エボラ出血熱が猛威を振るう西アフリカのリベリアの首都モンロビアでは病院が閉鎖…“院長までがエボラで死亡”したという…((((; ゚Д゚)))ガクブル
00: オレ的VIPPER速報てきなやつ 2014年 RSS記事一覧 :ID/dkajdiojf
1: くじら1号 ★@\(^o^)/ 2014/08/07(木) 06:37:48.72 ID:???O.net
世界保健機関(WHO)は6日、西アフリカで猛威を振るうエボラ出血熱について、感染が確認または疑われる死者が4日までにリベリアなど4カ国で計932人まで増えたと発表した。
WHOは6日、エボラ熱に関する専門家による緊急委員会をジュネーブで開催。7日までの予定で、感染状況が「国際的な公衆衛生上の緊急事態」に該当するかどうか判断する。結果は8日公表の見通し。
緊急委は、エボラ熱の感染が国境を越えて拡大するリスクなどを検討。緊急事態と判断されれば、エボラ熱の感染状況が極めて深刻であることを意味する。
http://www.47news.jp/CN/201408/CN2014080601001841.html
市街地にはエボラで死亡した死体が未だに放置され、回収が間にあってないようだ…
5: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/07(木) 06:40:23.25 ID:/Ki029Zf0.net
>>1
少ない最低でもあと8桁くらい足りない
地球の人口って今70億いるんだぞ
みんなの未来を守らねば
少ない最低でもあと8桁くらい足りない
地球の人口って今70億いるんだぞ
みんなの未来を守らねば
28: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/07(木) 07:00:36.56 ID:pG9GZr5W0.net
>>5
オーバーキルすぎるわww
オーバーキルすぎるわww
315: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/07(木) 10:02:22.04 ID:L1ALt9pN0.net
>>1
増え方が半端ないな。
昨日の発表から、1日で5%増えてね?
増え方が半端ないな。
昨日の発表から、1日で5%増えてね?
3: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/07(木) 06:38:52.49 ID:UN0hx/xV0.net
出川「ヤバイよヤバイよ!」
4: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/07(木) 06:39:59.67 ID:E55tBONA0.net
下手なテロよりおそろしい
7: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/07(木) 06:43:25.31 ID:e54CRjDQ0.net
マレーシア機 300人死亡
エボラ 1000人死亡
イラク 1700人処刑
中国 2000人虐殺
パレスチナ 2000人虐殺
その他、号泣、台湾墜落、爆発、中国爆発、鶏肉艤装、サイコパス、理研自殺
この夏は飛ばしすぎだろwww
137: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/07(木) 08:39:19.86 ID:PeQ9ggkUi.net
>>7
今年は何だか凄いね
今年は何だか凄いね
150: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/07(木) 08:52:10.15 ID:/EDrOWMC0.net
>>137
今年の漢字は「滅」だな
今年の漢字は「滅」だな
8: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/07(木) 06:43:35.81 ID:slMtGjh50.net
黒死病さんの0.01%にも及ばないザコウイルス
10: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/07(木) 06:44:57.79 ID:5GbMIdJy0.net
★ギニア 患者多数で厳戒態勢
★シエラレオネ 患者激増中で制御不能
★リベリア 患者激増中で制御不能
☆ナイジェリア リベリアから感染者が入国死亡、治療した医師らに感染、死亡者も
☆モロッコ リベリアから感染者が入国死亡
◎サウジアラビア 出血発熱等のエボラと似た症状の旅行者が死亡、感染の有無を検査中
○イギリス 発熱等の旅行者、隔離検査中
○アメリカ 発熱等の旅行者、隔離検査中
※アメリカ 隔離患者を移送
※スペイン 隔離患者を移
102: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/07(木) 08:06:53.28 ID:eWiZoIdg0.net
いくら空気感染しないって言っても飛沫感染はするんだから、咳やなどが空気中に散布中なら感染するんだから、それはもう空気感染すると言ってもいいだろ。
じゃないと>>10みたいにならないよ。
じゃないと>>10みたいにならないよ。
114: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/07(木) 08:16:42.91 ID:WLkltcbeO.net
>>102
お前はもう少し飛沫感染というものが何なのか、知ったほうがいい
お前はもう少し飛沫感染というものが何なのか、知ったほうがいい
117: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/07(木) 08:19:49.66 ID:zLsWfHOv0.net
>>102
たぶん潜伏期間が長くなったせいもあるかと
吉田照美も何の検疫も受けてないけど、21日経過してないし
サウジの人も発症したの1月経ってからみたいだし
自分は罹ってないって思って広げちゃうケースが多いのではないか
たぶん潜伏期間が長くなったせいもあるかと
吉田照美も何の検疫も受けてないけど、21日経過してないし
サウジの人も発症したの1月経ってからみたいだし
自分は罹ってないって思って広げちゃうケースが多いのではないか
124: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/07(木) 08:30:21.15 ID:Nzw+x/Dj0.net
>>117
日本ってエボラウイルス研究が出来るBSL4の施設稼働してないんじゃなかったか?
国立感染症研究所とかに施設はあったが近隣住民の反対とかで稼働してなかったような。
もし検疫で出て陽性反応出たらどうすんだろ。
日本ってエボラウイルス研究が出来るBSL4の施設稼働してないんじゃなかったか?
国立感染症研究所とかに施設はあったが近隣住民の反対とかで稼働してなかったような。
もし検疫で出て陽性反応出たらどうすんだろ。
174: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/07(木) 09:01:55.35 ID:1Pgys7Goi.net
>>117
潜伏期間は変わってない
もともと接触感染では3週間
潜伏期間は変わってない
もともと接触感染では3週間
180: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/07(木) 09:07:02.31 ID:48ErP5ig0.net
>>174
今、封鎖すれば大したことない
封鎖しなければ大変なことになるって段階
福島の原発だって津波直後では騒ぐほどの事じゃなかっただろ?
あれと同じで初動を誤るとヤバイ
今、封鎖すれば大したことない
封鎖しなければ大変なことになるって段階
福島の原発だって津波直後では騒ぐほどの事じゃなかっただろ?
あれと同じで初動を誤るとヤバイ
184: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/07(木) 09:08:42.86 ID:evcjIsQw0.net
>>180
政府が初動を誤らなかったことってあるか?
政府が初動を誤らなかったことってあるか?
11: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/07(木) 06:46:23.57 ID:e54CRjDQ0.net
25: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/07(木) 06:59:10.51 ID:vBCan/E+0.net
>>11
グローはんなや
グローはんなや
12: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/07(木) 06:47:40.89 ID:pq44Aijv0.net
東京で大地震やら起きたら避難所いっぱいになるから、
当分地方のカプセルホテルやら宿を連泊するしかないだろうな
東京に留まったら行政なり錯乱坊なりの二次被害に巻き込まれる事必至だわ
当分地方のカプセルホテルやら宿を連泊するしかないだろうな
東京に留まったら行政なり錯乱坊なりの二次被害に巻き込まれる事必至だわ
13: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/07(木) 06:49:17.53 ID:1R5SYtXa0.net
人材も派遣するのやめよ
14: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/07(木) 06:49:19.95 ID:GGqGAyvJ0.net
WHOが西アフリカへの旅行に対して安全宣言を出しているけど、本当かよ?
どうみても嘘だろ。俺は知らんぜ。
どうみても嘘だろ。俺は知らんぜ。
20: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/07(木) 06:53:22.83 ID:pxJIpGqAO.net
>>14
WHO「安全宣言は出したけどリスクがないとは言ってないしリスクがゼロとも言った覚えはない」
WHO「安全宣言は出したけどリスクがないとは言ってないしリスクがゼロとも言った覚えはない」
22: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/07(木) 06:55:41.32 ID:GGqGAyvJ0.net
>>20
元刑事のなんとかファイルみたいだなw どうにでもとれる詭弁w まあ
WHOが安全宣言は出したけど、リスクはないわけではないと言っているから
安全なんだろ。
元刑事のなんとかファイルみたいだなw どうにでもとれる詭弁w まあ
WHOが安全宣言は出したけど、リスクはないわけではないと言っているから
安全なんだろ。
36: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/07(木) 07:07:36.19 ID:ahUvExmr0.net
>>14
もう場所による感染リスクの差はありませんってことかもよ
もう場所による感染リスクの差はありませんってことかもよ
15: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/07(木) 06:50:22.26 ID:uZz2SIBW0.net
今年のとどめは日本でエボラ
16: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/07(木) 06:50:35.08 ID:t15CXS/v0.net
体が溶かされてる感覚はあるのかね
感覚あったらメチャクチャ痛そう
感覚あったらメチャクチャ痛そう
17: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/07(木) 06:51:07.71 ID:TJK6rFxuO.net
エボラで死ぬ位なら蝉食ってでも凌ぐから、 空路、航路遮断お願いします
19: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/07(木) 06:52:31.42 ID:GGqGAyvJ0.net
>>17
それじゃ政治家や官僚そして富裕層が儲からないからやらない。エボラが日本で
蔓延しようとも金が大事とアベが言っていた。
それじゃ政治家や官僚そして富裕層が儲からないからやらない。エボラが日本で
蔓延しようとも金が大事とアベが言っていた。
18: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/07(木) 06:52:21.42 ID:8RNXVx7R0.net
医師も恐怖を感じて逃げ出す始末
21: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/07(木) 06:54:30.46 ID:CLsO5bCb0.net
もう1000人超えてるだろうね
56: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/07(木) 07:26:58.14 ID:uZy7fXUp0.net
マズいな。
感染は確実に広まる。
感染は確実に広まる。
59: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/07(木) 07:28:21.42 ID:2iwiaaMo0.net
もし、テロリストの一員が感染したら
(自暴自棄になって)敵対する国に普通に旅行に行くだろww
(自暴自棄になって)敵対する国に普通に旅行に行くだろww
96: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/07(木) 08:01:13.55 ID:LEhp5l/Z0.net
■ニュース速報:リベリアの首都の病院が閉鎖
エボラ出血熱が猛威を振るう西アフリカのリベリアの
首都モンロビアで6日、感染者の主要な受け入れ先だった病院が
閉鎖された。ロイター通信が伝えた。カメルーン人の院長が
エボラ熱で死亡したほか、スペイン人司祭ら病院関係者の感染も
確認されたためという。
リベリア国内では、他の病院でも医療従事者が感染を恐れて
逃げ出したり、エボラ熱をデマだと信じる地元住民の反発に遭ったりして、
多くが閉鎖に追い込まれている。急拡大するエボラ熱に
既存の医療システムが対応できない状況だ。
*+*+ Sponichi Annex +*+*
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2014/08/07/kiji/K20140807008703230.html
127: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/07(木) 08:31:45.53 ID:lSvjOEqc0.net
モンロビアの住民によると、エボラ出血熱の疑いの患者2人は死亡以前に嘔吐や出血などの症状を訴えていたが、
住民が感染するのを恐れ、病院に送るのを拒否していた。その結果、2人は街頭で急死した。
政府が以前に、死者に接触しないよう呼び掛けていたために、彼らの死体を回収する人間もおらず、
政府もその処理に関係者を派遣していない。当局は3日に死体処理に関係者を派遣した。
ある市民によると、自分の母が嘔吐などの症状を訴えたことで、保健当局に電話したが、応じてくれなかった。
その後、母がなくなってから家で5日間放置された。
患者の家族らは、街頭で抗議を行うしかなかった。
現在、病院は患者でいっぱいで、一部の患者は病院から拒否されたりした。
現状は、地元政府の対応力の上限を上回っている。
↓
結果首都でエボラの遺体がゴロゴロ路上放置
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140806-00000079-reut-int.view-000
↓
爆発的規模の感染不可避
321: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/07(木) 10:03:17.01 ID:Tm6Ze9cGi.net
328: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/07(木) 10:04:45.28 ID:Kx1GytCi0.net
>>321
半分スラムだぜ?
半分スラムだぜ?
330: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/07(木) 10:05:00.91 ID:mGpTo/pY0.net
ガーナが363人で一番死亡が多いんだな
あんまりガーナのニュースが入ってこないような気がするん
あんまりガーナのニュースが入ってこないような気がするん
332: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/08/07(木) 10:05:13.05 ID:+Qn4xRAs0.net
ってか、もう万単位で感染してんでないの?
そんでお得意の情報操作で、
もう広まった頃には、時既に遅しのいつものパティーンや!
そんでお得意の情報操作で、
もう広まった頃には、時既に遅しのいつものパティーンや!

▲無料で音楽聴き放題!登録ナシ!世界中の人気・新曲を毎日更新!噂のiPhone専用・音楽アプリ
コメント
土人共いい加減にしろよ、そこからまた感染広がるだろ
最後の審判後に生き返れなくなっちゃうだろ!ばか?と怒られたことある。
んなもんいみねーお
人が居なくなれば腐った社会システムは崩壊するし、途上国で感染拡大が起こって大量死すればそこから移民を入れて儲けようという富裕層の企みもオジャンだ。
特に不幸をばら撒いてる富裕層には徹底的に死滅してもらいたい。
もし感染したら死ぬ前に富裕層の多い場所で咳しまくって、報復してやれ。
コメントする