
1: ばぐ太☆Z ~終わりなき革~ φ ★@\(^o^)/ 2014/07/29(火) 13:51:57.20 ID:???i.net
・街中や電車の中などを見回せばスマートフォンだらけの昨今。今年3月末の総務省の調査によると、 世帯普及率では54.7%となり、過半数を超えた。そんなスマートフォンだが、今年に入ってからの 販売台数が低下してきているというデータも……。
電子情報技術産業協会 (JEITA)の調査によると、今年5月の携帯電話の販売台数は158万台で、 前年同月比93%となったが、スマートフォンは68.6%で、前年同期よりも3割以上の減少となった。
この傾向は、今年に入ってから続いており、1月には前年同期比100.6%となったものの、2月は38.6%、4月は26.6%だった。また、iPhoneを中心にのりかえキャッシュバック商戦が過熱した3月でも83.8%に留まっている。
一方、店では隅のほうに追いやられ、すっかり存在感が薄くなったとおもわれていた「ガラケー」と呼ばれる従来型携帯電話の人気は、意外にも根強い。同調査によると、携帯電話の販売台数全体に占める従来型携帯電話の割合は、今年1月以降50%を超えており、特に、大手各社からスマートフォンの新機種の発売がなく、商戦が一段落した4月には91.8%に達していた。
いったいなぜなのだろうか?
スマートフォンの普及度を年齢層別で見ると、情報機器に慣れ親しんでいる人が多い10代、20代を中心にスマートフォンの所有率は、7割から8割に達しているというデータもある。すでに高い所有率を維持しているため、伸びしろが少なくなっていることが考えられる。
一方50代、60代の所有率は半分以下だというデータもある。やはり、情報量が多く、操作が複雑で、なおかつ大手各社の機種ともなれば通信料金も高くつくので、それに抵抗を感じている人も多いのか、機種変更の際にも再度ガラケーを選ぶ人が少なくないようである。
また、周りの人や店の販売員などにスマートフォンを勧められて購入したものの
「思ったほど必要がなかった」
「操作がしにくい」
「通信料金が高い」などの理由で、ガラケーに戻すといったケースもあるそうだ。
調査結果をみると、携帯電話会社の新機種はスマートフォンがほとんどである。この状況では、 「ガラケーの復権」とまでは言えないかもしれない。
しかし、ボタンの押した感覚がすぐに分かる物理キーを使用して、電話やメールの操作が簡単に行えるガラケーの需要が根強いのも確かだ。
更に、大手通信各社がこの夏から設けた音声定額プランでは、「ガラケー」用の月額定額料金を、 スマートフォン用よりも500円ほど安く設定してきた。
仕事で通話することが多かったり、ついつい長電話してしまったりする人にとっては、まだまだ「ガラケー」が現役なのかもしれない。
あなたはどっち派?
http://news.livedoor.com/article/detail/9086898/
電子情報技術産業協会 (JEITA)の調査によると、今年5月の携帯電話の販売台数は158万台で、 前年同月比93%となったが、スマートフォンは68.6%で、前年同期よりも3割以上の減少となった。
この傾向は、今年に入ってから続いており、1月には前年同期比100.6%となったものの、2月は38.6%、4月は26.6%だった。また、iPhoneを中心にのりかえキャッシュバック商戦が過熱した3月でも83.8%に留まっている。
一方、店では隅のほうに追いやられ、すっかり存在感が薄くなったとおもわれていた「ガラケー」と呼ばれる従来型携帯電話の人気は、意外にも根強い。同調査によると、携帯電話の販売台数全体に占める従来型携帯電話の割合は、今年1月以降50%を超えており、特に、大手各社からスマートフォンの新機種の発売がなく、商戦が一段落した4月には91.8%に達していた。
いったいなぜなのだろうか?
スマートフォンの普及度を年齢層別で見ると、情報機器に慣れ親しんでいる人が多い10代、20代を中心にスマートフォンの所有率は、7割から8割に達しているというデータもある。すでに高い所有率を維持しているため、伸びしろが少なくなっていることが考えられる。
一方50代、60代の所有率は半分以下だというデータもある。やはり、情報量が多く、操作が複雑で、なおかつ大手各社の機種ともなれば通信料金も高くつくので、それに抵抗を感じている人も多いのか、機種変更の際にも再度ガラケーを選ぶ人が少なくないようである。
また、周りの人や店の販売員などにスマートフォンを勧められて購入したものの
「思ったほど必要がなかった」
「操作がしにくい」
「通信料金が高い」などの理由で、ガラケーに戻すといったケースもあるそうだ。
調査結果をみると、携帯電話会社の新機種はスマートフォンがほとんどである。この状況では、 「ガラケーの復権」とまでは言えないかもしれない。
しかし、ボタンの押した感覚がすぐに分かる物理キーを使用して、電話やメールの操作が簡単に行えるガラケーの需要が根強いのも確かだ。
更に、大手通信各社がこの夏から設けた音声定額プランでは、「ガラケー」用の月額定額料金を、 スマートフォン用よりも500円ほど安く設定してきた。
仕事で通話することが多かったり、ついつい長電話してしまったりする人にとっては、まだまだ「ガラケー」が現役なのかもしれない。
あなたはどっち派?
http://news.livedoor.com/article/detail/9086898/
00: オレ的VIPPER速報てきなやつ 2014年 RSS記事一覧 :ID/dkajdiojf
82: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/29(火) 14:11:53.04 ID:IPaq9j140.net
103: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/29(火) 14:14:53.58 ID:cfY7kbTt0.net
>>82
若者は断然スマホだな
ガラケーは爺しか使ってないw
タブレットの時代とか言ってる馬鹿がいるけど
アウトドアでタブレットいじってるのはキモイオッサンしかいないw
若者は断然スマホだな
ガラケーは爺しか使ってないw
タブレットの時代とか言ってる馬鹿がいるけど
アウトドアでタブレットいじってるのはキモイオッサンしかいないw
120: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/29(火) 14:18:02.66 ID:PXrUDAhf0.net
猛烈に売れるのはXperiaとiphoneくらいだからな
>>103
タブレットは完全に趣味の域だからそうなるのは自明の理
>>103
タブレットは完全に趣味の域だからそうなるのは自明の理
631: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/29(火) 15:21:21.12 ID:0Ysj9A+20.net
>>103
タブレットのオッサンはスマホの画面小さすぎて見えねーんだから察してやれw
タブレットのオッサンはスマホの画面小さすぎて見えねーんだから察してやれw
83: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/29(火) 14:11:55.18 ID:hRzikuOg0.net
手が当たっていろんなの勝手に起動するからキライ
185: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/29(火) 14:27:28.41 ID:sKOFNwBA0.net
毎月スマフォに7000円かかってる。
俺の収入が14万だから実に5%。
俺の収入が14万だから実に5%。
188: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/29(火) 14:28:06.05 ID:jgjYpHTg0.net
分かる。折りたたみ電話と情報端末を別に持ちたくて仕方ないんだが、
折りたたみ電話がダサいものばっかりになってしまって機種変更がありえないレベル。
折りたたみ電話がダサいものばっかりになってしまって機種変更がありえないレベル。
240: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/29(火) 14:35:09.00 ID:OGJyKhnVO.net
スマホの利用価値がないのでパナの新しいの買ったか…
馬鹿やろ、キーボタンまるっと左右入れ換えるな!あほだろパナソニック。
馬鹿やろ、キーボタンまるっと左右入れ換えるな!あほだろパナソニック。
241: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/29(火) 14:35:21.26 ID:llQn2TT70.net
つーか携帯の機種出せよ
ダサいのしかなくて新しく出来ん
スマフォに変えてもどうせネット使わないから意味ない
ダサいのしかなくて新しく出来ん
スマフォに変えてもどうせネット使わないから意味ない
242: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/29(火) 14:35:22.03 ID:o8tA+KG80.net
アポーからしてみたら、iPhoneである程度シェア取って、
アンドロは他の商品に誘導するものではないから
MacBook Airに客を誘導して、
今度iPhone6とiWatchを出して
今度iPhone6とiWatchを出して
もっと顧客を囲い込んで、
最終的にPCのシェアがある程度伸びれば勝ちなんだろうな。
アンドロは他の商品に誘導するものではないから
ブームが終わったら終わり。
ガラケー回帰も仕方ない。
244: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/29(火) 14:35:40.01 ID:N9PhnJWh0.net
うちの親父はスマホに替えたことを後悔してる
245: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/29(火) 14:35:43.76 ID:Jl0yX5/K0.net
auガラケとドコモスマホ持ってて、au解約するつもりだったが、
スマホは丸一日外出してると電池が不安になるからau解約できない
ドコモ解約してMVNOする事にした
スマホは丸一日外出してると電池が不安になるからau解約できない
ドコモ解約してMVNOする事にした
247: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/29(火) 14:36:36.73 ID:h1RbKT2C0.net
スマフォって、陳腐化が早いからねえ。
携帯は多少古くても、まあいいやって割り切りあるし(^o^)ノ
携帯は多少古くても、まあいいやって割り切りあるし(^o^)ノ
259: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/29(火) 14:38:23.12 ID:bt2Bakd30.net
>>247
そうだね
電話とメールだけなら高価なスマホいらないし
そうだね
電話とメールだけなら高価なスマホいらないし
248: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/29(火) 14:36:38.56 ID:NsdIOXtI0.net
ガラケー一筋の上司が
流石にバッテリー持ちが悪くなったとかで
新しいガラケー買に行ったら
当時、そこそこイイ機種を買ったらしく
今の機種は軽量コンパクトにはなってるけど
性能的にはお使いの機種より数段落ちます、って言われたとか・・・
ガラケー使う人は機能だ性能だは気にしちゃイカンって事らしい
流石にバッテリー持ちが悪くなったとかで
新しいガラケー買に行ったら
当時、そこそこイイ機種を買ったらしく
今の機種は軽量コンパクトにはなってるけど
性能的にはお使いの機種より数段落ちます、って言われたとか・・・
ガラケー使う人は機能だ性能だは気にしちゃイカンって事らしい
287: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/29(火) 14:43:09.86 ID:Fm7TBnFN0.net
ネットっても別にガラケーでみれなかったわけじゃないしな
しかもガラケーは変な通信制限もなかった
それとだ、重要なのは
スマホだと寝ながら2ちゃんできないんだよ
ガラケーだと片手操作だから布団から右手だけ出して操作できた
スマホだとスクロールさせた瞬間顔に落ちてくるんだよクソが
しかもガラケーは変な通信制限もなかった
それとだ、重要なのは
スマホだと寝ながら2ちゃんできないんだよ
ガラケーだと片手操作だから布団から右手だけ出して操作できた
スマホだとスクロールさせた瞬間顔に落ちてくるんだよクソが
288: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/29(火) 14:43:11.78 ID:XltGbwBVO.net
安いってのもあるけどLINE断るのにちょうどいいんだな。
ガラケーでもできるのは知ってるが使いづらいからね。
スマホに変えたら今以上にLINE勧誘が多くなると思うと耐えられん。
ガラケーでもできるのは知ってるが使いづらいからね。
スマホに変えたら今以上にLINE勧誘が多くなると思うと耐えられん。
289: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/29(火) 14:43:19.90 ID:OI1uYBzE0.net
ガラケーダサい、スマホじゃないと恥ずかしいって言ってる奴ってなんなの?
自分なんてタブレットで電話(IP電話)してるが、コレはカッコイいいのか?(w
自分なんてタブレットで電話(IP電話)してるが、コレはカッコイいいのか?(w
290: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/29(火) 14:43:21.35 ID:dT+0YtYI0.net
携帯タイプで電話とメールが出来、加えるにIモードでインターネットも引き込めるんだから
一般のオッサン&オバン達には「ガラケー」で十分だよ。スマホは不要!
何より使用料金は安いし使い勝手が丁度良い!!
一般のオッサン&オバン達には「ガラケー」で十分だよ。スマホは不要!
何より使用料金は安いし使い勝手が丁度良い!!
293: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/29(火) 14:43:32.55 ID:GSUt6iM30.net
殆どランニングコストの問題
296: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/29(火) 14:44:10.27 ID:4NFLPWq00.net
パズドラとかおかしいだろw
ゲームを後退劣化させてんじゃねえよwww
携帯電話なんざ通話とメールだけで十分
暇つぶしに程度の低いゲームなんかしてねえで本でも読めw
ゲームを後退劣化させてんじゃねえよwww
携帯電話なんざ通話とメールだけで十分
暇つぶしに程度の低いゲームなんかしてねえで本でも読めw
303: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/29(火) 14:45:14.53 ID:YTWzdrSd0.net
スマホはバックドアどころかフロントドアすらあるからな
スマホ使ってるのは情弱
それでも使うならアップル使えよ
悪どさは同じだが、訴える先がはっきりしてるだけまだマシだ
スマホ使ってるのは情弱
それでも使うならアップル使えよ
悪どさは同じだが、訴える先がはっきりしてるだけまだマシだ
305: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/29(火) 14:45:21.56 ID:Fm7TBnFN0.net
断言する
もし周りの目を気にしない&ガラケーで不満がない
んだったらガラケーのままでいた方がいい
断言する
スマホは便利な部分も確かにあるが不便さがそれを大きく上回る
断言するわ
もし周りの目を気にしない&ガラケーで不満がない
んだったらガラケーのままでいた方がいい
断言する
スマホは便利な部分も確かにあるが不便さがそれを大きく上回る
断言するわ
375: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/29(火) 14:53:06.73 ID:sOBkDsG+0.net
>>305
PCから下りるなら不便だよな
PCから下りるなら不便だよな
306: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/29(火) 14:45:23.42 ID:SvgcrOXk0.net
カスロムをサクッと入れられる機種がいいね。
PCと同じでメーカー、キャリアの不要アプリ満載。
うんざりとする。
PCと同じでメーカー、キャリアの不要アプリ満載。
うんざりとする。
308: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/29(火) 14:45:49.70 ID:5HXR9MsW0.net
ラインとかいうチョンのサービス使ってる奴見ると
笑えてくるwwwwwwww
生きてる価値なしwwwwwwwwwww
笑えてくるwwwwwwww
生きてる価値なしwwwwwwwwwww
310: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/29(火) 14:45:58.82 ID:8mzHfOsk0.net
今の時代のスマホの液晶は分厚いから
どうしても誤作動が多くなる
だからそれを悪用したサイトが出てくるんだよな。
どうしても誤作動が多くなる
だからそれを悪用したサイトが出てくるんだよな。
313: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/29(火) 14:46:15.79 ID:A06zD8ra0.net
ガラケーの俺、スマフォに買い替えろ面倒だって超いじめられてるよ
まあそんなんで連絡来なくなる友人なんていらねぇからなんとも思ってないからいいんだけどね
世の中には流行に乗らないとブチ切れる人がいるようだ
まあそんなんで連絡来なくなる友人なんていらねぇからなんとも思ってないからいいんだけどね
世の中には流行に乗らないとブチ切れる人がいるようだ
342: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/29(火) 14:50:24.45 ID:RUeS3HT20.net
>>313
自分が必要としないならガラケーで良いと思うよ。
中には、もちろん使いこなしてる人も沢山いるけど
周りがスマホだから自分もって買って結局オーバー
スペックな人の方が圧倒的だから。
自分が必要としないならガラケーで良いと思うよ。
中には、もちろん使いこなしてる人も沢山いるけど
周りがスマホだから自分もって買って結局オーバー
スペックな人の方が圧倒的だから。
314: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/29(火) 14:46:26.43 ID:X01ZMLkj0.net
スマホ=通信機能のついたおもちゃ
電池ももたないし重要な情報端末とか言ってるバカは災害で真っ先に死ぬ
電池ももたないし重要な情報端末とか言ってるバカは災害で真っ先に死ぬ
315: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/29(火) 14:46:28.64 ID:N7AerQH/0.net
電話とメールの使用であったら、ガラケーの方が有利だけれど
ガラケー使っている奴って、それ以上の機能を持つガラケー欲しがるんでしょ?
でも
そういうのはもうスマホの領分だから、あきらめろ
ガラケー使っている奴って、それ以上の機能を持つガラケー欲しがるんでしょ?
でも
そういうのはもうスマホの領分だから、あきらめろ
384: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/29(火) 14:54:44.43 ID:+I9lJpH8O.net
>>315
今使っている機能があれば十分
望むのはバッテリーの容量アップくらい
出来るなら同じ機種に買い換えたいがその頃には新機種しかない
今使っている機能があれば十分
望むのはバッテリーの容量アップくらい
出来るなら同じ機種に買い換えたいがその頃には新機種しかない
316: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/29(火) 14:46:35.89 ID:+Of3o7/60.net
誰も使いもしねえウチから「流行ってる」って騒いで
みんなが絶賛使用中なのに「人気に陰り」とか抜かす
てめえではやり廃りもてあそぶんじゃねえよクソメディアが
好きなもんを飽きるまで使うんだよボケが
調子のんなアホ
みんなが絶賛使用中なのに「人気に陰り」とか抜かす
てめえではやり廃りもてあそぶんじゃねえよクソメディアが
好きなもんを飽きるまで使うんだよボケが
調子のんなアホ
320: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/29(火) 14:47:21.44 ID:dT+0YtYI0.net
だってさあ!今のオッサン&オバン等が“ガラパゴス”なんだもん。
スマホなんて異次元の機械なんだよ。要らないね!
スマホなんて異次元の機械なんだよ。要らないね!
321: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/29(火) 14:47:30.84 ID:Fm7TBnFN0.net
しかも通信制限あるくせに
OSが勝手にバックグラウンドで通信しやがる(一日に数MB)からな
バカかよいい加減にしろGoogle
OSがこれなんだからアプリの酷さも想像できるだろ
間違いない
ガラケーでいいならガラケーでいた方がいい
スマホ買うやつは流されてるだけだ
OSが勝手にバックグラウンドで通信しやがる(一日に数MB)からな
バカかよいい加減にしろGoogle
OSがこれなんだからアプリの酷さも想像できるだろ
間違いない
ガラケーでいいならガラケーでいた方がいい
スマホ買うやつは流されてるだけだ
322: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/29(火) 14:47:35.07 ID:OI1uYBzE0.net
アジアに行くとその辺のシナチョン貧乏人でもスマホ使ってる。
いろんなメーカーが叩き売りしてるから貧民のアイテムなんだよなあ。
いろんなメーカーが叩き売りしてるから貧民のアイテムなんだよなあ。
決して誇れるようなアイテムじゃない。
345: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/29(火) 14:50:33.74 ID:tb0cHL5o0.net
>>322
俺ガラケーだけどそこらへんの端末が技適(笑)の壁突破してきたら
次スマホにするなあ。今の壊れたらだけど
俺ガラケーだけどそこらへんの端末が技適(笑)の壁突破してきたら
次スマホにするなあ。今の壊れたらだけど
381: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/29(火) 14:54:12.59 ID:uPgqmp1R0.net
>>345
総務省がはりきってSIMフリーって言いだしてんだから、基本機能さえ使えたらいいってレベルなら技適もへったくれもねーんじゃねーの?
まあ、いちおう法律で定められているからアレだけど。
総務省がはりきってSIMフリーって言いだしてんだから、基本機能さえ使えたらいいってレベルなら技適もへったくれもねーんじゃねーの?
まあ、いちおう法律で定められているからアレだけど。
347: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/29(火) 14:50:59.19 ID:27Ahm9k10.net
>>322
シナは確か、固定電話網の整備が大幅に遅れていたから、携帯が普及した時に一気に国民に浸透したんだよな。
その当時のニュースでかなり皮肉っぽく報じられていたw
シナは確か、固定電話網の整備が大幅に遅れていたから、携帯が普及した時に一気に国民に浸透したんだよな。
その当時のニュースでかなり皮肉っぽく報じられていたw
740: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/29(火) 15:34:32.80 ID:NmzF9RO6O.net
>>322 電話線や光を引かなくていいからインフラ安いんだよ携帯電話のほうが。
だからほとんどの家庭に電気が来てないようなセカイノハテにも充電屋があって商人はスマホ持ってる。
だからほとんどの家庭に電気が来てないようなセカイノハテにも充電屋があって商人はスマホ持ってる。
324: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/29(火) 14:47:52.28 ID:NsdIOXtI0.net
そもそもココ見てると
携帯ごときに情強、情弱言ってる奴の
脳みそが残念なのはすぐ解るな
携帯ごときに情強、情弱言ってる奴の
脳みそが残念なのはすぐ解るな
327: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/29(火) 14:48:03.88 ID:2hWO3g6J0.net
現在ガラケ月費用1000円
これ以下で使えるならスマホにしてやっても良い
これ以上掛かるなら何の価値も無い
これ以下で使えるならスマホにしてやっても良い
これ以上掛かるなら何の価値も無い
330: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/29(火) 14:48:35.19 ID:ZqKykLkf0.net
LINEはウンコだろ
セキュリティ的にも、個人端末ならまだしも仕事で使う端末にいれるとか正気を疑う
セキュリティ的にも、個人端末ならまだしも仕事で使う端末にいれるとか正気を疑う
331: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/29(火) 14:48:37.04 ID:hkrNhV590.net
ガラケーの電池の持ちが良すぎ
ガラケーだと使う時恥ずかしいとかでスマホ使ってる奴は情けないなw
スマホ持つ前に自分に自信をつけろ
ガラケーだと使う時恥ずかしいとかでスマホ使ってる奴は情けないなw
スマホ持つ前に自分に自信をつけろ
332: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/29(火) 14:48:45.16 ID:PB2vkCVs0.net
大手の電気屋のバイトしてるけどさ
まじでスマホ使えてない客多すぎだろ
糞アプリ入れすぎですげえカクカクなの
ストアのPW分からないから教えてとか知らねえよカス
まじでスマホ使えてない客多すぎだろ
糞アプリ入れすぎですげえカクカクなの
ストアのPW分からないから教えてとか知らねえよカス
359: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/29(火) 14:51:49.99 ID:4NFLPWq00.net
>>332
うちの会社にもカクカク君いるよw
やっぱiphoneかなぁっだってwwww
うちの会社にもカクカク君いるよw
やっぱiphoneかなぁっだってwwww
388: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/29(火) 14:55:25.07 ID:PB2vkCVs0.net
>>359
そういうやつは絶対iPhoneでもロクな使い方してないんだよなあ・・・
そういうやつは絶対iPhoneでもロクな使い方してないんだよなあ・・・
334: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/29(火) 14:49:20.69 ID:VyY+jbBd0.net
iPadとガラケーとWiMAX
これで十分なんだが
Airだから持ち歩けるし
スマホいじりながら歩く馬鹿が多くてうざい
これで十分なんだが
Airだから持ち歩けるし
スマホいじりながら歩く馬鹿が多くてうざい
621: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/29(火) 15:20:24.62 ID:EP7HKsqM0.net
>>334
ああ、これが俺には合ってるかもな
touchとスマホをmvnoで使ってたけれどiosの方が誤動作しなくて使いやすいし、
外出中で光量最低のところから勘で操作しても動かせるのはIOSの方
電話は片手でワンプッシュで開き会話できるフィーチャーホンが圧勝だろ。
終わったらその辺に投げても壊れないしな
ああ、これが俺には合ってるかもな
touchとスマホをmvnoで使ってたけれどiosの方が誤動作しなくて使いやすいし、
外出中で光量最低のところから勘で操作しても動かせるのはIOSの方
電話は片手でワンプッシュで開き会話できるフィーチャーホンが圧勝だろ。
終わったらその辺に投げても壊れないしな
335: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/29(火) 14:49:34.26 ID:4NFLPWq00.net
駅のホームで「あぁ?っ!!!」とか言ってスマホ落っことして
液晶画面割ってる奴見るとバカニダねぇって思う
液晶画面割ってる奴見るとバカニダねぇって思う
367: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/29(火) 14:52:33.21 ID:OI1uYBzE0.net
>>335
スマホの画面は衝撃に弱すぎだよな…
カバーしてても、衝撃自体は伝わるからヒビ入るし。
ガラケーなんて何度コンクリに落としたかしれんが、何の問題もない。しかも維持費月1000円。
スマホの画面は衝撃に弱すぎだよな…
カバーしてても、衝撃自体は伝わるからヒビ入るし。
ガラケーなんて何度コンクリに落としたかしれんが、何の問題もない。しかも維持費月1000円。
392: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/29(火) 14:55:40.20 ID:4NFLPWq00.net
>>367
それと、割れたんなら買い替えりゃいいものを
割れたまま使ってるバカもたまに見かけるw
それと、割れたんなら買い替えりゃいいものを
割れたまま使ってるバカもたまに見かけるw
337: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/29(火) 14:49:38.56 ID:u2/NA/g20.net
友人の機種変に付き添ってきたけど
意地でも2GBのデータパックは契約させない勢いでワロタ
フォトフレーム、Wi-Fiルーター、
フォトフレーム、Wi-Fiルーター、
みまもり携帯もセットで契約しろとかさらにワロタ
338: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/29(火) 14:49:48.70 ID:Fm7TBnFN0.net
スマホのふにゃふにゃした操作感を体験すると
ガラケーのデジタルな操作感(カクカクスクロール)が本当に恋しくなる
スマホはおもちゃだ
ガラケーのデジタルな操作感(カクカクスクロール)が本当に恋しくなる
スマホはおもちゃだ
340: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/29(火) 14:50:08.97 ID:5HXR9MsW0.net
スマホ持ってる奴って自転車でしょ?
自転車乗ってスマホとか恥の極みだよね
ガラケー派は全員、車だよな
自転車乗ってスマホとか恥の極みだよね
ガラケー派は全員、車だよな
343: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/29(火) 14:50:30.40 ID:uPv7jLoc0.net
正直ガラケーの方が良いとは思う
特に公で使うなら間違いなくガラケーだな、電話も受け取りやすいし
ガラケー+タブレットが最強だと思う
特に公で使うなら間違いなくガラケーだな、電話も受け取りやすいし
ガラケー+タブレットが最強だと思う
348: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/29(火) 14:51:02.05 ID:ZqKykLkf0.net
またフォトフレームで契約回線数水増ししてんのかよハゲ
信じられねーな、まあハゲならやってるんだろうけど
信じられねーな、まあハゲならやってるんだろうけど
350: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/29(火) 14:51:04.11 ID:cOiXjbvJ0.net
最近まわりがガラケーだらけになってきたぞ
358: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/29(火) 14:51:45.07 ID:mJZWuXzn0.net
>>350
古いのは捨てろよ
古いのは捨てろよ
352: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/29(火) 14:51:10.45 ID:YadXHzk/0.net
電話が欲しいんで携帯端末機は要らない
それだけの事だろ
どうしてもほしけりゃタブレット買うわ
それだけの事だろ
どうしてもほしけりゃタブレット買うわ
355: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/29(火) 14:51:23.33 ID:qjR2YMRf0.net
バッテリー残量50%で外出
スマホだと凄い不安
ガラケーだと結構安心
俺はこんな感じ
スマホだと凄い不安
ガラケーだと結構安心
俺はこんな感じ
850: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/29(火) 15:47:09.79 ID:T4yEWgyh0.net
>>355
ガラケで残り50%だとちょっと長話して1時間位話したらバッテリー終わるぞ
もしかしてスマホよりガラケのほうがバッテリーもつと思ってんの?
ガラケで残り50%だとちょっと長話して1時間位話したらバッテリー終わるぞ
もしかしてスマホよりガラケのほうがバッテリーもつと思ってんの?
891: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/29(火) 15:52:08.46 ID:imfJvKYoO.net
>>850
1時間も通話し続けるおまえ異常だよ。
1時間も通話し続けるおまえ異常だよ。
917: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/29(火) 15:54:58.24 ID:vCpX52c80.net
>>850
それ使い古してバッテリーがへたってただけか相当な外れ機種だろ
1時間ネット繋いだ場合はそんな感じだが電話でそれは明らかにおかしい
それ使い古してバッテリーがへたってただけか相当な外れ機種だろ
1時間ネット繋いだ場合はそんな感じだが電話でそれは明らかにおかしい
356: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/29(火) 14:51:24.56 ID:sjTWJDj/0.net
電話とメールしか使わないしネットなら目の前の箱でいいですし
363: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/29(火) 14:52:14.82 ID:ZUGDHa210.net
まあスマホはオールインワンで金がない人には魅力かもな
モバイルWiFi、ネット回線、電話、音楽プレイヤー、カメラ、テレビ、ICレコーダー、
HDDレコーダー、ゲーム、電子手帳、電子辞書とかがセットになってるから
いちいち全部を別の機械でそろえるより格安
いわゆる貧乏人の選択になりつつある
モバイルWiFi、ネット回線、電話、音楽プレイヤー、カメラ、テレビ、ICレコーダー、
HDDレコーダー、ゲーム、電子手帳、電子辞書とかがセットになってるから
いちいち全部を別の機械でそろえるより格安
いわゆる貧乏人の選択になりつつある
880: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/29(火) 15:50:51.34 ID:T4yEWgyh0.net
364: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/29(火) 14:52:15.40 ID:Fm7TBnFN0.net
ガラケーなら何も考えずに使えた
でもスマホは考えなきゃならんことが山ほどある
通信制限、メモリ消費、バッテリー、アプリ削除しようかな、ゴミファイルないかな
などなど
いい加減にしろ
こんなもん利便性が下がってるわ
でもスマホは考えなきゃならんことが山ほどある
通信制限、メモリ消費、バッテリー、アプリ削除しようかな、ゴミファイルないかな
などなど
いい加減にしろ
こんなもん利便性が下がってるわ
390: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/29(火) 14:55:32.14 ID:O5XCOkuu0.net
>>364
タブレット持ってるが、裏で勝手に起動するアプリが無いかなど、気になってたまにチェックしてるな。
Windowsでタスクマネージャを確認する癖がついたからな。
タブレット持ってるが、裏で勝手に起動するアプリが無いかなど、気になってたまにチェックしてるな。
Windowsでタスクマネージャを確認する癖がついたからな。
365: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/29(火) 14:52:23.66 ID:z5IGZcSG0.net
スマホの液晶割れたまま使ってる人を何人も見かけたけど、
買い換える金も無い貧乏人がスマホ使うなよと思う。
買い換える金も無い貧乏人がスマホ使うなよと思う。
366: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/29(火) 14:52:25.56 ID:2nRhMOJZO.net
サムスンのじゃなくてもっと前に日本でも折り畳んだり丸めたりできる有機ELの話題あったから、
いつかスマフォでもディスプレイはそーゆーんで出てくるんだろうとおもってたらww
素直にただバカでかくなるだけww
いつかスマフォでもディスプレイはそーゆーんで出てくるんだろうとおもってたらww
素直にただバカでかくなるだけww
369: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/29(火) 14:52:34.60 ID:12hjYCjwi.net
通話定額はスマホ持ちには、なんにももありがたくないからな。
むしろかなり高くなる。
むしろかなり高くなる。
422: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/29(火) 14:58:50.73 ID:1wjEbDww0.net
スマホ批判するつもりもないけど
ガラケーはガラケーでガラパゴス万歳で進化し続けて欲しい
2年縛りとか無くて新機種が続々出てきたあの頃が一番楽しかった
あの日に帰りたいw
ガラケーはガラケーでガラパゴス万歳で進化し続けて欲しい
2年縛りとか無くて新機種が続々出てきたあの頃が一番楽しかった
あの日に帰りたいw
456: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/29(火) 15:02:52.41 ID:O5XCOkuu0.net
>>422
ガラケーは、ITRON系OSを使い続けてほしい。
国産OSの最後の砦。
ガラケーは、ITRON系OSを使い続けてほしい。
国産OSの最後の砦。
463: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/29(火) 15:03:46.01 ID:uPgqmp1R0.net
>>456
つーか、新規にOSを開発するような予算なんて割り当てられてないんじゃね?
つーか、新規にOSを開発するような予算なんて割り当てられてないんじゃね?
478: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/29(火) 15:05:19.08 ID:9JUaXWom0.net
>>463
ガラケーOSの一部仕様(主に通信制限系)を変更するだけで十分スマホと対抗できるんだけれどもな。
ガラケーOSの一部仕様(主に通信制限系)を変更するだけで十分スマホと対抗できるんだけれどもな。
509: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/29(火) 15:08:45.78 ID:uPgqmp1R0.net
>>478
ガラケーの比率は緩やかに下がっていくとは思うけど、
ここから大きくシェアを減らすとも思えないので、無理してスマホと対抗しなくても十分に棲み分け可能な気がしなくもないけどなあ。
ガラケーの比率は緩やかに下がっていくとは思うけど、
ここから大きくシェアを減らすとも思えないので、無理してスマホと対抗しなくても十分に棲み分け可能な気がしなくもないけどなあ。
501: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/29(火) 15:07:43.71 ID:O5XCOkuu0.net
>>463
ドコモでの導入は中止になったが、Tizen開発とかやってなかったっけ?
これもLinux系ではあるが。
ドコモでの導入は中止になったが、Tizen開発とかやってなかったっけ?
これもLinux系ではあるが。
517: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/29(火) 15:09:44.04 ID:1e8Gueo40.net
>>501
TIZENはサムスンが私物化して勝手な事を始めたから
TIZENはサムスンが私物化して勝手な事を始めたから
ドコモが切れて使わなくなったらしい。
他の会社もあきれてるからおそらくもうだめ。
他の会社もあきれてるからおそらくもうだめ。
530: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/29(火) 15:11:00.33 ID:uPgqmp1R0.net
>>501
Tizenってスマホ向けOSじゃなかったっけ?違ってたらすまん。
Tizenってスマホ向けOSじゃなかったっけ?違ってたらすまん。
563: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/29(火) 15:14:21.34 ID:4WyHk7tK0.net
>>530
韓国サムスンが開発!
新製品に搭載、近日発売スミダ!
とか言ってたけど消えたなw
韓国サムスンが開発!
新製品に搭載、近日発売スミダ!
とか言ってたけど消えたなw
479: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/29(火) 15:05:27.56 ID:ZqKykLkf0.net
>>456
BTRONな超漢字はニッチな需要あるし、あれ今は仮想PCのイメージとして販売してるから
そのままクラウドに展開すればいいのにね
BTRONな超漢字はニッチな需要あるし、あれ今は仮想PCのイメージとして販売してるから
そのままクラウドに展開すればいいのにね
564: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/29(火) 15:14:21.41 ID:O5XCOkuu0.net
>>479
超漢字Vから仮想になっちゃったのが残念だ。BeOSのHaikuなんかもそうだが。
OSの上にOS載せるなんて・・・。
むしろ、ROM化して高速起動とかそういう方向で新しい道を切り開いて欲しかった。
超漢字Vから仮想になっちゃったのが残念だ。BeOSのHaikuなんかもそうだが。
OSの上にOS載せるなんて・・・。
むしろ、ROM化して高速起動とかそういう方向で新しい道を切り開いて欲しかった。
426: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/29(火) 14:59:15.36 ID:T1iP2i/J0.net
『まだスマホ使ってたんだ?』
とか言われそうww
とか言われそうww
428: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/29(火) 14:59:22.07 ID:IppVcWfq0.net
429: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/29(火) 14:59:31.19 ID:pMknbACL0.net
ガラケー+タブレットが一番便利かな
外出時の簡易PCとしてはスマフォは不便
外出時の簡易PCとしてはスマフォは不便
430: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/29(火) 14:59:39.86 ID:0Oalids/0.net
ガラケーいいぞ、電池持ち抜群。
スマホと2台持ちだけどな
スマホと2台持ちだけどな
432: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/29(火) 15:00:18.24 ID:EJTUURT60.net
会社のスマホと個人のガラケー
メールはスマホで両方やり取り
おサイフケータイはガラケーで安心
もし会社辞めて返納する羽目になっても
格安SIMとタブレットを買い足せばいい
LINEが使えないのが不便といえば不便だが
周りもガラケーだしLINEよりもFBのメッセンジャーのほうが知り合い多い
LINEの使えるガラケーがあるといいかもしれない
メールはスマホで両方やり取り
おサイフケータイはガラケーで安心
もし会社辞めて返納する羽目になっても
格安SIMとタブレットを買い足せばいい
LINEが使えないのが不便といえば不便だが
周りもガラケーだしLINEよりもFBのメッセンジャーのほうが知り合い多い
LINEの使えるガラケーがあるといいかもしれない
433: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/29(火) 15:00:24.99 ID:PdrWb2Ef0.net
成人男性のくせにスマホ使ってる奴ってオタク丸出しで気持ち悪い
434: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/29(火) 15:00:25.64 ID:4NFLPWq00.net
スマホを両手で扱う姿って滑稽なんだよな
すんごい不慣れですって感がしてw
すんごい不慣れですって感がしてw
438: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/29(火) 15:01:03.47 ID:Fm7TBnFN0.net
スマホに弱い日本メーカーってどうせガラパゴってんだから
誰もがびびるようなガラケー作ればいいのにな
スマホ売るより儲かるんじゃね
そうすりゃ大型回帰現象もあると思うで実際
ソニーは世界でまあぼちぼちだから別として
誰もがびびるようなガラケー作ればいいのにな
スマホ売るより儲かるんじゃね
そうすりゃ大型回帰現象もあると思うで実際
ソニーは世界でまあぼちぼちだから別として
439: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/29(火) 15:01:10.27 ID:wgm4IpmI0.net
iPadに慣れたからスマホなんてイーーーーーーーってなる
小さいわ
小さいわ
461: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/29(火) 15:03:37.97 ID:pMknbACL0.net
>>439
俺も10インチタブレット使ってるからスマフォは無理
電話とは別に運用したい
タブレットとスマフォ両方持ち歩くのは邪魔だし、ガラケーのがいいわ
俺も10インチタブレット使ってるからスマフォは無理
電話とは別に運用したい
タブレットとスマフォ両方持ち歩くのは邪魔だし、ガラケーのがいいわ
444: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/29(火) 15:01:26.90 ID:c5JIJ9Aw0.net
SIMフリースマホ
コビアCP-F03a + SMS付きSIMカード + 登録料 = 24000円
OCN 一日50M = 月1100円
ガラケー = 月2500円
コビアCP-F03a + SMS付きSIMカード + 登録料 = 24000円
OCN 一日50M = 月1100円
ガラケー = 月2500円
765: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/29(火) 15:37:21.85 ID:Bl5wh0YE0.net
769: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/29(火) 15:37:44.02 ID:Gw0vbiOA0.net
iPadやiPhoneを買ったらシアワセになれるって言ったじゃないですか!
773: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/29(火) 15:38:11.28 ID:hg4E/9oq0.net
そういやアマゾンが韓国製のスマホだすとか言ってるな
絶対に買わない
絶対に買わない
774: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/29(火) 15:38:23.68 ID:1YGQF6pdO.net
もうすぐガラケー使ってるだけでツイッターに晒される時代くる?
776: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/29(火) 15:38:32.66 ID:vxGiOTrmO.net
スマホにしようかと思ってたのに
無料アプリしたい
無料アプリしたい
778: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/29(火) 15:39:02.33 ID:8ajqXrkI0.net
バックグランドで立ち上げてるだけで電池バカ食いするアプリあるよなぁ。
あの類はもれなく情報盗んで勝手に通信してる。
あの類はもれなく情報盗んで勝手に通信してる。
780: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/29(火) 15:39:09.36 ID:asNB1uwr0.net
馬鹿でかくなって携帯しにくくなったスマホは...
781: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/29(火) 15:39:13.38 ID:qAF8Mux00.net
ガラケー5000円で全然使ってないのに10年くらいプラン変更してないっすわ養分っすわ
782: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/29(火) 15:39:20.36 ID:K5ekyWsM0.net
このネタ盛り上がるなw
ぶっちゃけその人の生活に合うの使えばいいよ
俺は文庫本を持ち歩からなくて済むからタブレット一択だったしな
ぶっちゃけその人の生活に合うの使えばいいよ
俺は文庫本を持ち歩からなくて済むからタブレット一択だったしな
787: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/29(火) 15:40:09.39 ID:zDacNB0eO.net
ガラケー史上最高に美しいと言われているG'zOne携帯
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/026/26487/
対衝撃、電池は余裕で4~1週間
電車の中で使ってたら恥ずかしいとか全く有り得ないデザイン
ガラケー兵糧攻めに備えて3台持ってるけど
G'zOneカッコ良すぎてマジで惚れぼれする
http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-7d-72/aaaabbbbddddxxxx/folder/760979/39/33348839/img_0?1287385899
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/026/26487/
対衝撃、電池は余裕で4~1週間
電車の中で使ってたら恥ずかしいとか全く有り得ないデザイン
ガラケー兵糧攻めに備えて3台持ってるけど
G'zOneカッコ良すぎてマジで惚れぼれする
http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-7d-72/aaaabbbbddddxxxx/folder/760979/39/33348839/img_0?1287385899
791: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/29(火) 15:40:31.67 ID:IWIr3zNF0.net
女子がかわいい手ででっかいスマホいじってるのには違和感あるわ
ぶっちゃけダサい
4インチぐらいでやってる子が一番似合ってる
容姿は関係なしなw
ぶっちゃけダサい
4インチぐらいでやってる子が一番似合ってる
容姿は関係なしなw
796: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/29(火) 15:41:03.51 ID:MZX6eGJ/0.net
ずっとAndroidスマホを使ってて、iPhone(iOS)をちょっと使ってみたい人は、
iPod Touch5を買うといいよ。ほぼiPhoneから電話機能だけ抜いたような機種で、
すごく使いやすいから。
16GBで2万円ぐらいだから。
iPod Touch5を買うといいよ。ほぼiPhoneから電話機能だけ抜いたような機種で、
すごく使いやすいから。
16GBで2万円ぐらいだから。
798: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/29(火) 15:41:14.41 ID:Wj7/1gjT0.net
某キャリアのショップ勤務だけど、確かにガラケー需要は根強い。
若い人だとネットはMVNO、通話はガラケーってのが浸透してきた。
ちなみに携帯ショップのスタッフ間連絡手段はトランシーバーだ、これもまた適材適所。
若い人だとネットはMVNO、通話はガラケーってのが浸透してきた。
ちなみに携帯ショップのスタッフ間連絡手段はトランシーバーだ、これもまた適材適所。
799: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/29(火) 15:41:21.36 ID:THOZ4twg0.net
最初は使いにくかったが、さすがにもうスマホに慣れたわ
今更ガラケーには戻れん
今更ガラケーには戻れん
800: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/29(火) 15:41:21.95 ID:p9w8Ltcd0.net
コミュニケーションツールが発達しても
おしゃべりとハード好きが楽しいだけで
聞かされる、使わせられる側はウンザリ
おしゃべりとハード好きが楽しいだけで
聞かされる、使わせられる側はウンザリ
807: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/29(火) 15:41:47.24 ID:b1bkoTx20.net
非常事態にこそ必要なのに
常に電池の心配が必要な通信手段は使えないだろ
Lineとか、Lineとか、Lineとか、セキュリティに問題があるモノも多いし
誰でも安心なガラケーに戻せよ
常に電池の心配が必要な通信手段は使えないだろ
Lineとか、Lineとか、Lineとか、セキュリティに問題があるモノも多いし
誰でも安心なガラケーに戻せよ
808: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/29(火) 15:41:51.36 ID:5Aa6LP3e0.net
田舎のボロいスライド式ガラケー使いだが
職場でも電車でもモールでも周りの10~50代はほぼスマホ
電車でガラケー出しづらいぜ(*/ω\*)
この前はうちよりさらに田舎の人間にまで驚かれちまった
職場でも電車でもモールでも周りの10~50代はほぼスマホ
電車でガラケー出しづらいぜ(*/ω\*)
この前はうちよりさらに田舎の人間にまで驚かれちまった
810: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/29(火) 15:42:22.11 ID:rw/Njxyu0.net
PCとガラ家で十分
外に出ないしw
外に出ないしw
813: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/29(火) 15:42:45.43 ID:lofFSeHAO.net
ガラケーで通話+メールのみの利用者をターゲットに
月額300~500円でメールオンリーのパケット使い放題プランも作ったらいいのになあ
メールだけなら2Gもいらん
月額300~500円でメールオンリーのパケット使い放題プランも作ったらいいのになあ
メールだけなら2Gもいらん
840: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/29(火) 15:46:01.86 ID:Bl5wh0YE0.net
>>813
bmobileで200kbpsくらいの低速使い放題に通話付きってのが1500円
bmobileで200kbpsくらいの低速使い放題に通話付きってのが1500円
817: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/29(火) 15:43:38.57 ID:jtALI8fT0.net
ガラケー勢にはわからんだろうが、一度スマホ使ったら抜け出せないからな
緊急用にやっすいガラケー持っててもいい
今の時代、ガラケーは情弱の極みだよ
緊急用にやっすいガラケー持っててもいい
今の時代、ガラケーは情弱の極みだよ
838: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/29(火) 15:45:47.43 ID:YHebVQ7Z0.net
>>817
iPhoneからガラケーに変えたよ。素晴らしく便利になった。
iPhoneからガラケーに変えたよ。素晴らしく便利になった。
877: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/29(火) 15:50:36.42 ID:DE8QDGwB0.net
折り畳みガラケーは液晶を割らない
安心感があるわ
安心感があるわ
882: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/29(火) 15:51:10.32 ID:pWzSPuS40.net
家にPCネット環境無ければガラでもスマでもダサい
968: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/29(火) 16:00:22.44 ID:pMknbACL0.net
スマフォ持ち→今どきガラケーかよwww
タブレット持ち→今どきスマフォかよwww
お互いがバカにしてるはちょっと面白いな
ネットが普及し始めた時も非ネットユーザーからは白い目で見られてたなぁ
スマフォとガラケー、どっちが情弱ツールなんだろうね
タブレット持ち→今どきスマフォかよwww
お互いがバカにしてるはちょっと面白いな
ネットが普及し始めた時も非ネットユーザーからは白い目で見られてたなぁ
スマフォとガラケー、どっちが情弱ツールなんだろうね
973: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/29(火) 16:01:42.29 ID:xiJLwgcQ0.net
>>968
本当の情強にはツールなんて必要ない
情報の方から情強に向かってくるから
本当の情強にはツールなんて必要ない
情報の方から情強に向かってくるから
976: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/29(火) 16:02:10.64 ID:Kna4QvDzO.net
やっぱりガラケーが勝ち組やったか
977: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/29(火) 16:02:12.17 ID:Czqxamvp0.net
スマホが普及しはじめてから日本がおかしくなりはじめた
迷惑行為を写真にとってうpするバカなクソガキみたいなんが増えた
SNS疲れのせいで社会全体もギスギスした感じになった
みんなも早くガラケーに戻すべきだ
迷惑行為を写真にとってうpするバカなクソガキみたいなんが増えた
SNS疲れのせいで社会全体もギスギスした感じになった
みんなも早くガラケーに戻すべきだ
963: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/29(火) 16:00:04.64 ID:6W8ZXf1mO.net
スマホでもガラケーでも自分のニーズに合わせて好きなの使えばいいじゃん
どうしてみんな多数派になりたがるの?不安なの?
どうしてみんな多数派になりたがるの?不安なの?

▲無料で音楽聴き放題!登録ナシ!世界中の人気・新曲を毎日更新!噂のiPhone専用・音楽アプリ
コメント
あと、音声入力がラクなのでメールはスマホ
それより スマホでもガラケーでも国民のほとんどが持ってることのがすごくね?スマホもガラケもいつでも繋がれるんだよ。びっくらポンやろ!
せやから仲良くしたらええやんか!
コメントする