1: 断崖式ニードロップ(長野県)@\(^o^)/ 2014/07/27(日) 04:25:41.54 ID:Tnk0rkX30.net BE:323057825-PLT(12221) ポイント特典
NASAが公開した写真には、毎度のごとく物議をかもしており以前「シャード」と呼ばれる謎の月面構造物が話題となり、高さはなんと2400メートルもあると言われておりました。
むろん月面上にその様な人工的な構造物があるとは考えられませんがオカルトファンにとってその様な噂が立ち込めるという話は非常にセンセーショナルな気持ちにさせてくれるようですが今回の構造物、いや人物もまたすばらしい。
謎のヒューマノイドは、まさしく人間と言った形をしており、月面上の「人」であると考えられる。
とはいえ縮尺率から考えて「人」と判断するにはあまりに大きすぎる為、人型の何か建造物である可能性も高い。
エヴァ発見か?Googleアースの月面上に謎の人型兵器が歩き話題に
http://www.yukawanet.com/archives/4715911.html

http://youtu.be/7QdYvelStn8
むろん月面上にその様な人工的な構造物があるとは考えられませんがオカルトファンにとってその様な噂が立ち込めるという話は非常にセンセーショナルな気持ちにさせてくれるようですが今回の構造物、いや人物もまたすばらしい。
謎のヒューマノイドは、まさしく人間と言った形をしており、月面上の「人」であると考えられる。
とはいえ縮尺率から考えて「人」と判断するにはあまりに大きすぎる為、人型の何か建造物である可能性も高い。
エヴァ発見か?Googleアースの月面上に謎の人型兵器が歩き話題に
http://www.yukawanet.com/archives/4715911.html

http://youtu.be/7QdYvelStn8
00: オレ的VIPPER速報てきなやつ 2014年 RSS記事一覧 :ID/dkajdiojf
2: 超竜ボム(鳥取県)@\(^o^)/ 2014/07/27(日) 04:26:11.72 ID:qsi+hlGW0.net
なにが始まるんです?
3: ジャンピングDDT(千葉県)@\(^o^)/ 2014/07/27(日) 04:26:38.24 ID:SA3n5kXT0.net
ナチスがいるんだろ
140: フェイスロック(長野県)@\(^o^)/ 2014/07/27(日) 07:39:58.73 ID:GQnGI1J20.net
そういえばナチス残党が月で反撃の機会を伺ってるっていう映画があったな
>>3を見てそれを思い出した
>>3を見てそれを思い出した
193: ジャンピングDDT(庭)@\(^o^)/ 2014/07/27(日) 09:37:10.17 ID:Hw1Mm09z0.net
>>140
諸君、私は戦争が好きだ
諸君、私は戦争が好きだ
4: ときめきメモリアル(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2014/07/27(日) 04:28:22.54 ID:8/G4ODoa0.net
・アポロ計画の真の目的とケネディ暗殺
・信長の比叡山焼き討ち。一部の歴史学者にしか知られていない事実。決して報道されない。
・恐竜が絶滅した理由
・月の裏側には、岩石が高温で焼け焦げた後があった
・冥王星を太陽系第9惑星から除外しなければならなかった理由
・宇宙探査機ボイジャーが旅を続ける真の理由。30年以上も宇宙空間を飛び続け、届けなくてはいけないものがある。
・百姓から天下人に駆け上った豊臣秀吉の正体。
・今から1万6000年前の旧石器時代、伊勢の洞窟に書かれた壁画。地球、水星、金星が球体で描かれている。
・万葉集(7世紀後半から8世紀後半ころにかけて編まれた日本に現存する最古の和歌集)に書かれていた歌で、
絶対に公表されない歌がある。
・ピラミッドの幾何学的正確さは異常。
・イースター島のモアイは宇宙へのメッセージ。
・野口英世が亡くなった理由
・食品会社が原材料の高騰で値上げした商品を、決して値下げしない理由。
・日本は元々、誰も住んでいなかった。いつ、誰が日本にたどり着き、住み着いたのか・・・。
・アポロ計画で月面に設置された地震計・・・・今も揺れデータを地球に送り続けている・・・・
その揺れを解析するとモールス信号になっており、【人類はこれ以上宇宙に進出してはならない。我々はお前達を常に監視している。
まずは東の果ての海沿いの国に不幸が起こるであろう】
・死刑囚に共通する最後の瞬間
・宜保愛子の正体
・明智光秀が本能寺の変の3日前に茶匠今井宗久に宛てた手紙の内容
・信長の比叡山焼き討ち。一部の歴史学者にしか知られていない事実。決して報道されない。
・恐竜が絶滅した理由
・月の裏側には、岩石が高温で焼け焦げた後があった
・冥王星を太陽系第9惑星から除外しなければならなかった理由
・宇宙探査機ボイジャーが旅を続ける真の理由。30年以上も宇宙空間を飛び続け、届けなくてはいけないものがある。
・百姓から天下人に駆け上った豊臣秀吉の正体。
・今から1万6000年前の旧石器時代、伊勢の洞窟に書かれた壁画。地球、水星、金星が球体で描かれている。
・万葉集(7世紀後半から8世紀後半ころにかけて編まれた日本に現存する最古の和歌集)に書かれていた歌で、
絶対に公表されない歌がある。
・ピラミッドの幾何学的正確さは異常。
・イースター島のモアイは宇宙へのメッセージ。
・野口英世が亡くなった理由
・食品会社が原材料の高騰で値上げした商品を、決して値下げしない理由。
・日本は元々、誰も住んでいなかった。いつ、誰が日本にたどり着き、住み着いたのか・・・。
・アポロ計画で月面に設置された地震計・・・・今も揺れデータを地球に送り続けている・・・・
その揺れを解析するとモールス信号になっており、【人類はこれ以上宇宙に進出してはならない。我々はお前達を常に監視している。
まずは東の果ての海沿いの国に不幸が起こるであろう】
・死刑囚に共通する最後の瞬間
・宜保愛子の正体
・明智光秀が本能寺の変の3日前に茶匠今井宗久に宛てた手紙の内容
12: フランケンシュタイナー(大阪府)@\(^o^)/ 2014/07/27(日) 04:34:58.12 ID:qsi+hlGW0.net
>>4
だれか答えてくれ。
だれか答えてくれ。
146: パイルドライバー(dion軍)@\(^o^)/ 2014/07/27(日) 07:50:02.81 ID:CnapKAZ70.net
153: エメラルドフロウジョン(catv?)@\(^o^)/ 2014/07/27(日) 08:07:01.65 ID:gQxt27Hz0.net
>>146
あー!これしってる!
ビッグドッグだよな!!
あー!これしってる!
ビッグドッグだよな!!
194: 河津落とし(愛知県)@\(^o^)/ 2014/07/27(日) 09:48:02.47 ID:PK047mBh0.net
>>4
> ・アポロ計画で月面に設置された地震計・・・・今も揺れデータを地球に送り続けている・・・・
> その揺れを解析するとモールス信号になっており、【人類はこれ以上宇宙に進出してはならない。我々はお前達を常に監視している。
> まずは東の果ての海沿いの国に不幸が起こるであろう】
どう解析したらモールス信号になるのか

> ・アポロ計画で月面に設置された地震計・・・・今も揺れデータを地球に送り続けている・・・・
> その揺れを解析するとモールス信号になっており、【人類はこれ以上宇宙に進出してはならない。我々はお前達を常に監視している。
> まずは東の果ての海沿いの国に不幸が起こるであろう】
どう解析したらモールス信号になるのか

5: エルボードロップ(東京都)@\(^o^)/ 2014/07/27(日) 04:30:01.32 ID:qQVTBQdO0.net
よく見るとただの割れ目だとわかるだろうに…
目が悪いのか頭が悪いのか…
目が悪いのか頭が悪いのか…
7: シャイニングウィザード(庭)@\(^o^)/ 2014/07/27(日) 04:33:06.09 ID:LFjvuWWB0.net
U.F.O.撃退の準備が整っただけだろ
57: 張り手(愛知県)@\(^o^)/ 2014/07/27(日) 05:24:02.66 ID:6PGGuBTH0.net
>>7
頑張ってください、エリス中尉。
頑張ってください、エリス中尉。
67: グロリア(東京都【05:21 東京都震度1】)@\(^o^)/ 2014/07/27(日) 05:36:37.78 ID:DI2L6/vd0.net
>>57
よう、おっさん
よう、おっさん
11: TEKKAMAKI(公衆電話)@\(^o^)/ 2014/07/27(日) 04:34:32.70 ID:40A+f6110.net
24: 毒霧(アメリカ合衆国)@\(^o^)/ 2014/07/27(日) 04:46:41.41 ID:bSBJF7zh0.net
>>11
ああ、それだ
間違いない
ああ、それだ
間違いない
230: 目潰し(静岡県)@\(^o^)/ 2014/07/27(日) 12:05:09.45 ID:NDLJxNYD0.net
>>24
使徒だな…
使徒だな…
90: レインメーカー(dion軍)@\(^o^)/ 2014/07/27(日) 06:16:05.55 ID:1ii6/qgV0.net
>>11
ラジャラジャー
ラジャラジャー
34: ジャーマンスープレックス(芋)@\(^o^)/ 2014/07/27(日) 04:52:33.28 ID:ThzKDoE+0.net
36: ツームストンパイルドライバー(庭)@\(^o^)/ 2014/07/27(日) 04:54:26.82 ID:XCjWIb400.net
よく見ると宇宙人ってのは意外にエロいな。
43: デンジャラスバックドロップ(catv?)@\(^o^)/ 2014/07/27(日) 05:00:30.96 ID:opFXu9DY0.net
>以前「シャード」と呼ばれる謎の月面構造物が話題となり、
>高さはなんと2400メートルもあると言われておりました。
高さが2400メートルある時点でおかしいと気付けよ。
>高さはなんと2400メートルもあると言われておりました。
高さが2400メートルある時点でおかしいと気付けよ。
45: ニールキック(catv?)@\(^o^)/ 2014/07/27(日) 05:05:09.27 ID:8iYkuXG20.net
ピンクレディーが月を眺めて思いついたのがUFOのポーズ
76: テキサスクローバーホールド(庭)@\(^o^)/ 2014/07/27(日) 05:55:36.41 ID:nFTu74LY0.net
>>45
違います
違います
50: フェイスロック(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2014/07/27(日) 05:09:30.90 ID:/SamNnun0.net
86: タイガードライバー(禿)@\(^o^)/ 2014/07/27(日) 06:08:13.93 ID:Wuy4rxbPi.net
>>50
ルパンにすり替えられるくらいなのに、異星人相手に役にたつのかと…
ルパンにすり替えられるくらいなのに、異星人相手に役にたつのかと…
52: タイガードライバー(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/07/27(日) 05:12:31.26 ID:r/IWTmob0.net
単に月面の窪みって気がするけど、色々ムー的な想像するのは楽しいね
55: 雪崩式ブレーンバスター(東京都)@\(^o^)/ 2014/07/27(日) 05:20:48.66 ID:R9GbOtYb0.net
>>52
冷静なお前かっこいい
冷静なお前かっこいい
54: デンジャラスバックドロップ(catv?)@\(^o^)/ 2014/07/27(日) 05:19:44.05 ID:opFXu9DY0.net
これが屹立している人型だとすると、
それに対しての影が映っていないとおかしいだろ。
ダメダメ、やり直し。
それに対しての影が映っていないとおかしいだろ。
ダメダメ、やり直し。
65: かかと落とし(東京都【05:21 東京都震度1】)@\(^o^)/ 2014/07/27(日) 05:32:13.55 ID:mUtxUS/A0.net
>>54
横向きで寝てるとしても今度はまくらがないしな
横向きで寝てるとしても今度はまくらがないしな
77: ストレッチプラム(愛知県)@\(^o^)/ 2014/07/27(日) 05:56:44.56 ID:t8ACpiW/0.net
なんで、この類の写真て、糞インチキみたいのしかないの? これで釣られるとでも思って掲載してるの?
80: デンジャラスバックドロップ(catv?)@\(^o^)/ 2014/07/27(日) 05:58:28.64 ID:opFXu9DY0.net
>>77
真実を隠蔽するために決まってるだろ。
真実を隠蔽するために決まってるだろ。
79: エメラルドフロウジョン(catv?)@\(^o^)/ 2014/07/27(日) 05:57:51.99 ID:gQxt27Hz0.net
くだらね
こういうので騒ぐやつって
ガチ低能
こういうので騒ぐやつって
ガチ低能
190: イス攻撃(庭)@\(^o^)/ 2014/07/27(日) 09:29:41.42 ID:cijtu/ro0.net
>>79
いいじゃん
月にうさぎの餅つきを見たり、星の並びから親子熊の物語を想像したりと、人間には遊びを遊びとして受け止めるだけの余裕があるってことなんだからさ
心に余裕が無い中高生には分からんかも知れないがねw
いいじゃん
月にうさぎの餅つきを見たり、星の並びから親子熊の物語を想像したりと、人間には遊びを遊びとして受け止めるだけの余裕があるってことなんだからさ
心に余裕が無い中高生には分からんかも知れないがねw
81: アトミックドロップ(東京都)@\(^o^)/ 2014/07/27(日) 06:02:31.00 ID:gZJFWmpI0.net
NASAのは毎度画像が粗い
かぐやなにやってん、仕事しろよ
かぐやなにやってん、仕事しろよ
82: 閃光妖術(兵庫県)@\(^o^)/ 2014/07/27(日) 06:04:24.01 ID:FFYwQjP70.net
でかい窪みがそう見えるだけかもしれん
ロマンがないとか言われそうだが
ロマンがないとか言われそうだが
84: 雪崩式ブレーンバスター(東京都)@\(^o^)/ 2014/07/27(日) 06:07:36.84 ID:R9GbOtYb0.net
月面に立ってるんじゃなくて
上空を飛んでる人の影だよね
上空を飛んでる人の影だよね
110: 断崖式ニードロップ(茨城県)@\(^o^)/ 2014/07/27(日) 06:50:31.93 ID:GRHyUZJp0.net
日本が見つけた後に、また数百個洞穴見つかったらしいな
http://jp.sciencenewsline.com/articles/2014071800430034.html
宇宙ステーションは適当においといて、月基地作るべきだわ
http://jp.sciencenewsline.com/articles/2014071800430034.html
宇宙ステーションは適当においといて、月基地作るべきだわ
112: アンクルホールド(茨城県)@\(^o^)/ 2014/07/27(日) 06:51:37.51 ID:Lnu9C+360.net
ベガ星人か!!
118: サソリ固め(九州地方)@\(^o^)/ 2014/07/27(日) 07:06:52.44 ID:lUy5FVpfO.net
巨人かエヴァ
119: ダイビングヘッドバット(千葉県)@\(^o^)/ 2014/07/27(日) 07:11:11.73 ID:hQFBpKYg0.net
うなじを切れば倒せるからOK
120: ムーンサルトプレス(北海道)@\(^o^)/ 2014/07/27(日) 07:11:52.90 ID:v2LdzweE0.net
ここまでジャミラはないな。
145: ニーリフト(庭)@\(^o^)/ 2014/07/27(日) 07:49:24.75 ID:ZXKyEEqq0.net
>>120
ジャミラは火星だよ。
ジャミラは火星だよ。
121: チキンウィングフェースロック(神奈川県)@\(^o^)/ 2014/07/27(日) 07:13:50.77 ID:nI/1bAMn0.net
まーた馬鹿が盗撮自慢してるのか
150: サッカーボールキック(長屋)@\(^o^)/ 2014/07/27(日) 07:58:39.38 ID:rRJ/fWiH0.net
nasaっていつも変な情報流すよな
152: ジャーマンスープレックス(芋)@\(^o^)/ 2014/07/27(日) 08:04:59.90 ID:eR6sOx920.net
>>150
「何か凄え発見出来そうだけど予算が足りないなー 予算があればなー 大発見かもしれないのになー 予算がなー」
予算をおねだりする時の恒例行事ですよ
「何か凄え発見出来そうだけど予算が足りないなー 予算があればなー 大発見かもしれないのになー 予算がなー」
予算をおねだりする時の恒例行事ですよ
154: クロスヒールホールド(四国地方)@\(^o^)/ 2014/07/27(日) 08:09:13.75 ID:P+XrnoqfO.net
>>150
予算打ち切られないように必死なんです
予算打ち切られないように必死なんです
164: ジャンピングカラテキック(岐阜県)@\(^o^)/ 2014/07/27(日) 08:33:03.94 ID:P9+FM96T0.net
>>150
変な情報流してるのは、NASAがネタで出してる写真を変な風に解釈してる奴だろうね
人面岩やハート型の岩とかも、結局NASAが面白い物あるよ!って発表したのが元なだけだし
変な情報流してるのは、NASAがネタで出してる写真を変な風に解釈してる奴だろうね
人面岩やハート型の岩とかも、結局NASAが面白い物あるよ!って発表したのが元なだけだし
173: セントーン(福岡県)@\(^o^)/ 2014/07/27(日) 08:56:55.55 ID:lr568X760.net
先行者だな
174: トペ コンヒーロ(dion軍)@\(^o^)/ 2014/07/27(日) 09:00:13.06 ID:9sSHWNZR0.net
>>1
どう見てもこれは先行者だろ
問題無い
どう見てもこれは先行者だろ
問題無い
175: シャイニングウィザード(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2014/07/27(日) 09:01:01.92 ID:Lg8JZqUp0.net
伝説の巨人か
176: キャプチュード(大阪府)@\(^o^)/ 2014/07/27(日) 09:02:14.00 ID:MSw+ZBap0.net
210: ダイビングフットスタンプ(dion軍)@\(^o^)/ 2014/07/27(日) 10:47:02.21 ID:tc27MSaY0.net
月については謎が多いのが事実だ。
太陽系の他の惑星では主惑星よりはるかに小さい衛星しかない。
これほど大きな衛星は異常なのだ。
さらに月面のクレーターも片側に集中しているとか
異様に巨大なクレーターがあるとか
理由が解明されていないことが多すぎる。
月は実は恒星間宇宙船なのではないだろうか?
月の内部構造を詳しく調査したほうがいいと思う。
太陽系の他の惑星では主惑星よりはるかに小さい衛星しかない。
これほど大きな衛星は異常なのだ。
さらに月面のクレーターも片側に集中しているとか
異様に巨大なクレーターがあるとか
理由が解明されていないことが多すぎる。
月は実は恒星間宇宙船なのではないだろうか?
月の内部構造を詳しく調査したほうがいいと思う。
212: 河津落とし(愛知県)@\(^o^)/ 2014/07/27(日) 10:52:49.61 ID:PK047mBh0.net
211: 雪崩式ブレーンバスター(家)@\(^o^)/ 2014/07/27(日) 10:47:34.84 ID:BJHKO4UX0.net
衛星から撮って、この角度ってありえるの?
216: キャプチュード(大阪府)@\(^o^)/ 2014/07/27(日) 11:12:42.33 ID:MSw+ZBap0.net
誰がそれを死と破壊の監視者と思うだろう。
月。
直径3万キロのちっぽけな岩石の塊が、無窮の大宇宙のただ中に生を受けて以来、さらに小さく狭苦しいその表面で繰り返されるおびただしい生命の営みを、やさしく見守りつづけてきた月。
ある日、月の内部を調査していた科学者か探査装置が、1500キロ下方――ほぼ月の中心部で、かちりというかすかな音を聞く。
それから一時間もたたないうちに、地球上のあらゆる天文台、あらゆる宇宙施設は上を下への大騒ぎになるだろう。
月が動いている。地球めがけて。
そして科学者たちは知るのだ。月が今こそ美のベールを脱ぎ捨て、本来の使命を果たし始めたことを。
地球の引力圏に達するまで何ヵ月かかるか、それはわからない。
すぐでないことだけは確かだ。
初めは首をかしげていた人々も、お月さまが毎日大きくなると喜んでいた子供たちも、やがて、その現象に潜む大いなる恐怖に気づくことだろう。
最新式の核ミサイル、極秘裡に静止軌道上へ打ち上げられたミサイル基地とレーザー、荷電粒子ビーム砲台等が、その全力を挙げて、誰もが考えつかなかった最も正当な理由に基づく任務を果たそうとするだろう。
だが、直径3500キロの星に対して、一万メガトンのミサイルが何の役に立つ? 一億度の針先が表面を沸騰させれば行進は止まるのか?
すべての手段が絶望を証明するものでしかないと知ったとき、少なくとも一部の科学者たちは、過去に幾度となく繰り返されてきた問答と疑問を思い出し、もう一年早くその調査と解決に着手していればと、猛烈な自責の念にさいなまれることだろう。
月が自然発生的な、いわゆる「星」でないことは、かなり前から議論されていた天文学上の大命題であった。
いかなる生命も存在し得ぬはずの真空の中で、時折起こる発光現象は何を意味するのか。
初めて月面へ着陸したジョン・ヤングは、なぜ一メートルもジャンプすることができなかったのか。
1966年にオービター2号が撮影した宇宙ピラミッドの正体は。
真空中でなら最低深さ38キロ~48キロものクレーターをうがつ隕石が、月面に限っては1.6~3.2キロメートルの効果しかあげていないのは、月が強靱な金属外殻をもっているからではないのか。
月とは、実は人間以外の存在によってつくられた人工天体ではなかったのか。
すべては遅すぎた。
月。
直径3万キロのちっぽけな岩石の塊が、無窮の大宇宙のただ中に生を受けて以来、さらに小さく狭苦しいその表面で繰り返されるおびただしい生命の営みを、やさしく見守りつづけてきた月。
ある日、月の内部を調査していた科学者か探査装置が、1500キロ下方――ほぼ月の中心部で、かちりというかすかな音を聞く。
それから一時間もたたないうちに、地球上のあらゆる天文台、あらゆる宇宙施設は上を下への大騒ぎになるだろう。
月が動いている。地球めがけて。
そして科学者たちは知るのだ。月が今こそ美のベールを脱ぎ捨て、本来の使命を果たし始めたことを。
地球の引力圏に達するまで何ヵ月かかるか、それはわからない。
すぐでないことだけは確かだ。
初めは首をかしげていた人々も、お月さまが毎日大きくなると喜んでいた子供たちも、やがて、その現象に潜む大いなる恐怖に気づくことだろう。
最新式の核ミサイル、極秘裡に静止軌道上へ打ち上げられたミサイル基地とレーザー、荷電粒子ビーム砲台等が、その全力を挙げて、誰もが考えつかなかった最も正当な理由に基づく任務を果たそうとするだろう。
だが、直径3500キロの星に対して、一万メガトンのミサイルが何の役に立つ? 一億度の針先が表面を沸騰させれば行進は止まるのか?
すべての手段が絶望を証明するものでしかないと知ったとき、少なくとも一部の科学者たちは、過去に幾度となく繰り返されてきた問答と疑問を思い出し、もう一年早くその調査と解決に着手していればと、猛烈な自責の念にさいなまれることだろう。
月が自然発生的な、いわゆる「星」でないことは、かなり前から議論されていた天文学上の大命題であった。
いかなる生命も存在し得ぬはずの真空の中で、時折起こる発光現象は何を意味するのか。
初めて月面へ着陸したジョン・ヤングは、なぜ一メートルもジャンプすることができなかったのか。
1966年にオービター2号が撮影した宇宙ピラミッドの正体は。
真空中でなら最低深さ38キロ~48キロものクレーターをうがつ隕石が、月面に限っては1.6~3.2キロメートルの効果しかあげていないのは、月が強靱な金属外殻をもっているからではないのか。
月とは、実は人間以外の存在によってつくられた人工天体ではなかったのか。
すべては遅すぎた。
316: ウエスタンラリアット(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/07/28(月) 00:58:21.92 ID:8+IpY6Xv0.net
>>216
ヘルツシュプルングは直径536.37kmあるんだが?
ヘルツシュプルングは直径536.37kmあるんだが?
217: パロスペシャル(チベット自治区)@\(^o^)/ 2014/07/27(日) 11:14:29.11 ID:PX64Adc/0.net
なんだよこの
ちょっくらすんません、みたいな形は
ちょっくらすんません、みたいな形は
220: ハーフネルソンスープレックス(三重県)@\(^o^)/ 2014/07/27(日) 11:18:31.22 ID:I37l8CYJ0.net
人型をほぼ真上から撮ったらこんな形で映らんからロマンもない。
226: キャプチュード(大阪府)@\(^o^)/ 2014/07/27(日) 11:39:49.72 ID:MSw+ZBap0.net
大質量の接近に伴い襲ってくる暴風や大津波、大地震は、月がその任務を果たす前にほとんどすべての陸上生物を絶滅させる。
地軸は歪み、大地は裂け、地獄の使者のようにマグマが噴出しては、あらゆるものが死に絶えた地上を炎の舌で舐め取ってゆくのだ。
わずかに地下へ待避し得た人々の運命も死を免れることはできない。
重力場の変動は、人々の血流や体液の運行にも影響を及ぼし、発狂者、殺人者が続出して周囲は惨劇の巷と化す。満月の夜の狼男の殺人が現実となるのだ。
そして、審判の日がやってくる。
黙示録でさえ予言し得なかった壮大華麗な破滅のとき。
ロシュの限界も、超人工天体には通用しない。月は自らの手で、大いなる兄の生命を奪うのだ。
先に砕け散るのは地球だ。
大陸に、大海原に、無数の黒い亀裂が走り、次の瞬間、血のようなマグマがどっと絶対零度の真空中に解き放たれる。八つ裂きにされた巨人の血潮のように。
それを見届けて、月は任務の最終段階を実行に移す。
その表面からほとばしる白熱の光。
音もなく、怒りも哀しみも知らずに大宇宙を染める白光はみるみる地球の残骸を包み込む。
生命存在の最後の可能性まで奪う完膚なきジェノサイド――光が暗黒の海原に呑み込まれたとき、
かつて地球と呼ばれた緑の星は、その原子の最後の一個まで失い、宇宙の歴史から抹消されている。
地軸は歪み、大地は裂け、地獄の使者のようにマグマが噴出しては、あらゆるものが死に絶えた地上を炎の舌で舐め取ってゆくのだ。
わずかに地下へ待避し得た人々の運命も死を免れることはできない。
重力場の変動は、人々の血流や体液の運行にも影響を及ぼし、発狂者、殺人者が続出して周囲は惨劇の巷と化す。満月の夜の狼男の殺人が現実となるのだ。
そして、審判の日がやってくる。
黙示録でさえ予言し得なかった壮大華麗な破滅のとき。
ロシュの限界も、超人工天体には通用しない。月は自らの手で、大いなる兄の生命を奪うのだ。
先に砕け散るのは地球だ。
大陸に、大海原に、無数の黒い亀裂が走り、次の瞬間、血のようなマグマがどっと絶対零度の真空中に解き放たれる。八つ裂きにされた巨人の血潮のように。
それを見届けて、月は任務の最終段階を実行に移す。
その表面からほとばしる白熱の光。
音もなく、怒りも哀しみも知らずに大宇宙を染める白光はみるみる地球の残骸を包み込む。
生命存在の最後の可能性まで奪う完膚なきジェノサイド――光が暗黒の海原に呑み込まれたとき、
かつて地球と呼ばれた緑の星は、その原子の最後の一個まで失い、宇宙の歴史から抹消されている。
255: 断崖式ニードロップ(dion軍)@\(^o^)/ 2014/07/27(日) 17:00:35.38 ID:z0utvJok0.net
釣りだと思ったらマジだったと思ったら釣りだった(´・_・`)
263: 毒霧(アメリカ合衆国)@\(^o^)/ 2014/07/27(日) 18:59:22.31 ID:jKHczeD+0.net
264: ジャストフェイスロック(大阪府)@\(^o^)/ 2014/07/27(日) 19:01:36.47 ID:mFTFICwr0.net
>>263
もう江頭にしか見えなくなった
もう江頭にしか見えなくなった
266: クロイツラス(岐阜県)@\(^o^)/ 2014/07/27(日) 19:06:29.00 ID:mp3/sUSW0.net
267: シャイニングウィザード(静岡県)@\(^o^)/ 2014/07/27(日) 19:10:15.53 ID:gzZCtuX80.net
こちらチャンピオン号。地球へ愛をこめて。地球は青かった。どうぞ
268: 腕ひしぎ十字固め(東京都)@\(^o^)/ 2014/07/27(日) 19:45:56.56 ID:uKPvRgC10.net
こないだの宇宙ヤバい→バーボンのスレよりバーボンっぽいのに
バーボンじゃないのか・・・これは地球終わったな
バーボンじゃないのか・・・これは地球終わったな
307: バズソーキック(北海道)@\(^o^)/ 2014/07/27(日) 23:57:38.93 ID:2FHva7vs0.net
2400mって巨大すぎるだろ
308: クロスヒールホールド(大阪府)@\(^o^)/ 2014/07/28(月) 00:29:43.96 ID:cvZTkvoV0.net
くぼみにしては影が濃すぎるんだよなぁ・・・・
329: ラ ケブラーダ(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/07/28(月) 09:39:58.65 ID:SMLfc2zS0.net
月の裏側って写真も出てこないし、なんか触れてはダメみたいな暗黙あるよね
都市群が見つかったって話もパタリと聞かなくなったし
都市群が見つかったって話もパタリと聞かなくなったし
330: ボマイェ(茨城県)@\(^o^)/ 2014/07/28(月) 09:41:43.71 ID:mZsVM3j10.net
331: ダイビングヘッドバット(空)@\(^o^)/ 2014/07/28(月) 10:02:47.00 ID:NKLmg2M9i.net
はやく死にたいとは思うけど
こういう宇宙の謎が気になって未練が残る
こういう宇宙の謎が気になって未練が残る
342: ランサルセ(宮城県)@\(^o^)/ 2014/07/28(月) 11:07:27.38 ID:tfPcPI2M0.net
マクロスの2倍
ということは重量だけでも14400万トンに達するな
ということは重量だけでも14400万トンに達するな
343: タイガースープレックス(庭)@\(^o^)/ 2014/07/28(月) 11:09:26.99 ID:ZR45V1rI0.net
テラフォーマーのアニメやるからそのタイアップだろ
日本の広告代理店から金がわたってるよどうせ
日本の広告代理店から金がわたってるよどうせ
348: フェイスロック(長野県)@\(^o^)/ 2014/07/28(月) 11:19:36.31 ID:U0af5drq0.net
351: エルボーバット(庭)@\(^o^)/ 2014/07/28(月) 11:36:12.68 ID:5hIzViIo0.net
イトカワにも宇宙人いるからな

▲無料で音楽聴き放題!登録ナシ!世界中の人気・新曲を毎日更新!噂のiPhone専用・音楽アプリ
コメント
まあ馬鹿だから気づかないんだろうな
これを本当と信じる人はごく少数って分かってながらあえておふざけとして流すw
コメントする