1: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/22(火) 13:53:58.44 ID:ZHUy7kre0 BE:288887143-PLT(42051) ポイント特典
 ウエスタンデジタルジャパン株式会社は、NAS向け「WD Red」シリーズの高容量モデルなど、3.5インチHDD 3シリーズ7モデルを7月24日より発売する。
価格はいずれもオープンプライス。
 追加されるのは、NAS向けWD Redと、静音性/省電力を謳う「WD Green」の5TBおよび6TBモデル。
6TBは1.2TBプラッタ5枚で実現。また、WD Redは、これまで1~5ベイまでのNASに対応していたが、独自の制御ファームウェア「NASware3.0」により、1~6TBまで最大8ベイに対応する。

 基本性能/仕様は共通で、インターフェイスがSATA 6Gbps、バッファ容量が64MB、消費電力はアクセス時5.3W/アイドル時3.4W、連続転送速度は5TBが170MB/sec、6TBが175MB/sec。
保証期間はWD Greenが2年、WD Redが3年。

 店頭予想価格(税別)は、
WD Green 5TBが22,000円前後、6TBが27,000円前後、
WD Red 5TBが25,000円前後、6TBが29,000円前後。

 また、Redシリーズの上位モデルとして「WD Red Pro」も投入される。こちらは、8~16ベイまでの中規模~大規模ビジネス向けとなる。
インターフェイスはSATA 6Gbps、バッファ容量は64MB、連続転送速度は2TBが164MB/sec、3TBが168MB/sec、
4TBが171MB/sec、消費電力は2TBがアクセス時6.5W/アイドル時4.9W、3TBが8.6W/6.5W、4TBが8.6W/6.5W。保証期間は5年。

 店頭予想価格(同)は、2TBが17,000円前後、3TBが19,000円前後、4TBが25,000円前後。


no title

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20140722_658710.html

00: オレ的VIPPER速報てきなやつ 2014年 RSS記事一覧 :ID/dkajdiojf
2: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/22(火) 13:54:44.92 ID:Y/PYzrJU0
安かろう悪かろう

3: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/22(火) 13:54:53.72 ID:Z+pJrnBZ0
6テラぶっとんだら死ぬわ

199: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/22(火) 17:10:08.43 ID:6SL2wES70
>>3
いつから同じような事言い続けてるんだよ

205: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/22(火) 18:00:23.32 ID:Dx3UR1OS0
>>3
4テラならセーフなのか?

6: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/22(火) 13:55:00.39 ID:iXLwKZ/D0
金利手数料はジヤパヌエットぐわ負担いたすますう!

7: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/22(火) 13:55:06.89 ID:JPizdFVD0
6テラもなんに使うんや

14: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/22(火) 13:56:37.85 ID:wUW4ErbE0
もうこんなレスするなよ38回は見てるやりとり

>>7 TS録画ですぐいっぱいになる

22: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/22(火) 13:58:11.01 ID:cmTVwgHC0
>>14
いっぱいになってもそれを見る時間がないだろw

120: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/22(火) 14:38:17.03 ID:fiRHC8we0
>>22
ts録画の意味わかってないだろw

94: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/22(火) 14:27:01.31 ID:8OVdhqyY0
>>7
4k

8k

97: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/22(火) 14:27:35.98 ID:vxtBKWca0
>>7
4K録画だと128Gで30分
7Tでも28時間ぐらいでパンクする

125: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/22(火) 14:39:59.19 ID:4QV3bEfe0
>>97>>109
たまには違うこと言えや

128: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/22(火) 14:42:40.60 ID:Sh2aeoLA0
>>125
松島かえでのTS動画で埋まってます

107: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/22(火) 14:31:56.37 ID:TrPkCqAU0
>>7
秘密のデータをたくさん貯めておく
宝物

123: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/22(火) 14:38:42.16 ID:Z5ywhPv50
>>7
昔はギガで同じようなこと言ってる奴がいた

9: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/22(火) 13:55:22.76 ID:aT6ecpjw0
高田社長声で脳内再生余裕

10: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/22(火) 13:55:27.24 ID:OR8vSkd40
G単価で考えるの嫌になるよな
T単価数千円で比べる方がラクだわ

11: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/22(火) 13:56:11.96 ID:K2Tm6NIK0
高すぎ
円高だった時は6TBで5980円で売ってたのに・・

12: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/22(火) 13:56:20.12 ID:znoFnecW0
256GBのMacのバックアップ用に何故か1TBのハードディスク買っちゃったわ
なんかもったいない

21: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/22(火) 13:57:59.58 ID:bFhPSx/D0
一番最初に買った外付けが60Gだったっけ

32: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/22(火) 14:00:47.39 ID:FU5RjCe60
>>21
昔は高かったよな

24: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/22(火) 13:58:54.17 ID:8oO2MrYl0
世界のタカタなら、フロッピーディスクで容量の大きさを表現する

54: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/22(火) 14:06:23.70 ID:8LhAoxrI0
>>24
あるあるw
と思ったけど今ならさすがにCD-Rとかじゃね?
フロッピーだと何枚分よw

29: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/22(火) 13:59:56.68 ID:cQRqS1K+0
2Tのデータ飛んだらもうどうでもよくった

87: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/22(火) 14:23:21.76 ID:QW31fyoK0
>>29
ミラーリングぐらいしとけよアホ

37: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/22(火) 14:01:39.01 ID:lmggUc9h0
これでRAID組むかな

52: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/22(火) 14:05:40.14 ID:1prVcHB/0
>>37
緑はやめとけ
RAIDに使うと壊れる

55: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/22(火) 14:07:22.56 ID:4OCjc9QB0
ペタ超えてから騒げ

57: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/22(火) 14:07:54.96 ID:T+KEtbFf0
使い切るまでに絶対壊れるに50000ペリカ

60: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/22(火) 14:08:48.36 ID:TlYc5yyD0
いま、エンタープライズ系のintelのSSDって転送速度これの1桁上なんだよなぁ

61: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/22(火) 14:08:52.10 ID:3r1s5Qom0
6TB2万5000円になったら買う
ts動画そのまま保存してるから3ヶ月でいっぱいになる

65: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/22(火) 14:10:03.17 ID:w6zpTHEB0
no title

73: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/22(火) 14:15:40.14 ID:J/BvV/NB0
>>65
とりあえず10個買うわ

66: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/22(火) 14:10:09.05 ID:AbwrynzB0
宗教上の理由でWDは絶対買わない

67: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/22(火) 14:10:28.37 ID:rEP/UpG/0
ハードディスクをコピーするのはハードディスクしか無いと聞いた
いったいハードディスク何台買えばいいんだよ

70: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/22(火) 14:13:11.81 ID:YYRtl/mD0
成熟していない容量のHDは危険ですわ

2Gが普及してるけど1G使うのが安心安全

204: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/22(火) 17:40:05.26 ID:DYhIfedU0
>>70
1Gのメモリーカードとか逆に高くないかい?
オレはいまだに256MBのSDカードを使っているけど…

76: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/22(火) 14:16:19.83 ID:Ti8vFuL10
3TB二台買ってRaid組んだ方がお得だし有益

77: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/22(火) 14:16:34.63 ID:VMEbi/yU0

78: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/22(火) 14:17:00.07 ID:b3am07s10
これをフルに使って関東キー局のゴールデン全番組1年分ぐらい保存出来る(TS形式)
no title

79: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/22(火) 14:18:22.40 ID:gYnn7SbC0
>>78
別にファミコンカセット方式でそういうのは二つ受け口があればよくね?3500円くらいで買えるけど、画像のはウン万円だろう

88: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/22(火) 14:23:50.70 ID:VdTVILbe0
>>78
6000GBx10、1時間7~8GBと考えると2ヶ月行けないぐらいじゃね
実際は5400GBぐらい?になるからさらに短いし

90: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/22(火) 14:25:16.18 ID:VdTVILbe0
>>88
あ、ゴールデンのみか

84: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/22(火) 14:21:54.02 ID:w6zpTHEB0
no title

96: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/22(火) 14:27:22.11 ID:Sy+Dohe20
ここのメーカー壊れやすすぎだろ
外付けの2TB購入して2日で壊れた時は殺意が沸いたわ

101: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/22(火) 14:28:42.10 ID:O4IgBRmX0
>>96
よく殺意だけで済んだな

203: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/22(火) 17:37:50.61 ID:PWluMgHL0
>>96
殺意が波動に変わらなくてよかったな

99: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/22(火) 14:28:25.09 ID:/HIL2KxB0
システム用HDDのおすすめは?
SSDはいらない

111: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/22(火) 14:34:03.56 ID:q0jplIs/0
>>99

100: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/22(火) 14:28:29.10 ID:ZbMrW3aq0
おまえらなら2Tをraidするだろうし、こういうのは素人に売るべきだと思うがほとんどの家電は2Tの壁があるんだよなぁ
普通の人は意外に録画しまくりであっというまに2T埋まるんだよな

104: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/22(火) 14:30:05.49 ID:ljtzUScv0
>>100
3TB×4基のRAID-10におちついた

102: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/22(火) 14:29:00.76 ID:2vndWgkx0
WDは、数値が目に見えて劣化していくからかえねーわw

103: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/22(火) 14:29:10.65 ID:b3am07s10
SSD1TB40000円
HDD5TB30000円
今このぐらいの価格差

105: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/22(火) 14:30:13.16 ID:TrPkCqAU0
ここに来てストレージ市場急に盛り上がってきたな

106: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/22(火) 14:31:28.68 ID:flQ1wQPt0
シーゲート (SEAGATE) のHDDはロックするからなー

114: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/22(火) 14:34:46.26 ID:XIe6VGow0
6tb認識するハードデスクケースってあるの?

117: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/22(火) 14:36:21.67 ID:T/uOzNmF0
>>114
結構古いSATAのTERABOXでも4TB行けたけど動けば儲けもの(´・ω・`)

136: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/22(火) 14:49:34.70 ID:mC+Z/Wmz0
>>114
QNAP

121: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/22(火) 14:38:35.73 ID:oFG01EnW0
結局WDとSeaGateだとどっちがいいんだよ
WDは色で良い悪い有るみたいだし
エロ動画保存とsteamのたまにやるゲーム入れとく用途なんだが

126: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/22(火) 14:41:52.11 ID:Ws/AniI20
>>121
WD青ならまあ大丈夫だとは思う
海門は数年前ロッキング事故起こしてからは一切信用できない個人的に

139: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/22(火) 14:54:05.78 ID:oFG01EnW0
>>126,129
やっぱりWDか今度買うわ

1回TOSHIBAの2T停電でヘッドスライダー戻らなくなって逝って泣いた

197: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/22(火) 17:06:57.77 ID:plbai6k50
>>121
ほらよ
no title

200: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/22(火) 17:10:10.40 ID:NfPZ0eRx0
>>197
WDの緑の2Tを意図的に抜いてるクソ調査結果な

201: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/22(火) 17:22:15.35 ID:mFNha8wl0
>>200
バカがコレ見てWDかうんだろうな

122: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/22(火) 14:38:41.45 ID:YuDPoHF+0
たかた「これでエッチな動画が落とし放題!ちんぽの乾く暇がないですよ!」

146: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/22(火) 15:07:52.00 ID:6zBhX37J0
>>122
不思議とそこまで下品じゃないな

208: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/22(火) 18:43:39.64 ID:EqNuuJu/0
いまさらHDに2万7000円も使いたくない

209: 番組の途中ですが\(^o^)/です 2014/07/22(火) 18:55:34.41 ID:/qTDxpXq0
ハードディスクより光学メディアの進化遅すぎ



音楽アプリ|FunMusicLife|無料|iPhone
無料で音楽聴き放題!登録ナシ!世界中の人気・新曲を毎日更新!噂のiPhone専用・音楽アプリ

コメント

コメントする

コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

トラックバック

人気記事ランキング