vipper_233

00: オレ的VIPPER速報てきなやつ 2014年 RSS記事一覧 :ID/dkajdiojf
1: くじら1号 ★@\(^o^)/ 2014/07/24(木) 02:10:48.31 ID:???O.net
ウクライナ軍の当局者らは23日、東部ドネツク市で親ロシア派勢力が一斉に拠点を放棄し、市の中心部に向かっていると明らかにした。

ウクライナ軍による掃討作戦で、親ロシア派はドネツクとルガンスク以外の地域から撤退を余儀なくされてきた。
掃討作戦の本部は声明を発表し、親ロシア派の間でパニックが広がり、戦闘地域を離れようとしている可能性は
否定できないとした。

http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKBN0FS0SQ20140723




146: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/24(木) 05:44:40.54 ID:1Y7dDJxZ0.net
>>1
ていうか、世界は、テロリストの強力リーダーが、米国が指摘したとおりの
ミサイルを使用してマレーシア民間機を撃墜したことを認めたという
事実を知ってるんだけどな。
http://www.reuters.com/article/2014/07/23/us-ukraine-crisis-commander-exclusive-idUSKBN0FS1V920140723

156: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/24(木) 05:57:53.38 ID:Lssml9k3O.net
>>1
プーチンの指令が出ましたw

177: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/24(木) 06:42:56.89 ID:1Y7dDJxZ0.net
>>1
ウクライナ軍優勢だな。
ウクライナはSu-25を多数機使って、地上攻撃やってたんだ。

そこで、たまらず、親ロシア派テロリストは、
また対空ミサイルをぶっ放してSu-25を2機撃墜したと。

もう、マレーシア民間機やったのは親ロシア派だとバレバレじゃん

2: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/24(木) 02:11:53.78 ID:P3y88hd10.net
一体なにが始まるんです?

44: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/24(木) 02:54:09.19 ID:j4Xg35Qn0.net
>>2
支点を攻撃して、敵兵を一極に集中。

補給路を絶って兵糧攻め

親ロシア派、白旗をあげる

降伏を受け入れ、親ロシア派投降

無防備なところを一斉射撃

親ロシア派、拠点に逃げ帰り餓死


織田信長が長島の戦いで使った手法だよ。

53: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/24(木) 03:13:13.33 ID:yWPOniYS0.net
>>44
えげつなー

3: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/24(木) 02:13:07.29 ID:zlHKCaBh0.net
冷やし中華

4: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/24(木) 02:13:23.72 ID:3AP3nE/C0.net
いったい何が目的なんだ・・・

6: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/24(木) 02:14:20.89 ID:7BumwGuo0.net
何かが落ちる気がするぽん・・・

7: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/24(木) 02:14:54.16 ID:VgU/qy7M0.net
ださっ

8: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/24(木) 02:15:33.81 ID:y45z1yVq0.net
なにがおきてる?

9: 【東電 54.1 %】 @\(^o^)/ 2014/07/24(木) 02:17:02.02 ID:dUSJjSGU0.net
地雷をしかける

10: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/24(木) 02:17:17.80 ID:SFj5p+Ox0.net
なんとか核使っていワンワールドにするのが目的だから

11: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/24(木) 02:18:03.35 ID:UlH++neb0.net
こりゃプーチンに見捨てられたか?

35: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/24(木) 02:41:06.17 ID:yInM/K/+0.net
>>11
そういうことだね
ウクライナ軍が介入を始めてるから
少なくともウラナイナ領内は収集ついちゃいそう

36: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/24(木) 02:43:11.97 ID:jAxskx5t0.net
>>35
これからテロに悩まされるだろうな

42: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/24(木) 02:52:29.22 ID:xP5r9Ihv0.net
>>11
クリミア併合による利益より損失が大きいとなるとプーチンは見捨てるだろな
今回は誤射は事後処理が悪手連発過ぎた

12: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/24(木) 02:19:13.01 ID:f1GJwOxI0.net
戦力集中して徹底抗戦→玉砕パターンだろうな
降伏or解散なら各個すればいいだけだからな

21: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/24(木) 02:26:45.04 ID:uSoUnk990.net
>>12
そうか・・・一斉ってことは連絡取り合ってる
市の中心部で何をやらかすつもりなのか

25: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/24(木) 02:30:14.00 ID:UlH++neb0.net
>>21
隠し持ってたツァーリボンバで・・・

13: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/24(木) 02:21:41.83 ID:0r7jEKYp0.net
民間機撃墜で、潮目が完全に変わっちゃったね

14: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/24(木) 02:22:06.59 ID:vh4dud9WO.net
世界中から野蛮人種と認定されたからな

15: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/24(木) 02:22:12.34 ID:Pc5z88kr0.net
ロシアにも捨てられたからもう終わり

16: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/24(木) 02:22:51.77 ID:XlwGllAF0.net
NATOの報復空爆情報があったとか?

17: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/24(木) 02:24:44.60 ID:uSoUnk990.net
ウクライナに投降するために中心部に向かってるんだろうけど。

19: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/24(木) 02:26:06.12 ID:2r6EwmnR0.net
これからゲリラ戦

20: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/24(木) 02:26:21.81 ID:fOLsdwWO0.net
ゴロツキには爆死が似合う

29: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/24(木) 02:33:27.77 ID:9svk+1sD0.net
>>20
現ウクライナ政権の悪口はそこまでにしてもらおう

22: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/24(木) 02:29:30.12 ID:2FIYAXqR0.net
さっきニュースで2機撃墜されたってやってたが?

23: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/24(木) 02:29:37.60 ID:bnoVqAYj0.net
民間旅客機撃墜して世界から叩かれて止めちゃうとか、Twitter炎上してアカ消して逃げるやつみたいだな

33: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/24(木) 02:36:45.40 ID:gT8DPUoF0.net
>>23
>民間旅客機撃墜して世界から叩かれて止めちゃうとか、Twitter炎上してアカ消して逃げるやつみたいだな

プーチンや親ロシア派は西太后や義和団を見習うべき。

27: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/24(木) 02:32:15.84 ID:Wwe0NTJO0.net
単に戦闘の中核だった覆面参加のロシア現役軍人がいなくなって戦力的にも資金的にも戦えなくなっただけだろ

28: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/24(木) 02:33:04.34 ID:GPJz+3WHO.net
空爆を警戒してるんだろ

30: 名無しさん@13周年 2014/07/24(木) 02:39:16.11 ID:PS+LiifJY
ロシアにも監視の目がキツイからな



町の中心部で自爆? なんで、クリミアに逃げないのかな?

31: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/24(木) 02:34:44.80 ID:9Pnj/e6d0.net
ロシア国境付近でロシア領内へ向けての銃撃が再開されたみたいだし
もしかしたらロシア軍のドネツク空爆もありえるのかもな

37: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/24(木) 02:43:24.38 ID:kMBy54ft0.net
さすがのプーチンも、ダメリカが欧州煽り始めたから空気読んだ?

38: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/24(木) 02:44:01.41 ID:qzvbdSkw0.net
ちょっと強力なミサイルで

39: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/24(木) 02:45:17.01 ID:vlf2RB030.net
テロするには資金居るが、もうロシアからは来ないぞw

40: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/24(木) 02:46:41.25 ID:t9dcGzpn0.net
ウクライナ軍はドネツク市を包囲しようとしてるし、
親露派は国境地域を取り戻してロシアの支援により盛り返そうとしてる。

国境の向こうのロシア軍が動かなければ、数日中に
おそらくドネツク市は包囲され、親露派の一部はロシアに逃走すると思われ。

41: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/24(木) 02:48:31.98 ID:gWWqgx470.net
ロシアはクリミアんとこしか用はないでしょ

43: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/24(木) 02:53:29.43 ID:gtq8Il03O.net
撃墜の証拠隠滅か逃亡だろ…
誰か責任全部背負わされるんだし

45: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/24(木) 02:54:58.14 ID:uSoUnk990.net
>>43
敵に近づいて逃亡?

46: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/24(木) 02:55:39.39 ID:+m94KJKF0.net
旅客機撃墜されて一番得したのはウクライナだったな
ホント、分かりやすい

47: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/24(木) 02:58:03.43 ID:d/2F2rBo0.net
ツァーリボンバの準備ができたんだろ

48: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/24(木) 02:58:27.08 ID:lyrf0AeG0.net
親ロシア派は日本で例えると、在日米軍や在日朝鮮人や中華街だからね
彼らは国を守る気なんかまったく無いのよ

56: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/24(木) 03:15:37.20 ID:SEuJSn8N0.net
>>48
全然違うw
無理矢理例えるなら、民主の白眞勲が大阪民国を独立させるように水面下で朝鮮軍隊を操ってるようなもん。
どんだけ無理な例えかわかるか?w

58: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/24(木) 03:26:19.91 ID:yWPOniYS0.net
>>56
けしからん、全員逮捕だ

60: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/24(木) 03:30:37.77 ID:SEuJSn8N0.net
>>58
たこ焼き爆弾で鎮圧できるから安心しろw

49: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/24(木) 03:02:35.63 ID:Ktk+GwSH0.net
飛行機撃ち落とした人って死刑になりますかね?
顔を整形して記憶を消す準備に取りかかってんじゃないでしょうか。

50: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/24(木) 03:05:33.32 ID:7BhMAGcmO.net
もう完全にテロリストだからな、世界中の軍隊がウクライナに入ってロシアと戦う事になる
支援国家も同罪で皆殺しか(笑)

51: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/24(木) 03:09:11.76 ID:wwiuWk5X0.net
新ロシア派って何がしたかったのよ

61: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/24(木) 03:31:13.32 ID:SuUN427d0.net
>>51
結局のところ、東部を不安定化させて対西側の鑑賞地帯としたかったんだろう。もしウクライナがNATO加盟したら喉元にナイフ突き付けられるようなもんだし

65: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/24(木) 03:36:56.66 ID:uSoUnk990.net
>>61
ロイターのコラムで
プーチンの絶対譲れない一線は、
ウクライナのNATO加盟だとあった。
その意味じゃ仕事はしたわけだなw
元からプーチンはクリミアを押さえれば
それ以上の領土拡張の野心はなかったようだし。

西側視点のニュースだけ見てると、
ロシアが惨敗したような印象になってるけど、
印象じゃなく事実としてみれば、引き分けっぽいね。

67: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/24(木) 03:40:12.01 ID:SEuJSn8N0.net
>>61
それを理解してるなら、ロシアにおける朝鮮半島も同じなことも理解してね。
韓国側に南北統一されたら、実質NATOがロシアの真横にいるわけ。外を見たなら中を見ようね。

207: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/24(木) 11:00:03.61 ID:vsubtAcN0.net
>>51
・ソ連末期から連邦離脱、現在に至る、ウクライナの政治混迷と経済衰退に嫌気がさして、エネルギー等の資源供給地で且つ
 産品の市場であるロシアとの結びつきを強めたいという考え方
・公用語・教育語のウクライナ語一本化への反発
 ウクライナ語は貧乏国ウクライナでしか通じない田舎言葉だけれど、ロシア語は旧共産圏で通用する文化語国際語という感覚
・もともと住民の気質が違う
 東部・南部は、ロシア帝国が18世紀中頃にオスマン王朝やモンゴル系の王様の支配地を奪ってトルコ人を追い出したところや
 コサックが勝手に住み着いて統治が及んでいなかったところに帝国各所や近隣国から農民・工業労働を募って住まわせた、
 所謂「ノヴォロシア」
 西部の方は、ポーランド領やオーストリア領だった時期の長い「小ロシア」

52: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/24(木) 03:11:30.79 ID:uSoUnk990.net
こうしてみるとアメリカに訓練を受けたテロリストとの差が際立つな
テロリストがみんな親露派みたいな間抜けなら、世界はもっと平和なのにな

54: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/24(木) 03:13:32.73 ID:Ff95jpJH0.net
ロシアに捨てられた?

55: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/24(木) 03:14:09.51 ID:55Fh3IdY0.net
南オセチア戦争では、ロシアの特殊部隊説もあった黒覆面部隊

57: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/24(木) 03:24:34.64 ID:7BhMAGcmO.net
テロ国家ロシアに逃げさせんなよ、無差別テロした山賊なんだから、一人残らず殺害しろ

59: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/24(木) 03:29:51.49 ID:uSoUnk990.net
>>57
アメリカの同盟国イスラエルは飛行機の乗客の倍以上をガザで殺してる最中だけどね

62: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/24(木) 03:33:16.29 ID:RvUaW/of0.net
明らかに世情的に不利と見て地下に潜る気だろう。
徹底的にあぶりだして処分しとかんと禍根が残る。頑張れ。ウクライナ

63: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/24(木) 03:36:35.63 ID:kvtByuvl0.net
結局ロシアにゴミのように捨てられたか…トカゲの尻尾は哀れだな
別に同情はしないけど

165: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/24(木) 06:05:19.97 ID:lsBZSWTs0.net
>>63
日本の反日害国人も同じ運命なんだけどなw

64: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/24(木) 03:36:39.42 ID:VsJl/QR00.net
完全に一線を越えちまってプーチンも見捨てたからな
これから壮絶な狩りが始まりそう

66: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/24(木) 03:38:40.57 ID:6Ku3L7C70.net
ウクライナが収束しちゃうと、今まで以上にイスラエルが
脚光を浴びちゃうな

70: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/24(木) 03:47:12.34 ID:3/1BKrDK0.net
ロシア本国から帰国命令が出たんじゃね

72: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/24(木) 03:50:10.88 ID:tfzJY/2x0.net
アメリカはイスラエル支援
ロシアは独立は支援

で国連マヒ

で原油高で日本が損。

三方一両損。

73: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/24(木) 03:53:08.13 ID:SFoQMY/n0.net
ゲリラ戦なのでこれは簡単には終わらんだろうな
内戦は落としどころが難しい

75: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/24(木) 04:00:38.10 ID:Yu08bznkO.net
>>73
代理戦争の場所に利用されて分離独立エンドじゃね?

歴史的にさ

81: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/24(木) 04:07:40.23 ID:SEuJSn8N0.net
>>75
は? 思いっきりプーチンの後輩の旧ソ連国防省参謀本部情報部の工作員が親露派を仕切ってるんだけどw

74: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/24(木) 03:58:46.94 ID:SEuJSn8N0.net
基地を含む東部を支配してたことも知らないアホが、いまだにロシアを擁護してんだよなぁ。
なんで何も知らないのに無理やり参加したがるんだろうなアホって。
少しイジってアホを露呈させると延々とこちらを工作員呼ばわりするしw

78: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/24(木) 04:04:45.10 ID:SFoQMY/n0.net
そうだな
結局は独立させるしかない
ウクライナがそれを認めるまでにかかる時間の問題
簡単には認めないだろうしそれまでは泥沼

82: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/24(木) 04:08:42.96 ID:fwAihaWS0.net
教えてエロイ人。
この誤爆撃墜って「国籍ウクライナの自称非ウクライナ人がロシアから貰った武器を
使用して起こした、ウクライナ領空領土内での犯行」って事だよね?
現段階ではウクライナ国家内の内紛で、ドネツク他親ロシア派の占拠している領土を
ウクライナ政府は自国統治領と主張してるんだよね?
この点を考えると、過失割合的にはロシア5割ウクライナ5割のような気がするんだが、
どうしてロシアだけが国際非難を浴びているの?
国家として統治出来ていないウクライナの責任と言うにはあまりにも理不尽だとは
思うけど、現段階で一番の当事国であるウクライナが全く責任追及されていないのが
不思議で仕方ないんだ。
ちなみにこの件に関しては自分はどっちの擁護も出来ないスタンスなので、
ロシアの犬とかウクライナの犬とかの認定は勘弁でおながいします。

83: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/24(木) 04:11:18.88 ID:j4Xg35Qn0.net
>>82
>この誤爆撃墜って「国籍ウクライナの自称非ウクライナ人がロシアから貰った武器を
>使用して起こした、ウクライナ領空領土内での犯行」って事だよね?

ここまだ調査中

92: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/24(木) 04:23:42.62 ID:fwAihaWS0.net
>>83 >>86
だよな?
現段階では憶測的仮定にも関わらず、ロシアだけが確定フルボッコにされてるのが
余計にワカランのよ。
ウクライナの内紛当初は米とEUがウクライナの反ロシア扇動をしていた、なんてのも
言われてたでしょ?
前政権崩壊後の広場には何故か星条旗やEU旗までも掲げられてたし。
今となっては扇動の件はすっかり棚に上がった状態だけど、今回の誤爆でロシア
だけを叩いておけば扇動工作の件は更に棚上げ出来るよな?
EU諸国や米は、そういう手前勝手な都合戦略でロシアだけを叩いてるのかなとも
思えるから、そういう風潮に惑わされたくなくてね。

95: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/24(木) 04:28:21.57 ID:SEuJSn8N0.net
>>92
ロシア以外どの国も叩いてるけどなw

97: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/24(木) 04:29:49.45 ID:uSoUnk990.net
>>95
インドやブラジルも?

99: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/24(木) 04:31:21.07 ID:SEuJSn8N0.net
>>97
調べるの得意なんだろオマエ。自分で調べろよw

100: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/24(木) 04:35:41.52 ID:uSoUnk990.net
>>99
イヤこっちは「ロシア以外は全部ロシアに敵対した報道」なんて断言しませんしねえw
英語じゃない記事もいっぱいあるわけで、それは読めないしw
おたくは何か国語も読めて、チェックして言ってるんじゃないの?

96: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/24(木) 04:29:26.87 ID:j4Xg35Qn0.net
>>92
2004年のオレンジ革命のときから欧米がクビつっこんでる。
プロパガンダもその頃からやってるよ。

101: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/24(木) 04:36:46.87 ID:fwAihaWS0.net
>>93
見たthx。
良くワカランけど、要はロシアが嵌められてるって事?
これならある意味納得出来るかも。

>>96
「ロシアだけが国際非難浴びて叩かれているのが分からない」という質問なので、
その答えだと、すまんがよくワカラン。

>>96
欧米がクビ突っ込んでいるというのは>>93の動画の意味する所と同じ事?
だとすれば、やっぱりロシアだけが非難浴びてるのは不自然と思えるのは感覚として
一概に間違っているとは言えないのかな?

105: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/24(木) 04:48:16.03 ID:j4Xg35Qn0.net
>>101
戦争のプロパガンダだから、お互いやりあってるよね。
どっちが正しいかなんて知る術はないよ。

ただこの動画も真実かどうかはわからないよね。
墜落してるところも見えないし、本当に墜落現場なのかも不明。

とりあえず言えるのは、どちらかに肩入れできる状況ではないってことかな。

106: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/24(木) 04:53:20.26 ID:SEuJSn8N0.net
>>105
リアルタイムでウクライナ情勢を海外ソースで追ってた人間なら、ああやらかしたかロシア、ってなるんだけどな。
片山容疑者レベルで。いろんな情報が毎日報道されてたんだからな。ただのキミの基準だよそれw

109: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/24(木) 04:58:03.88 ID:j4Xg35Qn0.net
>>106
そう?
イラク戦争のときに大量破壊兵器はあるってリアルタイムのニュースで
散々言ってたけど、けっきょく無かったね。

ヤマカン報道に踊らされてるんじゃないの?
リアルタイム(笑)のニュースをどんだけ追ってきたのか知らないけどさ。

111: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/24(木) 05:01:31.31 ID:SEuJSn8N0.net
>>109
無いって言われてたからフランスドイツは参加しなかったんだけど。
で、そもそも海外ニュースって書いたけどどうした? 情報の接し方に個人差あるのは当たり前だろw

113: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/24(木) 05:05:25.66 ID:j4Xg35Qn0.net
>>111
>無いって言われてたからフランスドイツは参加しなかったんだけど。

そう。でもニュースでは散々あるって言ってたよ。
海外ソースでもね。

>そもそも海外ニュースって書いたけどどうした?

??意味不明 きちんとした日本語で話してね。

115: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/24(木) 05:07:48.56 ID:SEuJSn8N0.net
>>113
何が気に入らないんだかしらねぇけどさ、この件について何か知りたいなら俺のID検索でもしてくれ。
それくらいで噛みついちゃうような奴は争う相手じゃねぇよw

118: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/24(木) 05:09:35.45 ID:j4Xg35Qn0.net
>>115
噛み付いてきたのは君の方だけど。
なんか勘違いしてない?

君が気に入らなくて噛み付いてきたんだよね?
事実確認しておかないと。

120: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/24(木) 05:13:19.38 ID:SEuJSn8N0.net
>>114
ロシアの工作員が親露軍を指導してるって散々報道されてきたからな。当然なんだよ。
>>118
アンカつけるだけで噛みついてると思う奴っているよな。
なにがそんなに怖いんだか。 怖がらせたならごめんなw

121: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/24(木) 05:13:58.17 ID:j4Xg35Qn0.net
>>120
君も安価ついてるだけで噛み付いてると思っちゃう口なんだね。
なにがそんなに怖いんだか。怖がらせたならごめんな。

126: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/24(木) 05:18:23.23 ID:SEuJSn8N0.net
>>121
うんうん。オウム返しとかいいからさ、どうしても気にいらないなら好きに検索してくれw

127: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/24(木) 05:19:17.62 ID:j4Xg35Qn0.net
>>126
オウム返しっていうか、君がブーメランになる間抜けなことしか
言わないからそうなってるだけよ。

114: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/24(木) 05:07:21.48 ID:fwAihaWS0.net
>>106
その海外ソースもこぞって当事国ウクライナには触れずロシアフルボッコってのが
あまりにも不自然過ぎるって感じるから、ロシアがやらかしたって素直に受け取れ
ないんだよ。

112: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/24(木) 05:02:18.69 ID:fwAihaWS0.net
>>105
うん、陰謀論臭もプンプンする動画ではあるけど、いろんな視点で世界各国の謀略
見ようと思ったら参考材料の一つとしては有りは有りな動画だと思うw
どっちかに肩入れなぞ到底出来ないけど、ただ一つ言えるのは毛唐エグすぎ。
同じEU同士国の全く無関係な民間人は殺された挙げ句求めてもいないプロパガンダ
にも巻き込まれたって事だもんな。
マレーシア機だったからオランダ人だらけってのは偶然の産物かも知れないけど、
あれは被害者も遺族も本当にたまらんわ。
それも踏まえると余計にどっちの擁護も出来ないし、どっちかの擁護しなくちゃ
ならんくらいなら孤立でいいよと思えてしまう。
意見をありがとう、エロイ人。

117: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/24(木) 05:09:24.81 ID:Tn8dODmH0.net
>>92
いや、現政権にはCIAが付いてるよ。
ネオナチへの資金提供がアメだけでも500億ドル出てるし、ウクライナ国務省内にはCIAが常駐してるそうで、先日CIAの長官がウクライナ訪問した事実もある。

クーデター政権立ち上げた後、ネオナチ政権は暴走して、ロシア系ウクライナ人の粛清と、ロシア語の使用禁止を宣言した。
それがクリミアの独立だけではなく、ドネツク等の親露派の武装化をうながしたんだよ。

86: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/24(木) 04:12:53.55 ID:Yu08bznkO.net
>>82
ロシアが先導したウクライナの内乱

だが、そのロシアに大義名分を与えたのがアメリカ・ウクライナっていう皮肉

93: 卍3286卍ss@\(^o^)/ 2014/07/24(木) 04:24:32.42 ID:D9glSvup0.net
>>82
マレーシア航空便撃墜事件:偽旗作戦を示す証拠の数々
http://youtu.be/4bJDp7fToXI


208: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/24(木) 11:06:42.97 ID:vsubtAcN0.net
>>82
“国籍ウクライナの自称非ウクライナ人がロシアから貰った武器”
というのが問題なわけよ

他国の住民の一部をそそのかしてそこの統治を危うくするような真似は、非難されて当然
反政府ゲリラに隣国が武器を供与し、そのゲリラが第三国の人や財産に危害を加えたら、
その第三国は武器を与えた方の国を非難する
というようなことは度々あるから

85: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/24(木) 04:11:24.12 ID:tfzJY/2x0.net
それは同日におきたイスラエルのガザ侵攻で米が非難されるから
米はロシアを悪役にしたいという部分もあるのかも

87: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/24(木) 04:15:53.58 ID:SFoQMY/n0.net
独立問題というのはそういうものだからな
力で抑えたところで収まるものではない
独立させるしかない

94: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/24(木) 04:26:53.00 ID:j4Xg35Qn0.net
経緯

1991年 ロシアよりウクライナ独立

2004年 大統領選挙 親ロシア派勝利

2004年 オレンジ革命 選挙は不正と訴え再選挙(欧米の支援) 西側派勝利

西側派陣内で分裂騒動(ティモシェンコたん投獄など)

2010年 大統領選挙 親ロシア派勝利

2014年 ウクライナ騒乱勃発 西側派によるデモ、ストライキ、暴動(欧米の支援) 

親ロシア派大統領、国外へ脱出

西側派による暫定政権発足

親ロシア派ぷっちんぷりん。クリミア及びウクライナ東部を占拠(ロシアの支援)

ウクライナ暫定政権、親ロシア派の討伐 ←イマココ

128: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/24(木) 05:21:18.28 ID:Tn8dODmH0.net
>>94
ちょっとだけ違う。
アメのネオナチに対する支援は数年前からで、バラバラだったネオナチ勢力を糾合させた。
クリミアは元々ロシアだっただけあって、ロシア系ウクライナ人が大多数だった。
クーデター政権に反発したクリミアが独立を議会で可決。
ネオナチ政権、米、欧認めず。
クリミア自治共和国国民投票→独立。
ロシアに軍駐留を要請→ロシア軍駐留。
ちなみにネオナチ政権誕生後、ロシア系ウクライナ人の粛清とロシア語使用禁止を宣言していた。

132: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/24(木) 05:26:37.34 ID:j4Xg35Qn0.net
>>129
ああ、>>94はざっくりとした流れだから。
アメリカの介入はオレンジ革命の頃からだね。
表立った動きはしてないけど。
その前にロシアも支援しているけどね。

>>129
勝ち負けなんて争ってたんだ。
まぁいいや。じゃ、君の負けってことで。

135: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/24(木) 05:33:36.72 ID:Tn8dODmH0.net
>>132
ウクライナはともかく、クリミアはロシアにとっては要衝だしね。
ウクライナを優遇してたのは、クリミアが
あったからだしね。
国防上クリミアだけは手中におさめとかないと厳しいからね。

かつて日本が日清、日露で戦わなければならなかった状況と似てるよね。

ロシアにとって、ウクライナがコウモリくんになっちゃったから...

140: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/24(木) 05:38:48.50 ID:j4Xg35Qn0.net
>>135
暫定政権にしてみれば、クリミア半島と付近の工業地帯、
大穀倉地帯が広がっている東部をなんとしても収めないと
チェルノブイリ跡地なんて不良債権だけの残りカスになってしまうと。

全てを手に入れたい暫定政権と、東部だけは何とか抑えたいロシア側の
何とも言えない小競り合いだね。

103: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/24(木) 04:41:21.74 ID:n5mSFxSO0.net
わかりやすい奴らだ

159: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/24(木) 05:58:42.80 ID:z7Nm9Vqm0.net
そもそもウクライナはEUに加盟できるのかな?

そこが問題で、親ロ派が分散したのは”無理”とみたから。
なのでグダグダとゲリラ戦だな。。。解散!!!となった。

がんばれウクライナ!

164: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/24(木) 06:04:44.70 ID:m4EM2chqi.net
逃げ出したかw

親露派は崩壊だな

167: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/24(木) 06:07:38.37 ID:SNecBwBF0.net
>>164
崩壊はしないよ
ロシアは親露派を切る事は絶対にできないからな
ゲリラ戦に移行したんだろ

173: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/24(木) 06:36:07.39 ID:sC5YFDmq0.net
>>164
仲間と合流だろう
これから本格的に準備になるかと

172: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/24(木) 06:35:19.93 ID:WCd/KuDQ0.net
プーチンに捨てられたw

183: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/24(木) 06:53:59.83 ID:aoGD+MvI0.net
ドネツクって絶対行きたくないわ。300人近くの子供を含めた犠牲者の
荷物とか略奪してるらしいじゃん。日本じゃ絶対ありえんぞ。祟られる。

191: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/24(木) 08:00:12.30 ID:gI4zmvwE0.net
親ロ派、ウクライナの攻撃機を撃墜だって

199: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/24(木) 09:21:28.95 ID:VKnLhCNo0.net
>>191
2機撃墜されたらしいね。

誰だよ、親露派には撃ち落とす能力ないなんて言ってたのは。

引用元: http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1406135448/



音楽アプリ|FunMusicLife|無料|iPhone
無料で音楽聴き放題!登録ナシ!世界中の人気・新曲を毎日更新!噂のiPhone専用・音楽アプリ

コメント

コメントする

コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

トラックバック

人気記事ランキング