『これは酷いな。よし、開封しよう』と黙々とゴミ袋を開封する市の職員達…横浜、千葉、札幌、京都に住んでる皆様お気をつけ下さいwwwwww
00: オレ的VIPPER速報てきなやつ 2014年 RSS記事一覧 :ID/dkajdiojf
1: ニーニーφ ★@\(^o^)/ 2014/09/01(月) 14:10:07.83 ID:???0.net
分別ルールが守られていない家庭ごみの袋を調べ、違反者を特定する 「開封調査」を実施する自治体が増えている。
違反者を直接指導しごみ減量につなげるのが目的で、政令指定都市では横浜、千葉、札幌の三市に加え、新たに京都市が来年度にも導入する方針を打ち出した。
実施自治体は「減量の効果が出ている」としているが、プライバシーの専門家からは懸念の声も出ている。
人口三百七十万人の横浜市。八月二十二日午前、市中心部から車で約二十分の磯子区で、青色のユニホーム姿の市職員二人が軽トラックに乗り、住宅街の収集場所を回った。
「収集できません」と書かれたシールが貼られ、市が回収しなかったごみ袋を、次々と荷台に載せていく。中には、シールを隠すように新しい袋をかぶせたごみも。
「ひどいパターンだな。これも開封しないと」。職員の一人がつぶやいた。
この日は十六カ所で十一袋を回収した。
市内の収集場所は約七万カ所。このうち開封調査の対象にするのは、
分別されないごみが減らなかったり、住民から要望があった収集場所だ。
http://www.chunichi.co.jp/article/living/life/CK2014090102000001.html
2: ニーニーφ ★@\(^o^)/ 2014/09/01(月) 14:10:41.12 ID:???0.net
開封作業は、区の事務所に戻って行った。職員が十一袋を開けると、プラスチック類の菓子袋やリサイクル可能な牛乳の紙パックなどが次々と出てきた。
トレー上に分別しながら並べ、写真を撮る。指導の時に示すためだ。
「違反者には、分別がなぜ必要かを具体的に説明します。ほとんどの人は素直に聞いてくれますよ」。
資源循環局磯子事務所の岡守副所長(51)は話す。
中にあったはがきなどから、違反者を特定できたのは四袋。
残り七袋は、特定できるごみが含まれていなかった。
制度が定着する中で、こうしたケースが増えているという。
同区の男性会社員(36)は五年前、市の指導を受けた。
住むのは単身者用の賃貸マンション。分別ルールは知っていたものの、「みんな分別していなかったから自分もしなかった」。
指導されたことで、「決まりは決まり」と受け入れた。「今は慣れたからいいが、分別の種類が細かすぎて、一人暮らしには正直きつい」と漏らした。
市が開封調査を実施し始めたのは二〇〇八年度。
可燃ごみの年間排出量は〇一年度に九十万トンだったが、分別を五種類から十種類に増やした後の〇九年度には五十八万トンまで減少。
しかし、分別されていないごみがまだ十数%含まれていた。
「分別ルールを守っている人の不公平感をなくすために開封調査は必要と考えた」という。
74: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/01(月) 14:32:12.43 ID:G7fh1VY60.net
>>2
36歳独り暮らし…
36歳独り暮らし…
3: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/01(月) 14:11:05.90 ID:eoDqPz3T0.net
実は燃やすか埋めるだけなので分別に大した意味はない
4: ニーニーφ ★@\(^o^)/ 2014/09/01(月) 14:11:06.12 ID:???0.net
開始に当たって、違反を繰り返す人に勧告し、最終的には過料(二千円)とする仕組みも整えた。
しかし開封調査数五万三千件に対し指導件数は三千三百件。
勧告まで進むのは調査数の約0・1%と少なく、過料は過去二件だけ。
分別・リサイクル推進担当係の西村浩係長(53)は、費用対効果が良くないことを認めながら、「市民からはもっとしっかりやってほしいという声もある。開封調査を住民が目にすることが抑止力になる」と強調した。
ごみ袋には、個人名や住所のほかにも、仕事や趣味に関することなどさまざまなプライバシーが含まれる可能性がある。市によると、開封調査の実施に対し、市民から「プライバシーの侵害」「トラブルにならないように細心の注意を払って」などの批判や注文があったという。
市は、開封調査を市職員だけで行うことや、写真撮影の際もプライバシーに関するごみは袋から出さないなどの対策を取っており、「個人情報が漏れることはない」としている。
プライバシーの問題に詳しい板倉陽一郎弁護士は「条例に沿って実施しているとしても、憲法上はどうなのか。
中身を詳しく点検することは侵害に当たる可能性もある」と指摘。
「それを超える公共の利益があるとすれば問題はないので、市側はそれをきちんと説明する必要がある。ただ、指導が行き届かないということは、制度設計に少し無理があるのでは」と話した。
http://www.chunichi.co.jp/article/living/life/CK2014090102000001.html
6: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/01(月) 14:12:48.82 ID:P1FzQswV0.net
ごみを車の窓から道路に投げ捨てるバカDQN死ね
7: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/01(月) 14:12:53.66 ID:CJUAl/jj0.net
なにこのキチガイ市
理由はなんにせよ、やってる事がストーカーと変わらないじゃない
まじでキモすぎ
理由はなんにせよ、やってる事がストーカーと変わらないじゃない
まじでキモすぎ
8: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/01(月) 14:13:05.41 ID:Sb8JeeZo0.net
分別違反している奴が悪いがやってる事はどんどん戦前に近づいてるなw
18: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/01(月) 14:17:00.86 ID:CjlNlO6l0.net
>>8
隣組制度が復活するのも時間の問題だな
これで言論統制の法律を作ろうっていうんだから
それこそ左巻きの皆さんは、反対すべきなのに
自分から進んで「言論統制しろ」って叫んでるんだもんな
国連様のご託宣だから言論統制しろと、新聞の1面に出した朝日新聞なんて
まさに戦前とやってることは全く同じだわな
隣組制度が復活するのも時間の問題だな
これで言論統制の法律を作ろうっていうんだから
それこそ左巻きの皆さんは、反対すべきなのに
自分から進んで「言論統制しろ」って叫んでるんだもんな
国連様のご託宣だから言論統制しろと、新聞の1面に出した朝日新聞なんて
まさに戦前とやってることは全く同じだわな
30: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/01(月) 14:21:14.01 ID:e3lm/itt0.net
>>18
国連も人権委員会で朝鮮が仕切ってる組織から言われてるだけだよね
あの無能総長の手下w
左翼がどういう国とつながってるか良く分かる
国連も人権委員会で朝鮮が仕切ってる組織から言われてるだけだよね
あの無能総長の手下w
左翼がどういう国とつながってるか良く分かる
9: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/01(月) 14:14:10.67 ID:8YslXnGMO.net
ババアの達人になれば週何回かをゴミから当てるな
10: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/01(月) 14:14:22.79 ID:+ZOKK8E90.net
いちいちゴミ分けてたら台所狭くなるやん
ワンルームとかやってられんよ
ワンルームとかやってられんよ
13: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/01(月) 14:15:20.71 ID:l09exw9l0.net
それだけ酷いということだろ?しょうがないよ
14: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/01(月) 14:15:21.93 ID:SDfIAOqo0.net
ちょっとシュレッダー買ってくる
15: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/01(月) 14:15:42.54 ID:f6kwYK2F0.net
横浜市ってゴミの分別がすげー細かいんだってね。
東京都なんかはプラも燃えるゴミだもんな。
東京都なんかはプラも燃えるゴミだもんな。
16: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/01(月) 14:16:17.80 ID:0AfA3PUm0.net
ゴミ袋の中に個人を特定するモノを入れて出した覚えがない
全て細かく粉砕したのちに出している
足がつかない
全て細かく粉砕したのちに出している
足がつかない
19: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/01(月) 14:17:08.11 ID:FNKeH2KfO.net
こういう時に案外行政の腰が重いのが神戸w
行政も住民もゆるーく、お互い何となく快適に過ごしつつ税金を垂れ流す
行政も住民もゆるーく、お互い何となく快適に過ごしつつ税金を垂れ流す
20: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/01(月) 14:17:17.13 ID:jIUw7zF20.net
プラスチック製容器包装って別回収してるけど
結局普通ゴミと一緒に燃やしているって本当なの?
結局普通ゴミと一緒に燃やしているって本当なの?
21: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/01(月) 14:17:25.52 ID:CTvch9Pr0.net
特定できればまだあれだけど特定できなきゃどうすんの?
やってる事がバカだよねw
やってる事がバカだよねw
22: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/01(月) 14:17:25.92 ID:l09exw9l0.net
過度な分別やリサイクルって疲れるよな。
それよりゴミ焼却炉をどんどん設備更新してなんでも燃やせるようにして
煙害も起こさないような施設を作ったほうがよい
それよりゴミ焼却炉をどんどん設備更新してなんでも燃やせるようにして
煙害も起こさないような施設を作ったほうがよい
25: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/01(月) 14:18:22.87 ID:ZaAmG6MU0.net
もうゴミの分別とかやめて粗大ごみでも何でも
捨てたいときに捨てられるようにしろよ
リサイクルだとか何だとか面倒くさいことさせるから
新しいものを買うのを躊躇って経済が停滞してんだろ
捨てたいときに捨てられるようにしろよ
リサイクルだとか何だとか面倒くさいことさせるから
新しいものを買うのを躊躇って経済が停滞してんだろ
26: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/01(月) 14:18:58.65 ID:f6kwYK2F0.net
93: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/01(月) 14:35:30.53 ID:FpnKPPIm0.net
>>26
異様に細かい自治体もあるようだけど、これくらいなら普通じゃね?
異様に細かい自治体もあるようだけど、これくらいなら普通じゃね?
200: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/01(月) 15:04:00.05 ID:TXD/AhAU0.net
>>26
うちあたりは瓶も色別にしないとダメ。
透明、青、茶、緑、赤他それぞれ色の濃いのと薄いのだったかな。
缶もアルミとスチールで別。
日本酒やワイン飲むから面倒でかなわん。
うちあたりは瓶も色別にしないとダメ。
透明、青、茶、緑、赤他それぞれ色の濃いのと薄いのだったかな。
缶もアルミとスチールで別。
日本酒やワイン飲むから面倒でかなわん。
404: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/01(月) 15:53:00.40 ID:VSRNIk8j0.net
>>200
酒屋が一括で回収してくれる。
酒屋が一括で回収してくれる。
27: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/01(月) 14:18:59.49 ID:8QZUqYej0.net
プラスチックは燃えるゴミです!
28: 名無しさん@13周年 2014/09/01(月) 14:21:33.43 ID:91JVChRgu
家の方だとプラスチックは燃えるゴミだ。
29: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/01(月) 14:19:58.78 ID:deEcKCp20.net
っで、なんで分別が必要なんだ?
31: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/01(月) 14:21:30.33 ID:l09exw9l0.net
燃えるゴミ・・・・これも燃えるゴミ・・・え~とこれも燃えるかな?
これも燃やそうと思えば燃えるな。これは燃えるはず。これも気合入れれば燃えるだろ
結果全部燃えるだろw
これも燃やそうと思えば燃えるな。これは燃えるはず。これも気合入れれば燃えるだろ
結果全部燃えるだろw
32: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/01(月) 14:21:44.93 ID:BSMxfvDB0.net
プラスティックを素材別に分別している自治体があるって聞いたけどマジか
64: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/01(月) 14:30:31.50 ID:Samqnpyn0.net
>>32
あるよ
発泡スチロールとかとプラは別とかね
八王子はそう
あるよ
発泡スチロールとかとプラは別とかね
八王子はそう
34: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/01(月) 14:22:03.41 ID:h24Emk3y0.net
木造モルタル2階建ての安アパート
単身者用の賃貸マンション
都営住宅
ゴミの分別なんて知ったこっちゃ無い人々が生息する住処。
単身者用の賃貸マンション
都営住宅
ゴミの分別なんて知ったこっちゃ無い人々が生息する住処。
35: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/01(月) 14:22:22.58 ID:illNdR7s0.net
こんな街には絶対に住まない
36: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/01(月) 14:22:43.47 ID:xla18jEd0.net
まさに基地外
37: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/01(月) 14:22:44.09 ID:POEnOCbl0.net
これは近所のおばちゃんが何十年も前からやってるだろ。
38: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/01(月) 14:23:15.57 ID:QYZh65Dr0.net
これ指導があったら次から名前がわかるやつだけ分別するようになるから無駄だよ
やればやるほど特定できないゴミの割合が増えるだけ
やればやるほど特定できないゴミの割合が増えるだけ
41: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/01(月) 14:24:29.13 ID:l09exw9l0.net
>>38
言えてる
言えてる
39: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/01(月) 14:23:48.69 ID:ju6bhW1x0.net
コンドームとかバイブとか性的なモノが入ってたら
十分裁判で勝てるぞ
慰謝料やっすいけどなwww
十分裁判で勝てるぞ
慰謝料やっすいけどなwww
42: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/01(月) 14:24:29.19 ID:VY6XHdgJ0.net
ゆるやかに分別するのを否定はせんが、ここまでやるのはやりすぎ。
たとえば、油で汚れたプラスティックゴミなどは、わざわざ洗わずにそのまま燃やした方がトータル的には省エネ(あえてエコとは言わないw)。
たとえば、油で汚れたプラスティックゴミなどは、わざわざ洗わずにそのまま燃やした方がトータル的には省エネ(あえてエコとは言わないw)。
252: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/01(月) 15:14:08.55 ID:qGyWVtno0.net
>>42
これ前テレビで見たが、納豆パックは洗ってリサイクルに出せって言ってた記憶。
そこまでさせる必要あるのかな…
これ前テレビで見たが、納豆パックは洗ってリサイクルに出せって言ってた記憶。
そこまでさせる必要あるのかな…
43: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/01(月) 14:24:42.27 ID:onXZY0H60.net
最終的には焼却場だろ?
燃えるか燃えないかで 分ければ良いわね
テレビですっぱ抜かれて バレてるわね
燃えるか燃えないかで 分ければ良いわね
テレビですっぱ抜かれて バレてるわね
44: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/01(月) 14:26:15.06 ID:ya/3v+vi0.net
あまり規制や監視強化すると不法投棄増えるんだけどな
田舎じゃゴミ漁り趣味になった老人いて気持ち悪いから、他所の自治会へ
捨てに行く人が出てきて困ってるよ
田舎じゃゴミ漁り趣味になった老人いて気持ち悪いから、他所の自治会へ
捨てに行く人が出てきて困ってるよ
207: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/01(月) 15:05:05.99 ID:BGlR3mjt0.net
>>44
・よそからのゴミ持ち込みを懸念、ゆえにゴミ袋に名前記入必須
・出されたゴミは分別チェックの為、全て一度開封
・私(自治会役員)は回収日には集積所番(※監視)をするので元気に朝の挨拶を
・回覧板にて、特定容易な表現で分別違反者が出た事を報告
以前住んでた所で老人がこれ↑やり始めて戦慄した思い出が蘇ったわ
異様にゴミ関連に執着する老人ているよね…
・よそからのゴミ持ち込みを懸念、ゆえにゴミ袋に名前記入必須
・出されたゴミは分別チェックの為、全て一度開封
・私(自治会役員)は回収日には集積所番(※監視)をするので元気に朝の挨拶を
・回覧板にて、特定容易な表現で分別違反者が出た事を報告
以前住んでた所で老人がこれ↑やり始めて戦慄した思い出が蘇ったわ
異様にゴミ関連に執着する老人ているよね…
47: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/01(月) 14:27:08.32 ID:yBgVVqPj0.net
船橋市はすげーざっくりとしてるぞ
燃えないゴミは鉄とか本当に燃えないやつ
その代わりに月一回収
燃えないゴミは鉄とか本当に燃えないやつ
その代わりに月一回収
48: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/01(月) 14:27:42.67 ID:o5cRFpIo0.net
牛乳パックとか菓子の袋まで分別しろって自治体のほうがおかしいだろw
49: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/01(月) 14:27:57.74 ID:krzcMOr80.net
綺麗に個人特定の証拠を消して
ゴミ箱にある隣の部屋の住民のはがきを入れておけばいいらしい。
ゴミ箱にある隣の部屋の住民のはがきを入れておけばいいらしい。
51: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/01(月) 14:28:03.09 ID:4mPzqhOy0.net
一日中ゴミのことだけ考えたりやっていればゴミ役人は良いけどさ、
一般の市民は日常生活のごくごく一部としてゴミを扱ってるんだよな。
それを、
事典のような手引き書で50音順で引かなければならないような分別を要求するのは明らかに過重な要求。
一般の市民は日常生活のごくごく一部としてゴミを扱ってるんだよな。
それを、
事典のような手引き書で50音順で引かなければならないような分別を要求するのは明らかに過重な要求。
52: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/01(月) 14:28:05.09 ID:NAaK4VsV0.net
業務用に近いシュレッダー使っているから。問題はない。
ペットボトルの使用を禁止すればいいんだよ。
ペットボトルの使用を禁止すればいいんだよ。
54: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/01(月) 14:28:49.64 ID:EsXj4jEO0.net
最後は全部一緒の所放り込んでるくせに
55: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/01(月) 14:28:55.76 ID:JwP5I1s40.net
悪意がある奴が他人のごみ袋から宛名付のごみを探し出して
自分のうんことか空きかんとか金属とかガスボンベ入りのごみ袋を作って
そのあて名付手紙を一緒に入れて捨てた場合、どうなるの?
冤罪が発生するよ。欠陥法律だな。頭悪い。
自分のうんことか空きかんとか金属とかガスボンベ入りのごみ袋を作って
そのあて名付手紙を一緒に入れて捨てた場合、どうなるの?
冤罪が発生するよ。欠陥法律だな。頭悪い。
56: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/01(月) 14:28:59.30 ID:ykDE5NG50.net
うちのとこもコレやってるから個人情報は完璧シュレッダーにかけてる。気持ち悪いわ
57: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/01(月) 14:29:06.37 ID:p2dClOHK0.net
分別しろというが、コンビニ弁当箱とかは洗ってプラゴミとして出せ、とか無理があるww
58: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/01(月) 14:29:14.47 ID:SeibVISC0.net
汚れが綺麗に落とせないプラスチックは、燃えるゴミになった
お惣菜の入ってたパックも洗わなくてもよいので楽だよ
マヨネーズの空もね
お惣菜の入ってたパックも洗わなくてもよいので楽だよ
マヨネーズの空もね
59: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/01(月) 14:29:17.51 ID:/Vy8eicii.net
>>130
燃やせない缶やら瓶やらを燃やす日に混ぜたとかってならともかく
何が「リサイクルできる牛乳パックが~」だよ
ゴミを燃やすことにしようが何だろうが、気持ち悪いケチを付けられる謂れはないよな
エコ基地はマジでタヒね
お前がタヒねばお前が生涯使う分の資源が浪費されず非常にエコだ
燃やせない缶やら瓶やらを燃やす日に混ぜたとかってならともかく
何が「リサイクルできる牛乳パックが~」だよ
ゴミを燃やすことにしようが何だろうが、気持ち悪いケチを付けられる謂れはないよな
エコ基地はマジでタヒね
お前がタヒねばお前が生涯使う分の資源が浪費されず非常にエコだ
60: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/01(月) 14:29:31.16 ID:4mPzqhOy0.net
燃えるゴミ、燃えないゴミ、粗大ゴミとか直感的にわかるものなら良いけどさ、
ペットボトルはA
紙パックはBただし裏銀はCただし~
無理だって。
ペットボトルはA
紙パックはBただし裏銀はCただし~
無理だって。
62: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/01(月) 14:29:48.87 ID:eAv9OJ7L0.net
それよりゴミ袋に住所氏名書かせるのやめろや。
68: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/01(月) 14:31:15.00 ID:4mPzqhOy0.net
>>62
ゴミ役人はゴミのことしか考えてないんだよな。
ストーカーに悪用されたらとか、
悪意のある他人がゴミを混ぜたらとか、
近所のうわさ好きBBAが漁ったらとかいうことに頭が回らないんだよな。
ゴミ役人はゴミのことしか考えてないんだよな。
ストーカーに悪用されたらとか、
悪意のある他人がゴミを混ぜたらとか、
近所のうわさ好きBBAが漁ったらとかいうことに頭が回らないんだよな。
83: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/01(月) 14:34:04.10 ID:wkT6JOP50.net
>>62
そんなとこあるの
そんなとこあるの
63: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/01(月) 14:30:25.80 ID:aVofeX88O.net
公務員様の新しいお仕事
65: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/01(月) 14:30:35.31 ID:CYyuisSA0.net
マトリョーシカ作戦!
70: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/01(月) 14:31:27.45 ID:RgQK8UnZ0.net
分別したところで結局はなんでも燃やしてるんだろ
72: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/01(月) 14:31:54.01 ID:ej7KuHhY0.net
乾いたゴミすべてシュレッダー通すわー
73: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/01(月) 14:31:54.71 ID:1FolTslP0.net
家の近所にも居るよ、で回覧板で詳細をさらすww
75: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/01(月) 14:32:17.71 ID:jNqzPm360.net
何度いっても生ゴミをバケツに入れて出さない近所の一家は
早く引っ越せや。カラスの後始末するのはいつもウチだぞ。
早く引っ越せや。カラスの後始末するのはいつもウチだぞ。
94: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/01(月) 14:35:46.19 ID:uM3LVHWc0.net
>>75
生ゴミは燃やすごみの日にコンビニ袋に入れて捻り縛って出してるわ
生ゴミは燃やすごみの日にコンビニ袋に入れて捻り縛って出してるわ
76: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/01(月) 14:32:39.01 ID:vRYZuSf80.net
違法投棄なんだから中身調べて犯罪者を特定するのは当然だろ
77: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/01(月) 14:32:44.19 ID:RBt7k8QX0.net
東京23区では金物と瀬戸物以外は燃えるものです。
88: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/01(月) 14:35:00.04 ID:NAaK4VsV0.net
>>77
それでも、ペットボトルを別途回収しているけど、
あれって、所詮まとめて中国に輸出しているだけと思うんだよな。
なぜ、そんな【業務】に都民が協力しないといけないのか不思議だわ。
それでも、ペットボトルを別途回収しているけど、
あれって、所詮まとめて中国に輸出しているだけと思うんだよな。
なぜ、そんな【業務】に都民が協力しないといけないのか不思議だわ。
79: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/01(月) 14:33:17.02 ID:vhC3G+0h0.net
横浜、千葉、札幌、京都
それでなくても高齢化の世の中で、
頭でっかちなお上ワースト4
どうせチェック手当てとかタンマリなんでしょ
分別の意味ってどれほどあるの?
それでなくても高齢化の世の中で、
頭でっかちなお上ワースト4
どうせチェック手当てとかタンマリなんでしょ
分別の意味ってどれほどあるの?
80: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/01(月) 14:33:51.93 ID:LXcajPoO0.net
マジかよこれからしっかり身元が判る物とその他の物の分別するわ
86: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/01(月) 14:34:39.33 ID:xlXxpDAu0.net
住んでいる市でもプラスチック分別あるけど、少しでも汚れているとダメだと思ってるから
わざと有料の可燃ゴミに捨てている
わざと有料の可燃ゴミに捨てている
90: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/01(月) 14:35:13.64 ID:/Vy8eicii.net
そもそも資源だーって言うなら
お前らが回収してから分別しろとw
資源なんだろ?大切なものなんだろ?
だったらゴミの山からでも漁れるはず
大切だったら泥なんてなんだい!よww
お前らが回収してから分別しろとw
資源なんだろ?大切なものなんだろ?
だったらゴミの山からでも漁れるはず
大切だったら泥なんてなんだい!よww
97: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/01(月) 14:36:17.99 ID:1rtGqJU30.net
バカな国へ一直線www
107: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/01(月) 14:37:56.96 ID:NFUw58d70.net
オラも昔可燃ごみの中に TVを
混入したら市役所から呼び出されて
何とか不当投棄とかで 罰金が来たぞ。
混入したら市役所から呼び出されて
何とか不当投棄とかで 罰金が来たぞ。
108: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/01(月) 14:38:02.05 ID:/Vy8eicii.net
モデルケースは直ぐに手段が目的化する、分別基地外のドイツあたりか??
109: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/01(月) 14:38:20.80 ID:Em1ft29k0.net
牛乳パックは紙なんだから燃えるゴミでいいだろうが
111: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/01(月) 14:38:58.14 ID:+tNKx/dD0.net
横浜市民でなくて良かったわw
そんなに細かく出来ないわな。なんなら、有料ゴミ袋買わして
分別なしにするならいいぞw
そんなに細かく出来ないわな。なんなら、有料ゴミ袋買わして
分別なしにするならいいぞw
112: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/01(月) 14:39:01.42 ID:z1vvh65H0.net
まあ分別資源で多少収入があるらしいが
こんな人間雇うなら意味ないから燃やせという
こんな人間雇うなら意味ないから燃やせという
115: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/01(月) 14:39:35.22 ID:bl651f7r0.net
その洗浄分別に時間かけて紙とプラ分別しても
燃料としてプラも紙と一緒に焼却炉で一緒に燃やしてると
何の為に分別させてるか理解できないんだけど
大量生産、大量消費で資本主義回してるのだだから大量のゴミがでるのは常識なんだけど
分別させてるけどペットボトルすら焼却してるからな
燃料としてプラも紙と一緒に焼却炉で一緒に燃やしてると
何の為に分別させてるか理解できないんだけど
大量生産、大量消費で資本主義回してるのだだから大量のゴミがでるのは常識なんだけど
分別させてるけどペットボトルすら焼却してるからな
118: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/01(月) 14:40:52.63 ID:CYyuisSA0.net
閉鎖空間(地球のみ)で紙から作った紙パックをリサイクルせず燃やしたりしたら
その内資源枯渇は有り得る?
紙の原料のパルプを増やせば問題ない?
その内資源枯渇は有り得る?
紙の原料のパルプを増やせば問題ない?
120: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/01(月) 14:41:27.70 ID:7CIwTKik0.net
ゴミ役人が分別すればええねん
121: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/01(月) 14:41:36.68 ID:m7gr59nC0.net
>違反者には、分別がなぜ必要かを具体的に説明します
だが違反者は身元がわかるゴミとそうでないゴミで分別すればいいんだなと納得するw
だが違反者は身元がわかるゴミとそうでないゴミで分別すればいいんだなと納得するw
122: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/01(月) 14:41:42.27 ID:oxjSAuTD0.net
一応お高い住宅地に住んでるのでこれ系のトラブルがない。
ゴミ置き場は囲われてるから動物荒らされることも無いし。
地価には意味があるで。
ゴミ置き場は囲われてるから動物荒らされることも無いし。
地価には意味があるで。
136: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/01(月) 14:47:05.79 ID:dMXVkxG70.net
そんなら身元がバレそうなゴミだけ分別することにしよう
137: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/09/01(月) 14:47:29.13 ID:U0RZlLZV0.net
横浜市は分別回収しているが、最後はごちゃ混ぜで処理している
引用元: http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1409548207/

▲無料で音楽聴き放題!登録ナシ!世界中の人気・新曲を毎日更新!噂のiPhone専用・音楽アプリ
コメント
そんなに分別ガミガミ言うんやったらいっぺんリサイクル工場見学させてほしいわな!。
ちゃんと分別してりゃ問題ないしな
地元もハイツが出来始めてからゴミ未回収増えまくり
結局はルールを守れない民度になってる事に批判するべきなんだよ。
それが出来ない時点で日本人の美学は薄れて欧米化されてるって事
なに言ってんのw分別していようがいまいが勝手に開封されて
プライバシーが侵害されることには変わりないだろwww
役所は市民にウソついて、市民に意味のない分別をさせてる。
これがまかり通ったら気に食わない隣人陥れるの簡単すぎやん
コメントする