埼玉県の10代女性に“デング熱”感染が見つかった!!エボラ出血熱で世界が恐怖の中起こった国内感染、しかし…当感染者の渡航履歴がないという事実が…。
00: オレ的VIPPER速報てきなやつ 2014年 RSS記事一覧 :ID/dkajdiojf
1: ジーパン刑事 ★@\(^o^)/ 2014/08/27(水) 11:15:41.72 ID:???0.net
厚生労働省は27日、国内でデング熱に感染したとみられる症例を
確認したと発表した。過去60年以上、報告がないとしている。
デング熱とは?
デング熱は蚊の一種ヒトスジシマカが媒介するウイルスが原因の熱病で、
感染の3~7日後に突然発熱し、激しい頭痛や筋肉痛、発疹などを起こす。
大半は軽症で、海外から帰国後に発症する患者は年間200人程度いる。
日本では蚊は越冬せずウイルスが定着しないとされる。治療法は鎮痛解熱剤の投与にとどまるケースがほとんどという。
2014/08/27 10:58
http://www.47news.jp/CN/201408/CN2014082701001195.html
デング熱の国内感染を確認 過去60年で初めてか
3: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/27(水) 11:18:07.01 ID:KmVhgjgx0.net
デング熱のウイルスを持っている蚊が埼玉で飛び回っているのか
4: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/27(水) 11:18:11.51 ID:IDh6fOlb0.net
テングの仕業じゃ
6: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/27(水) 11:18:45.13 ID:nHu4C5hS0.net
越冬できないのなら冬はどうしてんだ?
23: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/27(水) 11:23:02.93 ID:ffh8CMtb0.net
>>6
卵が冬を越す
卵が冬を越す
38: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/27(水) 11:29:25.37 ID:FFyUJE+xi.net
>>6
もう、日本は亜熱帯だし
もう、日本は亜熱帯だし
7: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/27(水) 11:18:51.37 ID:L8Lgc9r30.net
http://sankei.jp.msn.com/life/news/140827/bdy14082711020003-n1.htm
10代女性、さいたま市内の病院を受診 デング熱の国内感染確認 過去60年で初めて
さいたま キター
8: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/27(水) 11:19:02.80 ID:ES57su9A0.net
テンガ熱
9: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/27(水) 11:19:23.81 ID:OifLt19d0.net
皆気をつけろよ、トンキンが蚊取り線香の買占めを始めるぞ
20: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/27(水) 11:22:05.76 ID:pOCYA8lDO.net
>>9
× 買い占め
○ 在庫処分
× 買い占め
○ 在庫処分
12: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/27(水) 11:20:14.35 ID:ymw5dsCw0.net
エボラじゃないの?
26: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/27(水) 11:23:58.91 ID:2w3icn1eO.net
>>12
パニックを防ぐために情報操作するにしても、相手が相手だからリスクの方が高いだろ。
エボラの可能性は低いと思う。
パニックを防ぐために情報操作するにしても、相手が相手だからリスクの方が高いだろ。
エボラの可能性は低いと思う。
43: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/27(水) 11:32:20.66 ID:WGczE6CO0.net
>>12
デンゲ熱で同型の二回目は出血熱だよ
エボラなんか比じゃないほど劇症
デンゲ熱で同型の二回目は出血熱だよ
エボラなんか比じゃないほど劇症
13: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/27(水) 11:20:39.01 ID:L8Lgc9r30.net
厚生労働省は27日、埼玉県内に住む10代の女性が、
東南アジアや中南米で流行しているデング熱に感染したことを明らかにした。
厚労省によると、女性は海外への渡航歴がなく、
国内で感染したとみられる。
渡航歴がない人の国内での感染確認は約70年ぶりという。
厚労省によると、女性に8月20日ごろに高熱などの症状がみられ
さいたま市内の医療機関を受診したところ、感染が確認された。
女性は入院し、現在は症状は安定しているという。
厚労省などは、女性の周辺で感染が広がっていないか調べている。
厚労省などは、女性の周辺で感染が広がっていないか調べている。
厚労省などは、女性の周辺で感染が広がっていないか調べている。
14: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/27(水) 11:21:13.48 ID:lGrw9G0Y0.net
発症者は渡航歴が無いとか報道されてたような
16: ミュシャ・カレニーナ ◆yTAfVavQzs @\(^o^)/ 2014/08/27(水) 11:21:48.97 ID:LftAagr80.net
グラマ天狗思い出した
18: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/27(水) 11:21:52.89 ID:G8xBWL1f0.net
盆休み帰国組がやり出したな。来月頭にはエボラ来るな
19: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/27(水) 11:22:01.88 ID:emM8rmzj0.net
>激しい頭痛や筋肉痛、発疹
>大半は軽症
↑
矛盾してね?
>大半は軽症
↑
矛盾してね?
42: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/27(水) 11:32:04.90 ID:4Lacm1XM0.net
>>19
エボラと較べて・・・じゃね?
エボラと較べて・・・じゃね?
22: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/27(水) 11:22:42.27 ID:fmUjdYWA0.net
エボラじゃないならいいや
24: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/27(水) 11:23:30.25 ID:0HZqCkFU0.net
記事だけではよくわからないけど夏休みの海外旅行のお土産なのかしら?
25: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/27(水) 11:23:32.01 ID:YAkj6+k00.net
人→人の感染はほぼ無いのでこの人を殺す意味はないな
感染ルートが問題
感染ルートが問題
28: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/27(水) 11:24:54.58 ID:Q7kDIJSd0.net
エボラの次はデング熱かよ、マラリアじゃないだけマシだが
29: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/27(水) 11:25:34.74 ID:3v0UcrpG0.net
何でデング熱なんて分かったの?
風邪と違う臨床症状であんの?
風邪と違う臨床症状であんの?
30: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/27(水) 11:25:40.38 ID:nKO1F4pa0.net
埼玉は群馬の隣県...
31: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/27(水) 11:25:42.57 ID:bA5ScFkF0.net
で、この患者、隔離されたの?
デングは隔離の必要はないだろうけど、患者が蚊に吸われないようにはしなければならないし。
つか、万一、大事をとって隔離してm-すとかいうのなら、
ちょっと話は別のステージにもなりそうなんだけど。
デングは隔離の必要はないだろうけど、患者が蚊に吸われないようにはしなければならないし。
つか、万一、大事をとって隔離してm-すとかいうのなら、
ちょっと話は別のステージにもなりそうなんだけど。
32: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/27(水) 11:25:52.85 ID:NEvTyl9H0.net
日本ではエボラの名称はパニックを起こす恐れがあるので
33: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/27(水) 11:26:00.90 ID:A0RW+daZO.net
もう亜熱帯化まったなしだな
36: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/27(水) 11:28:05.58 ID:QMuuDGBd0.net
せっかくのデング熱だから、試しにアビガンを投与して見てはどうか。
劇的に改善する可能性がある。
劇的に改善する可能性がある。
37: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/27(水) 11:29:01.01 ID:oP2/oyOa0.net
空輸されたか何者かによって持ち込まれたんだろ
意図的にさ
意図的にさ
39: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/27(水) 11:31:07.53 ID:L8Lgc9r30.net
症状からエボラが疑われた患者は、まず入院している病院で
確定診断がついてから、第一種感染症指定医療機関に転送されます。
http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou15/02-02.html
関東地方でエボラの受け付けはこちら
JAとりで総合医療センター 2床 茨城県
自治医科大学附属病院 1床 栃木県
群馬大学医学部附属病院 2床 群馬県
埼玉医科大学病院 2床 埼玉県
成田赤十字病院 1床 千葉県
都立墨東病院 2床 東京都
都立駒込病院 2床 東京都
公益財団法人東京都保健医療公社荏原病院 2床 東京都
横浜市立市民病院 2床 神奈川県
41: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/27(水) 11:32:02.19 ID:Sbshu0cy0.net
>>39
良い環境は早い者勝ちだな
良い環境は早い者勝ちだな
40: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/27(水) 11:31:23.54 ID:qcji+0us0.net
海外で感染した人が帰ってきて、その人から蚊を通じて感染したんじゃないか?
44: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/27(水) 11:32:30.23 ID:/Kw5abwR0.net
地元じゃねぇかぁぁぁぁぁぁ
でこれはヤバい病気なの?
でこれはヤバい病気なの?
45: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/27(水) 11:32:42.70 ID:nV5A5UR20.net
いい機会だ アビガンを使え
「ああ、新種のインフルエンザみたいですね。アビガンってお薬出しておきます」
「ああ、新種のインフルエンザみたいですね。アビガンってお薬出しておきます」
46: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/27(水) 11:32:52.01 ID:mzMV7fCk0.net
うかうかできねーぞ
47: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/27(水) 11:32:53.13 ID:3FSsZ1He0.net
海外旅行に行ってないのにかかっちゃったそうだね
早く治るといいね
早く治るといいね
48: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/27(水) 11:33:18.43 ID:vdu9dOoZO.net
マラリアも戦前まで全国にあったしな
引用元: http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1409105741/

▲無料で音楽聴き放題!登録ナシ!世界中の人気・新曲を毎日更新!噂のiPhone専用・音楽アプリ
コメント
鳥インフルも、ほぼ絶滅してた赤痢菌が日本で流行ったのも、あちらからの輸入だった
民主時代の口蹄疫もそうだよね。特亜ってマジでクソだわ。
そいつらからさんざん献金されたのか、未だにビザナシってアホなことしてる政府はもっとクソだが
インフルも早いからな@横浜
デング熱持った蚊が吸血するって繁殖の為だし、偶然最初の1匹だったとしても爆増しそう
接触感染のエボラみたいに隔離すればいいってものじゃないからなぁ
あそこやたら海外イベントやってるんだよね
ブラジル系やらアジア系やらの
出店がたくさん出ててさ、
そこに保菌者がいて、蚊にさされ、その蚊が拡散したんじゃないかと思う
役人の消毒なんかあてにならん。自分のことは自分で守る。
品切れ起きたら売うろーっと。妖怪ウォッチⅡ!
東京だけじゃないしょ。1月は埼玉だし。
名古屋のおばちゃん正解!
まじなはなし、子供やばいよね。
コメントする