1: イリハム ★@\(^o^)/ 2014/07/22(火) 12:40:11.36 ID:???0
ソニーの新型ウォークマン「ZX-1」(左)とヘッドフォン「MDR-1」

デビューから35年を迎えるソニーのウォークマンが今、小さな復活を遂げている。
しかし、1979年に発売された初代ウォークマンが大量消費とポータブル(持ち運べる)音楽の時代の先駆けだったのに対し、
価格700ドル(約7万円)の新型ウォークマンは高級志向の顧客をターゲットにしている。
技術の進歩が、音楽を携帯する人々の高級志向を強めている中での動きだ。
ソニーの新型ウォークマン「ZX1」は多くの点で、薄型が特徴のアップルのiPod(アイポッド)や
ウォークマンのほっそりした先行機と対照的だ。ZX1のボディーは重くて分厚く、
超高音質の音楽ファイルを保存できる128ギガバイトのメモリが内蔵されている。
ソニーによれば、1台1台を高価なアルミニウムの塊から削り出していることが、ノイズの低減につながっているという。
ソニーの音響製品企画担当者、中田謙二氏は「設計や技術の担当者向けのメッセージは、
『コストを気にせず、良い製品を作って欲しい』というものだった」と述べた。

デビューから35年を迎えるソニーのウォークマンが今、小さな復活を遂げている。
しかし、1979年に発売された初代ウォークマンが大量消費とポータブル(持ち運べる)音楽の時代の先駆けだったのに対し、
価格700ドル(約7万円)の新型ウォークマンは高級志向の顧客をターゲットにしている。
技術の進歩が、音楽を携帯する人々の高級志向を強めている中での動きだ。
ソニーの新型ウォークマン「ZX1」は多くの点で、薄型が特徴のアップルのiPod(アイポッド)や
ウォークマンのほっそりした先行機と対照的だ。ZX1のボディーは重くて分厚く、
超高音質の音楽ファイルを保存できる128ギガバイトのメモリが内蔵されている。
ソニーによれば、1台1台を高価なアルミニウムの塊から削り出していることが、ノイズの低減につながっているという。
ソニーの音響製品企画担当者、中田謙二氏は「設計や技術の担当者向けのメッセージは、
『コストを気にせず、良い製品を作って欲しい』というものだった」と述べた。
00: オレ的VIPPER速報てきなやつ 2014年 RSS記事一覧 :ID/dkajdiojf
ソニーの高級志向を狙ったこれまでの多くの家電と違ってZX1は良く売れており、少なくとも日本では好調だ。 昨年12月に店頭に並ぶと、すぐに売り切れとなった。2月以降、欧州やアジアでも発売されている。
ただし米国での発売日は決まっていない。
ZX1は成功しているものの、依然としてニッチな製品にとどまっている。
ソニーは売り上げの数字を公表していないが、アナリストたちは日本でのこれまでの販売台数が数千台にとどまるとの見方をしている。
新旧のウォークマン

また、新型ウォークマンは、どんなに成功するとしても、それがソニーの慢性的な赤字を解消するとまで期待している人は皆無だ。
同社は2013年度(14年3月終了)の損益が13億ドルの赤字だったことを明らかにし、今年度も赤字にとどまる見通しを示している。
同社の消費者向けエレクトロニクスの主力製品は依然としてテレビとゲーム機だ。
それでも、ZX1の人気は一部の携帯音楽プレーヤー顧客のシフトを浮き彫りにする、と業界観測筋は指摘する。
インターネットの通信速度が上がり、データ容量が増えたことで、長年音質より便利さを選んできた消費者は、
音質と便利さの両方を手に入れられるようになっている。
これまでのデジタル音楽プレーヤーは、音楽ファイルを圧縮することでスリムな端末に何万もの曲を収めてきたが、
そのプロセスによって音質が犠牲になっていた。
ソニーの平井一夫社長は1月の消費者向けエレクトロニクス見本市で、
「今の世代全体が、非圧縮オーディオの音を聞いたときの湧き上がる感情を経験していない」と述べていた。
インターネットの通信速度が向上したほか、メモリーチップが高速化して容量が増えたことから、Z
X1のような機器は、より重い音楽ファイル(業界でハイレゾリューションオーディオ=ハイレゾ音源=と呼ばれる)を、
オリジナルの記録からそれほど音楽データを失うことなしに再生、保存、転送できる。
中田氏によると、電池寿命が長くなったことで、重い音楽ファイルを16時間再生できるようになった。
ただし、これは他の携帯プレーヤーが圧縮されたファイルを再生できる時間と比較すると、依然として5分の1程度にとどまるという。
ソニーは、このフォーマットが低音から高音、そして歌手の息づかいに至るまで、CDを上回る音質を提供すると主張する。
ハイレゾ音楽ファイルには、CDの3倍以上の音楽データが入る。
家電量販店に展示された最新ウォークマン

(後略)
ウォールストリートジャーナル 2014 年 7 月 22 日 11:19
http://jp.wsj.com/news/articles/SB10001424052702303828304580044220705754794?mod=WSJJP_hpp_LEFTTopStoriesFirst
4: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/22(火) 12:43:30.78 ID:gRxsITcki
自分好みのフォルムに捏ねて変型できる
粘土みたいなウォークマン出して欲しい。
粘土みたいなウォークマン出して欲しい。
5: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/22(火) 12:43:32.15 ID:6A4ADC1j0
コンセプトが間違ってる
7: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/22(火) 12:43:54.66 ID:Zh+SjoB+0
半年でiPodを追い抜くとか言ってなかったっけwwwww
25: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/22(火) 12:49:44.01 ID:um5tYyg30
>>7 そのipodもスマホに取って代わった
28: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/22(火) 12:50:59.15 ID:7mCkAtaq0
>>7
というかスマホで音楽聴けるようになったから
携帯音楽プレーヤー自体が以前ほど需要がなくなって
ウォークマンに限らずみんな年寄り層狙いに走ってる
というかスマホで音楽聴けるようになったから
携帯音楽プレーヤー自体が以前ほど需要がなくなって
ウォークマンに限らずみんな年寄り層狙いに走ってる
8: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/22(火) 12:45:14.95 ID:xCwobhzy0
すーぐ高級志向に逃げるんだから
26: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/22(火) 12:49:59.79 ID:R4Kd6aCG0
>>8
とりあえず高級路線にしておけば、社内会議で5,60代の高給取り幹部に受けがいいんだよね。
とりあえず高級路線にしておけば、社内会議で5,60代の高給取り幹部に受けがいいんだよね。
12: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/22(火) 12:46:22.11 ID:R4Kd6aCG0
山水と同じ路線、同じ運命か・・・
525: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/22(火) 21:17:56.46 ID:A3oWMkSX0
>>12
あれ、高級品なのか?
値段だけで高音のバランスがキツイ何かという印象しかない。
あれ、高級品なのか?
値段だけで高音のバランスがキツイ何かという印象しかない。
557: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/22(火) 22:11:52.11 ID:aJIbTOQ00
>>525
いまのサンスイじゃないよ
いまのサンスイじゃないよ
14: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/22(火) 12:47:15.25 ID:WhsNUuHr0
音楽関係は年寄り相手の商売ばっかだな
15: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/22(火) 12:47:39.96 ID:YW8/h67v0
なんだ カセットじゃないのか。 がっかり。
頼むから、カセットのウォークマンを復活させてくれ。買うから!
頼むから、カセットのウォークマンを復活させてくれ。買うから!
16: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/22(火) 12:47:50.48 ID:tavwEY+i0
ブランドが地に落ちすぎて
高級志向の選択肢入れてもらえるでしょうか・・・
高級志向の選択肢入れてもらえるでしょうか・・・
19: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/22(火) 12:48:42.00 ID:v7DyX+2o0
そろそろアンドロイド入れるのやめようかw
21: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/22(火) 12:49:23.49 ID:s65zDAB20
オーディオなんてオカルトだよ
27: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/22(火) 12:50:31.28 ID:c7h6I7nx0
携帯プレイヤーで音楽を聞くと聴力悪くするからやめとけ
特に電車で音楽聞くとかな
電車の音で音楽が聞こえなくてボリューム上げるとひどいことになるからな
外で聞くのも同じ
音楽は室内の静かな所で聞くものだ
特に電車で音楽聞くとかな
電車の音で音楽が聞こえなくてボリューム上げるとひどいことになるからな
外で聞くのも同じ
音楽は室内の静かな所で聞くものだ
36: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/22(火) 12:52:20.00 ID:sse/XlEC0
>>27
車の中で、という選択肢が無いあたり
いかにもにちゃんねる住人という感じ
車の中で、という選択肢が無いあたり
いかにもにちゃんねる住人という感じ
89: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/22(火) 13:04:22.12 ID:eSI2hCdP0
>>36
車内で持ち込みで高級音源って
なんか御利益あるの?
車内で持ち込みで高級音源って
なんか御利益あるの?
45: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/22(火) 12:54:53.88 ID:iGMdNiBB0
>>27
ノイズ・キャンセリングも知らないのかよ
電車の騒音など90%以上カットするぞ今時の最新機種は
ノイズ・キャンセリングも知らないのかよ
電車の騒音など90%以上カットするぞ今時の最新機種は
178: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/22(火) 13:27:42.88 ID:ie+eLi6E0
>>45
最近の通勤中は音楽じゃなくてノイズ・キャンセリングだけ動かしてる。マジお勧め。
最近の通勤中は音楽じゃなくてノイズ・キャンセリングだけ動かしてる。マジお勧め。
628: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/22(火) 23:33:15.00 ID:7rb33uyX0
>>45
あれ、ホント雑音消えるよね。
あれ、ホント雑音消えるよね。
188: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/22(火) 13:29:40.56 ID:GuPL1FFO0
>>27
高級イヤホン聞いたこと無いのまるわかりw
カナル型はちゃんと装着すると外の音はほとんど聞こえない。
だからボリューム上げる必要ない。
高級イヤホン聞いたこと無いのまるわかりw
カナル型はちゃんと装着すると外の音はほとんど聞こえない。
だからボリューム上げる必要ない。
29: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/22(火) 12:51:30.55 ID:bAoWKEpn0
客単価をあげて売上回復を狙う
マクドナルド商法のマネというか思考法が同一
どうなるか予想がつくわ
マクドナルド商法のマネというか思考法が同一
どうなるか予想がつくわ
30: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/22(火) 12:51:44.46 ID:pAkpqF1i0
何回復活に失敗してるんだよもう休めよ
32: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/22(火) 12:51:56.37 ID:fjXdEsdI0
高級モデル→高価→所得が高い人しか買えない→総じて中高年→聴覚が衰えてる
→まったくご利益なし→誰得?
→まったくご利益なし→誰得?
37: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/22(火) 12:52:25.85 ID:Re/JvAE00
やっとこの大きさにしやがった
何年文句垂れたことか
何でも小さきゃいいってもんじゃない
何年文句垂れたことか
何でも小さきゃいいってもんじゃない
38: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/22(火) 12:53:06.74 ID:zAs2G8g60
再生アプリが低機能で使いにくいのは治ったのか?
専用機なのにプレイストアで買える数百円のアプリの方が高機能とかまじ勘弁
専用機なのにプレイストアで買える数百円のアプリの方が高機能とかまじ勘弁
40: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/22(火) 12:53:56.93 ID:QPsW3Sc+0
おどろき桃の木ウォーキーも忘れないで
153: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/22(火) 13:20:50.48 ID:3vemKp0d0
>>40
これがあったからウォークマンって名前になったんだよ、っていうウンチクにしか出番無いよね
これがあったからウォークマンって名前になったんだよ、っていうウンチクにしか出番無いよね
41: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/22(火) 12:54:04.54 ID:QsivRqeF0
最早本体じゃなくて、メディアとどう繋がるかが鍵だと思うんだけど、
46: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/22(火) 12:54:54.35 ID:MHy9r9HF0
>>41
それならXperiaでいいんじゃね?
それならXperiaでいいんじゃね?
44: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/22(火) 12:54:48.86 ID:xJKq9yv20
高級志向でソニー製品買うかね?
669: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/23(水) 02:04:54.42 ID:RyIajgeR0
>>44
そりゃどんなことでも水準に応じた高級があるでしょ
・年収200万円台で求める「高級」
・年収2000万円台で求める「高級」
・年収2億円台で求める「高級」
上には上が、下には下がいることを早く社会で学んでくださいね
そりゃどんなことでも水準に応じた高級があるでしょ
・年収200万円台で求める「高級」
・年収2000万円台で求める「高級」
・年収2億円台で求める「高級」
上には上が、下には下がいることを早く社会で学んでくださいね
48: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/22(火) 12:55:20.73 ID:T0mz1got0
新しい物を生み出せないから高級路線に逃げるんだよなぁ
今ある物を高性能にするとか、素材を厳選するとか楽だもんな
今ある物を高性能にするとか、素材を厳選するとか楽だもんな
54: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/22(火) 12:56:45.66 ID:R4Kd6aCG0
>>48
現場のエンジニアは大変たよ。
企画する側は中学生でも出来るから楽だけどな。
現場のエンジニアは大変たよ。
企画する側は中学生でも出来るから楽だけどな。
68: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/22(火) 13:00:17.88 ID:T0mz1got0
>>54
技術者を真っ先に切ったソニーらしい姿だね
技術者を真っ先に切ったソニーらしい姿だね
339: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/22(火) 14:25:59.48 ID:Buao7hgr0
>>48
もうとてつもない金持ち相手に商売するか貧乏人相手にするかしかないだろ
4Kテレビ売るか14形液晶売るか二つに一つ
もうとてつもない金持ち相手に商売するか貧乏人相手にするかしかないだろ
4Kテレビ売るか14形液晶売るか二つに一つ
58: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/22(火) 12:57:52.76 ID:sOCi4wJh0
ZX1はこの価格帯を手にするマニアからするといまいちの音質
これより下の価格帯で満足してる奴からするといい音となる
音なんて相対的なもの
もっと極めろよソニー こんな中途半端な物出してオナニーしてんなよ
これより下の価格帯で満足してる奴からするといい音となる
音なんて相対的なもの
もっと極めろよソニー こんな中途半端な物出してオナニーしてんなよ
88: 保冷所 ◆Z/DNfeC8aU @\(^o^)/ 2014/07/22(火) 13:03:53.24 ID:lT6btr+R0
95: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/22(火) 13:06:08.02 ID:u1WynBRwi
>>88
そうそう、昔のコレが回転していい音奏でるんだよな
って、ウォーズマンやないか!
そうそう、昔のコレが回転していい音奏でるんだよな
って、ウォーズマンやないか!
120: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/22(火) 13:11:48.05 ID:eSI2hCdP0
>>88
「両手のベアクローで2倍!
2倍のジャンプで4倍!
そして3倍の回転を加える事で、1200万の音質だーっ!」
「両手のベアクローで2倍!
2倍のジャンプで4倍!
そして3倍の回転を加える事で、1200万の音質だーっ!」
119: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/22(火) 13:11:14.19 ID:nghAjLSe0
136: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/22(火) 13:15:14.01 ID:vFy/o5QD0
>>119
外装がWM-701Cなら買うなw
あのころのウォークマンはオーラが漂ってた。
外装がWM-701Cなら買うなw
あのころのウォークマンはオーラが漂ってた。
204: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/22(火) 13:33:47.17 ID:nghAjLSe0
219: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/22(火) 13:39:22.60 ID:2nwuRbRF0
>>204
カセットウォークマンの頃は、中に入れるカセットのデザインや色に拘るのが楽しかった。
音質はTDKの方がいいが、デザインはマクセルがいいみたいに、ひとりひとり妙な拘りがあった。
カセットウォークマンの頃は、中に入れるカセットのデザインや色に拘るのが楽しかった。
音質はTDKの方がいいが、デザインはマクセルがいいみたいに、ひとりひとり妙な拘りがあった。
126: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/22(火) 13:13:32.65 ID:QtGCOIP80
スマホのほかにこれ持ち歩けって?
140: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/22(火) 13:16:09.11 ID:hy81L9190
何を聴くかのほうが大事だっぺ。
143: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/22(火) 13:17:15.97 ID:/WUbE2Kh0
>>140
オーディオに金を惜しみなくかけるのはクラシックかアニソン好きがほとんどだと前に聞いたことがある
オーディオに金を惜しみなくかけるのはクラシックかアニソン好きがほとんどだと前に聞いたことがある
151: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/22(火) 13:20:19.37 ID:sDPesSZm0
>>143
防音室リフォーム一千万がどうたらこうたら
壁には少女アニメのポスターがうんたらかんたら
外施錠できるドアがなんだかんだ
妻です
防音室リフォーム一千万がどうたらこうたら
壁には少女アニメのポスターがうんたらかんたら
外施錠できるドアがなんだかんだ
妻です
141: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/22(火) 13:17:01.68 ID:yRuWFQdv0
384: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/22(火) 15:02:26.09 ID:DHhjD21pi
>>142
家族を思えばがんばれるはずさぁ~♪
ってワークマンやないか
家族を思えばがんばれるはずさぁ~♪
ってワークマンやないか
192: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/22(火) 13:31:00.43 ID:Fp0t99zB0
377: 保冷所 ◆Z/DNfeC8aU @\(^o^)/ 2014/07/22(火) 14:54:40.27 ID:lT6btr+R0
389: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/22(火) 15:05:47.82 ID:DHhjD21pi
>>377
すごい音がしそう。
…超音戦士ボーグマン…だっけ
すごい音がしそう。
…超音戦士ボーグマン…だっけ
435: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/22(火) 16:07:22.04 ID:U4y2JI7c0
買うわけ無いだろ
音楽専用機材なんて20年買ってねーわ
音楽専用機材なんて20年買ってねーわ
436: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/22(火) 16:12:29.16 ID:r/p6nYOh0
444: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/22(火) 16:43:17.70 ID:sBrvnWpti
細かい俺は電卓で時間計算して90分テープを購入。
折り返しもダブらないようにダビングして時間ピッタリ。
俺BESTとタイトルシールに凝った字でかいて爪折ったのに次の日妹に上書き消されてしまった。
バイト代ためて買ったソニーのウォークマンを妹に無くされて弁償させたらアイワのウォークマン買って来やがった。
これだけはずっと許せない。
折り返しもダブらないようにダビングして時間ピッタリ。
俺BESTとタイトルシールに凝った字でかいて爪折ったのに次の日妹に上書き消されてしまった。
バイト代ためて買ったソニーのウォークマンを妹に無くされて弁償させたらアイワのウォークマン買って来やがった。
これだけはずっと許せない。
448: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/22(火) 16:49:20.69 ID:MnHK08Tv0
>>444
正に哀話だな
ウォークマンも無くしたとか言ってパクられたんじゃ
正に哀話だな
ウォークマンも無くしたとか言ってパクられたんじゃ
456: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/22(火) 17:25:18.97 ID:hcohLr/Z0
スマホじゃだめなん?
460: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/22(火) 17:35:51.55 ID:cYESnAMg0
>>456
スマホでも良くなる。今過渡期だからハイレゾ対応チップ積んだスマホはまだ少ない
スマホでも良くなる。今過渡期だからハイレゾ対応チップ積んだスマホはまだ少ない
457: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/22(火) 17:27:08.74 ID:kUAhpuD80
488: 保冷所 ◆Z/DNfeC8aU @\(^o^)/ 2014/07/22(火) 19:27:25.51 ID:lT6btr+R0
519: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/22(火) 20:58:38.99 ID:fwSzlqJei
>>488
それは…どおくまん…
それは…どおくまん…
552: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/22(火) 22:02:38.33 ID:OjXgftNmI
555: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/22(火) 22:08:16.22 ID:7NGDsanE0
これって結局はコンテンツ事業だろ?
製品じゃなくコンテンツを売るための製品。
利益もそこをあてにしてるだろうな。
こうなってくるともはや製品はスッカスカ。
ましてや技術レスのソニーじゃどうしようもないよ。
製品じゃなくコンテンツを売るための製品。
利益もそこをあてにしてるだろうな。
こうなってくるともはや製品はスッカスカ。
ましてや技術レスのソニーじゃどうしようもないよ。
559: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/22(火) 22:18:20.64 ID:dPqLnTOU0
こういうのを作ってもいいけど
別に他に影響しないんだよなあ
ブランドイメージが上がる程度
別に他に影響しないんだよなあ
ブランドイメージが上がる程度
750: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/23(水) 09:30:05.08 ID:sl6kv/WB0
確かに良い音だが7万も出して買うようなものではないよ
今はスマホの音も悪くはないし、室内であれば9000円で買えるサウンドブラスターUSBのほうが遙かに高音質
それに気づかない少数のアホが買ってるだけだね
今はスマホの音も悪くはないし、室内であれば9000円で買えるサウンドブラスターUSBのほうが遙かに高音質
それに気づかない少数のアホが買ってるだけだね
765: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/23(水) 11:43:49.98 ID:tA/xYlPL0
>>750
サウンドブラスターUSB???そうなのか?
サウンドブラスターUSB???そうなのか?
755: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/23(水) 10:30:21.71 ID:QKZrrlpL0
ディスクトップPCが50万円ぐらいしてた頃はアルミの削り出しフレームだったよな
ビデオデッキが20万ぐらいしてた頃もアルミの削り出しフレームだった
今時アルミの削り出しなんてHDDとか航空機部品ぐらいなものか
ビデオデッキが20万ぐらいしてた頃もアルミの削り出しフレームだった
今時アルミの削り出しなんてHDDとか航空機部品ぐらいなものか
769: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/23(水) 11:51:45.57 ID:2R0uN8Ke0
復活も何も俺はずっとウォークマンだけどな
771: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/23(水) 11:58:22.43 ID:EykclYIL0
スマホとウォークマンどっちも携帯しようなんて層はこういうの買っちゃう
人達だろうからな、まあええんちゃう
人達だろうからな、まあええんちゃう
774: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/23(水) 12:02:03.59 ID:hN5uXwva0
そもそもウォークマンってのはマニアが音質ばかり語ってた時代に
オシャレなスマートギアとして一世風靡したのに、
つまり今のアイポッドのポジションだったのに
いったいいつから音質を語るようになったの?
オシャレなスマートギアとして一世風靡したのに、
つまり今のアイポッドのポジションだったのに
いったいいつから音質を語るようになったの?
805: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/23(水) 14:23:06.22 ID:aFCQy3SO0
1979年にブレイクした夢をもう一度見たいだけだよ
せめて夢よ 夢よ帰れ帰れ この手に
これは末期だ まちがいない
せめて夢よ 夢よ帰れ帰れ この手に
これは末期だ まちがいない

▲無料で音楽聴き放題!登録ナシ!世界中の人気・新曲を毎日更新!噂のiPhone専用・音楽アプリ
コメント
コメントする