1: 足4の字固め(WiMAX)@ 2014/08/07(木) 01:23:40.08 ID:yuPrqJ0F0 BE:545512288-PLT(15444) ポイント特典
台風11号 週末から全国的に大荒れ
2014年8月6日 23時7分
強い台風11号が沖縄の南をゆっくりと北上中。
台風の影響で週末からは全国的に荒れた天気になる恐れがあります。
四国などこれまでの記録的な大雨で地盤の緩んでいる所に、さらなる大雨が予想されます。土砂災害などに厳重な警戒が必要です。

台風11号の予想進路図(6日22時45分発表)>>10日と11日の予報円は加筆
列島に沿うような進路に台風は強い勢力を保ったまま9日(土)には九州に接近する恐れがあります。
11日(月)の予報円はまだ大きく進路は定まりませんが、コースを東よりにかえて日本列島に沿うように進む可能性がでてきました。
週末からは全国的に大荒れの恐れがあります。
沖縄や奄美は8日(金)にかけて、九州から近畿は10日(日)ごろにかけて、東海から関東も10日(日)から11日(月)ごろに雨や風が強まり、東北や北海道も11日(月)ごろに影響がでる恐れがあります。
西日本太平洋側 さらなる大雨に警戒台風の風は時計と反対回りに吹くため、西日本の太平洋側に湿った風が吹きつけることになります。
これが山にぶつかると雨雲が発達するため、九州から近畿の太平洋側を中心に大雨になりやすいパターンといえます。(※以下ソース)
http://www.tenki.jp/forecaster/diary/motoasa/2014/08/06/14571.html
[気象庁] 台風第11号 (ハーロン)
http://www.jma.go.jp/jp/typh/141124.html

【※情報は最新のものをご覧ください】
2014年8月6日 23時7分
強い台風11号が沖縄の南をゆっくりと北上中。
台風の影響で週末からは全国的に荒れた天気になる恐れがあります。
四国などこれまでの記録的な大雨で地盤の緩んでいる所に、さらなる大雨が予想されます。土砂災害などに厳重な警戒が必要です。

台風11号の予想進路図(6日22時45分発表)>>10日と11日の予報円は加筆
列島に沿うような進路に台風は強い勢力を保ったまま9日(土)には九州に接近する恐れがあります。
11日(月)の予報円はまだ大きく進路は定まりませんが、コースを東よりにかえて日本列島に沿うように進む可能性がでてきました。
週末からは全国的に大荒れの恐れがあります。
沖縄や奄美は8日(金)にかけて、九州から近畿は10日(日)ごろにかけて、東海から関東も10日(日)から11日(月)ごろに雨や風が強まり、東北や北海道も11日(月)ごろに影響がでる恐れがあります。
西日本太平洋側 さらなる大雨に警戒台風の風は時計と反対回りに吹くため、西日本の太平洋側に湿った風が吹きつけることになります。
これが山にぶつかると雨雲が発達するため、九州から近畿の太平洋側を中心に大雨になりやすいパターンといえます。(※以下ソース)
http://www.tenki.jp/forecaster/diary/motoasa/2014/08/06/14571.html
[気象庁] 台風第11号 (ハーロン)
http://www.jma.go.jp/jp/typh/141124.html

【※情報は最新のものをご覧ください】
2: ミッドナイトエクスプレス(大阪府)@ 2014/08/07(木) 01:24:14.85 ID:7I6rYGkw0
どうせそれる
3: 魔神風車固め(神奈川県)@ 2014/08/07(木) 01:24:26.53 ID:/MqiIdca0
くっだらねぇスレだな
00: オレ的VIPPER速報てきなやつ 2014年 RSS記事一覧 :ID/dkajdiojf
4: 足4の字固め(WiMAX)@ 2014/08/07(木) 01:24:38.42 ID:yuPrqJ0F0 BE:545512288-PLT(15444)
[気象庁] 台風第11号 (ハーロン)
平成26年08月07日00時45分 発表
<07日00時の実況>
大きさ -
強さ 強い
存在地域 南大東島の南約200km
中心位置 北緯 24度00分(24.0度)
東経 131度10分(131.2度)
進行方向、速さ 北北東 15km/h(8kt)
中心気圧 955hPa
中心付近の最大風速 40m/s(75kt)
最大瞬間風速 55m/s(105kt)
25m/s以上の暴風域 南東側 200km(110NM)
北西側 150km(80NM)
15m/s以上の強風域 東側 560km(300NM)
西側 330km(180NM)
http://www.jma.go.jp/jp/typh/141124.html

平成26年08月07日00時45分 発表
<07日00時の実況>
大きさ -
強さ 強い
存在地域 南大東島の南約200km
中心位置 北緯 24度00分(24.0度)
東経 131度10分(131.2度)
進行方向、速さ 北北東 15km/h(8kt)
中心気圧 955hPa
中心付近の最大風速 40m/s(75kt)
最大瞬間風速 55m/s(105kt)
25m/s以上の暴風域 南東側 200km(110NM)
北西側 150km(80NM)
15m/s以上の強風域 東側 560km(300NM)
西側 330km(180NM)
http://www.jma.go.jp/jp/typh/141124.html

5: チキンウィングフェースロック(家)@ 2014/08/07(木) 01:25:07.30 ID:fQauKgqt0
さっさと行け馬鹿台風
6: クロスヒールホールド(北海道)@ 2014/08/07(木) 01:25:17.94 ID:UrYC0SDs0
かかってこいや
7: チキンウィングフェースロック(芋)@ 2014/08/07(木) 01:25:51.04 ID:CaErq8lj0
>9555hpa
はいはい解散
はいはい解散
40: スターダストプレス(dion軍)@ 2014/08/07(木) 02:43:32.51 ID:CHc7sEOv0
>>7
何それこわい
何それこわい
8: 張り手(神奈川県)@ 2014/08/07(木) 01:25:52.40 ID:7wK3r3d+0
うそつき気象庁潰せやあ
9: フルネルソンスープレックス(大阪府)@ 2014/08/07(木) 01:26:25.76 ID:9EMTdkuB0 BE:754019341-PLT(12345)
台風がんばれ!! 親戚を追い返せ!!!
25: ムーンサルトプレス(青森県)@ 2014/08/07(木) 01:42:13.28 ID:SoSV7QqP0
>>9
ワロタ
ワロタ
27: ミドルキック(WiMAX)@ 2014/08/07(木) 01:46:29.02 ID:cidThLg20
>>9
おじちゃんまだ結婚してないの?
おじちゃんまだ結婚してないの?
29: リバースパワースラム(新疆ウイグル自治区)@ 2014/08/07(木) 01:50:38.50 ID:HuUHAjDk0
>>9
おじちゃーん
台風なのに彼女いないのー?
おじちゃーん
台風なのに彼女いないのー?
35: フロントネックロック(庭)@ 2014/08/07(木) 02:25:58.52 ID:fKfRtMrq0
>>9
おじちゃん…子供の俺が言うのもなんだけどあんた人として最低のクズだな!
おじちゃん…子供の俺が言うのもなんだけどあんた人として最低のクズだな!
83: エクスプロイダー(新潟県)@ 2014/08/07(木) 07:53:05.76 ID:YuXP8DWj0
>>9
ワロ
ワロ
11: バックドロップ(東京都)@ 2014/08/07(木) 01:26:52.13 ID:8MaClDeg0
>>1
あなたのおっしゃる「全国」って、具体的にどこなのかしら?
あなたのおっしゃる「全国」って、具体的にどこなのかしら?
13: ナガタロックII(庭)@ 2014/08/07(木) 01:29:03.42 ID:24rPSjjN0
>>11
櫻井よしこ懐かしいな
櫻井よしこ懐かしいな
12: ランサルセ(東京都)@ 2014/08/07(木) 01:28:01.92 ID:9HbGLbZm0
花火見させてくれよ
楽しみにしてるのに
楽しみにしてるのに
14: アトミックドロップ(宮崎県)@ 2014/08/07(木) 01:30:56.40 ID:PmlAaz8j0
すでに955hpaに衰えてんのに一々大げさなんだよ
15: エルボーバット(家)@ 2014/08/07(木) 01:31:19.05 ID:XPC79ym50
天気予報みてワロタ
なんで九州のほうが一週間も苦しめられて、関東は土日の2日のみなんだよw
なんで九州のほうが一週間も苦しめられて、関東は土日の2日のみなんだよw
16: ダイビングヘッドバット(千葉県)@ 2014/08/07(木) 01:32:08.03 ID:sVY9F9PD0
>>15
関東の特権だろ
関東の特権だろ
17: デンジャラスバックドロップ(やわらか銀行)@ 2014/08/07(木) 01:32:40.72 ID:iintu4mP0
これ沖縄こないよな
18: エルボードロップ(千葉県)@ 2014/08/07(木) 01:33:05.38 ID:1vkKn+hE0
>台風11号 週末から全国的に大荒れ
台風11号「オラー!酒持ってこい、酒!!」
台風11号「オラー!酒持ってこい、酒!!」
19: ニールキック(愛知県)@ 2014/08/07(木) 01:33:08.25 ID:+HfCyhVS0
四国はもうすでに死に体なのに大丈夫なのか
20: ランサルセ(東京都)@ 2014/08/07(木) 01:34:05.61 ID:9HbGLbZm0
四国は今のうちに茹でる必要があるな
21: 急所攻撃(dion軍)@ 2014/08/07(木) 01:34:08.97 ID:jiWeiQtR0
ダム溢れたん?
22: ジャンピングエルボーアタック(四国地方)@ 2014/08/07(木) 01:35:34.87 ID:1q8c6IlW0
これはマジで家の裏山くずれるな
ほんと勘弁してほしい
ほんと勘弁してほしい
23: スパイダージャーマン(関東・甲信越)@ 2014/08/07(木) 01:38:42.70 ID:SvsLx+5uO
>>22
おまえはさっさと避難しなさい!
おまえはさっさと避難しなさい!
24: バーニングハンマー(チベット自治区)@ 2014/08/07(木) 01:41:26.17 ID:CBHvHSmq0
沖縄本島はかする程度かな?
26: テキサスクローバーホールド(東京都)@ 2014/08/07(木) 01:43:39.07 ID:NNaZV5Be0
進路予報を見ると、四国は本当やばそうね
28: エルボーバット(大阪府)@ 2014/08/07(木) 01:47:43.11 ID:sHMcFGi50
おいおい土曜新幹線使って鹿児島行くのに大丈夫なのか
31: バックドロップホールド(SB-iPhone)@ 2014/08/07(木) 01:56:21.96 ID:y7wrsBTri
よし、関東が特に問題無いなら大丈夫大丈夫
32: パロスペシャル(西日本)@ 2014/08/07(木) 01:58:21.80 ID:MZXkeQIYO
マジで勘弁して。
週末にうどんに帰省するんだけど……
週末にうどんに帰省するんだけど……
33: フロントネックロック(東京都)@ 2014/08/07(木) 01:59:45.14 ID:ciHUMyK50
このせいで東京でも昨日今日風強いの?
34: トラースキック(東京都)@ 2014/08/07(木) 02:10:02.64 ID:y7+H02na0
コロッケいっぱい買っておかなくちゃ
36: 男色ドライバー(チベット自治区)@ 2014/08/07(木) 02:30:07.01 ID:6ejCVFev0
夏休みの真っ只中ここまで嫌われる台風は史上初
37: ダイビングエルボードロップ(庭)@ 2014/08/07(木) 02:36:21.50 ID:AhXCC8LV0
東北は毎度数時間で過ぎ去るからつまらんのだが
38: セントーン(やわらか銀行)@ 2014/08/07(木) 02:37:26.13 ID:DmOaAqA/0
日曜用事あるのに、、
39: エルボードロップ(東京都)@ 2014/08/07(木) 02:38:36.99 ID:jX5YXXQR0
どうせ大したことないやろwwwwwww
42: ローリングソバット(大阪府)@ 2014/08/07(木) 03:02:31.01 ID:KccI0/Bk0
帰省ラッシュ直撃やな
こういうの久しぶりちゃうか
こういうの久しぶりちゃうか
43: アイアンフィンガーフロムヘル(東京都)@ 2014/08/07(木) 03:05:28.84 ID:YI1yyrmv0
でもこれ土日に海外に発つひと多いんじゃない?飛行機が。。。。
45: 男色ドライバー(チベット自治区)@ 2014/08/07(木) 03:27:12.26 ID:6ejCVFev0
>>43
まあどちらかというと着陸の時がヤバイ
いずれにしても到着が遅れたり着陸地が変更になると機体のやりくりがきかなくて影響出るね。
出国組は最新の情報を
まあどちらかというと着陸の時がヤバイ
いずれにしても到着が遅れたり着陸地が変更になると機体のやりくりがきかなくて影響出るね。
出国組は最新の情報を
44: サソリ固め(庭)@ 2014/08/07(木) 03:09:20.27 ID:lfBflRGf0
九州はこの夏は次々と来る台風のおかげで猛暑が来ない。
まだほとんど33度越えがなく、夜中は25度近くまで涼しくなる。
去年まで毎年夏は日中37~38度夜中でも29度から30度の日が続いていたから
この夏は信じられないぐらい過ごしやすい。
たぶんここ10年で一番涼しい夏になりそう。
8月だと言うのに夜中はクーラーが要らない。
まだほとんど33度越えがなく、夜中は25度近くまで涼しくなる。
去年まで毎年夏は日中37~38度夜中でも29度から30度の日が続いていたから
この夏は信じられないぐらい過ごしやすい。
たぶんここ10年で一番涼しい夏になりそう。
8月だと言うのに夜中はクーラーが要らない。
まるで例年の10月のような8月。
正直助かる。
正直助かる。
48: ラ ケブラーダ(熊本県)@ 2014/08/07(木) 03:40:34.15 ID:4w30LmFS0
>>44
だよね
扇風機も冷却ジェルパッドも出番ほぼないや
昨日は若干窓開けてたせいで寒くて目覚めたし
だよね
扇風機も冷却ジェルパッドも出番ほぼないや
昨日は若干窓開けてたせいで寒くて目覚めたし
109: リバースパワースラム(新疆ウイグル自治区)@ 2014/08/07(木) 11:18:42.95 ID:HuUHAjDk0
>>44
うらやましー(トンキン)
うらやましー(トンキン)
46: ローリングソバット(大阪府)@ 2014/08/07(木) 03:29:41.07 ID:KccI0/Bk0
エボラ感染するから海外へは行くなって事なんや
47: バックドロップホールド(兵庫県)@ 2014/08/07(木) 03:35:52.50 ID:BsaZAOL+0
小倉競馬開催か順延か
それだけが心配
それだけが心配
49: アイアンフィンガーフロムヘル(東京都)@ 2014/08/07(木) 03:43:07.53 ID:YI1yyrmv0
例年だといつも九州はずーっと暑い予報ばかりで
TV見ながら気の毒に思ってたしこんな年があってもいいよね。
逆に都内は連日35℃でもう嫌になるけど…。
50: ランサルセ(チベット自治区)@ 2014/08/07(木) 03:44:17.64 ID:t8dkjbZt0
あのさ、例えば善福寺川が増水して、環七の地下調節池にすごい勢いで流入してる時にそこに流されて入ってしまった人間ってその後
救出されるもんなの?
救出されるもんなの?
51: セントーン(東京都)@ 2014/08/07(木) 03:47:08.89 ID:HLJG+Wfl0
がっかり台風お通夜会場
52: フライングニールキック(東京都)@ 2014/08/07(木) 03:49:00.48 ID:MK12lM8q0
>>1
11日の大きさやばいっすね(´・ω・`)
11日の大きさやばいっすね(´・ω・`)
53: バックドロップホールド(兵庫県)@ 2014/08/07(木) 03:50:34.84 ID:BsaZAOL+0
>>52
いや、違う
そうじゃないんだ・・
いや、違う
そうじゃないんだ・・
54: 河津掛け(東日本)@ 2014/08/07(木) 03:50:45.77 ID:no6p3kuc0
スカイツリーの呪い。とは行かないのか
東京方面には寄ってこない?
東京方面には寄ってこない?
55: シャイニングウィザード(やわらか銀行)@ 2014/08/07(木) 03:55:25.32 ID:ILWOGJAn0
反省会会場はここかな?
56: ミッドナイトエクスプレス(大阪府)@ 2014/08/07(木) 03:57:16.69 ID:9MliqQJm0
淀川の花火どうするんだよ
57: 張り手(福岡県)@ 2014/08/07(木) 03:58:07.06 ID:/TLQeQPp0
955
解散
解散
58: マスク剥ぎ(兵庫県)@ 2014/08/07(木) 04:13:19.88 ID:+9nCCQcv0
台風って週末か逸れるか弱まるか一地域大打撃しかないのな
59: ヒップアタック(香川県)@ 2014/08/07(木) 04:17:02.76 ID:IOPO/D110
どうか関東の方へ逸れますように♪
☆(ゝω・)vキャピ
☆(ゝω・)vキャピ
63: フェイスロック(禿)@ 2014/08/07(木) 04:39:12.34 ID:T9JZVX/mi
>>59
どうせすぐ水不足になるんだから、
どうせすぐ水不足になるんだから、
今のうちにうどん茹でておけ
60: 目潰し(WiMAX)@ 2014/08/07(木) 04:18:25.49 ID:Wj1nxY3W0
トンキン湾花火大会いきたくないから、大雨になって欲しい
61: アキレス腱固め(catv?)@ 2014/08/07(木) 04:21:09.15 ID:6PGGfxRH0
台風あっちいけ!
色々なことが台無しになる!!
色々なことが台無しになる!!
62: 栓抜き攻撃(茸)@ 2014/08/07(木) 04:26:25.46 ID:YxsTij6i0
どうせ何もすることもないし、暑いから風と雨でも来てくれりゃいい
64: ジャストフェイスロック(兵庫県)@ 2014/08/07(木) 04:45:17.23 ID:O0wUZEzv0
このまま九州北上しろ
東に行くな
お盆しか北アルプス登られへんねんからまじやめてくれ
東に行くな
お盆しか北アルプス登られへんねんからまじやめてくれ
65: ヒップアタック(家)@ 2014/08/07(木) 04:55:13.55 ID:M5ZDLsgv0
僕たち私たちは
8号のトンチキ予報を忘れない
8号のトンチキ予報を忘れない
66: ダイビングエルボードロップ(愛知県)@ 2014/08/07(木) 04:55:26.57 ID:i/KFCpjB0
正月に爆弾低気圧くると全国で50人ぐらい要救助遭難者でよるよなw
暮れにしか休み取れないし一年半年前からご来光楽しみにしてたんだー!
つってアホが中止せずに行くからw
暮れにしか休み取れないし一年半年前からご来光楽しみにしてたんだー!
つってアホが中止せずに行くからw
67: チェーン攻撃(大阪府)@ 2014/08/07(木) 05:11:07.50 ID:pY6hONPR0
四国がどこまで耐えられるか罰ゲーム続行しようず
68: エルボーバット(中国・四国)@ 2014/08/07(木) 06:54:50.54 ID:Jezd59i5O
東京直行でいいよ
69: パイルドライバー(内モンゴル自治区)@ 2014/08/07(木) 06:59:51.09 ID:i8d5tS5xO
いや台風どこ!?セミ鳴いてるんだけど? @那覇
70: ドラゴンスクリュー(やわらか銀行)@ 2014/08/07(木) 07:00:19.92 ID:e1MscP9i0
うどんを茹でなんちゃら、いつも四国がバリアになってくれてありがとうとか、早速、広島、山口方面にブーメランになってるな
71: フライングニールキック(東日本)@ 2014/08/07(木) 07:04:57.36 ID:3g0qJFn60
予報が恣意的に進路を北向きに描き続けてる気がしてしょうがないんだが。
ホントはもっと東寄りに進むんじゃないの?
73: ネックハンギングツリー(高知県)@ 2014/08/07(木) 07:34:03.91 ID:SEKujpC30
>>71
完全同意。
気象庁の予報能力に疑問を感じる。
完全同意。
気象庁の予報能力に疑問を感じる。
76: 垂直落下式DDT(家)@ 2014/08/07(木) 07:41:48.44 ID:0IvxVfHc0
>>73
気象庁のは台風に見立てたみたいな円が描かれてあるだろ?
あれの中心あたりが台風の目で
気象庁のは台風に見立てたみたいな円が描かれてあるだろ?
あれの中心あたりが台風の目で
って言うように勘違いする奴多いが
あの円のどこかに台風が進路をとりますよ
あの円のどこかに台風が進路をとりますよ
って言う予想でかなりアバウト
まぁ、無理やりピッタンコの予想して外れた場合
文句言われるから、いたし方がないといえばそうなる
っでそういうしがらみがない米軍の台風進路予測
これ見ると高松直撃なんだが・・・
っでそういうしがらみがない米軍の台風進路予測
これ見ると高松直撃なんだが・・・
81: ネックハンギングツリー(高知県)@ 2014/08/07(木) 07:51:31.89 ID:SEKujpC30
>>76
そうは言っても、予報円の中心をなぞるような予報を気象庁には期待したい。
今のところ米海軍予報の通りになっている。
これがすなわち日米の差かと思うと悲しくなるよ。
そうは言っても、予報円の中心をなぞるような予報を気象庁には期待したい。
今のところ米海軍予報の通りになっている。
これがすなわち日米の差かと思うと悲しくなるよ。
86: 垂直落下式DDT(家)@ 2014/08/07(木) 07:57:09.91 ID:0IvxVfHc0
>>81
だから明確にするのは無理なんよ
台風の場合明確にしてちょっとでも外れると
経済活動、それ以上に人命のことにも関わってくるから
大きく予想して広範囲に注意勧告した方がいいってのもあるんでしょ
今の時点で明確にするのは博打要素もあるし
アメリカの進路予想も当たるとは限らんしね
だから明確にするのは無理なんよ
台風の場合明確にしてちょっとでも外れると
経済活動、それ以上に人命のことにも関わってくるから
大きく予想して広範囲に注意勧告した方がいいってのもあるんでしょ
今の時点で明確にするのは博打要素もあるし
アメリカの進路予想も当たるとは限らんしね
90: ネックハンギングツリー(高知県)@ 2014/08/07(木) 08:50:22.82 ID:SEKujpC30
>>86
別に予報円方式を否定しているわけじゃないんだが?
進路の精度が高い予報をしたときに誰にもデメリットは無いだろ。
何か気象庁の言いわけみたいなコメントだな。
ちなみに直近で言えば11号も12号もアメリカ海軍予報は
気象庁より精度が高いよ。
データベースとアルゴリズムの精度が違うんだろうな。
別に予報円方式を否定しているわけじゃないんだが?
進路の精度が高い予報をしたときに誰にもデメリットは無いだろ。
何か気象庁の言いわけみたいなコメントだな。
ちなみに直近で言えば11号も12号もアメリカ海軍予報は
気象庁より精度が高いよ。
データベースとアルゴリズムの精度が違うんだろうな。
95: フルネルソンスープレックス(やわらか銀行)@ 2014/08/07(木) 09:06:11.70 ID:94cPVJFe0
>>90
それはない今まで見たけどアメリカ軍のは精度が低い
それはない今まで見たけどアメリカ軍のは精度が低い
98: 張り手(神奈川県)@ 2014/08/07(木) 09:13:40.38 ID:7wK3r3d+0
>>95
それはない 専門板逝けば米軍予報中心で語られている
日本の気象庁は揶揄の対象だ
それはない 専門板逝けば米軍予報中心で語られている
日本の気象庁は揶揄の対象だ
72: ジャンピングカラテキック(兵庫県)@ 2014/08/07(木) 07:15:54.61 ID:+7VdIVyy0
お盆の帰省&旅行の時期に来るんじゃねえよ
台風本体はしょぼいが前線を刺激してくるから困る
交通機関がんばってくれよ
台風本体はしょぼいが前線を刺激してくるから困る
交通機関がんばってくれよ
74: アルゼンチンバックブリーカー(内モンゴル自治区)@ 2014/08/07(木) 07:36:24.80 ID:R5pNw8DTO
またカラ台風でカラ騒ぎするのか
85: キン肉バスター(東京都)@ 2014/08/07(木) 07:55:40.00 ID:Vqw0ap2r0
>>74
あれは東京でそよ風になるのはある程度予測できた。
あれは東京でそよ風になるのはある程度予測できた。
(その数週間前から梅雨前線が南海上にあり、
陸地、海上ともに温度が低かったのでスタミナ切れ)
今度は、そうならんよ。
75: ネックハンギングツリー(東京都)@ 2014/08/07(木) 07:39:20.75 ID:yS57oE4D0
気象予報士を大量に生み出したのに、大半は気象庁の出した予報を復唱するだけのお仕事になってるからなあ。
農業やら山やら局地予報なんかのサービスは増えたけどさ。
農業やら山やら局地予報なんかのサービスは増えたけどさ。
77: パイルドライバー(庭)@ 2014/08/07(木) 07:42:37.50 ID:IXzpwAlb0
異常無し@川口市西青木
78: チキンウィングフェースロック(catv?)@ 2014/08/07(木) 07:46:04.55 ID:Y+UZWJEr0
>>77
そこか!空爆してやる!
そこか!空爆してやる!
79: クロイツラス(神奈川県)@ 2014/08/07(木) 07:46:17.93 ID:RMQ2EPlw0
強いと北上して弱いとスライス
80: キドクラッチ(兵庫県)@ 2014/08/07(木) 07:47:02.45 ID:H53Yovwj0
米軍の予想は最初から四国直撃コースだった
気象庁もそれに近くなってきてる
気象庁もそれに近くなってきてる
82: リキラリアット(WiMAX)@ 2014/08/07(木) 07:52:20.49 ID:WkXP37GB0
来週夏季休暇の連中が家族旅行キャンセルの話題だらけで草
84: ローリングソバット(茸)@ 2014/08/07(木) 07:55:18.85 ID:E40ltDOv0
九州って何年ったら土砂崩れが終わるの?
そろそろ全部、崩れ終わったと思うんだが
そろそろ全部、崩れ終わったと思うんだが
87: 逆落とし(東日本)@ 2014/08/07(木) 08:03:35.30 ID:ZhBXpBlB0
88: ジャーマンスープレックス(関東・甲信越)@ 2014/08/07(木) 08:05:27.79 ID:HBD5HPtjO
このタイミングならUSJ空いてそうだな
89: 垂直落下式DDT(空)@ 2014/08/07(木) 08:06:27.97 ID:Jf3B/VUT0
ちょっと田んぼの様子を見てくる
94: パロスペシャル(やわらか銀行)@ 2014/08/07(木) 09:02:31.76 ID:XN37ZuEx0
>>89
まだ早いぞ
まだ早いぞ
91: エクスプロイダー(内モンゴル自治区)@ 2014/08/07(木) 08:57:03.94 ID:i8d5tS5xO
なんだよ沖縄本島かすりもしねえじゃねえかクソが
93: エメラルドフロウジョン(大阪府)@ 2014/08/07(木) 09:02:06.26 ID:gdtYFY550
四国大丈夫かね
96: アイアンフィンガーフロムヘル(芋)@ 2014/08/07(木) 09:08:41.98 ID:Wva1Lvwy0
西日本はここ最近ずっと涼しいから東京の暑さが信じられない。
97: エクスプロイダー(空)@ 2014/08/07(木) 09:13:22.40 ID:NwpcZDYpi
台風と関係ない北海道がここ数日ずっと雨なんだがなんなんだこれ
100: キドクラッチ(SB-iPhone)@ 2014/08/07(木) 09:37:51.55 ID:YSLJiI5Bi
大分住みなんだけどまたそれちゃうの?
101: ファイヤーボールスプラッシュ(東京都)@ 2014/08/07(木) 10:01:45.86 ID:lD8Otk4k0
週末が涼しいのはありがたいわ
102: エクスプロイダー(福岡県)@ 2014/08/07(木) 10:04:56.96 ID:FaqbQ6S70
結局、米軍予測の通りやないか、気象庁の連中はどのツラ下げて仕事しとんじゃ?
この税金泥棒共、会見でわび入れんかい。
ホント能無しばかりやの。
この税金泥棒共、会見でわび入れんかい。
ホント能無しばかりやの。
103: ストレッチプラム(禿)@ 2014/08/07(木) 10:10:19.32 ID:om1U4v6U0
淀川花火大会中止でメシウマや
土日に花火大会は鉄道混むから迷惑
土日に花火大会は鉄道混むから迷惑
104: フランケンシュタイナー(高知県)@ 2014/08/07(木) 10:26:54.90 ID:vSnQtRAz0
やっと晴れたと思ったら曇ってきた
105: ファイヤーボールスプラッシュ(東日本)@ 2014/08/07(木) 10:27:35.73 ID:IajgEWf/O
とある牛○屋でバイトしてんだが雨が降らないと身体を洗えない
早く台風来てもらいたい
早く台風来てもらいたい
106: ジャンピングカラテキック(茸)@ 2014/08/07(木) 10:55:41.06 ID:9xGgNTkZ0
>>90-100
台風11号は、雲頂温度が急速に低下中
-70度台に到達するのも時間の問題だな
俺がなにが言いたいかというと、
台風11号は、急激な再発達が始まった。
西日本に上陸するころに、
中心気圧935hPa
中心付近の最大風速 60m/s(最大瞬間風速 75m/s
エグい記録を出しそうだ。
瞬間60m/sは越えそうだ。
西日本の方は厳重注意だね。
http://www.jma.go.jp/jp/gms/smallc.html?area=0&element=0&time=201408071030
台風11号は、雲頂温度が急速に低下中
-70度台に到達するのも時間の問題だな
俺がなにが言いたいかというと、
台風11号は、急激な再発達が始まった。
西日本に上陸するころに、
中心気圧935hPa
中心付近の最大風速 60m/s(最大瞬間風速 75m/s
エグい記録を出しそうだ。
瞬間60m/sは越えそうだ。
西日本の方は厳重注意だね。
http://www.jma.go.jp/jp/gms/smallc.html?area=0&element=0&time=201408071030
107: スターダストプレス(千葉県)@ 2014/08/07(木) 11:05:30.79 ID:NSt9W3QV0
スーパー北上さまだよー
108: エメラルドフロウジョン(広島県)@ 2014/08/07(木) 11:12:51.07 ID:io6/SNVb0
本土上陸時920ヘクトパスカルさんになったらスレ立てろ
110: ヒップアタック(香川県)@ 2014/08/07(木) 11:25:24.19 ID:IOPO/D110
試される四国
118: キングコングニードロップ(東京都)@ 2014/08/07(木) 14:31:44.23 ID:d5szxQnG0
上々颱風

▲無料で音楽聴き放題!登録ナシ!世界中の人気・新曲を毎日更新!噂のiPhone専用・音楽アプリ
コメント
コメントする