89a11_1416_c010004b_a7f71993[1]

管理人のコメント似た話で三国志演技の暗殺された董卓は、晒し者として腹にロウソクが立てられた。
そのロウソクは三日三晩煌々と燃えていたらしい。

00: オレ的VIPPER速報てきなやつ 2014年 RSS記事一覧 :ID/dkajdiojf
1: ニライカナイφ ★@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 23:46:23.28 ID:???0.net
◆米で体重363kgの遺体を火葬→大量の油脂で火災発生

8日に米国バージニア州リッチモンド南部の火葬場で不思議な火災が起こった。
体重363kgの遺体を火葬していたところ、大量の高温油脂が出て、
それが煙突から噴き出されたことで、火葬場付近の屋根から発火した。

通報を受けた地元消防隊は数分後に駆け付け、鎮火した。
今回の事故で、死傷者はいなかった。
当日午後遅く、火災を起こしたこの大型遺体は火葬された。
同火葬場は今後数日、関連する設備を修理する。

写真:http://news.livedoor.com/article/image_detail/9346036/?img_id=7334844

新華ニュース 2014年10月10日15時58分
http://news.livedoor.com/article/detail/9346036/
2: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 23:47:47.49 ID:3LrqNa1S0.net
董卓?

27: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 23:53:21.69 ID:lzwAbqdH0.net
no title

6: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 23:49:34.32 ID:hm18X7pG0.net
>>2
見た瞬間こいつしか出て来なかった

19: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 23:52:01.54 ID:M1ZdplFb0.net
>>2
同じく三国志脳だった

47: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 23:55:30.35 ID:pN2tjwQ/0.net
>>2
こやつめw

240: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/11(土) 00:19:04.89 ID:XtaPEVli0.net
>>47
ハハハハ

60: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 23:56:18.21 ID:ed8gtwm20.net
>>2
マジだったんだなぁ

92: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 23:59:59.40 ID:fOgzDR7O0.net
>>2
腹にロウソク立てて三日三晩燃やしてから火葬すれば良かったのにな

104: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/11(土) 00:00:50.47 ID:8iVLYbWt0.net
>>2
てか董卓と関係あるのか?
ただデブって共通点しかないような

124: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/11(土) 00:03:22.83 ID:T2x2EgWD0.net
>>104
董卓のへそに灯心を挿したら数日間燃え続けたという話を知らない?

135: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/11(土) 00:04:49.51 ID:8iVLYbWt0.net
>>124
へえ
そうなんだw
それ初めて知ったよ

139: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/11(土) 00:05:40.11 ID:8orvIxiQ0.net
>>2が素晴らしい反応

311: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/11(土) 00:34:17.19 ID:2Pdd7jk40.net
>>2で終わらすとは…

お前の腹にろうそくを立ててやる!

3: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 23:47:58.57 ID:WaMGjgeI0.net
↓ピザ食いながら一言

4: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 23:48:30.71 ID:+n6gtjaF0.net
昔もこんなニュースあった気がするな

人間ってどこまで太れるんだ

435: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/11(土) 01:08:59.30 ID:55+HQaTk0.net
>>4
人類最高は700キロ以上

5: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 23:48:44.53 ID:CNyz4yxE0.net
煙突がある火葬場ってどんだけ時代遅れなんだよ

146: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/11(土) 00:06:35.00 ID:ulWGWI5+0.net
>>5
アメリカの片田舎なんて牧歌的なもんだ

7: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 23:49:34.32 ID:BmC4fq6X0.net
死後までも迷惑を掛けるデブ(´・ω・`)

8: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 23:49:42.98 ID:66bKgHxD0.net
アンデスに持って行って鳥葬した方が良かったな。

369: ポポちゃん@\(^o^)/ 2014/10/11(土) 00:45:06.21 ID:BB7x85q00.net
>>8
コンドルがメタボになって早死に

生態系に影響

478: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/11(土) 01:25:47.26 ID:/taZCqAc0.net
>>8
脂で鳥さんがお腹下しちゃうだろ

しかしすっごい臭そうだなおい

484: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/11(土) 01:29:31.46 ID:9r5vOlth0.net
>>478
鳥は牛脂大好物だ。シジュウカラやメジロでさえ
肉から削ぎ落とした脂身すら食べちゃうから、さすが恐竜と思った。

9: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 23:50:03.47 ID:lWg7qsNd0.net
アメリカでも、火葬後の骨を箸で拾うのかな?

39: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 23:54:56.53 ID:JJOaQg3m0.net
>>9

フォークとナイフで・・・w

471: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/11(土) 01:23:01.01 ID:0Mwl6WGX0.net
>>9
マジレスするとそんなことはやらない。
てかそんなことをやるのは日本だけ。
残骨をミルで粉砕して後日遺族に郵送する。

199: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/11(土) 00:14:00.80 ID:9nOBx29p0.net
みんな三国志ちゃんと読んでるんだなww感心するわ

201: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/11(土) 00:14:08.73 ID:MKTKKOZ80.net
デブは死んでも迷惑かける

生きてるともっと迷惑だしどう処分すればいいんだ

306: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/11(土) 00:32:34.58 ID:V2TJrLJ60.net
どんなに食ってもこの体重にはなれない
その前に食いすぎて苦しくなって気絶すると思う
ある意味遺伝病だろ
ちゃんと治療しろ

376: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/11(土) 00:47:48.14 ID:LHmjcabo0.net
>>306
> どんなに食ってもこの体重にはなれない
> その前に食いすぎて苦しくなって気絶すると思う
> ある意味遺伝病だろ
> ちゃんと治療しろ

白人は強烈にインシュリンが出て、強烈におなかがすいて、脂肪に変わるんだと思う。
no title


日本人ならインシュリンは白人の半分だけ出て、血糖値が高くなって、
血管が詰まって、手足が黒く腐ってオワリ。
http://ec.canbler.com/img/i1077.jpg

426: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/11(土) 01:06:33.25 ID:DARo0EJX0.net
>>376
下マジかよ
どこまで放置してたらこうなるんだよ
クロコダイルで肉が腐り落ちたみたいになってるな

522: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/11(土) 01:51:36.30 ID:e4CRvUCq0.net
油が煙突から噴き出ることに衝撃をうけたわ
別にデブでなくても一定量煙突から出てるって事だろ

528: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/11(土) 01:55:31.44 ID:nkY52GZM0.net
>>522
日本じゃそこんトコうるさいから大丈夫

532: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/11(土) 01:57:26.50 ID:9r5vOlth0.net
>>522
⊃油煙

居酒屋の換気扇とか溜まった油を抜き取れるようになってたり、
排気ダクトの耐火性とかも消防がうるさいらしい。

526: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/11(土) 01:53:58.57 ID:zTneId+00.net
地獄のジョークみたいな話だw

527: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/11(土) 01:55:00.82 ID:zHXOc7w50.net
この油って絞って使えるんじゃないのw

529: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/11(土) 01:55:39.53 ID:7zsjZ+/b0.net
>>527
燃料にはなるわな

565: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/11(土) 02:26:01.92 ID:sCohMfFK0.net
>>527
でも燃やすとかなり臭いよ

匂い何とかしないといけないので
意外と使えないのさ

567: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/11(土) 02:28:10.68 ID:3lR/Ls/00.net
>>527
石鹸が作れます

544: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/11(土) 02:14:19.06 ID:Rb62sJF10.net
魚焼きグリルみたいに下に水張っとけよwww

564: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/11(土) 02:25:51.76 ID:zTneId+00.net
>>544
それだww

546: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/11(土) 02:15:34.60 ID:a6Yo4+r+0.net
息をするのもめんどくさいタイプだろ

555: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/11(土) 02:22:12.63 ID:r3EwI5Pd0.net
環境問題や処理コストがあるかもしれないけど、薬物による化学変化による
融解処理とかどうだろう?

563: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/11(土) 02:25:21.51 ID:wMVWzD5a0.net
>>555
アルカリで処理できないかって検討もあったけど、溶解した後の百キロ単位の劇物どうしょりすんの?
で決着が付いたよw

566: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/11(土) 02:26:24.74 ID:DA7Jb4Tu0.net
>>563
酢と塩

583: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/11(土) 02:35:49.07 ID:wMVWzD5a0.net
>>566
中和すれば良いってもんでもないのよ?

559: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/11(土) 02:24:16.55 ID:xASdWPr90.net
脂っこいの焼くと油が凄いもんな
豚トロ食えなくなるじゃないか

568: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/11(土) 02:29:28.78 ID:MIwYiPf40.net
油煙が燃えたのか、火葬場の周囲が何とも言えない臭気に包まれた事だろうな
近所に住んでた人は災難だったろう

日本も昔は火葬場の設備が現在の様に良く出来て無かったので、匂いが結構漏れてたそうだ、
昔火葬場の近くに住んでいた叔父さんが、風向きによって鯖を焼いた様な匂いがして来て
閉口したと言ってた

577: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/11(土) 02:34:15.27 ID:wMVWzD5a0.net
>>568
焼き場でも三昧から火葬炉まで色々だもんね
焼く前は生き埋めだったんだろうけど

591: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/11(土) 02:39:29.69 ID:MIwYiPf40.net
>>577
いや、『土葬』は『生き埋め』じゃねえよw

親戚の家の方では40年くらい前までは土葬だったと言ってた

573: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/11(土) 02:32:35.29 ID:9C+Sjz/a0.net
デブは燃料。

シェールオイルの次はデブオイル。

579: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/11(土) 02:34:52.22 ID:wMVWzD5a0.net
>>573
それさ、オイルをデブに食わせないで直接燃料にした方が早くないか?www

576: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/11(土) 02:33:44.78 ID:+AWCofdZ0.net
土葬にしろよ

580: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/11(土) 02:35:05.99 ID:DA7Jb4Tu0.net
>>576
油田になるだろ

578: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/11(土) 02:34:48.28 ID:PN7Kzv4B0.net
3.6トンとかどんだけ太ってるんだよ

587: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/11(土) 02:37:24.01 ID:zIwUVoBm0.net
日本の火葬技術を売り込もう。
無煙無臭で、騒音もなく、環境にやさしい。

589: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/11(土) 02:38:21.91 ID:iqQOOQpX0.net
焼却炉に入った事が驚きだ。

592: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/11(土) 02:39:36.98 ID:+ET9rR380.net
豚だったら普通に焼豚になったのに、人間って哀しいね。

594: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/11(土) 02:41:15.73 ID:VzcjHCUx0.net
今後は これくらいの肥満の人をどうやって火葬するんだろう?
細かく切って 何度かに分けて焼くのか?w



音楽アプリ|FunMusicLife|無料|iPhone
無料で音楽聴き放題!登録ナシ!世界中の人気・新曲を毎日更新!噂のiPhone専用・音楽アプリ

コメント

  1. 1 名無し @オレ的VIPPER速報 2014年10月11日 20:10
    578に対するレスがないなら消したらいいのに
  2. 2 名無し @オレ的VIPPER速報 2014年10月14日 00:24
    董卓の話は史実だったのか!

    と書こうと思ったらみんなに書かれてた

コメントする

コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

トラックバック

人気記事ランキング