00: オレ的VIPPER速報てきなやつ 2014年 RSS記事一覧 :ID/dkajdiojf
1: キャプテンシステムρφ ★@\(^o^)/ 2014/09/08(月) 10:25:26.18 ID:???0.net
9月6日、泰山国際クライミング大会に日の丸Tシャツを着た男性が登場、
人々に取り囲まれるという騒動が起こりました。
ネットフォーラムによればTシャツを着ていたのは天津に住む30歳位の男性。
シャツには日の丸と「日本海軍」と印刷されており、
男性は「日本で着ても問題なかった。他の場所でも問題無いと思った。」と答えているとのこと。
多くの人々が男性を取り囲んでTシャツを脱がすなどしたため、
警官隊が出動し沈静化する騒ぎとなりました。
★関連
【社会】登山大会に「大日本帝国海軍」の旭日旗Tシャツを着た参加者が現れ大騒ぎに - 中国
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1410038965/
http://slide.mil.news.sina.com.cn/l/slide_8_646_31545.htm
4: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/08(月) 10:26:51.09 ID:MBx8IYkm0.net
いい度胸してんなw
センス的に・・・
センス的に・・・
5: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/08(月) 10:27:07.07 ID:PWfc+1c20.net
よくわからん国だな
6: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/08(月) 10:27:07.89 ID:t9D9GR1Ai.net
割とどうでもいい
7: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/08(月) 10:27:13.22 ID:TFEEjnMy0.net
まあこうなるわな
8: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/08(月) 10:27:15.97 ID:PTVAmU5q0.net
多分、中国・韓国以外では特に問題は無い
50: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/08(月) 10:34:44.96 ID:e0LpflBs0.net
>>8
そうやって高を括ってると手痛い仕打ちを食らうことになるかも
中国人の浸食度が高い国を肇として危ういところは少なくない
(とはいえ、これは日本に対するヘイトではないのかなw)
そうやって高を括ってると手痛い仕打ちを食らうことになるかも
中国人の浸食度が高い国を肇として危ういところは少なくない
(とはいえ、これは日本に対するヘイトではないのかなw)
9: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/08(月) 10:27:21.64 ID:26FcEYOr0.net
中共の反日煽動工作なんでしょ?
10: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/08(月) 10:27:55.31 ID:NyZ1Q6Mn0.net
わざとだろ。 何の宣伝だ?
11: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/08(月) 10:27:58.57 ID:JD/sR20e0.net
これはあかんやろいくら中国人でもそんな真似しねーよ
12: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/08(月) 10:28:00.68 ID:EOS6yZqi0.net
そりゃ日本では問題にならないだろう。日本以外でも問題にならない可能性が高い。問題になる恐れの最も高いとこで着ちゃったんだな
13: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/08(月) 10:28:15.72 ID:g7syKoen0.net
中国と韓国は頭のおかしいのがいるから、そりゃダメだw
14: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/08(月) 10:28:19.54 ID:Kpevo3br0.net
天津に住んでる朝鮮人だろ?
15: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/08(月) 10:28:23.59 ID:LMAx5gV70.net
大日本帝国、中国支部の人材なのだろう?
16: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/08(月) 10:28:32.39 ID:IwPCy6280.net
ヘイトクライムだろ。国連は仕事しろや
17: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/08(月) 10:29:21.65 ID:PWfc+1c20.net
一応向こうでも日本で含むような意味合いでのカッコいいってイメージが成り立つのか?
もちろん日本でもそれはかなり微妙な意味でのカッコいいなんだが。
もちろん日本でもそれはかなり微妙な意味でのカッコいいなんだが。
18: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/08(月) 10:29:28.40 ID:zI6Ukn0N0.net
「暴徒はとりしまってますよ」のアピールだろ。
19: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/08(月) 10:29:28.52 ID:/D8U6Z9x0.net
万朶の桜か襟の色♪
花は吉野に嵐吹く♪
花は吉野に嵐吹く♪
20: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/08(月) 10:29:30.83 ID:UPACh0bb0.net
中国国旗を同じ目に遭わせてやるからな
21: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/08(月) 10:29:40.33 ID:lwBfSCKE0.net
日本人が行って着てたのかと思ったら自国民じゃねえか
単なる構ってちゃんか
単なる構ってちゃんか
23: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/08(月) 10:29:49.31 ID:Qu0MhzK30.net
日の丸 じゃ無いけど? また捏造? 捏造して誇張して拡大する気満々だ。
24: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/08(月) 10:30:08.65 ID:HItgEWi+0.net
日本でもこんなのきてたらひくだろ…
26: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/08(月) 10:30:13.45 ID:HC74DQqcO.net
このTシャツ、俺も持ってる。たしか海上自衛隊下総航空基地の一般解放の日に売店で買った。
ネトウヨと呼ばれる俺でも、これ着て街中は歩けないわw
ネトウヨと呼ばれる俺でも、これ着て街中は歩けないわw
38: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/08(月) 10:32:15.23 ID:FTivWTlB0.net
プロカメラマンをスタンバイの上やってるじゃん
42: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/08(月) 10:33:13.60 ID:J/52NSjti.net
そりゃ中国だもんなあ、一般人より党に捕まっちゃうよw
44: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/08(月) 10:34:04.41 ID:qvQybZBr0.net
これは中国当局の仕込みだな
シャツを脱いだら自由の女神の刺青とかw
言い訳がいかにも日本が悪いと思わせる内容とかw
結局ボコボコにされて無い不自然さとかw
怪しさ満点だな
シャツを脱いだら自由の女神の刺青とかw
言い訳がいかにも日本が悪いと思わせる内容とかw
結局ボコボコにされて無い不自然さとかw
怪しさ満点だな
56: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/08(月) 10:35:25.30 ID:AX5g44YU0.net
なんかワロタ
58: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/08(月) 10:35:49.47 ID:qgpiNwDI0.net
これは人権問題だな
支那には人権なんてないけど
支那には人権なんてないけど
61: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/08(月) 10:36:13.77 ID:ze7HHMVH0.net
なんか仕込み臭いけど・・・
67: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/08(月) 10:37:22.25 ID:AOOoC1TX0.net
ヤラセだろ
中国共産党の指示を受けたヤラセ。
いかにも共産党がやりそうな感じじゃん。この手の工作www
中国共産党の指示を受けたヤラセ。
いかにも共産党がやりそうな感じじゃん。この手の工作www
68: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/08(月) 10:37:24.77 ID:F8Obk6/K0.net
自作自演ではなく、ただのアホだったか。
まあ、勘弁したれや。
まあ、勘弁したれや。
70: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/08(月) 10:37:49.96 ID:6sc5DiJa0.net
天安門事件、フリーチベットとか印刷されてるシャツなら
人民解放軍に連行され、消息不明になりそう。
人民解放軍に連行され、消息不明になりそう。
71: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/08(月) 10:37:55.43 ID:q8hKS0rb0.net
大日本帝国海軍ってw
74: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/08(月) 10:38:18.50 ID:S1rAQuaI0.net
民度を考えろよw
引用元: http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1410139526/

▲無料で音楽聴き放題!登録ナシ!世界中の人気・新曲を毎日更新!噂のiPhone専用・音楽アプリ
コメント
コメントする