1: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/24(木) 07:01:22.65 ID:iF0TEs7M0 BE:509143435-2BP(1000)
先月末のトヨタFCV説明会で加藤光久副社長をはじめ、常務役員の佐藤康彦氏や小曽木 聡氏がプレスからの質疑応答に応えましたが、補助金についてトヨタが決めることではないと前置きしつつ、「これから相談させていただき、補助金がいただければ幸いです」とコメントしていました。
no title
00: オレ的VIPPER速報てきなやつ 2014年 RSS記事一覧 :ID/dkajdiojf
同説明会では、FCV普及に向けて経済産業省のプレゼンテーションも用意されていたうえに、すでに経産省による 

「クリーンエネルギー自動車等導入促進対策費補助金
(クリーンエネルギー自動車=CEV 等導入費補助事業)」 

EVやPHV、クリーンディーゼル搭載車などが補助金の対象になっているのは周知のとおりです。 

「クリーンエネルギー自動車(CEV)」といっても車種やタイプによって「補助金交付上限額」はまちまちで、たとえば同じプリウスPHVや 
BMW i3のピュアEVとPHV版では金額が異なり、BMW i3の場合、より環境負荷の低いピュアEV仕様よりも、発電用エンジン付の 
PHV仕様の方が35万円も多くもらえるなど、CEVの補助金額には矛盾も生じています。 

no title


FCVの補助金額は、経産省を中心に政府が決めるのでしょうが、北九州市でトヨタFCVに試乗した安倍総理は、「各省庁に1台ずつ導入する」、「1台あたり少なくとも200万円を国が補助する」と表明しています。 

200万円の補助金があってもまだ500万円で、安倍総理が語った「水素ステーションを100か所以上に増やす」という約束が果たされたとしてもEVやPHV並みに街中で見かける日は遠そうです。 
http://clicccar.com/2014/07/23/262863/2/



2: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/24(木) 07:02:04.25 ID:1zhUEwza0
「車が無ければ高級天ぷらを食べればいいじゃない」(´・ω・`)

156: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/24(木) 08:45:32.40 ID:y8ookSsI0
>>2
車は食べ物じゃねえよw

168: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/24(木) 09:04:29.38 ID:fdoO8TYo0
>>2
「車が無ければ自転車(電動アシスト可)乗ればいいじゃない」
マジでコレオススメ。

4: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/24(木) 07:03:35.41 ID:ePqTQgyz0
クリーン環境以前にダサすぎだろこれ

5: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/24(木) 07:03:37.94 ID:zhxpNTiC0
700万で車買って600万で売ったら大儲けじゃね?

8: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/24(木) 07:04:40.77 ID:Rz2n2uCA0
>>5
実質500万で買える車を誰が600万で買うの?

9: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/24(木) 07:05:35.35 ID:ouu5xp+N0
>>5

20: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/24(木) 07:14:27.00 ID:K/EJIgJai
>>5
誰が買うのだろうか・・

30: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/24(木) 07:21:13.05 ID:6I8rYgov0
>>5
その発想はなかったわ。
ケンモメンって頭いいよな。

87: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/24(木) 07:54:58.15 ID:+fxySM+60
>>5
安倍首相かな?

116: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/24(木) 08:11:30.80 ID:mWzplKj30
>>5
新車より100万高い中古を買ってくれる人がいるなんて思いもしなかったわ。

154: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/24(木) 08:43:53.62 ID:lVZyMtEy0
>>5
まだ買えるのか知らんがピンクのクラウンにオプションてんこ盛り700万で買って寝かせておけば利益出るかもな

162: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/24(木) 08:55:09.66 ID:zcYb1sxq0
>>154
もう中古屋が700万で売ってる

178: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/24(木) 09:18:06.79 ID:mtI0inRF0
>>5
最近だと新型プリウスが出たばかりなら中古の販売価格が新車より高かったかな

181: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/24(木) 09:20:05.20 ID:yMv9P+Uj0
>>5
返品すればいいんじゃね

219: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/24(木) 12:08:33.20 ID:0oXZFB6V0
>>5
この発想もないけど

223: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/24(木) 12:34:10.29 ID:loHTIf480
>>5
保有期間や走行距離まで制限付き
譲渡する場合は補助金全額返還なんやで

6: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/24(木) 07:04:04.07 ID:bSpIk6re0
増税して献金元のぼったくりの車買い漁るとかshine!

7: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/24(木) 07:04:07.57 ID:Y8n+SYH/0
普通のSAI買う

論破な

10: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/24(木) 07:05:40.57 ID:1Yx2Bmk/0
これフロントバンパー要らなくね?

13: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/24(木) 07:09:31.27 ID:LW0NVea8i
100万の中古車買うから200万くれ

14: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/24(木) 07:09:50.29 ID:THR7HO60i
700万の車を500万で買って浮いた200万を貯蓄する金持ちジジイのATMがおまえら

16: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/24(木) 07:11:09.30 ID:x/lDR1xT0
車乗らないのが一番環境にいい

18: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/24(木) 07:12:59.45 ID:wxDJ+PRP0
買えないから金くれよ

19: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/24(木) 07:13:14.54 ID:SlLaU44F0
需要の先食い
前にも似たようなことやって後悔してたのにジャップは底なしのアホ

21: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/24(木) 07:15:12.75 ID:pyVYtsn20
トヨタからの献金すげえしな
そら本気になるってもんよ

22: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/24(木) 07:15:29.54 ID:teEoAjT40
ヒトラーは大衆に車を普及させるために安いビートルを推進したんだよな
安倍ヒトラーはヒトラーから功の部分を除いた罪だけの政治家

23: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/24(木) 07:15:51.68 ID:G7JiomRw0 BE:273999848-2BP(2235)
欲しくもない車のためにまた増税や・・・

24: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/24(木) 07:16:29.52 ID:W5YY0ghe0
高い車に補助金を出す
これって意味不明だよな
上のほうでごにょごにょしてるんだろうな

25: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/24(木) 07:17:48.03 ID:Ca43322F0
マジで早く水素燃料車&EVの時代になってくれないものか

26: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/24(木) 07:18:18.82 ID:B/47cWt70
自民は金持ちと経団連と海外にバラマキだらけだな
民主のバラマキの方が、人道的で可愛いらしく見えてくるw

27: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/24(木) 07:18:23.14 ID:tEE9n+1z0
トヨタから下痢への献金額を知りたい

28: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/24(木) 07:18:24.66 ID:p1USyiP80
ガソリンも値下げしろよ

31: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/24(木) 07:21:30.33 ID:NTjqQgBm0
そんなにトヨタにお金を流したいのか

32: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/24(木) 07:21:54.74 ID:VeBb4E/8O
トヨタと日産しかないじゃん

34: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/24(木) 07:22:51.13 ID:0RKLn8700
補助金が出るって事で、あっ駄目なんだー っておもうわ、太陽光発電みたい

けっこう、車は国内も国外も、やばい状況なんかもね

原油価格がグングン上がってくから、これまでの延長上で販売台数は稼げないだろうし

もうめーいっぱいの生産能力があるんだろうから、縮小してゆくしかないわ

35: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/24(木) 07:23:27.59 ID:hsblTKG1i
なんで車ばっか優先するんだ?

36: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/24(木) 07:23:32.61 ID:rNM1x41m0
欧米ではクルマに消費税かからないところもあるんだと

61: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/24(木) 07:39:00.85 ID:eerQ9oVW0
一部の産業だけ優遇しすぎ

62: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/24(木) 07:39:27.83 ID:I80MAFpv0
もうトヨタに税金渡しとけやw

68: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/24(木) 07:41:48.32 ID:s89foNR10
メリケンのEV

kicker-order-lhd

700万円

ジャップのEV

no title

400万円

売れないのもわかるわ

85: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/24(木) 07:54:15.94 ID:Ca43322F0
世の中に金持ちと貧乏人しかいないと思うな
中間層が補助金に騙されて買ってくれたら御の字よ

88: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/24(木) 07:55:52.07 ID:eerQ9oVW0
>>85
そのステージはプリウスあたりでやったろ
更にステージは悪化してるんだよ

95: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/24(木) 07:59:34.92 ID:Ca43322F0
>>88
プリウスほど売れる必要はない
プリウスより上の層、レクサスとか買うような層が手を出してくれりゃいいのよ

96: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/24(木) 08:00:26.98 ID:eerQ9oVW0
>>95
それは日本の中では金持ちだ

100: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/24(木) 08:03:20.09 ID:Ca43322F0
>>96
レクサスと言ってもピンキリだ
街中を見渡してみ
レクサスに乗ってる奴なんて掃いて捨てるほどいる
金持ちじゃなくても普通に乗ってる

121: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/24(木) 08:13:57.32 ID:4LNH/fGt0
>>100
レクサスでもピンキリだぞ
街なか走ってるレクサスって700万以下クラスが多いじゃん
つまりレクサスでも高いのは売れない
よってこの水素車も売れない、となるんだが

86: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/24(木) 07:54:48.59 ID:eerQ9oVW0
戦後じゃあるまいしいつまでも国家にたかるなよ

89: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/24(木) 07:56:42.28 ID:y9EOAhcl0
身近にスタンドがないものを買う金持ちもいません

91: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/24(木) 07:57:43.69 ID:OGlt5usi0
いい加減この国トヨタを優遇しすぎじゃね
トヨタがよければ他はどうでもいいみたいな感じ
あんな大企業なんだから放っておけばいいのに
ロビー活動が凄すぎるんだろうけどよ

224: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/24(木) 12:42:33.69 ID:5mIupqyG0
>>91
自民は車と重電だけで十分な資源を買えると思ってるんだろうな
霞ヶ関の連中は天下り先が出来て叩かれなければ万事ok

198: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/24(木) 09:46:32.88 ID:MdRmxUFD0
ハリアーってハイブリッドにする意味あんのか
リッター5キロくらいしか変わらないのに50万は高くなるぞ

200: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/24(木) 09:48:29.84 ID:nYvUjp7X0
175万の車買ったやつに50万の補助金やるってやれば車売れそう

>>198
ああいうハイブリッドは燃費よりもモーターのトルクとか静粛性のためだよ

217: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/24(木) 12:02:35.34 ID:s4RgBT7n0
700万の車買える奴には手厚い保障だな
貧乏人の消費税をここで使うとは安倍ちゃんは経営の能力があるな

220: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/24(木) 12:09:23.55 ID:hFTWPU3R0
だったら同じ車を年収300万以下の人の場合200万

高所得者の場合400万で売る。



それならわかる。

222: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/24(木) 12:11:44.02 ID:x1eE1vWi0
維持費をなんとかしてくれよ
高い車をなんとか買っても維持できる気がしない

225: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/24(木) 12:46:32.53 ID:CpcWboNVO
700万の車を買える層はわざわざ不便なEVとか買わずに輸入の高級ガソリン車を買うだろ
スタンド探すだけでも苦労するとかどんな罰ゲームだよ

226: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/24(木) 13:01:16.64 ID:bLDrU8nW0
専用スタンドまで税金で設置するってんだろ
あほかよ
水素電池自動車が将来主流になるかも分からないんだぞ
近所の金持ちのほとんどは、燃費の悪い高級ガソリン車乗ってんよ
金持ちでもドケチの人は、軽に乗り換えてるご時世なんだしよ

228: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/24(木) 13:10:53.47 ID:d1dusOEW0
リーフもダサかったがまだチャレンジしただけ評価できるけど
これはなー

リーフの時も思ったけど、昭和時代にかかれた未来の車みたいな
中二病全開のデザインのが良いと思うんよ

昔GMが出したEV1みたいなのとかさw
no title

231: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/24(木) 13:51:50.79 ID:9E7TXgS30
FCVには魅力を感じるが200万くらいで買えるようにしてくれないと買えないよ

そもそも新車を作るときに鉄鉱石を溶かしたりするだろ
それだけでガソリン車が3万キロ走って出すのと同量のCO2を出しちゃってるんだよ
実は中古車乗り倒したほうが環境には優しい

240: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/24(木) 18:48:10.94 ID:q39DpN7o0
税金っていつから貧乏人から徴収して金持ちにあげるシステムになったんだろ

241: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/24(木) 19:03:01.66 ID:FUZODIga0
富裕層優遇安倍晋三



音楽アプリ|FunMusicLife|無料|iPhone
無料で音楽聴き放題!登録ナシ!世界中の人気・新曲を毎日更新!噂のiPhone専用・音楽アプリ

コメント

  1. 1 七氏 2014年07月25日 10:06
    アメリカでの無慈悲な裁判には同情するけど



    じゃあ一般家庭が生活出来ませんって言えばどうするの? 逆に増税したりだよね
  2. 2 名無し @オレ的VIPPER速報 2014年07月25日 10:34
    エコうたって補助金出すくせにバイクや自転車に全くお金出さない辺り日本がどういうクソ国かよくわかるな
  3. 3 名無し @オレ的VIPPER速報 2014年07月25日 11:29
    お前らの事だから700万の車を補助金もらって500万円で購入して
    中古屋へ600万で売る気だろ!?で中古屋は650万~700万で売る計画なんじゃない??
  4. 4 名無し @オレ的VIPPER速報 2014年07月25日 20:00
    新たにスタンド作りまくって過渡的な燃料電池車を無理矢理売ろうって、どこがエコなの?

コメントする

コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

トラックバック

人気記事ランキング