51

管理人のコメント今週立て続けに発生した2つの太陽フレアで数日間地球に中規模あるいは大規模な磁気嵐が到達するとこがNOAA宇宙気象予報センターが発表した…

00: オレ的VIPPER速報てきなやつ 2014年 RSS記事一覧 :ID/dkajdiojf


1: ゆでたてのたまご ★@\(^o^)/ 2014/09/12(金) 11:33:36.82 ID:???0.net
太陽フレアが連続発生、地球に磁気嵐到達へ
【AFPBB News】 2014/09/12 10:59

【9月12日AFP】米海洋大気局(National Oceanic and Atmospheric Administration、NOAA)は11日、今週立て続けに発生した2つの太陽フレアによって、今後数日間で地球に中規模あるいは大規模な磁気嵐が到達し、無線通信や衛星通信に障害が生じる可能性があると発表した。

この磁気嵐は、8日に発生した小規模な太陽フレアと、グリニッジ標準時(GMT)の10日午後5時45分(日本時間11日午前2時45分)に発生した最強規模の「Xクラス」のフレアが原因。

この珍しい磁気嵐によって、個人用の電子機器に障害が生じる可能性は低いが、12日夜から13日朝にかけて、カラフルな夜間のオーロラ「北極光(Northern Light)」が出現する可能性があるという。

NOAA宇宙気象予報センター(Space Weather Prediction Center)のトマス・バーガー(Thomas Berger)所長は、
「われわれは現時点では、これらの太陽面現象が収拾不可能な影響を国家レベルのインフラに与えるとは
予想していない。しかし、われわれはこれらを注意深く観察している」と述べた。(c)AFP/Kerry SHERIDAN

ソース: http://www.afpbb.com/articles/-/3025737

27: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/12(金) 11:48:54.48 ID:gJosvB0n0.net
>>1
X10超えたら記事にしろよ
X1~5位ならスルーしとけ!

28: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/12(金) 11:50:26.55 ID:gJosvB0n0.net
>>1
Xクラスは珍しくもない

・Cクラス=1年に1000回
・Mクラス=1年に100回
・Xクラス=1年に10回
・X10クラス=1年に1回

と言われてる。
Xクラスなんてゴミだわ

4: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/12(金) 11:34:27.57 ID:weppH9Nj0.net
世界が今日終わってもおかしくないんだよなぁ本当は

5: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/12(金) 11:34:45.54 ID:vF2QmHhl0.net
こういうときは地球の周辺に他の惑星から観測船が来てるんだよね。
もちろん見えないけど。

6: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/12(金) 11:35:00.96 ID:T01dy+T/0.net
最強の太陽フレアでもなんの問題もないとかいうなら、これ観測する必要あるの?

22: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/12(金) 11:47:03.46 ID:AsQFHFWc0.net
>>6
ある
二週のズレで地球上からITが失われていた、ということもある

26: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/12(金) 11:48:12.94 ID:Ktz9YgSN0.net
>>6
A,B,C,M,Xという等級に別けられてて最強のX級は青天井

今回のようにショボいのはギリギリのX級
全生命が蒸発して大気も海も吹き飛ばされる太陽フレアが発生してもX級

32: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/12(金) 11:51:49.37 ID:BcAvzyBA0.net
>>6
太陽から電流が流れてくるっていうイメージだよ
それも物凄い電圧の
これが地球のありとあらゆる電気回路に流れ込んで
あっという間に焼ききってしまうんだよ
回路切ってもだめ。
そうなったら数年間電気使えなくなる。

35: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/12(金) 11:54:36.50 ID:gJosvB0n0.net
>>32
そうなるのはX1000クラスかと
たしか1000年単位で1度あるかないかじゃなかったかな

39: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/12(金) 11:57:28.29 ID:BcAvzyBA0.net
>>35
今の太陽は黒点周期が13年になって
磁力が大変弱ってるのにフレアも弱いのしか出ないのでは?
この間なんて黒点が無い日も遂に出たし。

40: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/12(金) 11:57:35.70 ID:kNDohRIW0.net
>>35
直接地球に向かってくるやつはね

地球の方向に向いてないやつなら割とおきてる
地球に向いてたらヤバかったっていうのは後からの観測で判ったりするよ

48: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/12(金) 12:02:33.46 ID:Ktz9YgSN0.net
>>32
そうじゃない、電流なら8分で地球に到達する。

太陽フレアから放出されたプラズマが地球に到達するのに数日かかり
そのプラズマが地球に到達して電磁波になる。


>>35
大災害になるのはフレアの規模だけじゃなく、放出が地球を直撃する方向かどうかも重要
X100でも方向が反対なら無害

55: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/12(金) 12:05:57.87 ID:BcAvzyBA0.net
>>48
だからイメージって言って万ねー

58: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/12(金) 12:08:14.25 ID:Ktz9YgSN0.net
>>55
そのイメージが間違ってるって。
電圧とか電流の使い方も間違ってるし

42: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/12(金) 11:58:50.76 ID:r4z7gVzO0.net
>>32
まじかよっ?
世紀末マッドマックス用にバギー車を買う奴情弱ぅwww
賢い奴はジャイロコプターをチョイスすると断言したオレ様涙目ぇぇぇ

52: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/12(金) 12:05:00.30 ID:pzuQj3+60.net
>>32
絶縁体で包んでアルミホイルを巻いて設置しても無駄?

7: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/12(金) 11:35:23.20 ID:uL5GKlRp0.net
(´・ω・)宇宙線が肉体を突き抜けていくのを感じます

8: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/12(金) 11:35:37.84 ID:me0Qb53o0.net
なにか起こるとしたら今日明日くれえなんだよな
いつも通り何も無きゃええんだが

9: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/12(金) 11:37:10.29 ID:MXCdQtQm0.net
各人、至急HDDを絶縁体保護ケースに退避させよ!

12: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/12(金) 11:40:15.95 ID:ZKMHFxaI0.net
こういうとき戦争かなんかが起こるんだっけ?

13: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/12(金) 11:42:22.34 ID:gFGTULOh0.net
磁石で装置を囲めばおk

14: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/12(金) 11:42:46.06 ID:g8xYlXKJ0.net
最近勃ちが悪いのもこのせいか。

15: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/12(金) 11:43:26.00 ID:low+ZSuq0.net
家のPCのデータ大丈夫かな?
会社のはどうでもいいけどw

16: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/12(金) 11:46:01.94 ID:aHR+v0Wr0.net
人類オワタ…

17: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/12(金) 11:46:16.22 ID:BcAvzyBA0.net
停電したら大変な事になるなー
復旧するのに数年必要

18: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/12(金) 11:46:31.92 ID:ugdENPUp0.net
楽観視しすぎだね
地球の磁気フィールドは現在多くの穴が開いている状態だから
太陽風を直接受ける地域もでるだろうし、人体に深刻な影響はでるだろうね

19: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/12(金) 11:46:38.18 ID:ahNIJ8R00.net
ちゃんとあの国とあの国とあの国の核ミサイル基地とか原潜の
将校に伝えとかないといかんぞ。
「うあああああ!」つって野々村元県議みたいになって
「もう我が国で生き残ってるの俺らだけ?仕返しじゃ!」
つって発射しちゃうぞ。

20: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/12(金) 11:46:41.12 ID:wm5UQ6ox0.net
お?ニュートリノバーストか?

23: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/12(金) 11:47:09.95 ID:j2Y+9Iwb0.net
時化でんな

24: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/12(金) 11:47:18.32 ID:r4z7gVzO0.net
オマエら磁気嵐が治まる来週まで転送装置とホロデッキの使用は禁止な

29: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/12(金) 11:50:54.45 ID:73feiLUz0.net
太陽フレアってプロレスのリングネームみたいだな

33: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/12(金) 11:52:16.17 ID:73feiLUz0.net
BSが見えなくなるだけだろ?

34: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/12(金) 11:54:28.82 ID:WVyE9rxD0.net
NOAAのサイトには載ってないのだけど・・・
一次情報はどこ見ればいいの?

http://www.noaa.gov

36: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/12(金) 11:56:19.82 ID:gJosvB0n0.net
>>34
簡単な情報はこのへんのサイトで十分かと
http://swc.nict.go.jp/sunspot/
http://swnews.jp

43: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/12(金) 11:59:08.33 ID:WVyE9rxD0.net
>>36
ありがとう。興味が湧いてきた

37: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/12(金) 11:56:24.92 ID:c1QK7Ew9i.net
じゃあわたしはホーリーで

38: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/12(金) 11:57:23.38 ID:5MWQjoYy0.net
俺が今日やる気ないのはこのせいか 

41: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/12(金) 11:57:39.52 ID:HBtwaGTJ0.net
実際障害来たためし無いだろ

45: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/12(金) 12:00:15.61 ID:gJosvB0n0.net
>>41
カナダだかで停電になった記録があったかと

46: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/12(金) 12:01:03.16 ID:BcAvzyBA0.net
>>45
アメリカも停電になったんじゃなかった?

44: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/12(金) 11:59:15.96 ID:YlQ4v0+q0.net
オーロラが見られるといいなぁ。
日本の本州あたりだと、緑じゃなくて赤く見えるのかな。

47: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/12(金) 12:01:04.54 ID:j2Y+9Iwb0.net

49: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/12(金) 12:03:57.83 ID:BcAvzyBA0.net
ISSの飛行士はどうするんだろうか

50: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/12(金) 12:04:06.24 ID:j2Y+9Iwb0.net
ケベック州大停電とか

51: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/12(金) 12:04:18.88 ID:QPEBDRRN0.net
宇宙ステーションに乗ってる連中。
福島より被爆するだろね。

53: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/12(金) 12:05:26.07 ID:eny8/MNB0.net
マジ宇宙ってすげえわ
太陽とか地球からめっちゃ離れてるのにこの威力
しかし宇宙の中で言えば、太陽とて赤子、スライム程度の存在でしかないな
そんな宇宙も実は、ある生物の体内にすぎない、って事実を聞かされた時は
自分の小ささに卒倒してしもうたわ

54: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/12(金) 12:05:48.09 ID:v5uKy4ma0.net
氷河期到来

56: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/12(金) 12:06:30.77 ID:HZFFoALsi.net
コロッケ食いたくなってきた

57: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/12(金) 12:07:47.06 ID:K1j/irD20.net
要はCMEが地球方向に向いてるかどうかが重要

引用元: http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1410489216/



音楽アプリ|FunMusicLife|無料|iPhone
無料で音楽聴き放題!登録ナシ!世界中の人気・新曲を毎日更新!噂のiPhone専用・音楽アプリ

コメント

  1. 1 名無し @オレ的VIPPER速報 2014年09月12日 13:47
    これどんくらい続くもんなの?

コメントする

コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

トラックバック

人気記事ランキング