続々と犠牲者が増えている『御嶽山噴火事故』“地獄”の噴火現場、想像を絶する山頂付近の光景は犠牲者のみが知る光景だろう・・・
00: オレ的VIPPER速報てきなやつ 2014年 RSS記事一覧 :ID/dkajdiojf
27日に噴火した御嶽山の山頂付近で、28日に31人が心肺停止で発見され、このうち、名古屋市などに住む男性4人の死亡が確認されました。
心肺停止の4人はその後、いずれも死亡が確認されました。4人は名古屋市の浅井佑介さん(23)と岐阜市の三浦勇さん(45)、それに長野県塩尻市の林卓司さん(54)と松本市の横田和正さん(61)と判明しました。
頂上付近では、他に27人が心肺停止の状態で発見されています。火山灰は50cm以上積もった所もあり、全身が埋もれていた人もいました。
自衛隊によりますと、火口付近に倒れている人や落石に体を挟まれている人もいたということです。
http://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000035559.html
14: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/29(月) 07:07:43.83 ID:PlolRggY0.net
17: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/29(月) 07:10:39.81 ID:qvyBiuOc0.net
>>14
こんな危険な現場に、ただの死体回収のために向かってくれた消防隊自衛隊に申し訳ない。
こんな危険な現場に、ただの死体回収のために向かってくれた消防隊自衛隊に申し訳ない。
62: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/29(月) 07:35:24.38 ID:3z0fPmpFO.net
>>14
自衛隊のヘリコプターの操縦士って神レベルだね
自分たちの安全も考慮しつつ、ここまでの操縦てすごいよ
自衛隊のヘリコプターの操縦士って神レベルだね
自分たちの安全も考慮しつつ、ここまでの操縦てすごいよ
68: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/29(月) 07:38:54.89 ID:th+1YxXk0.net
>>62
ヘリや戦闘機の免許とらせてもらえるのは自衛隊の中でも超エリートだけだからね
ヘリや戦闘機の免許とらせてもらえるのは自衛隊の中でも超エリートだけだからね
73: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/29(月) 07:41:04.58 ID:96HgVr1e0.net
>>70
救助してるのは陸自のヘリだよ
ヘリの保有数は空自や海自より陸自のほうが圧倒的に多い
救助してるのは陸自のヘリだよ
ヘリの保有数は空自や海自より陸自のほうが圧倒的に多い
72: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/29(月) 07:40:45.29 ID:XTGTnjwE0.net
>>62
ほんとここまでしてもらったら普通恩の字だよね
でも遺族たちは国にたいして平気で賠償請求とかしてきそうでこわいわ
ほんとここまでしてもらったら普通恩の字だよね
でも遺族たちは国にたいして平気で賠償請求とかしてきそうでこわいわ
152: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/29(月) 09:01:09.66 ID:DZkAdTnCO.net
>>14
十字で立ってる人は何をしてるの?
十字で立ってる人は何をしてるの?
156: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/29(月) 09:06:34.96 ID:wrIf5Vyl0.net
>>152
多分、ヘリの誘導みたいな事をしているんだと思う。
「その位置で、機体を水平に保て」みたいな感じで。
多分、ヘリの誘導みたいな事をしているんだと思う。
「その位置で、機体を水平に保て」みたいな感じで。
97: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/29(月) 08:01:47.23 ID:qog/iFBv0.net
>>1
>岐阜市の三浦勇さん(45)
同い年かあ。
休日の秋晴れに紅葉の美しい御嶽山の頂上で突然噴火に巻き込まれて死ぬのと、
安給料だからどこにも行けずに家でゴロゴロして800円のパックワイン飲んで寝てたのと
どっが幸せかなあ
。
>岐阜市の三浦勇さん(45)
同い年かあ。
休日の秋晴れに紅葉の美しい御嶽山の頂上で突然噴火に巻き込まれて死ぬのと、
安給料だからどこにも行けずに家でゴロゴロして800円のパックワイン飲んで寝てたのと
どっが幸せかなあ
。
3: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/29(月) 07:00:05.15 ID:tkNbcIJai.net
落石に体を挟まれてる人か…
4: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/29(月) 07:01:37.97 ID:/NptoG6l0.net
やけどですか?
打撲ですか?
それとも窒息死?
打撲ですか?
それとも窒息死?
5: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/29(月) 07:02:09.36 ID:PlolRggY0.net
壮絶すぎて言葉が出ない修羅場まとめ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
▼火山弾の大きさ参考画像(落下速度720km/h)
(ソース)
噴石、時速720キロにも
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411915414/
空から軽トラック大の石 噴火時、頂上に約50人
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411835773/
▼噴火時の火山弾の雨の動画
http://youtu.be/yvrXrosZ9TM
▼火山弾で屋根に穴が開き窓の割れた山小屋。大勢が避難していた。
▼その中の様子(1Fに集まり恐怖に耐えた)
(その他のエピソード)
>「体が灰に半分埋まったが生きていた。でも一緒にうずくまった人が死体になっていて重さで動けなかった」
>「山小屋に逃げ込んだら大怪我で痛い痛いと叫んでた人がいたが、救助を待つうちに静かになった。冷たくなっていた」
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1411893635/l50
>父「娘はどうなった?」友人「膝が折れ曲がって体温が下がってたので置いてきた」
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1411912938/l50
6: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/29(月) 07:02:21.63 ID:UJlA1oFr0.net
映さないんだろうな…
遺体をショーみたいに見せるのはまずいだろうけど
やっぱりどんな危険があるのかはわかるように報道した方がいい気がする
でもイギリスみたいな国の三流紙に取り上げられて御遺体の映像を体良く消費はされたくない
遺体をショーみたいに見せるのはまずいだろうけど
やっぱりどんな危険があるのかはわかるように報道した方がいい気がする
でもイギリスみたいな国の三流紙に取り上げられて御遺体の映像を体良く消費はされたくない
7: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/29(月) 07:03:29.22 ID:wlA16XsL0.net
のんきに写真や動画撮ってた人もいるのかな…現実味がなかっただろうなあ。
ご冥福をお祈りします
ご冥福をお祈りします
9: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/29(月) 07:04:00.23 ID:iXkdylzX0.net
若い男もいるのな
てかまだまだ増えるよな
てかまだまだ増えるよな
12: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/29(月) 07:07:04.50 ID:N1LZW///0.net
大空襲に突然みまわれたようなもんだね
18: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/29(月) 07:11:37.87 ID:y6dXbY5Q0.net
もう、火山活動が落ち着くまでは収容作業は中止するしかないのでは
19: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/29(月) 07:11:44.86 ID:o5em1B810.net
噴火で死んだら
憤死になるのか?
憤死になるのか?
23: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/29(月) 07:14:15.78 ID:dBw5TcOW0.net
ご遺族の心中察します。
ご冥福をお祈りします。
ご冥福をお祈りします。
32: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/29(月) 07:22:43.08 ID:th+1YxXk0.net
箱根や富士山もいつ爆発するかわからんな
34: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/29(月) 07:24:30.30 ID:zWBN1Ad00.net
火口付近に倒れている人がいるなら噴火直撃で吹っ飛ばされた人もいるよね?
36: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/29(月) 07:27:10.66 ID:th+1YxXk0.net
>>34
噴火したのはもともとの火口の丘で立ち入り禁止地帯だからそんな人いないよ
噴火したのはもともとの火口の丘で立ち入り禁止地帯だからそんな人いないよ
37: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/29(月) 07:27:55.08 ID:esAA7Tdx0.net
魔界そのものだろう
火山灰によって漆黒の闇となり、雷鳴が轟き
車ほどの岩が飛んでくる
死を覚悟した者しか見られない世界だ
火山灰によって漆黒の闇となり、雷鳴が轟き
車ほどの岩が飛んでくる
死を覚悟した者しか見られない世界だ
39: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/29(月) 07:28:42.88 ID:kOZloquE0.net
死者数は確定なの
まだ調べられてない所にもってのもありえるの
まだ調べられてない所にもってのもありえるの
41: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/29(月) 07:29:32.08 ID:7G4md8Py0.net
この噴火を教訓にすることがせめてもの手向け
46: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/29(月) 07:31:53.67 ID:esAA7Tdx0.net
富士山でも同じことが起こるだろうな
49: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/29(月) 07:32:31.05 ID:WpU0YvXI0.net
うわぁずいぶん若い人も居るんだなかわいそうに
86: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/29(月) 07:53:55.08 ID:PlolRggY0.net
158: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/29(月) 09:09:53.60 ID:uyajm1cH0.net
>>86
小学4~5年生位の男の子は無事に下山してインタビュー受けてた
その子だといいな
雷がなって真っ暗になって…って割と冷静に話してたよ
小学4~5年生位の男の子は無事に下山してインタビュー受けてた
その子だといいな
雷がなって真っ暗になって…って割と冷静に話してたよ
164: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/29(月) 09:27:41.36 ID:MGKUI1UY0.net
>>86
立ち止まって見てる人とか現実感無いんだろうなぁ
それとも(・・・あ、こりゃ死んだかな)という諦めの境地なのかね
立ち止まって見てる人とか現実感無いんだろうなぁ
それとも(・・・あ、こりゃ死んだかな)という諦めの境地なのかね
166: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/29(月) 09:30:09.45 ID:Qp/8lHw00.net
>>164
この段階では現実感ないだろうね。
噴煙の塊に飲み込まれてから、
息ができない熱いでやっと生命の危機を感じて、
こりゃ死ぬなと思うのはその数分後だ。
この段階では現実感ないだろうね。
噴煙の塊に飲み込まれてから、
息ができない熱いでやっと生命の危機を感じて、
こりゃ死ぬなと思うのはその数分後だ。
169: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/29(月) 09:36:47.49 ID:5ZirEbMI0.net
>>164
後ろの友人呼んでるのかもしれないし
後ろの友人呼んでるのかもしれないし
50: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/29(月) 07:32:32.01 ID:G99jZ6yT0.net
これだけいるとモンスター登山家もいそうだな
52: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/29(月) 07:32:56.74 ID:+fgy62/u0.net
大地震津波噴火
日本は昔からしばしば遭遇してきたわりには
警戒が弱い気がしてきた
日本は昔からしばしば遭遇してきたわりには
警戒が弱い気がしてきた
53: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/29(月) 07:33:26.60 ID:K/YOBx0v0.net
突然噴火したんじゃないらしいな
9月に入ってから噴火していたらしい
これは賠償しろと訴える人がでてきそうだ
9月に入ってから噴火していたらしい
これは賠償しろと訴える人がでてきそうだ
54: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/29(月) 07:33:30.85 ID:eE6dV+hS0.net
>>浅井佑介さん(23)
彼女と2人で上ってた人?
彼女と2人で上ってた人?
55: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/29(月) 07:33:39.13 ID:cXnLvufX0.net
発見されたときはもう白骨やろなあ。
雲仙普賢岳がそうだったから。
雲仙普賢岳がそうだったから。
59: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/29(月) 07:34:39.82 ID:th+1YxXk0.net
>>55
火砕流直撃したわけじゃないから
火砕流直撃したわけじゃないから
58: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/29(月) 07:34:21.24 ID:x7ulCvco0.net
23や45の男でもだめだったのか。自然の圧倒的パワーの前では当たり前か
77: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/29(月) 07:43:14.32 ID:hcrTAnooi.net
心肺停止→死亡は医師の確認後ってことか
79: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/29(月) 07:44:10.48 ID:B1vaWgFz0.net
火砕流は真横過ぎたら人間なんて一発で消し炭になりますぜ。呼吸ができないとかそういうレベルじゃない。
80: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/29(月) 07:46:59.55 ID:9dl11sEq0.net
噴石が飛ぶってことは、へリにもあたる可能性もあるし
旋風も巻き起こる
へりで救助があたりまえみたいにいうアホがいるけど、風のない川原を飛んでいるのとはわけがちがうんだぜ
旋風も巻き起こる
へりで救助があたりまえみたいにいうアホがいるけど、風のない川原を飛んでいるのとはわけがちがうんだぜ
84: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/29(月) 07:50:16.36 ID:JXmlAX9C0.net
カップル・友人・夫婦・親子
片方だけ落石で怪我で動けなくなったとか、結構あるんだろうな
こういう究極の選択の話とかは辛いな
片方だけ落石で怪我で動けなくなったとか、結構あるんだろうな
こういう究極の選択の話とかは辛いな
90: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/29(月) 07:55:54.84 ID:xfE20KsWO.net
心配停止は事実上死亡だから31人か
あと安否不明がまだいるんじゃないか?
あと安否不明がまだいるんじゃないか?
94: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/29(月) 07:58:10.35 ID:7ZkGNlsu0.net
>>90
既に合計70越えとるわ
既に合計70越えとるわ
92: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/29(月) 07:57:35.84 ID:tqwuXyQ70.net
やっぱ山の位置からして名古屋からの登山者が多いんだな
学生時代に冬に一度登ったことあるが、名古屋経由でめんどいアプローチだった記憶がある
学生時代に冬に一度登ったことあるが、名古屋経由でめんどいアプローチだった記憶がある
93: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/29(月) 07:57:37.41 ID:G99jZ6yT0.net
活火山に登っておいて入山規制がなかったとか言い訳するな
自然災害ではなく登山中の事故だろ
自然災害ではなく登山中の事故だろ
95: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/29(月) 07:59:09.47 ID:Y0qojzJp0.net
山の神がおいかりです
天罰
天罰
96: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/29(月) 07:59:53.12 ID:RqcTw3us0.net
山登ったり、大型バイク乗ったり、海外旅行行ってるのは
大抵公務員か先生
大抵働いてる人は休日はぐったりしてビール飲んで寝てる
大抵公務員か先生
大抵働いてる人は休日はぐったりしてビール飲んで寝てる
99: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/29(月) 08:02:59.28 ID:O72yUN/60.net
なんでこの山が安全だと思われてたんだ???
101: 名無しさん@13周年 2014/09/29(月) 08:08:28.53 ID:pvSxSbe41
102: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/29(月) 08:04:35.77 ID:ZViYQNjBO.net
地獄とはこの惨事だな
だが火山だけの責任ではないな
だが火山だけの責任ではないな
103: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/29(月) 08:04:39.18 ID:7YUVOf2o0.net
まあ可能性はどこの山にもあるって事だな
家から出ない俺らには関係ないが
登山するやつは気をつけろ
家から出ない俺らには関係ないが
登山するやつは気をつけろ
104: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/29(月) 08:04:52.58 ID:qkPWk2daO.net
活火山に登るのは規制されるだろうね、普通にありえないから
106: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/29(月) 08:06:49.38 ID:O72yUN/60.net
>>104
言うこと聞くやつらじゃないだろw
言うこと聞くやつらじゃないだろw
133: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/29(月) 08:34:22.70 ID:V2LYB4QR0.net
死因は様々か・・・
138: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/29(月) 08:36:14.96 ID:SxwT1BDK0.net
貴重な労働力がいっぱい減ってしまった
関連記事
【続報・御嶽山噴火】犠牲者が6人増え “計10名”
【噴火の猛威】“御嶽山噴火” 犠牲者9名が『噴石による損傷死』頭部に直撃や体の一部が激しく損傷も…。
【御嶽山噴火】犠牲者47人『全員の身元を確認』名前を公表。
引用元: http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1411941512/

▲無料で音楽聴き放題!登録ナシ!世界中の人気・新曲を毎日更新!噂のiPhone専用・音楽アプリ
コメント
人はいつか死ぬとかいって自分に酔ってる中二かよ
撮ってるけど報道自粛してるんだろうな・・・
今回ので、ご家族でこの山登って、元気に一人で先に行ってしまった小学生の娘さんの
安否がまだ確認されてないとの事で。。。
遅れたお母さんや弟さんは避難できたそうだけど。。。
子供連れてとかあり得ない。
登山するときに一筆かけよ。
「遭難しても探さないでください」ってさ。
山ガールとか、高尾山でいいだろ。
防塵マスクと酸素ボンベも要るかもな。
まだやり残したこととか沢山あっただろうにとか考えると悲しくて今日はオナーニ出来そうに無いよ…
いつ急変してもおかしくない状況で、作業にあたる自衛隊員には本当た頭が下がります。
しかも噴火の一週間前から予兆らしき現象が目撃されてたらしいし教訓は活かせないものなのか
まあでも難しいよな 特に休火山場合は
だいたい山登りを趣味とする人たちは、人生まじめに生きている人ばっかり。
税金のごまかしとか年金払い忘れとかと違う世界で生活してる。
どっちかというと、人に迷惑をかけるよりかけられる側。
たった一度救助してもらったら、関係ない奴らから自己責任とかなんとか・・・。
何様だよ。どうせ俺様しかおらんのだろ。
叔父は陸自だが自衛隊員はそう指令が入ったから向かい救助を行っているだけ。頭を下げる事では無い。この為に存在している機関・組織。
世の中のどんな凄惨な事故にも言える事だが、甲者に依る乙者への生命の危ぶみに後者にその存命選択権は存在しない。既出の様に運・不運でしか無くそれに選ばれ無かった理由も根拠もそこには介在しない。
咄嗟に置ける正しい判断力と恐怖の類いに立ち鋤くま無い素早い可能な範囲での行動力が生死を別ける。
生まれた時から決まっていた運命と結論付ける方々も読むと何名か居られたが、確かに失敗した方々達は致し方無い側面を以ってもいたかとも思うが、それに到る迄に咄嗟に危険を感じ躊躇せず素早く行動に出ていた者達が延命出来た事も確かな現実・事実で在ろう。
危険要素を含む如何なる者・物に対する不測の事態を想定した自己啓発がいざと言う時、運命に繋がる本当に大切な事柄なんじゃ無いのかなとそう思います。
遺体は回収し医師に死亡診断を書かせ役所に提出せねば死亡の届けが出せない。
死亡した事実を出せねば困る遺族も多々居る。真実としてはそれを危惧し例え身体の一部でもと捜索を国として可能な範囲している。
行方不明扱いに為れば裁判所に認定されるのに10年は掛かる。その間に生きていもしない人間が負うべき様々な支払い等々が永遠に遺族には発生し続ける。
遺体の捜索とはそれが本当の理由だ。如何なる災害や事件・事故も涙の話しでは無い。
泣くのは1番最期だ。
今回の災害に関わった様々な方々、頑張って下さい‥‥
敬具
冒険とも言うが
それが悪いとも言わないけどね。でも危険が伴うことは承知でやってることだから
かわいそうだとは思うが、覚悟の冒険の上での悲劇だからまあそんなに深刻にショックを受けることはない
街中で暴走車にひかれるのとはちょと違う
不帰ノ嶮に登った時、思った
でも、山ガールとかわけのわからん言葉が生まれたり、変な萌えアニメになったりと、真面目に山登りしている人たちが山を登った事もない奴らにバカにされてる傾向にある
母の影響で7歳から山登り始めて20年以上になるが、両親は毎年3000m級を3つほど登っている
それでも、山登りが趣味と言うと山ガールとバカにされる事がある
同じく自分も山ボーイとバカにされるので山登りが好きというのは昔からの親友と嫁以外知らない
今回は噴火するなんて誰も思ってなかっただけ
噴火前に硫黄の匂いが強くなってたらしいから、事前に何かしら警笛をならすべきだったのかもしれないとは思う
コメントする