761: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/14(火) 05:50:23.15 ID:YEPnXGbI0
またアレでしょ。
『コントを作るのが上手な、ツマラナイ人間』
劇場で頑張ってくださいよ。ファンを楽しませて。トーク出来ないのにトーク番組
でる必要ないよね。
『コントを作るのが上手な、ツマラナイ人間』
劇場で頑張ってくださいよ。ファンを楽しませて。トーク出来ないのにトーク番組
でる必要ないよね。
▲無料で音楽聴き放題!登録ナシ!世界中の人気・新曲を毎日更新!噂のiPhone専用・音楽アプリ
コメント
唯一チョコレートプラネットだけがそこそこだったのに決勝進出して疑問だった
しかし決勝では堂々の2位、やっぱ予選と決勝は別物だわ
シソンヌはゾッとするくらい演技上手かったな
特にパチンカスと女の人やったほう、完全な憑依型だわ
コメントする