日本男子テニス界に衝撃を与えた『錦織 圭』は世界でも大きく取り上げられていた!!!全米オープン決勝でも勝って見事優勝した場合はもっと凄くなりそうだ!!
00: オレ的VIPPER速報てきなやつ 2014年 RSS記事一覧 :ID/dkajdiojf
1: brown_cat ★@\(^o^)/ 2014/09/08(月) 01:01:48.41 ID:???0.net
「NISHIKORI」快進撃、世界も絶賛 全米テニス
朝日新聞 編集委員・稲垣康介 2014年9月7日18時48分
「KEI NISHIKORI」の快進撃に世界も絶賛だ。テニスの全米オープン男子シングルスで6日(日本時間7日)、決勝に進んだ錦織圭選手(24)はアジア男子として4大大会で初めて準決勝を突破した。トップ選手や、世界から集まった報道関係者からも称賛が相次いだ。
錦織選手のあこがれの存在だった4大大会最多優勝記録(17度)をもつロジャー・フェデラー選手(スイス)は「ケイの活躍には何の驚きもない。彼が17歳のときに初めて練習したとき、すでに信じられない才能を感じていた。すでに僕にも2回勝っているし、トップ選手たちに勝っていたから」と
自身の思い出を踏まえながら話した。
4大大会優勝7度、往年の名選手であるスウェーデンのマッツ・ビランデル氏は「ノバクとケイのプレースタイルは似ていて、すべてに少しずつジョコビッチが上回っていると思っていたが、私は間違っていた。ケイはツアー最高のバックハンドの持ち主かもしれない。爆発的な攻撃力もあるし、偉大な王者になりうる」と賛辞を惜しまなかった。
http://www.asahi.com/articles/ASG9736PPG97ULZU002.html
<全米テニス>「ケイ、ケイ!」2万人が祝福 錦織決勝進出
毎日新聞 9月7日(日)23時2分配信
【ニューヨーク草野和彦】「He did it(やったぞ)!」。6日の全米オープンテニスで錦織圭選手(24)=日清食品=が世界ランキング1位の
ノバク・ジョコビッチ選手(27)=セルビア=に勝利した瞬間、総立ちの観客が両手をつき上げた。頂点へあと一歩に迫った日本の若者を、
試合会場を埋めた約2万人の大観衆が祝福した。
試合開始は午後0時12分。気温30度を超える厳しい残暑の消耗戦で格上のジョコビッチ選手に必死に食らいつく錦織選手の姿が、観客の心をつかんでいった。
「ケイ、ケイ、ケイ!」。声援が会場に広がっていく。ニューヨークに住むジャスティン・フォックスさん(27)と友人のニコ・ボルスレフさん(26)は「ケイはいつも落ち着いていて、決めるときには決める。そこが好きだ」と、立ち上がって声援を送った。大きな拍手が湧いたのは、4大大会で決勝に進む「初めての日本人」と紹介されたときだ。錦織選手の偉業が認識された瞬間だった。
多くの日本人も応援に駆けつけた。ニューヨーク入りした錦織選手が毎日のように通っているという日本食レストランの経営者、倉岡伸欣さん(80)は錦織選手を「店ではリラックスして、緊張がない。試合でも慌てないし、心が強いんだろうね」と関心する。
倉岡さんの店には、歴代の日本の名テニスプレーヤーが通った。小学生だったころの錦織選手を指導した松岡修造氏もその一人。松岡氏は10年ほど前に「すごい天才が出てきた」と錦織選手のことを話していたことを思い出した倉岡さんは「その通りになったなあ」と感慨深げだった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140907-00000088-mai-spo
8: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/08(月) 01:03:31.73 ID:4XsYWS9m0.net
涙出そう。
9: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/08(月) 01:04:09.40 ID:9VOwOu/l0.net
ケイ!ケイ!ケイ!ケイ!
場内は殆どがにしこりを応援しててジョコビッチいらいらしてたな
場内は殆どがにしこりを応援しててジョコビッチいらいらしてたな
17: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/08(月) 01:05:45.25 ID:AKc6E9dS0.net
>>9
ホ-ムのようなもんだからな
ホ-ムのようなもんだからな
98: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/08(月) 01:33:39.06 ID:V80m12hf0.net
>>9
いらいらいしてたけど、
錦織応援のザワザワした空気の中で、完璧なリターンエースを決めて力強いガッツポーズを
会場に見せるジョコビッチは偉くかっこ良かった。
いらいらいしてたけど、
錦織応援のザワザワした空気の中で、完璧なリターンエースを決めて力強いガッツポーズを
会場に見せるジョコビッチは偉くかっこ良かった。
10: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/08(月) 01:04:24.59 ID:T+hTgSSf0.net
成功の法則は運・鈍・根というけど、錦織選手にはこれが完全に当てはまると思う。
運と根はみんな理解してるけど、鈍がない人は同じ才能があっても途中で潰れる
運と根はみんな理解してるけど、鈍がない人は同じ才能があっても途中で潰れる
12: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/08(月) 01:04:46.29 ID:BbKLSj2t0.net
にしこり
と、言えば、
イボータのことではないのか?
と、言えば、
イボータのことではないのか?
13: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/08(月) 01:04:54.53 ID:QNjdNaId0.net
ケイ△
18: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/08(月) 01:05:57.73 ID:6EH0ACU80.net
21: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/08(月) 01:06:33.42 ID:uftsdDzQ0.net
にしこりすごい→俺すごい
22: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/08(月) 01:07:02.73 ID:L2rpdxAS0.net
スペ体質じゃなかったらもっと早く行けてたかもな
25: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/08(月) 01:07:29.37 ID:58W6wbNa0.net
現地の人たちは日本人がNYのにしこりと言えば松井を思い浮かべるとは夢にも思ってないんだろうな
27: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/08(月) 01:07:33.31 ID:BbKLSj2t0.net
浅田真央と同じく、
修造が暑苦しく応援してるんだから、
間違いない。
だが、それが良い。
修造が暑苦しく応援してるんだから、
間違いない。
だが、それが良い。
31: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/08(月) 01:08:08.43 ID:wD0Ii4HI0.net
普段テニスをまったく見ない俺には、決勝進出がどれほどの偉業か全然わからんな(´・ω・`)
サッカーに喩えて誰か説明してくれ
サッカーに喩えて誰か説明してくれ
36: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/08(月) 01:09:00.37 ID:jjYCZxoY0.net
>>31
ワールドカップ決勝
ワールドカップ決勝
96: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/08(月) 01:32:53.98 ID:YcTrmxqF0.net
>>36
>>42
んなわけねーだろクズ
サッカーのW杯は四年に一回しかいないんだよ
だから優勝国も四年間で一か国だけ
テニスの四大大会は年間四回ある
四年間というスパンで見たら16回もある
つまり4年間で延べ16人優勝者が出る
>>42
んなわけねーだろクズ
サッカーのW杯は四年に一回しかいないんだよ
だから優勝国も四年間で一か国だけ
テニスの四大大会は年間四回ある
四年間というスパンで見たら16回もある
つまり4年間で延べ16人優勝者が出る
42: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/08(月) 01:10:35.03 ID:/FzJhnnSO.net
>>31
ワールドカップでブラジルに勝って決勝進出
アルゼンチンと決勝状態
ワールドカップでブラジルに勝って決勝進出
アルゼンチンと決勝状態
56: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/08(月) 01:15:32.53 ID:wD0Ii4HI0.net
>>42
まじかよwww いま初めて凄さがわかったwww
まじかよwww いま初めて凄さがわかったwww
69: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/08(月) 01:20:36.37 ID:5CA0knA90.net
>>56レア度でいえば
年4回x4年=16人のGS優勝者が誕生する。
4年に一度のWCの優勝国、今回でいばドイツのスタメンクラス。
もしくは最近の欧州年間得点王でいえばメッシ、ロナウド、スアレス、ペルシ級に匹敵。
今回のUSオープンを含めてテニスの4大GSは今回倒したジョコビッチを頂点にトップ3名がほぼ独占しているので難易度は極端に高い。
年4回x4年=16人のGS優勝者が誕生する。
4年に一度のWCの優勝国、今回でいばドイツのスタメンクラス。
もしくは最近の欧州年間得点王でいえばメッシ、ロナウド、スアレス、ペルシ級に匹敵。
今回のUSオープンを含めてテニスの4大GSは今回倒したジョコビッチを頂点にトップ3名がほぼ独占しているので難易度は極端に高い。
43: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/08(月) 01:10:50.32 ID:bnLl6plD0.net
>>31
石川遼が全英やマスターズで優勝するぐらいの衝撃
石川遼が全英やマスターズで優勝するぐらいの衝撃
815: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/08(月) 06:21:27.89 ID:y43ftpUA0.net
>>31
CL決勝で主戦力としてスタメンぐらい
CL決勝で主戦力としてスタメンぐらい
34: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/08(月) 01:08:20.51 ID:lhjLCNKY0.net
同じ日本人として誇らしいね。
今後もこの調子で頑張って貰いたい。
今後もこの調子で頑張って貰いたい。
35: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/08(月) 01:08:58.91 ID:zwT9dXJi0.net
修造が小学生の時に既に見出してたんだよなあ
ギャグキャラ扱いだけは実はテニスに関してはガチのシジミマン
ギャグキャラ扱いだけは実はテニスに関してはガチのシジミマン
38: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/08(月) 01:09:49.80 ID:2iR+nWRl0.net
(*´Д`)ハァハァ
39: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/08(月) 01:10:04.27 ID:k61eNH+Y0.net
いつか叩かれる この国の成功者が辿る常. 最良な時期を謳歌して
40: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/08(月) 01:10:20.88 ID:M3mYvLIm0.net
アジアで初めてって報道に違和感炸裂だったが
マイケル・チャンって両親共に台湾人なのに
アメリカ産まれでアメリカ国籍だからアジア人
扱いから外れてるのか。
…なんか変じゃないか、それ
マイケル・チャンって両親共に台湾人なのに
アメリカ産まれでアメリカ国籍だからアジア人
扱いから外れてるのか。
…なんか変じゃないか、それ
53: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/08(月) 01:13:46.42 ID:9VOwOu/l0.net
>>40
たとえば黒人をみんなアフリカ人扱いしたら問題あるだろw
それと同じ
たとえば黒人をみんなアフリカ人扱いしたら問題あるだろw
それと同じ
45: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/08(月) 01:11:09.80 ID:l6qEvvkZ0.net
しかしテニスなんて久しぶりに見たなあ
ほんとマイケル・チャンの活躍してた時以来だよw
ほんとマイケル・チャンの活躍してた時以来だよw
46: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/08(月) 01:11:45.77 ID:bilcirHt0.net
伝説確定ですね
54: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/08(月) 01:14:55.40 ID:RAY0krbM0.net
またいつもの、最後に負けて「感動をありがとう」パターンだろw
57: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/08(月) 01:16:15.77 ID:bilcirHt0.net
決勝は、勝つ可能性かなり高いけど、勝負はやってみないとわからん
58: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/08(月) 01:16:49.69 ID:UQt1X0FU0.net
ダメリカのテニス人気が落ちて来てるらしいが
59: シティボーイ1982 ◆.OTokyo/.. @\(^o^)/ 2014/09/08(月) 01:17:44.37 ID:BjGdtMUS0.net
キレッキレの錦織の前にチリッチ散る
号外の見出しはこうだな
号外の見出しはこうだな
60: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/@\(^o^)/ 2014/09/08(月) 01:17:48.78 ID:j3dK41Hp0.net
マイケル・チャンコーチ
台湾系米国 やはり台湾とは問題あってもやっていける。
マイケル・チョンじゃなくてよかった。
台湾系米国 やはり台湾とは問題あってもやっていける。
マイケル・チョンじゃなくてよかった。
63: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/08(月) 01:18:50.31 ID:0Znabkjx0.net
ケイ!ワイ!ケイ!ウ~ン!
65: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/08(月) 01:19:11.77 ID:5ifuaJae0.net
ほんの数年前までは、にしこり は松井の略だったのにな…
66: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/08(月) 01:19:47.24 ID:s+Aad/aQ0.net
後はケガだけが心配だ。
75: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/08(月) 01:23:19.34 ID:5CA0knA90.net
決勝進出だと少し難易度は下がるが3強のいずれかを倒さないといけない=今回ジョコビッチ
のでやはりすさまじい事には変わりない
のでやはりすさまじい事には変わりない
76: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/08(月) 01:23:29.96 ID:+yFgp5l70.net
K!K!K!
79: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/08(月) 01:24:43.40 ID:BKq95HAc0.net
毛!毛!エアー毛!
80: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/08(月) 01:24:55.31 ID:v3MbOo3L0.net
こっちは本物の世界だな
反響がすごい
ニセ世界で騙してきた野球界のせいで疑心暗鬼になってるわ
反響がすごい
ニセ世界で騙してきた野球界のせいで疑心暗鬼になってるわ
81: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/08(月) 01:25:12.91 ID:RAY0krbM0.net
ジョコビッチもフェデラーもいない決勝だからな。
しかも11位と16位w
決勝のチケット持ってるヤツはさぞガッカリしてるだろうよw
こんなので喜んでるのは日本人だけだよw
しかも11位と16位w
決勝のチケット持ってるヤツはさぞガッカリしてるだろうよw
こんなので喜んでるのは日本人だけだよw
86: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/08(月) 01:28:34.33 ID:bURd/PTY0.net
全米のスポーツニュースで、日本人がニュースになることは殆どない。
今の錦織は間違いなく、全米で一番有名な、日本人スポーツ選手。
万が一優勝したら、ゴルフの松山がマスターズを制覇するぐらいしか、
錦織の偉業を抜く方法は無い。
今の錦織は間違いなく、全米で一番有名な、日本人スポーツ選手。
万が一優勝したら、ゴルフの松山がマスターズを制覇するぐらいしか、
錦織の偉業を抜く方法は無い。
685: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/08(月) 04:39:49.21 ID:CeD+teUE0.net
>>86
もう万が一じゃないだろう。
普通に二分の一の確率はあるだろ。
もう万が一じゃないだろう。
普通に二分の一の確率はあるだろ。
87: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/08(月) 01:28:46.44 ID:tFcOqpdH0.net
テニスでも世界に通用する人材がでてきたのか
89: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/08(月) 01:29:00.10 ID:XUb7iTPj0.net
松岡はなにをみて天才と判断したのか
932: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/08(月) 08:08:13.47 ID:+FUJpu1Q0.net
>>89
相手の逆を衝くボール際の身体の捌き方&持って生まれた勝負運
これは教えられて身に付くものじゃない天性の才だからな
相手の逆を衝くボール際の身体の捌き方&持って生まれた勝負運
これは教えられて身に付くものじゃない天性の才だからな
91: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/08(月) 01:30:26.80 ID:vmfJjOwZO.net
ユニクロなんか
着せられて可哀想
着せられて可哀想
119: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/08(月) 01:41:19.91 ID:4XsYWS9m0.net
>>91
ユニクロのウエアって普段着みたいなんだよな。
ジョコビッチのデザインのほうがよかったよな。
ユニクロのウエアって普段着みたいなんだよな。
ジョコビッチのデザインのほうがよかったよな。
92: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/08(月) 01:31:31.09 ID:wD0Ii4HI0.net
ひょっとして錦織って野球で言うとイチローレベルなの?
112: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/08(月) 01:38:30.91 ID:SKHwE1Nc0.net
>>92
うん
日本人だと当分出てこないレベル、ほんとに世界一になれる可能性のある選手
うん
日本人だと当分出てこないレベル、ほんとに世界一になれる可能性のある選手
134: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/08(月) 01:44:53.76 ID:wD0Ii4HI0.net
>>112
そんなに凄かったのかw
スポーツ新聞でエアーケイとか書かれてるのを読んだ記憶があるけど
石川遼みたいにマスコミがもてはやしているだけだと思っていたwww
イチローレベルってメチャメチャ凄いやん
そんなに凄かったのかw
スポーツ新聞でエアーケイとか書かれてるのを読んだ記憶があるけど
石川遼みたいにマスコミがもてはやしているだけだと思っていたwww
イチローレベルってメチャメチャ凄いやん
95: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/08(月) 01:32:43.57 ID:4TaCBlbQ0.net
100年に一度の奇跡
でもチリッチが意外と手ごわいかも
でもチリッチが意外と手ごわいかも
105: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/08(月) 01:37:12.40 ID:XNUFF/kr0.net
決勝戦は放送しないの?
117: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/08(月) 01:40:38.66 ID:lWClpFix0.net
世界も絶賛
世界から集まった報道関係者からも称賛が相次いだ
何だかお隣の国の自画自賛を彷彿させる
世界から集まった報道関係者からも称賛が相次いだ
何だかお隣の国の自画自賛を彷彿させる
118: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/08(月) 01:40:55.30 ID:4TaCBlbQ0.net
テニスの天才だからな
127: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/08(月) 01:43:52.95 ID:T7RGnGTN0.net
決勝の相手とは、過去5勝2敗らしいな。
優勝する可能性が高いな。
優勝する可能性が高いな。
128: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/08(月) 01:44:02.15 ID:FQgpg8r60.net
そろそろ日本人の名前は海外でも苗字→名前にして欲しい
141: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/08(月) 01:46:19.51 ID:5CA0knA90.net
今回の錦織はまぐれではなく必然。
対戦相手がジョコビッチで実力で負かしたのだからこれからもGS決勝は考えておいてよかろう。
ラオニッチ、ワウリンカをともに4時間の熱戦を経て続けざまに倒してきた結果は無視できんよ。
対戦相手がジョコビッチで実力で負かしたのだからこれからもGS決勝は考えておいてよかろう。
ラオニッチ、ワウリンカをともに4時間の熱戦を経て続けざまに倒してきた結果は無視できんよ。
142: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/08(月) 01:46:33.42 ID:Zjy3mU+E0.net
決勝位地上波で生中継してくれよ!
何十年ぶりの快挙なのに
日本人が殆ど視れないって酷いな…
何十年ぶりの快挙なのに
日本人が殆ど視れないって酷いな…
886: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/08(月) 07:36:42.76 ID:FPim9xTD0.net
>>142
WOWOWは契約の連絡入れれば即スクランブル解除されるよ
観たいものには金払うって習慣をいい加減つけようよ
じゃないとエンタメもスポーツも育たないよ
WOWOWは契約の連絡入れれば即スクランブル解除されるよ
観たいものには金払うって習慣をいい加減つけようよ
じゃないとエンタメもスポーツも育たないよ
990: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/08(月) 09:10:18.60 ID:1UWzbu6q0.net
>>886
地上波だって結局は俺たちが払ってるんだぜ。
気が付いて無い馬鹿みたいだけど
地上波だって結局は俺たちが払ってるんだぜ。
気が付いて無い馬鹿みたいだけど
144: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/08(月) 01:46:48.34 ID:KtYX7rM30.net
優勝賞金が3億円で準優勝でも1.5億円もらえるんだろ
テニスって意外と稼げるスポーツなんだな
テニスって意外と稼げるスポーツなんだな
146: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/08(月) 01:47:03.91 ID:S1rAQuaI0.net
つまらない女アナとかに捕まってほしくないな
むこうのセレブとかコマしてほしい
むこうのセレブとかコマしてほしい
148: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/08(月) 01:47:32.09 ID:sL01RPJZ0.net
お前ら今まで散々スペるスペるって言ってきたのに
手のひら返しかよwww
手のひら返しかよwww
154: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/08(月) 01:49:02.55 ID:fCkZzUwq0.net
なんだかんだ言っても、松岡の功績は大きいよ。
彼が日本中の若者に与えた影響は大きい。
「うっとうしい奴」と思っていたけど、この功績は認めざるをえない。
きっと彼はまだまだ後輩を育てるよ。
彼が日本中の若者に与えた影響は大きい。
「うっとうしい奴」と思っていたけど、この功績は認めざるをえない。
きっと彼はまだまだ後輩を育てるよ。
156: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/08(月) 01:50:08.92 ID:MkTmO15H0.net
にしこりはやってくれると思っていました
女子テニスのエロ目線でしかテレビ放送は見ない俺だが
女子テニスのエロ目線でしかテレビ放送は見ない俺だが
158: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/08(月) 01:50:31.45 ID:5Ioo+DkQ0.net
ワールドカップ優勝より凄いに決まってんだろ
一人で戦ってしかもシミュレーションとか足かけみたいなファール行為も一切なし
4時間を超えることもある過酷な試合
完全に実力がなければ勝てない番狂わせなんて無い
一人で戦ってしかもシミュレーションとか足かけみたいなファール行為も一切なし
4時間を超えることもある過酷な試合
完全に実力がなければ勝てない番狂わせなんて無い
167: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/08(月) 01:53:51.49 ID:FSe6iDY/0.net
決勝の相手はかなり強いのか?
179: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/08(月) 01:58:14.25 ID:fCkZzUwq0.net
>>167
マイケル・チャンがコーチになってから、錦織が変わったように、
決勝の相手のチリッチもコーチが変わってからマジで強くなった。
あのフェデラーを3-0で破ってるんだから、今まさに乗ってる選手。
弱いわけがない。
今年になってから成長した選手同士だから、
マリッチや錦織自身が言ってるように、今までの対戦成績は全然あてにならない。
マイケル・チャンがコーチになってから、錦織が変わったように、
決勝の相手のチリッチもコーチが変わってからマジで強くなった。
あのフェデラーを3-0で破ってるんだから、今まさに乗ってる選手。
弱いわけがない。
今年になってから成長した選手同士だから、
マリッチや錦織自身が言ってるように、今までの対戦成績は全然あてにならない。
197: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/08(月) 02:04:41.12 ID:SKHwE1Nc0.net
>>179
フェデラーに3-0はビックリした、内容も圧倒してたし
ほんと、これまでの対戦成績はあてにならないし、難しい試合になるね
でも、勝てると思ってる、昨日の出来なら・・
フェデラーに3-0はビックリした、内容も圧倒してたし
ほんと、これまでの対戦成績はあてにならないし、難しい試合になるね
でも、勝てると思ってる、昨日の出来なら・・
189: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/08(月) 02:01:12.03 ID:4TaCBlbQ0.net
チリッチ怖いわ・・
サーブ決まり出したらなあ
サーブ決まり出したらなあ
209: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/08(月) 02:08:49.26 ID:UP4u0YvJ0.net
チリッチのほうがすごいよ。
決勝は勝たないとなあ。勝てる相手だし。
決勝は勝たないとなあ。勝てる相手だし。
448: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/08(月) 03:14:26.48 ID:Oh7BeoMM0.net
全米って一番レベルの低い大会なのか?
457: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/08(月) 03:16:41.79 ID:/OSYN1xb0.net
>>448
全米オープンが一番レベル高いよ
次が全英 全仏 全豪の順
全米オープンが一番レベル高いよ
次が全英 全仏 全豪の順
474: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/08(月) 03:22:33.64 ID:4uJLNzYLI.net
>>457
確かに全米が泣いたって言うもんな(´・ω・`)
確かに全米が泣いたって言うもんな(´・ω・`)
582: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/08(月) 03:59:36.16 ID:kefJEspf0.net
決勝フェデラーとやってほしかったけどな
▲無料で音楽聴き放題!登録ナシ!世界中の人気・新曲を毎日更新!噂のiPhone専用・音楽アプリ
コメント
コメントする