1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/22(火) 15:11:19.71 ID:oJTyVAzf0.net
https://www.youtube.com/watch?v=svNLxf4FJPQ
実験
・約2mから落下
・海への落下
・水を張ったガラス容器に入れて冷凍庫へ投入
・沸騰したお湯の中へ投入
・洗濯機に中に入れ洗濯脱水
・軽自動車で踏み潰す
実験
・約2mから落下
・海への落下
・水を張ったガラス容器に入れて冷凍庫へ投入
・沸騰したお湯の中へ投入
・洗濯機に中に入れ洗濯脱水
・軽自動車で踏み潰す
00: オレ的VIPPER速報てきなやつ 2014年 RSS記事一覧 :ID/dkajdiojf
2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/22(火) 15:11:39.76 ID:0EgwSF150.net
これすっげえほしい
4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/22(火) 15:12:59.78 ID:oJTyVAzf0.net
TORQUE Xperia Z2 iPhone 5s
防水__ ○ ○ ×
防塵__ ○ ○ ×
耐衝撃_ ○ × ×
耐振動_ ○ × ×
耐日射_ ○ × ×
防湿__ ○ × ×
温度耐久 ○ × ×
低圧対応 ○ × ×
塩水耐久 ○ × ×
防水__ ○ ○ ×
防塵__ ○ ○ ×
耐衝撃_ ○ × ×
耐振動_ ○ × ×
耐日射_ ○ × ×
防湿__ ○ × ×
温度耐久 ○ × ×
低圧対応 ○ × ×
塩水耐久 ○ × ×
5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/22(火) 15:13:40.00 ID:oJTyVAzf0.net
MIL-STD-810G準拠 高耐久性スマートフォン 「TORQUE(トルク) G01」
http://www.kyocera.co.jp/prdct/telecom/consumer/g01/
米国国防総省が定める耐久試験MIL-STD-810G 11項目に準拠した高い堅牢性
防水__ 30分間にわたる降雨や浸水に対しての防水試験を実施。
防塵__ 連続6時間(8.9 ±1.3 m/sec,10.6 ±7 g/m3)の粉塵試験を実施。
耐衝撃_ 高さ約1.22mから26方向で合板(ラワン材)に落下させる試験を実施。
耐振動_ 3時間(3方向各1時間/20~2,000Hz)の振動試験を実施。
耐日射_ 連続24時間(合計1,120W/m2)の日射試験を実施。
防湿__ 連続10日間(湿度95%)の高湿度試験を実施。
温度耐久 動作環境:-21℃/50℃で各連続3時間、保管環境:-30℃/60℃で各連続4時間の温度耐久試験を実施。
低圧対応 連続2時間(57.11kPa/約4,572m)の低圧試験を実施。
塩水耐久 連続24時間の5%塩水噴霧後、24時間乾燥させる塩水耐久試験を実施。
グローブをしていても、画面が濡れた状態でも使えるタッチパネルディスプレイを搭載。様々なスポーツ等を楽しんでいる時でも快適に使えます。
登りや釣りなど、アウトドアで活用できるアプリをプリインストール
バロメーター(気圧/高度)
山登りなどで活躍する、現在地の気圧と高度を表示するアプリ。時刻ごとの変化をグラフで見ることもできます。
タイド(潮流)
知りたい地域の、潮汐情報を表示するアプリ。波の高さがわかるので、釣りをする際などに便利です。
http://www.kyocera.co.jp/prdct/telecom/consumer/g01/function3/img/pic_tide02.jpg
http://www.kyocera.co.jp/prdct/telecom/consumer/g01/
米国国防総省が定める耐久試験MIL-STD-810G 11項目に準拠した高い堅牢性
防水__ 30分間にわたる降雨や浸水に対しての防水試験を実施。
防塵__ 連続6時間(8.9 ±1.3 m/sec,10.6 ±7 g/m3)の粉塵試験を実施。
耐衝撃_ 高さ約1.22mから26方向で合板(ラワン材)に落下させる試験を実施。
耐振動_ 3時間(3方向各1時間/20~2,000Hz)の振動試験を実施。
耐日射_ 連続24時間(合計1,120W/m2)の日射試験を実施。
防湿__ 連続10日間(湿度95%)の高湿度試験を実施。
温度耐久 動作環境:-21℃/50℃で各連続3時間、保管環境:-30℃/60℃で各連続4時間の温度耐久試験を実施。
低圧対応 連続2時間(57.11kPa/約4,572m)の低圧試験を実施。
塩水耐久 連続24時間の5%塩水噴霧後、24時間乾燥させる塩水耐久試験を実施。
グローブをしていても、画面が濡れた状態でも使えるタッチパネルディスプレイを搭載。様々なスポーツ等を楽しんでいる時でも快適に使えます。
登りや釣りなど、アウトドアで活用できるアプリをプリインストール
バロメーター(気圧/高度)
山登りなどで活躍する、現在地の気圧と高度を表示するアプリ。時刻ごとの変化をグラフで見ることもできます。
タイド(潮流)
知りたい地域の、潮汐情報を表示するアプリ。波の高さがわかるので、釣りをする際などに便利です。
http://www.kyocera.co.jp/prdct/telecom/consumer/g01/function3/img/pic_tide02.jpg
6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/22(火) 15:15:30.94 ID:oJTyVAzf0.net
海行っても一緒に持って泳げるのええね
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/22(火) 15:15:42.68 ID:mRLndNVD0.net
冷凍庫へ投入っておかしくね
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/22(火) 15:16:25.68 ID:4BNWmAWe0.net
なんかださい
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/22(火) 15:17:50.11 ID:s0w129xe0.net
ところどころカットしてるのが非常に気になる
125: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/22(火) 18:42:22.88 ID:4UvJ1hkm0.net
>>11
これな
画面外に出したりフラッシュ挟む意味
毎回動作確認前にやるのは何故?
これな
画面外に出したりフラッシュ挟む意味
毎回動作確認前にやるのは何故?
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/22(火) 15:18:30.55 ID:ppwSaSLd0.net
全力で壁に投げつける実験しろよアホか
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/22(火) 15:18:43.66 ID:XLLTJfAi0.net
無駄すぎ
よくやった
よくやった
14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/22(火) 15:19:06.19 ID:1bWJTsv90.net
法人向けだろ?
17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/22(火) 15:20:55.96 ID:oJTyVAzf0.net
16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/22(火) 15:20:45.79 ID:OOxk26S40.net
おまえらみたいな引きこもりには一生縁のない代物だな
18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/22(火) 15:21:41.54 ID:pxalHFNX0.net
なんで全ての検証後に編集はいるの?
19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/22(火) 15:23:45.88 ID:0EgwSF150.net
他のスペックもすげえじゃん
4.5インチで3100アンペアとか電池めっちゃ持ちそう
4.5インチで3100アンペアとか電池めっちゃ持ちそう
20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/22(火) 15:24:32.61 ID:75syEVCF0.net
釣りするからほしいわ、でもドコモじゃでないんでしょう?
21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/22(火) 15:25:49.21 ID:LR0fejKm0.net
auか…
22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/22(火) 15:25:56.34 ID:K7jgTWpli.net
CPUとかの見てよさそうなら買う
23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/22(火) 15:27:47.35 ID:eoGXtO+80.net
温度耐久が良いってなんか発熱に対して開き直ってる気がするんだがどうなの?
24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/22(火) 15:29:50.55 ID:TBak2IfG0.net
最近のはどれも大体3000mahあるだろ
というかCPUやたら貧弱だし厚いし新モデルの割にはRAM2Gで解像度もHDってどうなの
マジで耐久性求めるのはいいが他を妥協しちゃ意味無いだろ
というかCPUやたら貧弱だし厚いし新モデルの割にはRAM2Gで解像度もHDってどうなの
マジで耐久性求めるのはいいが他を妥協しちゃ意味無いだろ
25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/22(火) 15:32:12.12 ID:S0Pb8z8m0.net
>>24
いや、用途によるだろ。
いや、用途によるだろ。
35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/22(火) 15:37:10.83 ID:TBak2IfG0.net
>>25
防水耐衝撃くらいしか役立たなそうなんだが
耐日射くらいまでならまだしも低圧対応とか防湿とか一部どころか誰にも需要無いだろ
もっと耐衝撃強化した方が100倍マシ
防水耐衝撃くらいしか役立たなそうなんだが
耐日射くらいまでならまだしも低圧対応とか防湿とか一部どころか誰にも需要無いだろ
もっと耐衝撃強化した方が100倍マシ
26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/22(火) 15:32:35.30 ID:oJTyVAzf0.net
OS:Android 4.4
液晶:4.5インチ(1,280×720)
バッテリー:3,100mAh
CPU:MSM8928 1.4GHz クアッドコア
RAM:2GB
ROM:16GB
microSD:最大128GB対応
重量:約182g
液晶:4.5インチ(1,280×720)
バッテリー:3,100mAh
CPU:MSM8928 1.4GHz クアッドコア
RAM:2GB
ROM:16GB
microSD:最大128GB対応
重量:約182g
27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/22(火) 15:33:24.73 ID:P7jKXRy40.net
すごいな ただでかいな なんでこういう高耐久ケータイってこうゴツくなるんだろ
32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/22(火) 15:35:58.33 ID:4d4ZbUBe0.net
正直欲しいけどCPUがな
36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/22(火) 15:37:41.71 ID:oJTyVAzf0.net
82: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/22(火) 16:04:43.90 ID:DDn2dbje0.net
>>36
連携するなら時刻くらい合わせろよな!
連携するなら時刻くらい合わせろよな!
84: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/22(火) 16:05:12.98 ID:J5zlCPsk0.net
>>82
ワロタ
ワロタ
38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/22(火) 15:38:23.16 ID:DAXcr8870.net
あいぽん以外は全部同じ
43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/22(火) 15:39:23.68 ID:5pjndDqT0.net
相変わらずバッテリー脱着不可か…
49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/22(火) 15:46:38.57 ID:oJTyVAzf0.net
51: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/22(火) 15:47:14.23 ID:SzK1QcGMi.net
俺はほしい
54: 以下、転載厳禁でVIPがお送りします 2014/07/22(火) 15:50:36.25 ID:XJBTrKYg0.net
このぶんだと2200年ごろには核攻撃に耐えられるスマホくらい開発されてそう
56: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/22(火) 15:51:36.67 ID:4BNWmAWe0.net
>>54
ただし使用者は死ぬ
ただし使用者は死ぬ
55: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/22(火) 15:51:07.52 ID:c/7LAx8w0.net
これ発表された時新しいG'z oneかと思ったら京セラ製だった
57: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/22(火) 15:52:47.56 ID:K7jgTWpli.net
クアッドでもゴミとか言われる時代になってスマホ事業ってすごいなあと思う
58: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/22(火) 15:54:29.26 ID:Xcwr6Y+P0.net
これなんで物理キーなんだよ
スマホなんだからどうせ画面触るんだし
耐久性の問題のないソフトキーで良かっただろ
スマホなんだからどうせ画面触るんだし
耐久性の問題のないソフトキーで良かっただろ
65: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/22(火) 15:58:26.24 ID:c/7LAx8w0.net
>>58
手探りでボタンが判る
極地仕様マジパネェ
手探りでボタンが判る
極地仕様マジパネェ
59: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/22(火) 15:54:53.32 ID:Gs7YF4pJ0.net
胸ポケットに入れておいたら銃弾くらい防げるよね
66: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/22(火) 15:58:26.42 ID:Azn1tE2Mi.net
>>59
あいぽんでも防げるんだよなあ
あいぽんでも防げるんだよなあ
78: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/22(火) 16:02:59.04 ID:Cy0iEYLQ0.net
AUにいじられてんなら話は終わりだ
100: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/22(火) 16:27:51.34 ID:tuaowukri.net
加速度試験位やれよ
5G位ループしたらかかるんだよ
9Gを耐えれるならカタログ貰いにいくわ
5G位ループしたらかかるんだよ
9Gを耐えれるならカタログ貰いにいくわ
104: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/22(火) 16:47:43.82 ID:MPNHBFro0.net
>>100
どんな時代に生きてんだよ
どんな時代に生きてんだよ
105: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/22(火) 16:49:41.31 ID:J5zlCPsk0.net
>>104
戦闘機乗りだろ
まあ案外G結構かけても普通壊れんけどな
戦闘機乗りだろ
まあ案外G結構かけても普通壊れんけどな
120: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/22(火) 18:14:59.53 ID:tuaowukri.net
>>104
趣味で曲技飛行してるんだよ
おもろいぞ
趣味で曲技飛行してるんだよ
おもろいぞ
124: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/22(火) 18:35:34.04 ID:kPNVQT510.net
>>120
曲芸飛行って趣味でやれるもんなんか
曲芸飛行って趣味でやれるもんなんか
126: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/22(火) 18:43:11.05 ID:tuaowukri.net
>>124
できるで
自分はグライダーでやってるけど例えばfoxって機体は最大9Gまでかけれるで
飛行機でアクロしてる人もいるけどお金がかかるからなぁ
あと、インストラクターが少ないからそこら辺は大変だけどな
できるで
自分はグライダーでやってるけど例えばfoxって機体は最大9Gまでかけれるで
飛行機でアクロしてる人もいるけどお金がかかるからなぁ
あと、インストラクターが少ないからそこら辺は大変だけどな
122: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/22(火) 18:33:52.26 ID:c/7LAx8w0.net
すげー趣味だな
112: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/22(火) 17:31:54.49 ID:nBRaVqFj0.net
これけっこうかっけえな
ガラケー時代もこんなのあったよな
ガラケー時代もこんなのあったよな
113: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/22(火) 17:42:22.97 ID:c/7LAx8w0.net
ガラケー時代はカシオの独壇場だったな
初代G'z one使ってたけど筐体が金属でできてて頑丈すぎて笑った覚えがある
まだモノクロ液晶だったわ
初代G'z one使ってたけど筐体が金属でできてて頑丈すぎて笑った覚えがある
まだモノクロ液晶だったわ
▲無料で音楽聴き放題!登録ナシ!世界中の人気・新曲を毎日更新!噂のiPhone専用・音楽アプリ
コメント
GzTYPE-Lブラックに比べて触り心地がいやで結局機種変更しなかったなぁ
首からぶら下げ本体はびっしょり。水タンク内配管の水中撮影
(水深1m×5回)、同じくビデオ撮影5回(10秒×5:水温40度)
その後動作に問題なし。
2Mから誤って1回落下、本体に傷はついたものの動作かOK。
(開閉できる場所になシリコーングリスを塗って使用)
タフな機種だが、使う側にもそれなりに知識が有った方がいいと思う。
G'zシリーズは初代から使ってる現場の 人間の感想。
前機種はG'zOne Type-x(一昨日フォークリフトで踏んで死亡)
ワロタ
環境がヘビー過ぎるだろ
フォークリフトは1t車でした。ただこの機体より頑固?だった
MSDが凄い。月末には確実にバックアップとっていたのだが
データは完全に復活。まぁ、前機種の強度に守られたのかも
しれないけどネ。
はっきり言ってデザインは ブサイクだしカシオ時代のかっこよ
さは 全然ありません。 が、 道具として使う分には最高の
ツールだと思う。
画面は小さいしCPUも脳足りんだ・・・
しかし、仕事はきっちり やってくれる。
電池はでかいし塗れたグローブでの操作も
反応してくれる。因みに自分は防衛省(海上自衛隊)
で仕事をしている職人です(兵隊ではない)
防衛技官という肩書きの人間です。なので、、、
環境はかなりヘビーなのです。
たとえ少ないニーズでもそれに答えるモデルが出るのは喜ばしい
個人的にはシムフリー化が出来るかどうかw
別会社の携帯に機種変しようが、自分でデータぐらい
バックアップ しとけばいんでね?
と思いますが違うんだろか???
これ系が欲しい人は丈夫で長時間使えれば十分でしょ?
欲しいね
だって「高さ1.2mからラワン材の上に落として実験」だもの。
俺もこれ持ってるけど、ふつうに大事に使ってるよ。
今まで何台も使ってきたけど初めてですよ!
最低!!
スキーのグローブで反応したのには驚いた。
水中で撮影できる点もかなり評価している。
俺のあいぽん、雨の日に合羽着て仕事してた時、胸ポケットに入れてたんだが、
直接雨に濡れてないのに、湿気だけで壊れた。
ナメちゃいかん!
コメントする