1: 動物園φ ★@\(^o^)/ 2014/07/18(金) 11:01:21.33 ID:???0.net
総資産7兆円を誇る大富豪のあまりに清貧な愛車選びに驚きと称賛の声続々
写真
先日、"その公式サイトがあまりにしょぼすぎるお金持ち企業"の記事(http://news.
aol.jp/2014/7/5/badhomepage/)でご紹介した、世界最大級の投資持
株会社バークシャー・ハサウェイ。
そのトップに君臨するウォーレン・バフェット氏(83)の愛車について、サイト同様、目下その清貧ぶりが話題となっている。
このほど、アメリカのCNBCが報じたところによると、バフェット氏が運転するのは、ファミリーカーとして人気沸騰中のスバル「レガシィ・アウトバック」。価格は日本円にして275~300万と、総資産が7兆円にも達すると言われる世界有数のセレブが乗る車としては、極めて安価なもの。
それもそのはず、同氏はここ数年全米で増えているというスバル愛好者"スバリスト"の一人なのだという。
「これが本当の金持ち」
「ここまで金持ちになると値段に関係なくいいものを買うんだよ」
「高級車を買う成金が小さく見えるなw」
「こういうのが本当の親日派だろ」
「この人に選ばれた日本製品をもっと誇りに思うべき」
「俺もそう思っていち早くスバル派になった」
と、ネット上のユーザーたちからは、昔から清貧派として知られる同氏の変わらぬスタンスと、彼に評価されたスバル車を称賛する声が。
ここ数年、全米で大躍進を遂げている日本発の自動車メーカー、スバル。
その期待は、国内外を問わず、これからも高まりそうな見通しだ。
文・徳大寺正隆
【参照リンク】
・該当ツイート
https://twitter.com/BowenDK/status/486650889956913152
http://news.livedoor.com/article/detail/9052478/
写真
先日、"その公式サイトがあまりにしょぼすぎるお金持ち企業"の記事(http://news.
aol.jp/2014/7/5/badhomepage/)でご紹介した、世界最大級の投資持
株会社バークシャー・ハサウェイ。
そのトップに君臨するウォーレン・バフェット氏(83)の愛車について、サイト同様、目下その清貧ぶりが話題となっている。
このほど、アメリカのCNBCが報じたところによると、バフェット氏が運転するのは、ファミリーカーとして人気沸騰中のスバル「レガシィ・アウトバック」。価格は日本円にして275~300万と、総資産が7兆円にも達すると言われる世界有数のセレブが乗る車としては、極めて安価なもの。
それもそのはず、同氏はここ数年全米で増えているというスバル愛好者"スバリスト"の一人なのだという。
「これが本当の金持ち」
「ここまで金持ちになると値段に関係なくいいものを買うんだよ」
「高級車を買う成金が小さく見えるなw」
「こういうのが本当の親日派だろ」
「この人に選ばれた日本製品をもっと誇りに思うべき」
「俺もそう思っていち早くスバル派になった」
と、ネット上のユーザーたちからは、昔から清貧派として知られる同氏の変わらぬスタンスと、彼に評価されたスバル車を称賛する声が。
ここ数年、全米で大躍進を遂げている日本発の自動車メーカー、スバル。
その期待は、国内外を問わず、これからも高まりそうな見通しだ。
文・徳大寺正隆
【参照リンク】
・該当ツイート
https://twitter.com/BowenDK/status/486650889956913152
http://news.livedoor.com/article/detail/9052478/
00: オレ的VIPPER速報てきなやつ 2014年 RSS記事一覧 :ID/dkajdiojf
2: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/18(金) 11:03:16.21 ID:PicJM55s0.net
アラブのアメリカ
3: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/18(金) 11:03:20.18 ID:WWlr8WjV0.net
質素なスズキだったら尊敬した
543: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/18(金) 14:20:46.78 ID:D1XDHH9N0.net
>>3
マルチェロ・ガンディーニはワゴンRを愛車にしていたぞ
マルチェロ・ガンディーニはワゴンRを愛車にしていたぞ
544: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/18(金) 14:23:31.05 ID:US4NKQVn0.net
>>543
ググったらマジでデザインも称賛しててビビったw
ググったらマジでデザインも称賛しててビビったw
562: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/18(金) 14:31:41.79 ID:2ByAj9OF0.net
>>544
フェラーリのデザインで有名なピリンファリーナのCEOやってた
アンドレ・ピリンファリーナの愛車は ベスパGT60というスクーター
これで出社などしちゃう、お茶目な人だった・・・・
しかし、ある日、いつものようにベスパで会社に向かう途中で事故にあって死亡してしまった。
フェラーリのデザインで有名なピリンファリーナのCEOやってた
アンドレ・ピリンファリーナの愛車は ベスパGT60というスクーター
これで出社などしちゃう、お茶目な人だった・・・・
しかし、ある日、いつものようにベスパで会社に向かう途中で事故にあって死亡してしまった。
570: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/18(金) 14:35:06.12 ID:FNMDVNNC0.net
>>562
アンドレって亡くなってたの?
「都会ではー自殺する」「ホテルはリバーサイド」とか好きだった
アンドレって亡くなってたの?
「都会ではー自殺する」「ホテルはリバーサイド」とか好きだった
597: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/18(金) 15:06:53.36 ID:oBrf0PY10.net
>>570
それはアンドレ辞めた後じゃないっけ
それはアンドレ辞めた後じゃないっけ
754: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/18(金) 18:56:33.25 ID:3ftUKprf0.net
>>3
スズキか、最近小奇麗にまとまっちまいやがって・・・
スズキか、最近小奇麗にまとまっちまいやがって・・・
779: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/18(金) 19:43:37.38 ID:WTY6lpMdi.net
>>754
カワサキ乙
カワサキ乙
4: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/18(金) 11:03:23.85 ID:ripXPaiA0.net
レガシー、マイファースト
171: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/18(金) 11:37:07.87 ID:3OLmh7WW0.net
>>4
レガシィ
レガシィ
547: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/18(金) 14:25:51.89 ID:5Tg6OpNo0.net
>>4
フォウシーズンズレガシィ
フォウシーズンズレガシィ
826: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/18(金) 23:55:14.60 ID:XX8wPfiQ0.net
>>4
スリーキーズレガシィ
スリーキーズレガシィ
7: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/18(金) 11:04:28.78 ID:4KaI2zlz0.net
質素な日本車なのか 世界ではそういう認識なんだなw
463: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/18(金) 21:22:49.61 ID:/itU6yGC0.net
>>7
V8が標準だしなアメリカ
V8が標準だしなアメリカ
468: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/18(金) 21:27:07.69 ID:exoy4uQL0.net
>>463
それ一昔前ぐらいじゃないか?
キャデラックでもATS、CTSは直4の2リッターだよw
それ一昔前ぐらいじゃないか?
キャデラックでもATS、CTSは直4の2リッターだよw
645: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/18(金) 15:54:12.71 ID:oWESMS9r0.net
>>468
V8が当たり前なのって、今は大型ピックアップと一部スポーツ車ぐらいか
V8が当たり前なのって、今は大型ピックアップと一部スポーツ車ぐらいか
990: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/20(日) 22:49:00.32 ID:hZx/GVlF0.net
>>468
ターボ付きだけどな
ターボ付きだけどな
589: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/18(金) 14:51:46.16 ID:YOmpQ7ndO.net
>>7
こういう大金持ちは大概、世界に数台しかない数千万~億の車を何台も持ってるってイメージだろ
そういう次元の違う車と比べたら低価格な車に乗ってるって話
日本車が貧相だって言ってんじゃないよ
仮にフェラーリでもランクの低いやつとか型の古いのだったら、あれ?ってなってたでしょ
ただ日産GT-Rでもこんな反応だったんかな?とは思うな
こういう大金持ちは大概、世界に数台しかない数千万~億の車を何台も持ってるってイメージだろ
そういう次元の違う車と比べたら低価格な車に乗ってるって話
日本車が貧相だって言ってんじゃないよ
仮にフェラーリでもランクの低いやつとか型の古いのだったら、あれ?ってなってたでしょ
ただ日産GT-Rでもこんな反応だったんかな?とは思うな
8: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/18(金) 11:04:32.24 ID:KXhN9HNI0.net
アラブの大富豪じゃねえw
509: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/18(金) 13:57:41.47 ID:v8eB3SNZ0.net
>>8
だよなwwwwwwwwwwwwwww
だよなwwwwwwwwwwwwwww
9: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/18(金) 11:04:35.85 ID:C+L2T00h0.net
で、この記事をかくにあたりウォーレン・バフェットに取材はしたの?
申し込みぐらいはした?
申し込みぐらいはした?
896: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/19(土) 19:04:57.83 ID:Fu7RfvGi0.net
>>9
する必要は?
本人が言ってるんじゃなく
周りが言ってるという記事なんだけどw
する必要は?
本人が言ってるんじゃなく
周りが言ってるという記事なんだけどw
15: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/18(金) 11:06:23.96 ID:OcSyGFEW0.net
300万円の車が清貧なの?
40: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/18(金) 11:12:11.23 ID:uxQfRilV0.net
>>15
7兆円なら、いまの普通預金の利息0.001%で、源泉税引かれても
2日で稼げる利息だぜ
7兆円なら、いまの普通預金の利息0.001%で、源泉税引かれても
2日で稼げる利息だぜ
99: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/18(金) 11:24:53.89 ID:fnqCTuZFi.net
>>40
数字はよくわからんが、簡単に言えば一日150万かよ。預金するだけで年間5億超えか
数字はよくわからんが、簡単に言えば一日150万かよ。預金するだけで年間5億超えか
17: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/18(金) 11:06:57.19 ID:0sxv+s8I0.net
マツダならもっとよかったのに
18: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/18(金) 11:07:02.60 ID:kngmNzzF0.net
いや~
本当に スバルしぃ~
本当に スバルしぃ~
19: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/18(金) 11:07:06.19 ID:WrQ+yOFE0.net
高級車だと思って乗ってる俺に謝れ
77: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/18(金) 11:18:36.36 ID:dblMmJks0.net
>>19
まったくだ
まったくだ
1014: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/21(月) 19:00:27.93 ID:s/IwoLhf0.net
>>19
スバルは高級じゃなく高価格高付加実用車。
スバルは高級じゃなく高価格高付加実用車。
20: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/18(金) 11:07:18.45 ID:X7U0o4ml0.net
防弾ガラス完備か
以外と変形まで。・・しないか
以外と変形まで。・・しないか
21: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/18(金) 11:08:52.87 ID:llBZL9Cu0.net
しかし、お膝元の群馬でも昴あんまり見かけないな。
太田では多くなるらしいけど。
太田では多くなるらしいけど。
22: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/18(金) 11:08:55.77 ID:4hafSiGw0.net
パフェット氏がスバルの株を何株持っているのかが気になるね。
23: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/18(金) 11:09:23.51 ID:JNMOQWck0.net
スバルと言うな。プレアデス星団といえ!!
24: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/18(金) 11:09:53.35 ID:5s+tjgJQ0.net
ランクルのほうがこの人喜ぶんじゃないの
31: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/18(金) 11:11:10.87 ID:0tpMR6np0.net
スバルはもともと評価の高い車が多いんだっけ?
英だかの銃ぶっぱなす○キな評論家も車種は忘れたけどクレイジーとか評価してなかった?
英だかの銃ぶっぱなす○キな評論家も車種は忘れたけどクレイジーとか評価してなかった?
32: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/18(金) 11:11:17.08 ID:ZtE4GMao0.net
コペンにしろ
33: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/18(金) 11:11:20.18 ID:JazO9oR10.net
104: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/18(金) 11:26:13.72 ID:Xkdzq0kb0.net
>>33
わああ
パカッと開けると中からタバコとか
チョコとか出てきそう
わああ
パカッと開けると中からタバコとか
チョコとか出てきそう
273: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/18(金) 12:02:54.06 ID:Ad/QRRPm0.net
>>33
やっぱり大金持ちはこうじゃないとw
しかも自分で働いて稼いだなんて富豪はダメだ
石油が湧いて大金持ちみたいなのは夢があって良い
やっぱり大金持ちはこうじゃないとw
しかも自分で働いて稼いだなんて富豪はダメだ
石油が湧いて大金持ちみたいなのは夢があって良い
290: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/18(金) 12:07:28.68 ID:9EiyOlXl0.net
>>33
うわぁ、下品だなぁ
うわぁ、下品だなぁ
296: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/18(金) 12:10:16.73 ID:bLsMl+mm0.net
>>33
スケベイスみたいだなw
高そうに見えない不思議
水戸のドンキに停まってそうw
スケベイスみたいだなw
高そうに見えない不思議
水戸のドンキに停まってそうw
308: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/18(金) 12:13:52.32 ID:48cMIgl/0.net
>>296
わかるw
ゴワッ!って音がして振り向くとそいつが低い段差でフロントを擦ってるのな
わかるw
ゴワッ!って音がして振り向くとそいつが低い段差でフロントを擦ってるのな
435: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/18(金) 21:03:54.82 ID:BXhr2HVN0.net
>>33
しかもCクラスなところがアホというかなんというか…
金かけるとこ間違ってるだろ絶対
しかもCクラスなところがアホというかなんというか…
金かけるとこ間違ってるだろ絶対
446: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/18(金) 21:12:24.07 ID:yGNNWFFA0.net
>>435
AMGのなかでCクラスを選択するのは賢明だと思うよ
AMGのなかでCクラスを選択するのは賢明だと思うよ
834: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/19(土) 01:44:20.37 ID:U/6QjE2N0.net
>>435
正直な所、金持ちにはこうするしか方法が無い。
市販車そのものじゃ、2億が限界。大衆車の100倍程度。
なのに、収入は100倍じゃ済まないからな。
しかも買えば買うほど、税金対策も進んでしまう。
正直な所、金持ちにはこうするしか方法が無い。
市販車そのものじゃ、2億が限界。大衆車の100倍程度。
なのに、収入は100倍じゃ済まないからな。
しかも買えば買うほど、税金対策も進んでしまう。
846: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/19(土) 03:58:56.51 ID:AT9iiRpJ0.net
>>435
C63は奥の6よりたかいやんけ。
C63は奥の6よりたかいやんけ。
107: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/18(金) 11:26:21.08 ID:3xfet7G30.net
自分の宅内を移動するための乗り物かな?
外出するときは運転手付きでもっと広い車だろ。
118: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/18(金) 11:28:12.92 ID:hr+S0ahR0.net
>>107
ちなみに世界有数の財力があるにもかかわらず派手な暮らしはしない
バフェット氏の自宅は未だに1958年頃に、当時$31,500 (320万円)で購入した
ネブラスカ州オマハにあるいたって普通の家。
ちなみに世界有数の財力があるにもかかわらず派手な暮らしはしない
バフェット氏の自宅は未だに1958年頃に、当時$31,500 (320万円)で購入した
ネブラスカ州オマハにあるいたって普通の家。
140: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/18(金) 11:32:02.62 ID:QcFontpy0.net
>>118
これ、ただの生家ってだけで、実際は暮らしてないんだが
これ、ただの生家ってだけで、実際は暮らしてないんだが
173: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/18(金) 11:37:27.92 ID:hr+S0ahR0.net
>>140
なんで1930年生まれのバフェットが1958年に3万1500ドルで買った家が生家なんだよw
タイムスリッパーなのかよw
ウォーレン・バフェットが生まれた家は別だぞ
2005年のフォーブス誌や2008年の『バフェット&ゲイツ 後輩と語る』ではこの自宅からOfficeに通勤してると語ってるし
おまいがどういうソース持ってるかしらんが少なくとも2008年くらいまではここが自宅で住んでるやろ
なんで1930年生まれのバフェットが1958年に3万1500ドルで買った家が生家なんだよw
タイムスリッパーなのかよw
ウォーレン・バフェットが生まれた家は別だぞ
2005年のフォーブス誌や2008年の『バフェット&ゲイツ 後輩と語る』ではこの自宅からOfficeに通勤してると語ってるし
おまいがどういうソース持ってるかしらんが少なくとも2008年くらいまではここが自宅で住んでるやろ
144: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/18(金) 11:32:25.96 ID:e2i5sEBa0.net
>>118
その家、外見は質素だけど、壁の絵をずらすと、部屋全体がエレベーターになって、
地下10階まで下がっていく。
その地下には、東京ドーム20個分の大空感が広がっていて、人口の湖、人口の森があって
気温はすべてコントロールされた「楽園」と呼ばれる施設がある。
そこには世界中の珍しい動植物がいる。
その家、外見は質素だけど、壁の絵をずらすと、部屋全体がエレベーターになって、
地下10階まで下がっていく。
その地下には、東京ドーム20個分の大空感が広がっていて、人口の湖、人口の森があって
気温はすべてコントロールされた「楽園」と呼ばれる施設がある。
そこには世界中の珍しい動植物がいる。
146: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/18(金) 11:33:03.06 ID:5NXRQnzg0.net
>>118
芝生が綺麗なのはさすがだな。
芝生が綺麗なのはさすがだな。
147: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/18(金) 11:33:05.75 ID:xqLV3LDh0.net
>>118
なんで日本とそんなに違うんだw
日本の建築技術がすぐれてる部分がどこも見当たらないw
それが320万って、日本の建築どんだけぼったくりw
なんで日本とそんなに違うんだw
日本の建築技術がすぐれてる部分がどこも見当たらないw
それが320万って、日本の建築どんだけぼったくりw
159: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/18(金) 11:35:31.82 ID:OFIo3kqM0.net
>>147
日本は、耐震とか防火が煩くて手抜きが出来ねーんだよ。
日本は、耐震とか防火が煩くて手抜きが出来ねーんだよ。
178: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/18(金) 11:38:14.30 ID:e2i5sEBa0.net
>>159
日本は材料と職人の人件費が異常に高いから。
特に建築資材やサッシの価格は、米国の5倍以上高い。
日本は材料と職人の人件費が異常に高いから。
特に建築資材やサッシの価格は、米国の5倍以上高い。
196: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/18(金) 11:44:28.70 ID:TEmavp1Y0.net
>>147
1958年ってとこを見落とすなよw
日本だって物価は今と当時は段違いだぞ
1958年ってとこを見落とすなよw
日本だって物価は今と当時は段違いだぞ
153: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/18(金) 11:33:59.98 ID:0AlWQ5rr0.net
>>118
セキュリティ大丈夫なのかよ
セキュリティ大丈夫なのかよ
187: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/18(金) 11:41:31.34 ID:4b3E7Fl50.net
>>118
とりあえず1958年なら、$31,500=1134万円と書くべきw
とりあえず1958年なら、$31,500=1134万円と書くべきw
676: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/18(金) 16:55:28.32 ID:gDphFDVJ0.net
>>118
敷地に一歩入ったらかくしテスラが100本くらい生えてきそう
敷地に一歩入ったらかくしテスラが100本くらい生えてきそう
451: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/18(金) 21:16:02.48 ID:Xa3SXZam0.net
461: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/18(金) 21:20:19.41 ID:8wKr6dm90.net
>>451
7兆円もあるのに倹約とは言わないだろ
たんなるドけちだよ
金を独占して金の流れを止めて世界中で自殺者や餓死者を出してる犯罪者だよ
7兆円もあるのに倹約とは言わないだろ
たんなるドけちだよ
金を独占して金の流れを止めて世界中で自殺者や餓死者を出してる犯罪者だよ
465: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/18(金) 21:24:36.72 ID:WjmgOwEb0.net
>>461
金の流れを止めるって、市場で運用しまくってるぞ
無茶苦茶な金額を動かしてるぞ?
金の流れを止めるって、市場で運用しまくってるぞ
無茶苦茶な金額を動かしてるぞ?
456: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/18(金) 21:17:59.18 ID:exoy4uQL0.net
スバルだとレヴォーグはちと顔がクドめだけど中々カッコイイ気がする
燃費が優先される今はあまり売れんかもしれんがw
燃費が優先される今はあまり売れんかもしれんがw
776: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/18(金) 19:34:22.24 ID:sWeB+BBY0.net
882: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/19(土) 12:55:32.72 ID:Sesw5xYQ0.net
バフェット クレジットカード編
質問者
「デビットカードはお使いですか?」
ウォーレンバフェット
「いいえ、アメックスを持っているので。1964年からです。
緑色のカードです、いけてないやつですね。これがそうです、
1964年からになっているでしょう。
アメックスは以前ブラック・カードを送ってきてくれました。
初年度無料でしたが2年目以降は年会費がかかるということで、送り返しました」
雑誌のインタビューにて
質問者
「デビットカードはお使いですか?」
ウォーレンバフェット
「いいえ、アメックスを持っているので。1964年からです。
緑色のカードです、いけてないやつですね。これがそうです、
1964年からになっているでしょう。
アメックスは以前ブラック・カードを送ってきてくれました。
初年度無料でしたが2年目以降は年会費がかかるということで、送り返しました」
雑誌のインタビューにて
886: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/19(土) 13:49:31.27 ID:U7E2tlyM0.net
>>882 >年会費がかかるということで、送り返しました」
着払いで送り返したのだろうか?
いや、そういう意味でケチな人だろうと思ってるのではないのだが。
着払いで送り返したのだろうか?
いや、そういう意味でケチな人だろうと思ってるのではないのだが。
883: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/19(土) 12:56:20.52 ID:sTRnGiMJi.net
「俺は大富豪と同じ車に乗ってる」って言いたいんだろうなw
トラの威を借るキツネリスト
トラの威を借るキツネリスト
884: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/19(土) 13:18:42.18 ID:QapViyUP0.net
スバルR1復活して欲しいなあ。
888: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/19(土) 14:06:06.64 ID:ifSxZMoS0.net
もう日本人でもレガシィなんか買って維持できる層が少なくなってるからなぁ。
895: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/19(土) 18:58:57.58 ID:u+ArpFJ4O.net
>>888
だからレヴォーグが出来た
だからレヴォーグが出来た
891: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/19(土) 14:21:55.16 ID:wkLPCmAD0.net
底辺どもはこういうアピールにすぐ騙される
946: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/20(日) 12:28:19.81 ID:HuJKhnZt0.net
おれは9年前のBP5に乗ってるんだぞ
948: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/20(日) 12:50:58.96 ID:L27EB+340.net
この人は自宅も掘っ立て小屋で有名だろ?
ガードマンも雇わないらしいし。
たしか生活費も年間1000万円未満に抑えているらしくて、
マックス・ヴェーバーの「プロテスタンティズムの倫理と資本主義の精神」の世界を地で行ってると思う。
んで、社会主義国家の幹部は豪邸で贅沢三昧の生活を送っていると。
左翼には痛い現実だろうけどw
ガードマンも雇わないらしいし。
たしか生活費も年間1000万円未満に抑えているらしくて、
マックス・ヴェーバーの「プロテスタンティズムの倫理と資本主義の精神」の世界を地で行ってると思う。
んで、社会主義国家の幹部は豪邸で贅沢三昧の生活を送っていると。
左翼には痛い現実だろうけどw
950: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/20(日) 12:56:19.86 ID:nZiR2slW0.net
高い車ってのは、ほとんどミエで乗るものだろ。
本当に使いやすく実用的な車は、200万円ぐらい。
本当の金持ちは、ミエなんかはらないから、あまり高い車は乗らないし、
豪邸にも住まない。
そういうことやる奴は、にわか成金。
本当に使いやすく実用的な車は、200万円ぐらい。
本当の金持ちは、ミエなんかはらないから、あまり高い車は乗らないし、
豪邸にも住まない。
そういうことやる奴は、にわか成金。
961: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/20(日) 14:35:05.62 ID:0hhf3MH70.net
こんなの称賛するのは日本人だけなんだよなあ
963: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/20(日) 14:43:07.23 ID:AXwByrXp0.net
>>961
Oracle of Omahaって言われてるぐらいだから
海外でもその清貧ぶりが尊敬されてるんだが
Oracle of Omahaって言われてるぐらいだから
海外でもその清貧ぶりが尊敬されてるんだが
967: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/20(日) 14:50:05.73 ID:L27EB+340.net
>>963
ただ、こう言っちゃなんだけどこの人は
ただ、こう言っちゃなんだけどこの人は
「当たり前」のこと
をしているだけなので、尊敬する方がおかしいんだけどね。
「プロテスタンティズムの倫理と資本主義の精神」とか読んだことないの?
あれに書かれている最もステレオタイプな
「プロテスタンティズムの倫理と資本主義の精神」とか読んだことないの?
あれに書かれている最もステレオタイプな
資本主義者の姿がウォーレン・バフェット。
俺もそうだが、資本主義者は無意味な贅沢には興味がない。
俺もそうだが、資本主義者は無意味な贅沢には興味がない。
34: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/07/18(金) 11:11:36.19 ID:KXhN9HNI0.net
質素な車っていうのは、
エンブレムつけるだけで、値段が何千万も跳ね上がるような類の車ではないという意味か
エンブレムつけるだけで、値段が何千万も跳ね上がるような類の車ではないという意味か
▲無料で音楽聴き放題!登録ナシ!世界中の人気・新曲を毎日更新!噂のiPhone専用・音楽アプリ
コメント
コメントする