12

管理人のコメント衝撃の事実が判明した!!
英国人男性がアフリカにいってもないのに、エボラに感染死。

00: オレ的VIPPER速報てきなやつ 2014年 RSS記事一覧 :ID/dkajdiojf
1: キャプテンシステムρφ ★@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 09:25:07.02 ID:???0.net
アフリカへの渡航歴のない英国人がエボラ感染が疑われ、マケドニアで死亡するという報道がありました。
エボラウィルス感染が真実であれば、英国で初の犠牲者となります。

マケドニア当局は死亡したのは58際の英国人男性と発表しています。
また彼の友人らも隔離されているとのこと。


死亡した男性はイギリスから直接スコピエに向かっており、アフリカへ入国したことはありませんでした。

保健当局はWHOのガイドラインに従い、
男性の友人、搬送した救急車の乗員を隔離、観察しています。

http://www.dailymail.co.uk/news/article-2786874/Breaking-news-British-man-dies-suspected-Ebola-Macedonia-UK-victim-virus-killed-thousands.html

77: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 09:36:54.47 ID:tc5msYy70.net
>>1

>男性の友人、搬送した救急車の乗員を隔離、観察しています。

こうなると先進国では救急搬送拒否するところも増えそうだな

2: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 09:25:30.05 ID:vM7hi5Th0.net
始まったか・・・

3: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 09:25:36.80 ID:E8/MxOy30.net
58際・・・

4: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 09:25:38.72 ID:uxnRkXaT0.net
エボラに負けドニア

5: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 09:25:40.66 ID:rotuPqOg0.net
パンでミミック

6: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 09:25:49.33 ID:ANFJuygV0.net
英国崩壊

7: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 09:26:14.23 ID:wieJxm1Q0.net
始まったかああ

8: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 09:26:17.11 ID:FYKRJMOf0.net
日本は四季があるから

9: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 09:26:58.97 ID:jShIon420.net
感染経路不明…
オワタ…

10: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 09:26:59.77 ID:3WgJlKTj0.net
これアカンやつや

11: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 09:27:00.04 ID:hMu3iUNd0.net
日本の焼肉のタレは大丈夫なのか‥

12: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 09:27:10.61 ID:rScerJ590.net
どこからウイルスもらったかわからんのかい

13: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 09:27:36.53 ID:5zUDcDBx0.net
エボラ感染者が潜んでいるらしい。
http://www.youtube.com/watch?n0=t798igvfukf&v=2FyOVLBlOO4


14: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 09:27:38.83 ID:N5BD1oz70.net
正直、マケドニアがどこにあるかわからんやつ挙手

15: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 09:28:20.89 ID:ElxGN/bP0.net
てか、今の時代に水際の防衛なんて有り得ないんだよね

ましてや潜伏期間中の出入国なんて

16: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 09:28:40.76 ID:4jIRhEF20.net
アレキサンダー大王が持ち帰った病原菌が復活したんだろう(´・ω・`)

18: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 09:28:57.82 ID:CSbTTH9C0.net
マケドニアってあのマケドニア?

19: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 09:29:01.24 ID:afaXu2eo0.net
マケドニアってどこですか

45: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 09:32:03.38 ID:E179cyk70.net
>>19
東欧

20: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 09:29:02.21 ID:5yVXo9Nxi.net
イギリスかヒースロー空港、航空機内で感染してるな

21: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 09:29:05.84 ID:WMXILUsr0.net
マケドニアって、さあさしっかりアレクさんの334年だけ覚えてる

22: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 09:29:08.68 ID:tc5msYy70.net
当たったというか
もうこういう段階はとっくに通り過ぎたのか

10月中に英国とフランスでエボラウィルス感染者が見つかる可能性が高い…科学者が警告
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412558711/

23: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 09:29:10.89 ID:dFFi+WdI0.net

24: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 09:29:16.67 ID:dA0AKqN+O.net
うあああああああああああ

25: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 09:29:21.52 ID:evglmdpp0.net
全力で拡散中だな

26: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 09:29:28.01 ID:/MKv+1zP0.net
日本に入ってきたらさ。

売国奴自民党信者ども覚悟な。

72: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 09:36:06.95 ID:esT94IPt0.net
>>26
日本に入ってきたらさ

在日、売国奴、舛添信者ども覚悟な、こいつテングで全例あるじゃん
空港や旅客機内での感染なら日本とかいう問題か在日?w

27: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 09:29:39.46 ID:Cy7Klao7O.net
マケドニアって旧ユーゴスラビアだろ
東欧も拡がりだしたら手がつけられなくなりそう

28: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 09:29:39.98 ID:BDlENsfu0.net
ヨーロッパで、経路不明の感染か。
結構まずいね。

29: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 09:29:42.61 ID:qa/KDVvG0.net
58際とな

30: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 09:30:13.17 ID:bnpG61W90.net
伝染病の大流行のポンデリングとかいうのが始まるの?

31: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 09:30:22.71 ID:45rzTmoeI.net
地理的に見るとギリシャもヤバいね。

39: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 09:31:16.72 ID:CSbTTH9C0.net
>>31
>地理的に見るとギリシャもヤバいね。

北アフリカからの密入国多いんだよね~
ギリシアの地を踏めば、EU圏内ノーチェックでどこまでも移動出来るから

32: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 09:30:33.20 ID:kbwSW7oW0.net
いよいよパンダロックだな。

33: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 09:30:43.13 ID:q9cGyiZh0.net
記念パピコ 僕の生きた証に

34: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 09:30:50.75 ID:n3JQ1wx/0.net
ギー

35: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 09:30:55.04 ID:2u4/3x+N0.net
アッララララーイ

36: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 09:31:03.71 ID:wavwCAwt0.net
イギリスも終了か

37: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 09:31:03.96 ID:ZYxk97Yx0.net
インフルエンザで毎年一万人が死んでるらしい

52: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 09:32:39.10 ID:dd/8El8L0.net
>>37
日本でなら毎年数百人程度だし
世界でなら一万人なんてものじゃなく、数十万人のレベルだぞ。

38: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 09:31:15.89 ID:Uq+oHFyF0.net
C-ウィルスか

40: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 09:31:20.92 ID:DdHoW7Mw0.net
日本は四方を海に囲まれているし、更に美しい四季があるから大丈夫

53: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 09:32:48.63 ID:tc5msYy70.net
>>40
今からでも渡航封鎖すれば間に合うのにな
半年経ってから解除すればいいだけなのに

なにやってんだ厚生省と外務省は

83: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 09:38:40.42 ID:731sQmyG0.net
>>53
日本には対処能力がある!
と感染症研究所チーフが胸張って言っております

信用できるわけない。入ってきてからじゃ遅いっての

107: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 09:41:25.57 ID:UY0KVIId0.net
>>40

美しい死期があるから大丈夫

41: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 09:31:24.68 ID:3kIyYt8ki.net
いやさすがにこれは、エボラじゃないでしょ
ちなみにマケドニアは東ヨーロッパ

42: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 09:31:33.80 ID:3PY7ylqdi.net
えええええええええええええええええええ

44: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 09:31:55.58 ID:ADPt34Ox0.net
( ・`ω・´)広がってきたな

47: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 09:32:18.98 ID:+eh6lJNe0.net
感染源はわからんのけ

48: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 09:32:20.67 ID:BDlENsfu0.net
富士フィルムの例の薬が効かなかった場合、
相当被害でそうだね。

49: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 09:32:24.11 ID:uxnRkXaT0.net
マケドニア

アカネイア大陸南西部の島に位置する。陸続きに北はドルーア、
海を挟んで西にグルニア、東にアカネイアと接する。
国土全体が山脈に囲まれた盆地の様相を呈している
。ホルム海岸は悪名高い海賊「マケドニア・バイキング」のテリトリーとして有名。

50: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 09:32:26.89 ID:esT94IPt0.net
空港かな、その場合空気感染なのかな
運悪く虫が感染して風で飛ばされて男性にとか

51: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 09:32:30.28 ID:EqWxjnp/0.net
もう軽々しく焼肉のタレとか言えなくなってきたな

54: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 09:32:52.78 ID:YT40QTcZ0.net
つまり他にも感染者がいるってことか・・・

55: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 09:32:54.98 ID:m9H+58vy0.net
秒読みの段階だな
やり残した事があったら今の内にやっとくべき

56: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 09:33:14.46 ID:do+c8qnRO.net
やべえな

パンデミッテきたな

57: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 09:33:24.56 ID:ElxGN/bP0.net
いよいよ日月神示の預言通りになってきたな

58: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 09:33:32.69 ID:kbwSW7oW0.net
なんか悪い予感がしてLCCのチケット更に格安で手に入る
セール見送ったとこ。飛行機内で感染拡大ありそう。

59: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 09:33:42.03 ID:d54osP3T0.net
おいおい・・・

61: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 09:33:51.51 ID:Ad8ayKi60.net
マケドニアに渡った時点で負けどにあ

62: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 09:34:14.62 ID:ey8WM/610.net
何でマケドニアに行くのよ

66: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 09:34:59.82 ID:FW2eoVRj0.net
イスラム国が取りに行くぞ

67: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 09:35:17.10 ID:e3srtIH50.net
マケドニアはなんかギリシャの上の方でしょ
アレクサンダー大王の出身地

68: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 09:35:17.94 ID:ckX5LOpb0.net
WHO 止まらない

71: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 09:35:46.54 ID:fHOCqmKtO.net
特亜こそバイオテロの運び屋
日本人を死滅させる為なら金でポンコツ雇って感染させてから
潜伏期間内に日本へ観光客として送り込んで東京グールにするくらい造作もない

84: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 09:38:51.65 ID:ng4ZsUiu0.net
アフリカに行ってないのに感染か・・・
これは本格的にやばいな

86: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 09:39:03.61 ID:O9GQq1nL0.net
やっぱ無理なんだよな。こんな世界中が行き来する世の中で完全に保菌者とかを
封じ込めるなんて。

薬の開発を速く進めるのが一番効果的。アビカンもっと使ってみればいいのに。
ほかの国も。

89: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 09:39:23.07 ID:30t+1BEK0.net
おいおいこれはヤバすぎるだろ

ま、イギリス人は三枚舌外交の報いでタヒねwww

111: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 09:41:42.82 ID:f8O16PWJ0.net
あーあー
着々と拡大してるじゃまいか

引用元: http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1412900707/



音楽アプリ|FunMusicLife|無料|iPhone
無料で音楽聴き放題!登録ナシ!世界中の人気・新曲を毎日更新!噂のiPhone専用・音楽アプリ

コメント

コメントする

コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

トラックバック

人気記事ランキング