母親の肺の一部を切り分け、2歳の男の子に移植する世界で初めての手術が、岡山県の病院で成功しました。
00: オレ的VIPPER速報てきなやつ 2014年 RSS記事一覧 :ID/dkajdiojf
1: Baaaaaaaaφ ★@\(^o^)/ 2014/09/24(水) 19:57:45.50 ID:???0.net
母と幼い息子が臨んだ手術の一部始終に独占密着しました。
ベッドに横たわり、医師の呼びかけに目を閉じたまま、うなずく2歳の男の子。
2014年5月、肺が硬くなり、呼吸がしにくくなる「間質性肺炎」という重い病気を発症した。
男の子は、地元の埼玉県の病院で治療を受けていたが、ほとんど呼吸ができなくなり、8月29日、自衛隊機などを使って、岡山大学病院に搬送された。
男の子の両親にリスクを説明したうえで、移植以外に助かる方法はないと話すのは、岡山大学病院肺移植チーフの大藤剛宏准教授。
大藤准教授は「(移植は)弱った子にすべきではないぐらいの手術なんです。だけど、ほかに方法がないんです。勝算はありますけど、保証はできないです」と語った。
検査の結果、ただ1人、移植に適合すると判定されたのが、男の子の母親だった。
「どうでしょう、やりますか?」との問いかけに、母親は「はい」と返事した。
母親は「不安はあるんですけど、できるかぎりのことをしてあげたいので」と語った。
そして8月31日、男の子は両方の肺の移植手術に臨んだ。
大藤准教授は「ウルトラマンが守ってくれるわ。頑張ろうな」と声をかけると、男の子は無言でうなずいた。
これまで、小さな子どもへの肺移植は、ドナーが成人だと、サイズが大きすぎるため、困難とされていた。
今回、岡山大学病院では、母親の左肺の一部を、さらに「区域」と呼ばれる肺の最も小さい単位に切り分け、男の子の両方の肺として移植した。
手術は、およそ11時間に及んだ。
終了後、大藤准教授は母親のもとを訪れ、手術の成功を報告した。
手術から、3週間余りが過ぎた22日、母親からスプーンで食事を食べさせてもらう男の子の姿があった。
男の子は、自力で呼吸ができるまでに回復し、両方の鼻に入れられていた酸素吸入器も取り外された。
24日、岡山大学病院は記者会見し、世界で初めて肺の区域移植に成功したと発表した。
大藤准教授は「このお子さんよりも、さらに小さなお子さんですね、1歳とか。1つの生きる光というか、希望をお示しできたという点で、非常に意義深い手術になったと思う」と語った。
男の子は、あと1カ月ほどで退院できる見通し。
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00277285.html
http://www.fnn-news.com/news/jpg/sn2014092412_60.jpg
2: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/24(水) 19:58:16.66 ID:OTdL4gcD0.net
虐待親よ、これが本当の母親だ。
4: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/24(水) 19:59:06.87 ID:BbJ1opdz0.net
ブラックジャックを追い抜いた
5: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/24(水) 19:59:35.99 ID:+tG68b9OO.net
おめでとう
6: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/24(水) 19:59:42.83 ID:qMfbK48S0.net
岡山大はレベル高いらしいな
9: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/24(水) 19:59:58.52 ID:KrsNCTes0.net
大した技量の先生だな。まずは成功してよかった。
10: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/24(水) 20:00:26.73 ID:bVnw+V5R0.net
で、この子の肺は、将来大きく成長するの?
11: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/24(水) 20:01:04.91 ID:j48BlCWf0.net
>>10
これが気になった
これが気になった
15: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/24(水) 20:03:57.59 ID:ZQAcBfVji.net
>>10
誰でもそう思うよな。
誰でもそう思うよな。
13: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/24(水) 20:01:59.07 ID:GTzyiwd60.net
元気に成長してほしいね
14: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/24(水) 20:02:40.46 ID:aItU5W2M0.net
間質性肺炎は割と普通にある不治の病だな
16: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/24(水) 20:03:59.29 ID:yOmtCvifi.net
すげーなぁ
18: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/24(水) 20:07:22.03 ID:tfu9fkKx0.net
身体成長しない予定?
肺を貰い入れ替えしながら、生きながらえるとか?
献体待ちかよ
肺を貰い入れ替えしながら、生きながらえるとか?
献体待ちかよ
19: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/24(水) 20:07:39.27 ID:CYbBuowZi.net
2歳のこの子が成長したら移植肺も成長するん?
20: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/24(水) 20:08:06.05 ID:p6cMmna80.net
移植した肺はちゃんと子供の成長に合わせて大きくなるのかな?
成長しないなら定期的に移植が必要になるしそれはそれで大変な事だよね
成長しないなら定期的に移植が必要になるしそれはそれで大変な事だよね
21: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/24(水) 20:09:06.84 ID:rSbC0Gb5i.net
( ;∀;) イイハナシダナー
22: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/24(水) 20:17:34.84 ID:j48BlCWf0.net
どうやら成長しないっぽい
ただ身長100センチ以上の子じゃないと成人の肺は移植に適さないらしいからそれまでの繋ぎになるのかな。
ただ身長100センチ以上の子じゃないと成人の肺は移植に適さないらしいからそれまでの繋ぎになるのかな。
24: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/24(水) 20:19:57.88 ID:EmiEN17r0.net
>>22
なるほど、やはり検体待ちか。
なるほど、やはり検体待ちか。
27: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/24(水) 20:25:04.70 ID:vNr7J+r40.net
>>22
10歳くらいか。
8年、iPSで肺つくれるようになってるかな
10歳くらいか。
8年、iPSで肺つくれるようになってるかな
23: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/24(水) 20:17:45.82 ID:qjGxC6O90.net
成人の肺は大きくならないでしょ
サイズが合わなくなる前に代わりの肺を見つけると思う
その為の時間稼ぎじゃないの?
サイズが合わなくなる前に代わりの肺を見つけると思う
その為の時間稼ぎじゃないの?
25: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/24(水) 20:21:47.57 ID:OkVqwIhcO.net
多分拒絶反応を防ぐために免疫抑制剤投与されて免疫力落ちてるから
感染症には気をつけてほしい
感染症には気をつけてほしい
31: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/24(水) 20:34:08.62 ID:Rn/m7LjY0.net
この坊やが元気ですくすく育って、長生きしますように。
32: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/24(水) 20:35:31.26 ID:hlq648U10.net
あげて助かる可能性があるなら、あげない親はいないだろうな
引用元: http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1411556265/

▲無料で音楽聴き放題!登録ナシ!世界中の人気・新曲を毎日更新!噂のiPhone専用・音楽アプリ
コメント
いいやつだなぁ、おまいら
手術が無事成功してよかった。二人とも、お大事にしてください。
コメントする