1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/08(金) 13:56:12.23 ID:VGONtSfu0.net
アメリカの感染症防止センター(CDC)は、西アフリカから帰国する人で
風邪の症状とか出てる場合は厳格に隔離する、とかいう方針を打ち出した
http://www.cdc.gov/vhf/ebola/hcp/monitoring-and-movement-of-persons-with-exposure.html
日本は、国立感染症センターにも厚労省にもエボラの一言もみあたらないぽい
http://www.nih.go.jp/niid/ja/from-idsc.html
http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/kenkou/index.html
風邪の症状とか出てる場合は厳格に隔離する、とかいう方針を打ち出した
http://www.cdc.gov/vhf/ebola/hcp/monitoring-and-movement-of-persons-with-exposure.html
日本は、国立感染症センターにも厚労省にもエボラの一言もみあたらないぽい
http://www.nih.go.jp/niid/ja/from-idsc.html
http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/kenkou/index.html
00: オレ的VIPPER速報てきなやつ 2014年 RSS記事一覧 :ID/dkajdiojf
2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/08(金) 13:56:52.45 ID:XaGQJJ7H0.net
薬あるあからへーきへーき
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/08(金) 13:59:21.78 ID:Lkefxsx90.net
>>2
何いってんだコイツ
何いってんだコイツ
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/08(金) 14:00:49.29 ID:RDPddc/+0.net
>>10
富士フィルム「ばーーーーーーか」
富士フィルム「ばーーーーーーか」
14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/08(金) 14:01:24.64 ID:WqR6xw8ai.net
>>13
エバラ「バーカ」
エバラ「バーカ」
22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/08(金) 14:03:58.67 ID:FgbuMmBd0.net
>>14
カゴメ「ばーーーーーか」
カゴメ「ばーーーーーか」
25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/08(金) 14:04:23.53 ID:Lkefxsx90.net
>>13
実験段階の薬を投与する畜生
実験段階の薬を投与する畜生
16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/08(金) 14:01:55.87 ID:+UxWv92H0.net
>>2
今だにエボラに対する特効薬は無いよ
有るのは初期治療のみ
今だにエボラに対する特効薬は無いよ
有るのは初期治療のみ
19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/08(金) 14:03:19.23 ID:zJy8Tk8m0.net
>>16
あるわ
今も肉にかけてとってる
あるわ
今も肉にかけてとってる
28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/08(金) 14:04:56.42 ID:+UxWv92H0.net
>>16
今だにエボラ出血熱に対する特効薬は無い
有るのは本当にごく僅かの初期治療のみ
今だにエボラ出血熱に対する特効薬は無い
有るのは本当にごく僅かの初期治療のみ
3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/08(金) 13:57:07.67 ID:geuBiibe0.net
日本に西アフリカ路線あるの?
86: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/08(金) 14:26:58.87 ID:S3Mwq2ud0.net
>>3
ないな
パリとかドバイで乗り換えるやつがおおいんじゃねぇか
ないな
パリとかドバイで乗り換えるやつがおおいんじゃねぇか
4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/08(金) 13:57:29.80 ID:a2rkwNzo0.net
駄目だこの国手遅れだ……
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/08(金) 13:58:59.30 ID:s9GzKF+30.net
孤島だから...
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/08(金) 13:59:03.39 ID:ERr1SiLri.net
だって島国だからある程度はほっといても隔離されてる様なもんだしエボラ感染者が直接来れるのか?
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/08(金) 14:00:35.95 ID:WqR6xw8ai.net
>>8
感染して二週間、三週間以内は症状がない
接触、飛沫感染する
感染して二週間、三週間以内は症状がない
接触、飛沫感染する
26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/08(金) 14:04:43.38 ID:ERr1SiLri.net
>>11
エボラってそんなに潜伏期長いっけ
感染から3~4日で発症してすぐに動けなくなるようなもんだと思ってたわ
エボラってそんなに潜伏期長いっけ
感染から3~4日で発症してすぐに動けなくなるようなもんだと思ってたわ
36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/08(金) 14:07:07.24 ID:mvq2QF0x0.net
>>26
最新のは発症まで20日前後だから
3週間は経過観察が必要
最新のは発症まで20日前後だから
3週間は経過観察が必要
31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/08(金) 14:05:59.02 ID:9ZdtMdxI0.net
>>11
あ、人と接触しないんで大丈夫です……
あ、人と接触しないんで大丈夫です……
41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/08(金) 14:08:03.63 ID:WqR6xw8ai.net
>>31
エボラ感染者「ぶえええエクション」
エボラ感染者「ぶえええエクション」
52: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/08(金) 14:10:35.37 ID:9ZdtMdxI0.net
>>41
外に出ない
外に出ない
54: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/08(金) 14:12:31.09 ID:mvq2QF0x0.net
>>52
オマエが出なくても 家族が出ればウイルス貰ってくる可能性大だぞ
オマエが出なくても 家族が出ればウイルス貰ってくる可能性大だぞ
23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/08(金) 14:04:06.70 ID:mvq2QF0x0.net
>>8
今はアフリカ方面からの便シャットアウトしてないから
トランジットや旅行で入って来れる
今はアフリカ方面からの便シャットアウトしてないから
トランジットや旅行で入って来れる
15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/08(金) 14:01:35.34 ID:lc37NnS40.net
感染者が出ようがただちに影響はない
17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/08(金) 14:02:25.12 ID:+zUcvUHH0.net
アメリカにとっちゃ隣国での出来事だけど日本にのっちゃ隣国の隣国の出来事だから
21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/08(金) 14:03:57.73 ID:+UxWv92H0.net
>>17
災いは自分に関係無いと思ってる奴にしか災いは降りかから無いのだ
災いは自分に関係無いと思ってる奴にしか災いは降りかから無いのだ
18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/08(金) 14:02:56.35 ID:ZEzb5ScN0.net
うん、で?
20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/08(金) 14:03:49.19 ID:YvtBZSGP0.net
韓国でエボラが蔓延
ここでやっとパニックになる
ここでやっとパニックになる
29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/08(金) 14:05:25.62 ID:ZMgu6j5r0.net
>>20
出入国禁止、輸出入禁止にできずに
出入国禁止、輸出入禁止にできずに
日本に入ってくる
46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/08(金) 14:09:05.41 ID:h0QR0GkD0.net
>>20
しかし報道されない
しかし報道されない
27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/08(金) 14:04:55.01 ID:m3Lkd+Sr0.net
福島の放射能の対応見ればわかるだろ
24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/08(金) 14:04:07.87 ID:WqR6xw8ai.net
そもそもウイルスに対する特攻薬は
理論上人間には作れないぞ
生き物の体のように一日に何万もの
無害なウイルスを殺す有機物の精製が出来ないからな
理論上人間には作れないぞ
生き物の体のように一日に何万もの
無害なウイルスを殺す有機物の精製が出来ないからな
33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/08(金) 14:06:42.39 ID:WqR6xw8ai.net
>>24
×無害なウイルス
○ウイルスのみを殺す
×無害なウイルス
○ウイルスのみを殺す
32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/08(金) 14:05:59.69 ID:XaGQJJ7H0.net
あれって特効薬じゃなかったのか
38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/08(金) 14:07:36.18 ID:WqR6xw8ai.net
>>32
遅延薬じゃね?
遅延薬じゃね?
42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/08(金) 14:08:13.06 ID:ZMgu6j5r0.net
>>38
毒素弱くさせるだけの薬だね
毒素弱くさせるだけの薬だね
34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/08(金) 14:06:42.95 ID:XNEkcHoI0.net
エボラさん「日本に到着するまでにはもっと強くなりますね!よろしくお願いします!」
48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/08(金) 14:09:56.65 ID:mvq2QF0x0.net
>>34
こっちくんなwwwwwwwwwwwwww
こっちくんなwwwwwwwwwwwwww
35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/08(金) 14:07:05.23 ID:+UxWv92H0.net
中国保健局の当たりがエボラ出血熱を既に隠ぺい始めてそうだな
37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/08(金) 14:07:18.03 ID:oVmZ3QQN0.net
富士フィルムのインフルエンザ用の薬を認可しようと動いてるのは
アメリカであって 日本ではないので
日本で突然エボラ発症なんていう騒ぎになったら結構困る
日本で突然エボラ発症なんていう騒ぎになったら結構困る
40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/08(金) 14:07:57.49 ID:Z9CffrhD0.net
新型インフルエンザも全国に瞬く間に広まったよなwwwwwwwwwwwww
43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/08(金) 14:08:37.38 ID:JDOqLHld0.net
な~に かえって免疫がつく
47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/08(金) 14:09:47.12 ID:WqR6xw8ai.net
>>43
抗体ができる前に死ぬ
抗体ができる前に死ぬ
44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/08(金) 14:08:53.35 ID:9lBgfYxB0.net
もう感染者いるの
パニックにならないように隠蔽されてるだけ
パニックにならないように隠蔽されてるだけ
政府は海外に逃げる準備してるぜ
45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/08(金) 14:08:57.42 ID:ERr1SiLri.net
へーそうなん
wikiにはアルコール消毒で大丈夫とも書いてるけど
wikiにはアルコール消毒で大丈夫とも書いてるけど
49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/08(金) 14:10:08.38 ID:WhoA9MCr0.net
>>45
体の中をアルコール消毒するわけにもいかないでしょうに
体の中をアルコール消毒するわけにもいかないでしょうに
50: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/08(金) 14:10:16.80 ID:7auzg7lQ0.net
騒ぎすぎなんだよ大した病気でもないのに
53: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/08(金) 14:11:21.86 ID:mvq2QF0x0.net
>>50
シエラレオネ行ってこい!!!
シエラレオネ行ってこい!!!
70: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/08(金) 14:18:44.20 ID:vsJBtVmjO.net
>>50
最悪になった場合の数値をメディアが公表してるだけだからね
今回の台風もオーバーな言い回しだし
インフルエンザで54万人死ぬと言ってたけど、実際はほとんど死んでない
最悪になった場合の数値をメディアが公表してるだけだからね
今回の台風もオーバーな言い回しだし
インフルエンザで54万人死ぬと言ってたけど、実際はほとんど死んでない
75: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/08(金) 14:21:18.69 ID:C5tGSS7h0.net
>>70
致死率はインフルエンザの比じゃないだろ
致死率はインフルエンザの比じゃないだろ
84: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/08(金) 14:24:59.64 ID:vsJBtVmjO.net
>>75
致死率の高いレベル4の感染症は先進国には入ってきにくい
日本は特に清潔国家だから
致死率の高いレベル4の感染症は先進国には入ってきにくい
日本は特に清潔国家だから
51: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/08(金) 14:10:18.45 ID:DGt1GTdr0.net
頭良くさせてやろうか?
ヒント;福島レベル7
ヒント;福島レベル7
55: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/08(金) 14:13:36.50 ID:9Ya2t3Iy0.net
日本て危機感ないよね
上も下も終わってる
上も下も終わってる
56: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/08(金) 14:13:50.91 ID:ERr1SiLri.net
ぶっちゃけ発見から40年で2千人も殺してない雑魚やんけ
むしろ地球温暖化で日本が熱帯になったときのマラリアでも心配した方がいいんじゃない?
むしろ地球温暖化で日本が熱帯になったときのマラリアでも心配した方がいいんじゃない?
57: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/08(金) 14:14:21.57 ID:DO7ZQLw8O.net
引きこもってたら大丈夫って奴は蚊には注意しろよ?
82: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/08(金) 14:23:45.99 ID:WhoA9MCr0.net
>>57
キャリア蚊で確定してるのか
キャリア蚊で確定してるのか
85: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/08(金) 14:25:36.50 ID:Oogt9YEE0.net
>>82
マラリアと勘違いしてんじゃね?
マラリアと勘違いしてんじゃね?
87: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/08(金) 14:27:05.62 ID:WhoA9MCr0.net
>>85
第一アフリカの蚊が日本に入ってきたなんて聞いたことないしなぁ
これからは分からんけど
第一アフリカの蚊が日本に入ってきたなんて聞いたことないしなぁ
これからは分からんけど
61: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/08(金) 14:15:07.59 ID:s9GzKF+30.net
感染列島ってエボラだっけ?
63: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/08(金) 14:15:55.24 ID:oR4uVmWp0.net
引きこもり安定
65: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/08(金) 14:17:06.93 ID:5YhM4kL+0.net
こんな状況でも盆休みに海外旅行に行く馬鹿がいるからな
日本は盆明けからがヤバイだろうな
日本は盆明けからがヤバイだろうな
71: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/08(金) 14:19:16.30 ID:YI0Mqu3l0.net
「各地で感染拡大 日本政府の対応の遅さに批判殺到」
どうせこんな記事ができるんだろ
テンプレ回収乙
どうせこんな記事ができるんだろ
テンプレ回収乙
72: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/08(金) 14:19:30.09 ID:JDOqLHld0.net
近場で発症を確認されてるのってフィリピンだっけ?
東南アジアとか全体的にやばそう・・・・
東南アジアとか全体的にやばそう・・・・
74: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/08(金) 14:20:42.42 ID:mvq2QF0x0.net
>>72
病名違うけど 中国で同じ症状の病気が発症してる
病名違うけど 中国で同じ症状の病気が発症してる
76: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/08(金) 14:21:50.65 ID:QmVzBI9i0.net
もうやだ
77: EATcf-575p233.ppp15.odn.ne.jp 2014/08/08(金) 14:22:00.51 ID:nUCNYZW00.net
日本ってインフルエンザの時も腰が重かった記憶だし?なんで?w。
89: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/08(金) 14:29:08.48 ID:V6b3/I4B0.net
日本に入っきたらまたアメリカに泣きつくしかないんだろ情けない
BSL-4の稼動反対してるクズは全員死んだほうがいい
BSL-4の稼動反対してるクズは全員死んだほうがいい
91: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/08(金) 14:31:43.64 ID:Uj3+YLy+0.net
島国最強っすわ
94: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/08(金) 14:33:30.54 ID:oVmZ3QQN0.net
>>91
入ってきたら最恐だな
入ってきたら最恐だな
103: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/08(金) 14:47:44.76 ID:LTLyTZNH0.net
アウトブレイクで死ぬくらいならテクノブレイクで死にたい
104: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/08(金) 14:48:48.94 ID:ckpdstqN0.net
基本的に先進国では国民に病気に対する知識が周知してるから、くだらない理由での感染拡大は無い
108: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/08(金) 14:52:12.74 ID:c9F5IJhm0.net
日本で治療を受けようと思ったら、必然的に隔離されるからな
110: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/08(金) 14:53:20.05 ID:LTLyTZNH0.net
もう収束してきたな
まぁこんなもんでしょう
まぁこんなもんでしょう
113: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/08(金) 14:55:31.12 ID:mvq2QF0x0.net
>>110
潜伏期間が3週間だからこれからだよ
潜伏期間が3週間だからこれからだよ
114: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/08(金) 14:59:40.46 ID:CaX/3Q+50.net
オボラ、これを治すSTAP細胞はよ
115: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/08(金) 15:04:59.81 ID:mvq2QF0x0.net
>>114
それはちょっと...。
ギャグにならないよ
それはちょっと...。
ギャグにならないよ
116: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/08(金) 15:06:26.09 ID:N1FJp3qi0.net
てか潜伏期間に咳やくしゃみでの飛沫感染ってするの?
もしそうならウイルス数個で感染するくらい感染力強いのに、
未だにヨーロッパやアメリカでもパンデミック起こしてないのはおかしくね
もしそうならウイルス数個で感染するくらい感染力強いのに、
未だにヨーロッパやアメリカでもパンデミック起こしてないのはおかしくね
118: 以下、VIPがお送りします 2014/08/08(金) 15:13:36.95 ID:ASbZnWs3r
感染に関しては、ノロと同じかも。
119: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/08(金) 15:18:59.82 ID:dBXKd9PS0.net
楽しそうにエボラの話してる奴ってニートだろ確かに失うもんねえもんな
120: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/08(金) 15:21:06.08 ID:HEOSiLEm0.net
まず接触する機会がないから余裕かませるんだろうな
関連記事
【感染速報】“パンデミック” エボラ出血熱での死亡者1000人超える…。
![音楽アプリ|FunMusicLife|無料|iPhone](https://livedoor.blogimg.jp/os_secunda/imgs/6/a/6afea138.png)
▲無料で音楽聴き放題!登録ナシ!世界中の人気・新曲を毎日更新!噂のiPhone専用・音楽アプリ
コメント
消毒薬は効く・空気感染しない・飛沫感染しないとTVや政治家が宣告して
実はそれは嘘だとわかったときにはもう手遅れになってそう
コメントする