
940hpa⇒965hpaに。弱くなってよかった!ちなみに『hpa』とは圧力の単位です。数字が小さいほど強力な台風です!ちなみに日本に来た最強の台風の930hpaクラスは3つしかありませんw普通の台風が950hpaくらいです。今回の台風は遅いんで土砂崩れなどがあるかもしれないので気を付けてくださいね!
00: オレ的VIPPER速報てきなやつ 2014年 RSS記事一覧 :ID/dkajdiojf
1: くじら1号 2014/10/12(日) 17:59:32.26 ID:???O
大型で強い台風19号は12日、九州の南西の海上を北上した。次第に進路を東寄りに変え、13日には勢力を保ったまま九州南部に接近し、上陸するとみられる。その後は日本列島を縦断する恐れがある。気象庁は、暴風や大雨への厳重な警戒を求めた。
暴風域に入った沖縄や奄美地方は12日、激しい雨や風となった。鹿児島県では2人が強風で転倒して頭などに軽いけがをしていたことが新たに分かり、共同通信のまとめで、これまでの重軽傷者は31人となった。
JR九州によると、九州新幹線は12日午前、飛んできたビニールが架線に引っ掛かり、博多―鹿児島中央間の全線で一時運転を見合わせた。
国内の航空機は、沖縄や九州各地の発着便を中心に欠航が相次いだ。
気象庁によると、沖縄県本部町で12日未明、1時間に61.5ミリの非常に激しい雨を観測。国頭村では瞬間風速45.3メートル、鹿児島県の与論島では40.1メートルの非常に強い風が吹いた。
13日は西日本や東日本でも太平洋側を中心に風雨が強まり、1時間に80ミリ以上の猛烈な雨が降る恐れもある。気象庁の佐々木洋主任予報官は記者会見し「前回の18号で大雨となったばかりの所もあり、厳重に警戒してほしい」と述べた。
13日昼までの24時間予想雨量はいずれも多い所で、九州南部400ミリ、四国250ミリ、奄美と九州北部200ミリ、東海150ミリ、近畿120ミリ。
その後も各地で雨量は増える。13日にかけて予想される最大瞬間風速は九州南部と四国50メートル、九州北部と奄美、近畿45メートル、沖縄40メートル、東海35メートル。
海上は大しけとなる。竜巻などの突風や落雷、高潮にも警戒が必要だ。
台風は12日午後3時現在、奄美大島の西約240キロを時速約20キロで北へ進んだ。中心気圧965ヘクトパスカル、最大風速35メートル、最大瞬間風速50メートル。中心の北東側280キロと南西側220キロ以内が風速25メートル以上の暴風域。
http://www.nikkei.com/article/DGXLAS0040009_S4A011C1000000/
4: 名無しさん 2014/10/12(日) 18:01:27.26 ID:eBi/tIaz0
沖縄の台風で被害が出たり、北海道の吹雪で被害がでると、ヤバイなという感じ。
6: 名無しさん 2014/10/12(日) 18:01:50.49 ID:zBWW1Rkh0
連休のレジャーキャンセルした奴らはムカついてるだろな、マスゴミにw
8: 名無しさん 2014/10/12(日) 18:03:14.48 ID:+7TMJOP00
>>6
外出されるより、家にいるほうが視聴率上がるよねw
外出されるより、家にいるほうが視聴率上がるよねw
17: 名無しさん 2014/10/12(日) 18:05:15.69 ID:shr+woXV0
>>6
いや九州南部は普通にレジャー無理だろw
いや九州南部は普通にレジャー無理だろw
10: 名無しさん 2014/10/12(日) 18:04:05.22 ID:9WxJFmZK0
誰だよ?温帯低気圧になったって言った奴
勢力強いまま来てるじゃんか
責任取れよ
勢力強いまま来てるじゃんか
責任取れよ
15: 名無しさん 2014/10/12(日) 18:05:02.74 ID:m5S71/4oi
東京はどうせいつもみたいに
たいした事ないんだろ
たいした事ないんだろ
20: 名無しさん 2014/10/12(日) 18:06:03.16 ID:A6Y7jlWb0
近畿は今日までは良い天気でした。明日から明後日は豪雨が降って土砂崩れや河川敷きが水没するでしょう。
979hPaは危険なヘクトパスカルです。
979hPaは危険なヘクトパスカルです。
21: 名無しさん 2014/10/12(日) 18:06:05.61 ID:ji3We3Rs0
965Hpaって、だいぶ弱まったよな
最初920だぜ
もうここから先、弱まる一方だろ
すぐ980まで下がるわ
最初920だぜ
もうここから先、弱まる一方だろ
すぐ980まで下がるわ
41: 名無しさん 2014/10/12(日) 18:09:32.37 ID:NJBOJUaZ0
>>21
あのさ
980でも充分強い台風ってこと分かってるの?
あのさ
980でも充分強い台風ってこと分かってるの?
22: 名無しさん 2014/10/12(日) 18:06:15.42 ID:wkFICtD80
台風の時さあ、テレビ局のやつが暴風雨の中、カッパ着てレポートしてるじゃん。
あれさあ、やめたほうがよくね?なんか面白そうに見えるやつがいそうでさ。
ニュースでも強風の実験とかやってるけど、あんなの見たら俺も少し試してみるか!
みたいな事を考えるやつが出るって。
あれさあ、やめたほうがよくね?なんか面白そうに見えるやつがいそうでさ。
ニュースでも強風の実験とかやってるけど、あんなの見たら俺も少し試してみるか!
みたいな事を考えるやつが出るって。
63: 名無しさん 2014/10/12(日) 18:13:06.68 ID:1EI0U6PG0
24: 名無しさん 2014/10/12(日) 18:06:24.24 ID:BxY/EDFb0
なんか普通の台風になっちゃったな
28: 名無しさん 2014/10/12(日) 18:07:00.83 ID:QbrQNqz+0
クソ雑魚じゃねーか
もっと気合入れてこい
もっと気合入れてこい
34: 名無しさん 2014/10/12(日) 18:08:04.55 ID:HR6bO8/E0
予報だと、これからちょっと東に方向転換して、
13日正午頃に桜島、16時頃に足摺岬というコース
まっすぐ伸ばすと、鳥羽、富士山、東京~埼玉の、東名阪直行コース
13日正午頃に桜島、16時頃に足摺岬というコース
まっすぐ伸ばすと、鳥羽、富士山、東京~埼玉の、東名阪直行コース
35: 名無しさん 2014/10/12(日) 18:08:22.53 ID:OM43Ady60
965hpaなら十分死傷者を出せるレベル
ただ東京に近づく頃には980hpaもないだろう
毎度沖縄や九州、四国関西は大変だ
ただ東京に近づく頃には980hpaもないだろう
毎度沖縄や九州、四国関西は大変だ
36: 名無しさん 2014/10/12(日) 18:09:07.35 ID:Hc602bBS0
来てるんだよね。この前の18号だっけ、肩すかしにあった風。
つい油断しちゃうから、もっと危険。
つい油断しちゃうから、もっと危険。
53: 名無しさん 2014/10/12(日) 18:11:20.98 ID:7y5dZ+4A0
>>36
18号は南を通ったから、暴風域の大半が弱風側だった。
19号はもう少し荒れるよ。
18号は南を通ったから、暴風域の大半が弱風側だった。
19号はもう少し荒れるよ。
64: 名無しさん 2014/10/12(日) 18:13:08.73 ID:+7TMJOP00
>>53
秋台風は温低化するから、危険半円でもあんまり変わらんよ。
沖縄は知らんけど。
秋台風は温低化するから、危険半円でもあんまり変わらんよ。
沖縄は知らんけど。
39: 名無しさん 2014/10/12(日) 18:09:19.27 ID:+7TMJOP00
265 名前:名無しさんにズームイン![sage] 投稿日:2014/10/12(日) 18:07:27.47 ID:l3xxpkyo
http://motto-jimidane.com/jlab-maru/s/maru141012180719.jpg
http://motto-jimidane.com/jlab-maru/s/maru141012180719.jpg

45: 名無しさん 2014/10/12(日) 18:10:01.01 ID:+P8XRW10i
>>39
(´・ω・`)
(´・ω・`)
43: 名無しさん 2014/10/12(日) 18:09:38.70 ID:9iLqVjpy0
今思えば91年の19号は神だったな
46: 名無しさん 2014/10/12(日) 18:10:16.73 ID:88kxE39e0
こんなもん衰退してくれたほうがいいに決まってる
強くなれなんて言ってるのは連休に何の予定もなく
部屋から出る必要のない底辺の引き篭もりだけ
強くなれなんて言ってるのは連休に何の予定もなく
部屋から出る必要のない底辺の引き篭もりだけ
47: 名無しさん 2014/10/12(日) 18:10:34.31 ID:17vKB0II0
13号「ここ数年で一番の勢力」
14号「1976年以来の大型台風」
15号「勢力は前回より大きい」
16号「100年に1度の規模」
17号「ここ数年で最悪」
18号「1950年以降最悪の被害といわれた2013年と同等の規模」
19号「観測史上最大の台風」
14号「1976年以来の大型台風」
15号「勢力は前回より大きい」
16号「100年に1度の規模」
17号「ここ数年で最悪」
18号「1950年以降最悪の被害といわれた2013年と同等の規模」
19号「観測史上最大の台風」
52: 名無しさん 2014/10/12(日) 18:11:10.39 ID:zDuNDxLx0
>>47
なにおまえボジョレーさんdisってんの?
なにおまえボジョレーさんdisってんの?
55: 名無しさん 2014/10/12(日) 18:11:38.04 ID:F/8s0Wt/0
今965なら関東で975~985くらいか
60: 名無しさん 2014/10/12(日) 18:12:57.31 ID:HC4NEyoT0
965とかそよ風みたいなもんだろ

▲無料で音楽聴き放題!登録ナシ!世界中の人気・新曲を毎日更新!噂のiPhone専用・音楽アプリ
コメント
まじで遊びに行きたくなってきた
そよ風さえ吹いてない
宮崎人乙
俺もだけどw
もうマスゴミはとにかくなんでもかんでも煽らなきゃって洗脳されてるんじゃないか疑うレベル
コメントする